まゆ日記
DiaryINDEX|past|will
2002年06月30日(日) |
お子 はじめてのおよばれ |
実家両親は25年前にはじめて仲人をした。その夫婦の長女の結婚披露宴がある。夕方4時半から教会での結婚式・5時半から披露宴である。お子が、フラワーガールを頼まれたので、思いっきり可愛くドレスアップ(ったってまゆお子だからおのずと限度というものがあるが)させて式場へGO! フラワーガールであるお子と、リングピローをもつ坊やと二人、教会のドアのとこに立って、いよいよ結婚式開始。うーむ、花嫁さんきれい。彼女の出産お祝いに行った日が昨日のようだわ(うわーばばくさー)。思わずうるうるきてしまう。 意外にもお子、やるもんだね。ちゃんと花びらを巻きながら進んでいく。こけたりしねーかなーとσ( ̄▽ ̄)びくびく。 無事に空になった籠を牧師さんに渡す(これも係の人からの指示どおり^^)やるじゃん、まゆお子。でも式の間中、控え室がすぐ隣に会ったのでそこでゆっくりすごした。 さて、披露宴。σ( ̄▽ ̄)はお子が披露宴会場でぐずぐず言い出したらすぐに帰れるように準備していたんだけど思いのほかお子は落ち着いて会場にいたので、ゆっくり夕食をとり会場の外で待っていた。結局お子は8時半のお開きまで、会場にいた。新郎新婦両家の親の勢ぞろいのご挨拶の時、なぜかお子は新郎のお母さんの隣にちゃっかりならんでいた。謎だ。 そして、当然ながら…帰りの車は最悪だったけどね。泣くわ喚くわして寝ました。
昼近くにお子とσ( ̄▽ ̄)の山形の実家に行く。 買い物に行こうとしたらお子も行くというのでつれていったところ、当然ながらあれもほしい、これもほしい、あれで遊ぶこれで遊ぶ(ノ_・、)とワンワン泣き出してとっとと連れて帰る。
帰宅後、実家父が笹竹の小さいのをもらってきたんで、ふたりで即席七夕。そうなるとお子のご機嫌はあっというまに元通り。
はーしんど。 (これは7月1日に書きました)
今日、いきなりの残業だった。 んで、たくさんのひとに謝った。あーーーーーーーーーーーーー。 謝って済むなら警察はいらねーよって怒鳴られてもしかたないかな。だーって謝るしかないんだもん。 そういうことって、あるよね。
夜、家に電話をしたらお子が出て、電話でひそひそ声で「パパね、お医者さんに連れて行くっていったのに、いかなかったの。ママ、怒る?」σ( ̄▽ ̄)「怒らないよ」というととたんに大きな声で「パーパー、ママーおこんないってーー!!」 ヾ(- -;)をいをい…そんなにσ( ̄▽ ̄)おこりんぼ? なんだろうなあ。
お子を保育園に迎えにいって、帰りの車の中で急に(ノ_・、)シクシク泣き出した。 どうしたのかと思ったら、保育園でお昼ご飯のデザートがさくらんぼで、最後に食べようととっておいたら、ほかの子にとられちゃったんだって。
生存競争の激しい保育園である。 そしてまゆお子はとろくさいことがわかった。
今日も寒かった。
仕事が進まない。あーあ。
久しぶりに「ERⅥ」をこのまえからぼつぼつ見てるんだけど、おもしろい。どこから見ても話がわかるので(・∀・)イイ! 緊急救命室だから患者は次々代わるし医者も看護士も受け付けも、代わる代わる。 まるでここの病院に勤務している気分が味わえる。現実逃避にはもってこい。
と思ったら、旦那が座椅子に座ったまま後ろにひっくりかえった。太っているので自分で起き上がるのに四苦八苦している…ギャハハ_(__)ノ彡☆バンバン!ひさびさに面白いものを見せてもらった。
