お嬢の日記
DiaryINDEX|past
私が見つけたラッキー♪
「よかったらどうぞ」 「気がつかなくてすみません」 バスや電車を利用しても。 席を譲ってくれる人は珍しく。 譲っていただくのもやっぱり気が引けるのだが。 最近は素直にお礼を言って譲って貰う。 見かけで人を判断するのはよくないなぁと。 反省もしかり。 最近はピンクのフリフリな服装の女性や。 歳相応なおじさまから席を譲っていただき。 席を譲るのに声をかけるかにも勇気がいるはず。 だったちょっとのことなのに。 その人への評価はすごく良くも思える。 人間の質はこのような所へ現れる。 治療の帰りにフラフラになってこちらも。 みすぼらしい格好で恥ずかしいのだが。 人様の善意にはやっぱり温かくて嬉しいものだ。
10年愛用したワイングラスが割れて。 ようやくニトリに行って。 PREMIUM BEER CLASS を手に取り。 もしまた父が家に来れる日があればなと。 思いながら。 310m Lと255m Lのグラスを買う。 思えば今は生活費の中で一番費用をかけている。 ものは私の場合は食費となる。 お金を貯める過程では最も削っていた項目かも。 しれないが。 家もパソコンも車も持たない人生において。 「食べることは生きること」 そんな感じがしていて。 お酒も飲かなり嗜むこともあり。 月に48000円くらい使っていると思うのだが。 物価高のこのご時世。 やはり一人だと高いのだろうか? ちなみにこの金額は友人との外食の費用は。 含んでいない。 家賃より食費が高いと言うのも。 なんだか罪悪感がある。
19年もの摂食障害を克服し。 今ではカレーハウスの大盛りを平らげる。 先輩の息子さんの経営するお店で。 ライスが運ばれてきたのだが。 ふくよかな先輩と。 反対に置かれてしまい。。。 食べられなかったのも。 太りたくなかったのも。 細くて小さな自分だから許してほしいと。 周りにわかって欲しかったからかもと。 今になってようやく。 このままの自分でいいやんって。 私は誰の代わりでもなく。 世界で一人しか居ない。 私なのだから。
|