鳩胸な奴らは平和のシンボル
2005年09月27日(火)

朝、起きたら、7時半。
7時半…7時半…7時半…!!!!
あたし、7時の電車で名古屋に行くんじゃなかった!?

朝から、衝撃。

院試の日に大寝坊ですよ(苦笑)
どないせい、ゆうんですか!
間に合うんですか!
いや、間に合わせるんです!
とか、なんとかごちゃごちゃ言いながら、
特急に乗る。(←変な人)
今日ばかりは、特急も遅く感じる。
イライラ…もっとスピード出せないのかねぇ…イライラ

いかん!こんなことでは、電車にとってもあたしにとっても、よくない!(?)
そうだ、音楽を聴こう!(※切羽詰ったときは勉強はしない)
寝坊しても、iPodは持ってきました。
〔電車の中で聞いたアルバムたち〕
・MO'SOME TONEBENDR/faster!
・中村一義/90's
・・・真逆(笑)

大学内で、いいを見つけ、テンションが上がった↑↑↑
太り具合といい、首の動きといい、申し分ない。
是非、カメラに収めたかったが、デジカメ持って来てないし、
持ってたとしても、そんなことしてる時間がないし!
泣く泣く、断念。
さよなら、いい鳩。また、どこかで!その時は必ず写真を!

そうこうするうちに、なんとか到着。
ま、ま、間に合った…。
鳩を諦めたおかげだ、きっと。

10:00~12:00 外国語(英語)
          辞書持ち込み可と言いましても、ねぇ?
          できないもんはできないんですよ(笑)
          しかし、やっつけ仕事で終わらせる。
          思ってたよりは、できたかも。
          だって、英語に関しては0勉(ゼロベン)やに?
          辞書だって、高校時代に使ってたのがなくなってて、
          昨日急いで買ったんですよ?生協で(笑)
 
お昼、美香りんと仲良く外でご飯。
なぜだろう、名古屋のからあげくん(チーズ)は、
津のからあげくん(チーズ)より、ずっとおいしかった!
中からとろっとチーズが!!これ、津にはない感覚よ??
さすが、都会。

13:00~15:00 専門科目①(憲法)
          問題用紙が配られるまで、専門科目①が何なのかは不明。
          みんな好き勝手に科目選んでいるから、大学側は大変そう。
          問題用紙がわざわざ封筒に入ってやってきたよ!
          封筒には、受験番号と注意書きなど。
          で、封筒は回収されてくの。
          なんか、面倒だな(笑)
          そんなことを考えていた罰で、憲法全然解らず。
          ヤマ(と言うほどはってないけど)は全くあたらず。
          やば~い、これ、あたしが採点したら0点ですよ(笑)
          あたしの解答には、どこも、いいとこがない(断言)

15:20~17:20 専門科目②(行政学)
          もう、限界。座ってるの、疲れた。腰、痛い。肩、痛い。
          休憩中に私語も許されず(多分、問題がばれないように)
          椅子に座ったまま、肩や首をバキバキ…
          おばさんというか、おじさんやないか。
          で、行政学。これ、あたいの専門はなずなんですけどね。
          ヤマはあてたんですけどね…どうも、何だか(笑)
          
というわけで、どえりゃあ長い間拘束されてたおかげで、しんどい。疲れた。
いつもなら、ご飯でも食べて帰るところですが、
そんな元気もなく、また特急で帰ってきました。クレープと漫画本だけ買って。

で、帰りの電車の中は、2人とも疲れてたせいで、
会話が右往左往(笑)でも、おもしろかった。
美香りんは、アディダスのスタンスミスは、あのおっさんがいるから嫌らしい。
確かに、あのおじさんは最初抵抗があった。でも、はきやすいよ?
おじさんも気にならないよ?(笑)
そんな、美香りんは今日で22歳☆
試験の日に誕生日とはついてない?ついてる?
よくわからんけど、とにかくハッピーバースデー♪

2004年09月27日(月) 少しあなたを思い出す体感温度
2002年09月27日(金) ♪ポルトガル人が 長崎へぇ~♪
2001年09月27日(木) ねりねり




SOUL FOUNDATION / イボンヌ