馬鹿なことをしてしまった。 旦那親の家に夕方いったとき、茶の間には旦那父と妹、旦那母がいると思って「ご無沙汰!」と軽く挨拶したら、旦那母ではなく旦那母の、姉だった… もう大爆笑。 σ( ̄∇ ̄;)「すみません」&「ごめんなさい」と平謝り。
だーって激似だったんだもん^^;
ほんとはこんなことしたらまずいんかなあと思いながらやっちゃった。 でも見逃してね。
一昨日旦那は秋田にお友だちの人と何人かで海辺のバンガローに泊まった。 で、昨日海で遊んできたらしい。旦那は太ったので水着を脱ぐときに破けたそうだが、旦那は脱ぐときに破けたんだから寿命がきて破けたんだと言ってる。 だけどね、だけどさ、σ( ̄▽ ̄)太ったけど結婚前に買った水着まだ着られるんですけどね。べつにいいんだけどね。
しかーし今日はいきなりさむかった。よほどストーブたこうかと思ったよ。
昨日からいきなり涼しい。つか寒いくらいだ。こういうときにちゃんと衣替えしていないだらしなさに助けられるんだな。長袖の服もすぐにとりだせる。よきかなよきかな。
昼頃にお子をつれてまゆ実家両親がきた。ラーメンを食べに行ったらんまいのなんの。暑い日に食べる冷やし中華よりも涼しい日に食べるアツアツのラーメンはんまい。
帰ってきてから、あんまり実家母にうるさく言われたので、家の周りの草むしりをしばらくする。はー大変。しかも旦那はこのまえやった花火、バケツに水をいれて花火を入れた後そのまんまなんだもん。しかも去年の花火もそのまんまなんだもん。ひっくり返して水をきってどんどんビニール袋に突っ込んだ。これは燃えないゴミの日に出すしかない。
お子はσ( ̄▽ ̄)につきあっていたので眠くなり夕方寝てしまったので、夜妙な時間に起きたので11時をまわっても寝ようとしなかった。はー疲れる。
そういえば昨日お子の保育園でプールに行ったんだ。 プール開きに行くっていうのが保育園の行事みたいなもんでさ。 お子は「おなかが出る(ビキニタイプ)のは嫌だ」と言ってワンピースタイプの水着を意気揚揚と持っていった。 感想は「冷たかった!」だそうです。そりゃまあそうだよね。 夕方のニュースにすこし写ったらしい。今朝の朝刊にも写真出てたけど案の定お子の後姿だった^^;
今日お子は旦那にお付き合い。段なのお友達の人と天童で会う約束していたんで、そのあとσ( ̄▽ ̄)実家によってそのままお泊り。 来週の日曜日お子は実家両親の仲人したカップルの娘さんの披露宴で、花束贈呈みたいなことをやるんで、その娘さんと顔合わせしてる。すぐに懐いたみたい。 でも懐きすぎてとんでもないことしでかしたりして。ありえる話だな。まゆお子だもん。
ふわー…眠い…
今日は日記お^(w^0^w)^や^(w^o^w)^す^(w^。^w)^み^(w^-^w)^♪☆・゚
今日はじゃんじゃん電話が鳴った。 会社で、じゃなくってσ( ̄▽ ̄)が家に帰った後の話。σ( ̄▽ ̄)の実家から3回・旦那あて2回…もっときたかな。電話。 帰ってきたら電話線抜いといたほうがいいかしらん。あ、σ( ̄▽ ̄)の携帯にも間違い電話(だって03の市外局番なんだもん。都内には友人いません)が入ったから6回か。帰ってきたら携帯電話も電源切っておかなくちゃ。
さて旦那とお子の話。旦那はお子に「ママには内緒のあるもの」を買った。 するとお子は「見つかったらママにおこられる。ママこのまえおこったもん」と言うので、旦那「ママが帰ってくる前にどこかに隠しておこう」と隠すと「ママにみつかる~」とまた隠し場所を考えたようだ。 ママには内緒のあるもの それは花火だった。 まだ早いからだめだよといったらおこられたと思ったみたい。その必死で隠した内緒をσ( ̄▽ ̄)が帰ってきたら早々に「ママもしようよ~♪」現金なもんだな。
