![]() |
そして、 - 2012年06月15日(金)
「Thanks」を歌ってみると
「Vitamin You」のメロがオーバーラップする。(笑) 歌モノの曲作りって、 自分が見ている、または見たい、または見ていたい(笑)、またはそのイメージに固定したい(笑)、 歌い手のイメージが反映されるのではないのでしょうか、 などと常々思っていたりして。(笑) 相手をただ見ているだけか、感じているか、 気付かないくらいにチラ見えしているものをひっぱり出してみたいか、 によっても違ってくるのでしょうか。 わたしは全部希望。(笑) ね。(笑) 意識したものは来ないわけですよ。(笑) 狙いを付けたらあきませんえ〜。(笑) 何故でしょうね。 自分でいられたのは。 自分でいられた気がしてただけでしょうか? きっとわたしを観察してたからでしょうね。(笑) モルモットかマングースか知らんけど。(爆) そこへもってきて大好きな音ばっかし来たとなったら そりゃ理想の父ちゃんですわな。(爆) そういえばわたしも父ちゃんだったか母ちゃんだったかになったような感覚になったことはありますけど。(笑) あ、お互いに観察してたんですか。 みたいな。(爆) 観察とは、想像するものではなく、相手をよく見ることです。(爆) 子供の成長には必要ですえ〜。(笑) 容赦なく観察しましょうね〜♪♪ こう言ったらこう返ってくるのね。 とか。(笑) こう言われたらこう返せばいいのね。 とか。(笑) 相手によって効果も違うかもしれませんので実践する相手の観察も必要ですえ〜。(笑) 相手もだんだん賢くなっていきますし。(笑) これぞ相乗成長効果でございますわね。(笑) って何のことやら。(爆) ちなみに子供って親をよ〜く見てますよね。(笑) 身体で感じてるといいましょうか。(笑) あ、お父ちゃんがそうやってるんならボクもやっていいんだ〜! みたいな。(笑) はい。 成長は模倣から始まります。(笑) 自分に合わんものもあるかもしれんので無理せんようにね。(笑) ボクゥ〜、敵対心は見せちゃいけないのですよ?(笑) どんな時も子供の成長を願わないとね♪ そして、成長を願うまでもなく尊敬している人ならば、 尊敬の念は見せず、ひたすらその人を信じる。 その人の言葉を信じるのではなく、その人そのものを信じる。 その人に感じた何かを信じる。。 今わたしは何も信じられないのかもしれない。 トゲトゲの琴線を張り巡らせてるのかもしれないね。。 ん。 そうでもない時は安心できる人とちょこっと話しただけで気持ちが落ち着くよね。 *****
|
![]() |
![]() |