まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
2009年12月10日(木) ツイツイ |
そろそろ誘導しておかないといけない気がした。 というわけでツイッターに誘導。 → https://twitter.com/sunatta ※こちらからの一方通行です。なーという名前でいます。 ここよりも脳内垂れ流しな分意味のわからない発言が多いと思います。 まあ、つぶやきだからいいよね、自分が分かれば…。 最近ちょっと落ち込み気味なので、そのうちまたこっちの更新も多くなると思います。 ツイッタってちょっとネガティブなこと言いにくいんだよね。 いや、私の病気について家族のだれも知らないらしくてね…。 あの疲れた時期を全部なかったことにというか黒歴史化されちゃったのよ…。 それだけなんだけど。 あと、全く別の先生から続けて院への進学の話が出てきてすっごい嬉しかったんだけど、ようやく半分ぐらい就職に傾いた気持ちが揺らぐというかなんというか。 父を説得してまで進みたいのか自分でもよく分からないし、お金心配だし、院に行ってまで何やりたいか分からないし。 かといって、IT業界に就職したいっていうのは今の学科から考えるとホントに180度も違う業界だからみんなに「なんで?」って言われるし、今日も先生に目を丸くされたから、ホントに突飛なこと言ってるんだと思う、私。 自分で自分が分からない。これやりたいっていうものがなくて…。 入学した時は全力で勉強するだけだったけど、卒業が見えてきたらそれなりに準備しなきゃいけなくなっちゃった。 おかげで連日学内セミナーです。 合同説明会はまだ一回しか行ってないです。なんか行く気になれなくて…。 Uターン就職するかどうかもまだ決めてない…。 朝から夕方まで学校行って、授業やってセミナー受けて、買い物して8時過ぎに帰って。 ってやってる人いっぱいいるに決まってるんだけど、どうも私は本当に両立が出来ないらしくて、もうなんか疲れちゃった…。 睡眠時間が本当におかしくなってしまっていて、起きれない自分も寝れない自分も嫌です。 今弟とケンカ2週間目に突入してるから、帰っても会話はないし、今のこの相模原の家にいるメリットが私に全くないことに気がついちゃってさあ。 学校まで遠いから前より朝早くて帰りは夜で、かといって帰っても弟が何かご飯の準備して待ってるわけじゃないし、ゴミ出しは私だし、私があんまり食べない米を疲れた帰りに重たいのに買って、あんまり使わないティッシュ買ってくるのだって私だし、一人暮らしならもっと学校の近くに住んでるだろうから遅くならないし、料理する時間もあるだろうし、自分しかいないからやるしかない。 なんかそういうのいろいろ考えて、急に全部嫌になっちゃった。 昨日はスンスンしてた。 本当は声出して泣きたかったけど隣に弟がいるから聞かれたくないなあと思って。 いろんなこと考えるのは苦手です。 勉強なら勉強だけしたいし、就職なら就職のことだけ考えたい。 そんな人生無理か、無理だな。いろんなこと考えなきゃだめだよな、生きてけないよな。 私はほんとに普通の人間に向いてない。 この前の合同説明会でだって、「みんな同じようにスーツ着ててつまんないな」っていうのが最初の感想だったもの。自分もスーツ着てたのにね。 年を重ねれば重ねるほど、社会復帰すればするほど、他の人とずれた感覚に生きる自分を知って、その溝が埋めにくいものだと知って、悲しくなっていく。 普通の人になろうと思って社会に出ると、差異を見せつけられる結果になるのか…。 私も普通の人生がよかった。 普通の強さがほしかった。 普通の働きをする遺伝子とかホルモンとか脳がほしかった。 「親が私が病気だったことを知っている」というだけでも安心していたんだな、と今回初めて知った。 誰にも理解してもらえない…というより「誰も理解してない」かな、その中で生きるのがきつい。 人生二度目の孤独を味わっているような気がする。 何が悲しいかもよくわからないまま悲しい気分になるのがきつい。 自分でもわけがわからない。 そろそろ誰かに話して相談したい。 限界が近いから病院探そう病院。 とりあえず寝て起きたら学校へ行くぞ!がんばるぞ! おやすみ! また次回! |
未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
![]() |