昨日のやけどはほんとに軽くすんだみたいで、今日は全然平気でした。よかったよかった。
そういえば明日からお子の保育園でプールがはじまる。水着をだしてきたらお子は「おなかがでる(ビキニ)のが嫌なの」という。おなかが冷たくなるのだそうだ。去年のうちに用意しておいたビキニ…着せられない…けっ。がっかり。
お子のお弁当の日なのに今朝いつもの時間に起きちゃったよ~と思いながら揚げ物したら右手をやけどした。揚げ油がぱしゃんってはねたんだよね。 すげ痛くて会社に着いてから旦那のお友達薬屋さんに走ってお薬を購入… そのあとホームセンターに行って白手購入。指先切って、昔のおばあちゃんがしてたみたいな指なし手袋にしてはめた。
しかし仕事場に薬を忘れてきちゃったよ…あーあ。 日本も負けたしね。関係ないけど。
2002年06月17日(月) |
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`) |
今日、果てしなく落ち込んだんだけどね。 一瞬にして元気になりました。 単純で簡単なσ( ̄▽ ̄)です。お子を抱きしめただけで、元通りのまゆになりました。
夕べお子の髪を切ったらなんだかおかしな髪形になってしまった。「あまりにも変」と旦那も言うので夕方、髪を切りに行く。 ほんのりショートヘア…天パだし、もうすぐお子の保育園ではプールにも行くし、まあいいか。
お子がおねだりするのでほっき貝の味噌汁をつくったらお子はバクバクくった。 なんてー贅沢な娘。味噌汁一杯450円もかかってしまった(ノ_・、)シクシク
ぷらくら付きのHPを旦那が開いたようです。 Ctrl+Alt+Delキーを何度も押して何度も再起動かけました。
旦那はそれがσ( ̄▽ ̄)、今日休みだったのでとんでもないHPを見ていたせいだろうと言います。
かなりσ( ̄▽ ̄)怒ってます。
山形県職員の皆さんには大変申し訳ないのだが、勤務中、上司がTVを付けていたおかげでリアルタイムで見ることが出来たのはよかったのだが、2回のゴールを2回ともまたまた見逃した。PC打ち込み作業中の一瞬のうちに終っていた気がする。上司はしっかり見ていた…
お子に「今日は日本が勝ったんだよ」というと「じゃママ、お仕事のお部屋で見たの?」…鋭い。
しかしこの前の日曜日のロシア戦もすかさずのところで見逃したしなあ。 日本ゴールの決定的瞬間を見逃すことになってるんかなσ( ̄∇ ̄;)
お子は朝、σ( ̄▽ ̄)より早起きだった。今日の保育園の山登り、やる気満々って感じである。 先生に言われたとおり長袖のTシャツに長いズボンはいて、「おんぎり(おにぎり)3つして♪」といわれたとおり3つおにぎりをつくり、卵焼きを焼いて… σ( ̄▽ ̄)の弁当なんか夕べの残りや一昨日の煮物でもつっこんで適当に蓋すればいい(旦那は彩り考えろよ…といいながら弁当の校正作業をしてくれる)と思っているがお子のお弁当になると本当に気を使う。彩りもそうだけど食べやすいか、悪くならないか、一人で食べられる量かetc…はあ。料理嫌いなんだよなあ。 今日は暑くもなく寒くもなく、かつ曇りチックな天気だったので歩くのにはよかったみたい。 帰ってきて「おんぎり3つつくってもらったけど1つしか食べなかったの」ちゃんと自己申告した。えらい。弁当のおかずはあんな出来だったけどきれいに食べてきた。えらい。 昨日スーパーまで車とばして麦藁帽子を買いに行った甲斐があったぜ。
