らちぇっとの日記
・・・うーん、無理(汗)。

2002年10月15日(火) 課題でしたから。

実は、水曜までの課題で、
後で書くけどこの日は
徹夜もどきで日記書けませんでした。
「あーあ、また日記さぼって
 ばかだね、らちぇっとも。」
って思った人、残念でした。
ってか、課題してないのが悪いから
さぼりなんだけど(汗)

今日は午前中に線形代数、
午後に応用情報処理とドイツ語でした。
応用情報処理しか楽しくねぇ。
今応情処(←むりやり)では
linuxを使っていろいろしてます。
linuxってのは(綴りあってたっけ?)
まぁ、ウィンドウズとかMacと同じ、
OSの一種ですな。
で、何でわざわざ結構マイナー路線な
linuxを使うのか?
いや、全く理解不能ですな。
しかも、やってることは
前期のウィンドウズのときと同じやし。
エディタ開いてHTMLかいて。
あ、最後の方に言語やるらしいから
すごい楽しみです。
・・・ま、そんなとこかな?学校は。

で、最初に書いた通り
課題がありました。
空間設計論の課題で、
「内在条件と外在条件に優れた
 建築物の例を挙げよ。」
・・・それは何語ですか?(汗)
最初わけ分からんかったしね。
けっきょくは、立地の良さとか
内観の雰囲気とかがいいやつらしい。
んで、近場でアクロス福岡を調べることに。
アクロスかっこええもん、やっぱ。
で、写真とって、急いで現像出して
ぎりぎり8時に出来上がり。
で、その後家帰って、バイトの休みもらって、
さてやるか!!
・・・(約1時間後)・・・
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
もおどおしようかと思いました。
朝起きると7時。
それからゴロゴロして9時。
今日はここまで。
続きは明日。


 ←←←  INDEX  →→→


らちぇっと [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加