 |
ホザき
|  |
検索中のページは現在、利用できます。Web サイトに技術的な問題が発生していませんので、ブラウザの設定を調整する必要もありません。 |
|
たらまー(追記 |
- 2005年03月22日(火)
帰ってきたぞ〜。ウィックぅ 由\(@_+ ) ぢゃなくて・・・;
たらいまーヽ(*゜∀゜)ノ 何とか事故もなく帰って参りましたー
さて、その 足袋 旅の話でも(ぇ
19日に開通したばかりの東海環状を使って ゆっくり行ってきました^^ やっぱ、走りやすくて綺麗で良いよー^^ 看板も新しくて作りが面白かったなぁ(実物見てきて下さい(待)
途中の矢作川のアローブリッジも凄かったよー
ほんで合流して早速、看板の情報見たら
東京方面 火災 通行止め
火災?!
って思ってラジオ聞いても "車が炎上"じゃなくて"火災"らしくて驚き (後々テレビ見てみたらソレが日○自動車の火災だったぽい^^;)
近づいたら富士山、高速の途中から見えてたんだけど 微妙に曇ってて、てっぺんに雲が(;´Д⊂ それでも小鈴にシャメして送りつけ(待
樹海は〜、やっぱり怪しい雰囲気バリバリですた(*ノノ)
そんなこんなで休憩を入れつつ ゆきのの靴を忘れると言うハプニングも有りながらも 無事に旅館(秀峰閣 湖月)に到着しました(酷 (ごめ、ホテルじゃなくて旅館だたね^^;)
部屋は最上階で目の前にバーンと富士山ががが!! めちゃめちゃ景色良かったー(*´▽`*)
んで、御飯は苦しいくらい出てきた(;´Д⊂ 美味しかったけど、みんなノックダウン(ぇ
そして、ゆきのは初めての温泉で熱くて震えるし(ぇ 露天風呂の方がいいかなぁって事で露天風呂に変更; ちょっと中のお湯よりぬるくて丁度良い感じ^^ 「こっちの方がぬるいよー」って教えてくれたおばちゃんと しばし談笑して、のぼせる前に出てきました^^;
その後やっぱり、ゆきのは中々寝付かず_| ̄|○(お決まり) まぁ、色々変わった物ばかりだからなんだろうなぁ; もう、眠いやら苛々するやらで 運転手の七海のお父さんが寝るって時にソレは勘弁;; 疲れてるのに大声出して叱って申し訳ない・・・_| ̄|○ まぁ、何とか布団に寝に入ってきたから良し
その後、七海は3時頃まで写真とってたらしぃ( Д ) ゚ ゚ その写真がサイトにUPされるのを待ってます(ワクワク(ぇ
夜の富士山も綺麗だったよ^^
翌日は河口湖のほとりにあるUKAIオルゴール美術館にGO♪ ここは車いす専用入り口も有ったり身体障害者にも優しい所です^^
すごいよー、実際に仏蘭西のダンスホールで使われてた 自動演奏のオルゴール(といってもパイプオルガン300本内蔵とかなので、でっっかい!!)は ソコのエントランスの数十倍の広さだったらしいので 音も半端じゃなくて、ゆきのがビックリして泣きそうだった(笑 ホントに、人が居るんじゃないかっていう位の綺麗な音、迫力です 小さな人形もちゃんとベルやシンバルを叩いてるし^^
あと、それより少し小さい 自動演奏のオルゴールは裏側を見せて貰いました^^ おもしろ〜い!
そんな感じでお土産にチョコと 限定のガトーショコラを買ってワインセラーに^^
ワインセラーでは、ゆきのが瓶を割ると困るので 外で二人で遊んでた(;´Д⊂ みたかったよぉお・゚・(ノ∀`)・゚・
でも無添加無着色無香料の葡萄ジュースは美味しかた^^ ゆきのがゴクゴクゴクゴク飲んでた・・・ もう殆ど有りません(笑
あと初日にまかいの牧場に行ったのも書いてないし(;´Д⊂(追記↓
まかいの牧場は家畜がいぱーい^^ 兎も馬もヒツジも山羊も牛も犬も居ます♪ 動物好きな子供ならかなり楽しめるよー 1ヶ月間有効な入場券にも驚き;
後、なんと言っても絞りたての牛乳やチーズやヨーグルトが美味しい事^^ もの凄い混んでるのも理解できます☆
そこのレストランのバイキングも美味しかったよ(*´▽`*) 契約農家なので安心^^
そんな感じで無事帰宅しました^^
え?ゆきのの靴はって? 高速降りて速攻買いに行きましたよ^^;
|
今日から21日の夜まで |
- 2005年03月20日(日)
旅行に行ってきます^^ ちょっと忙しいけど、もうちょっとしたら出ます
あぁ〜、 魔界 まかいの牧場とかワイン工房とか 富士さんの見えるホテルとかo(^-^)o ワクワク
またその感想などを〜
|
それが親ならどうする? |
- 2005年03月11日(金)
最近、小学校等に"刃物女"っていうニュースを見かけますが・・・
(そういえば・・・。)
うちも思い出してみた 小学校の頃の恐怖の出来事を
それは、うちが小学校5年だった頃の とある休み時間での出来事です・・・
ワイワイガヤガヤと男の子と女の子が 元気にはしゃいでいる休み時間
それは突然だった 隣のクラスから突然「キャーー!!!」と叫ぶ女の子達の声と 明らかに小学生ではない"女"の声が聞こえる 異様な雰囲気にうちもクラスからも飛び出して行ったら・・・
なんと、その"女"はウチも良く知ってる隣のクラスの友達の母親・・・
隣のクラスに行ってみて悲鳴の意味が分かった その母親の手には"包丁"が握られていたのだ
その母親は自分の娘に包丁を突きつけて「千円返せ!!」と激怒してた それだけの為に包丁を片手に小学校に乗り込んできたのだった
ここで見る限り笑えるかもしれない でも、その場はパニックで泣き出す子も居て騒然としてた 男子は先生を呼びに行ったりと大変だった
そして友達が千円を返すと同じくらいに先生が来た
「落ち着いてください」という先生の言葉に何とか応じて 暫くして帰って行った
誰も怪我は無かったから良かった
でも暫くの間は授業にならなかったとか^^;
ホントにあった話です、怖かったよ・゚・(ノ∀`)・゚・
普段パチンコ屋にかなりの確率で居たので 多分それでお金取りに来たんだと思う・・・・
こういう親が包丁を持って小学校に・・・ なんてねぇ・・・予想も出来ない事もあるんですよ
気をつけても親なら普通に通してしまうし・・・ 色々難しいね
|
お久しぶり過ぎですよ、自分!!・゚・(ノ∀`)・゚・ |
- 2005年03月10日(木)
はい、すいません サボっちゃいました(*ノノ)
・・・・( ´∀`)つ)∀)・∴.(撲殺
特に風邪とかじゃないので心配しないでOKです て、別に心配しないか∵ゞ(>ε<;)ぶっ(待 夜中書いてることが多いので カチカチ打ってるとユキノが起きて・・・(´・ω・`) こんな状態が続きました_| ̄|○
何というか、ホント・・・最近花粉凄いね。。 もう目も微妙に痒いし鼻水も出るし・・・ これからが怖い・゚・(ノ∀`)・゚・
夫婦揃って鼻水ずるずるなってます_| ̄|○ ゆきのも花粉症にならないか心配;
あ、ネタあったけど結構書いちゃったからまた次で(ぇ
|
|
|
|