B L U E

2009年07月14日(火) そんなん言わんでええし・・・

モヤモヤするからここに吐き出す。

こないだコマシの妹ちゃんがうちに来た。
結構ひさしぶり。

ケンタをいっぱい買ってきた。
こんなに!?という量で…
手ぶらで来てって言ってるのに、いっつもいっぱい買ってくる。

それから、去年引越しのときに援助したお金を
今、仕事がうまくいってるからと包んで返してきた。

これは実のところ有難い。
コマシのいないところで秘密に返そうとするから
そうはいかないと、戻ってきたコマシにそのことを言って
一通り押し合いがあって、結果返してもらうことになった。

それから私の姉の出産祝いを…

えええーーーー???
私の姉とコマシの妹ちゃんは一切付き合いないし
会ったのも玉子のスイミングスクールで一度だけ。

どうして???

要らないっつーの。
気持ちだからとはいっても、姉だって気を使うのになぁ。

翌日に姉のうちへ渡しに行ったが
「私コマシ家側に何のお祝いも贈ったことないのになぁ」と
少々困惑気味だった。
ちゃんと受け取った当日にお礼の電話をして内祝いも調べて、
姉は私ほど人と関わるのを苦痛に思わない人で良かった。

そして今日、
妹ちゃんから姉から電話があったことやお邪魔したことのお礼など、
絵文字いっぱいのメールがあって、そのボリュームに圧倒されたのだけど、
私はそれより手短なメールで最後に「ではでは」で締めたら

またその返事のメールがきた(><)
またしても結構なボリューム。

私は締めたし、特に疑問形もなかったから返信はしなかった。
ただ、その中の一文で一気に嫌な気持ちになってしまった。

「こちらこそ、お姉ちゃんにはお世話になってばかりで本当に感謝してます(絵文字)
 お姉ちゃんがお兄ちゃんの奥さんで本当に良かったです。(絵文字)(絵文字)
 お兄ちゃんも私に言ってましたよ(絵文字)(絵文字)(←お兄ちゃんには内緒ですよ)」

絶対イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うるさい!うるさい!嬉しくない!

一番不愉快なのは「お兄ちゃんも私にいってましたよ」の部分。

こういうパターン多すぎるんだよ!!
お姉ちゃんのお陰でどうのこうのお母さんが言ってただの。

オベッカや媚びられることが大の苦手だし
誰々がこういう風に褒めてましたよっていうのは、
その裏に思惑っつーか、あざとさを感じてしまう。
私はそのまま受け取る素直な性格じゃない。

それに今更コマシが私のことをどう思ってようが
どうでもいいんだけど?新婚じゃあるまいし喜ぶとでも?
逆に発狂したくなるからやめてほしい。

妹ちゃんは嫌いじゃない。
コマシ家の人々は完全に善良だ。

しかしドライな家庭で育ちドライな人間関係を好んでいる私は
絡みつくようなコマシ家の人々の付き合い方に抵抗がある。

人経由の誰々がこう言ってた話が事実だとしても
人間関係を円滑するためのテクニックとして使ってるとしか思えない。

人間不信は逆に警戒を強めてしまうのだ。
このモヤモヤを理解できる人はいないんだろうな…


 < 過去  INDEX  未来 >