2002年06月12日(水) |
コーヒー酒しこみ&ピンクの麦藁帽子購入 |
気が向いて、コーヒー豆と焼酎を買ってきた。焼酎入り保存ビンなんていうめちゃ便利な代物があって、帰ってきてコーヒー豆と砂糖をいれてふたをする。さて何ヶ月たつとのめるんだろう。コーヒー酒。 カルーアミルクっぽく牛乳で割って飲むんだ。楽しみ。
明日お子は保育園で山のぼりするんだって。 蜂は黒いものによってくるので帽子をかぶせるようにってプリントに書いてあるんだけど、この間の忘れ物騒動の麦藁帽子はこじゃれた黒だし、意味ないじゃん…と思って夕食後に車を飛ばしてスーパーに行ってみた。 ピンクの麦藁帽子…お子はピンク萌えしてるんでラッキーと思い値札を見るとなんと500円! 早速購入し帰宅。サイズもおっけいでよかった。
プリントには続きがあって…おやつ少々… 遠足のときの悪夢が蘇える。 が、なんと部屋をあざってみるといただきもののお菓子があった!あーよかった。
2002年06月11日(火) |
ないしょのソフトクリーム |
今日から梅雨みたい。
昨日、たくさん買い物をしたので今日の帰りはなんにも買わなくてもすむ楽チン夕ご飯だったのだが、お子がどうしても「大きなお店に行ってお買い物したい」というのでためしに大きめのスーパーにいったらソフトクリームたべるのって言うんでご飯の前だからだめだよ、アイスクリームの箱のを買ってパパと食べよう、パパはいっしょにおうちでアイスクリーム食べるのすきなんだよって言ったら、まあ泣くこと泣くこと ウワ=====((((((´д`)))))))======ン!!って感じ。 パパに内緒で食べるソフトクリームはことのほか美味らしい。
で、抱きしめること数分。やっと納得して箱入りのアイスを購入。 お子はアイスを帰ってきてすぐ1個食べたら…寝てた。夜7時就寝。 早っ…
意外にもフランス予選リーグ敗退ですね。一人のヒーローがサッカーしてるんじゃないんだろうけど。日本チームに例えるとゴン中山がいきなり怪我で戦線離脱ってふんいきなのかな。
2002年06月10日(月) |
この夏の初物といえば |
昨日はとっても涼しかったのに今日はまたほんのり初夏チック。テレビをつければ昨日のサッカーの試合関係の話題で一杯。ロシアではとんでもない騒ぎになっているんで旦那は「サッカーなんかやめちまえばいいのになあ」と言ってる。 旦那はサッカー・野球・相撲に興味がまるでない。 σ( ̄▽ ̄)は大ファンってんじゃないけど、まずまず好き(野球は高校野球だけね)。いつだったか相撲のラジオを会社帰りの車の中で聞いていて2車線の道路で信号待ちしてたときその当時好きだった曙が勝ったんで「きゃーきゃー」と大騒ぎしていたら隣の車を運転してたおじさんが指差して笑ってたことあった…
あ、会社の回りは草ぼうぼうで、つまりは自然豊な職場環境で、というわけでこの夏初めて蚊に食われた。2箇所…バポナでも釣ってもらおうか。
2002年06月09日(日) |
嬉しい来客 おかげでまゆ家きれいになったよ |
昨日とうって変わって今日は涼しいのなんの^^;
またもやお子と旦那は公園に遊びに行ったが風呂を沸かす必要なさそうだった。 1時すぎに電話が来た。最近旦那がPCさわっていると電話が鳴る。PCのそばに電話機があるんだ。 旦那の仙台に住んでいる従兄弟が、娘さんをつれて遊びに来るということで、それからの約3時間はまゆ家大掃除。だれかがこないときれいにならないんだもんまゆ家(´∀`)
すこーし家がきれいになったらお子は昼寝。その間にお掃除お掃除。 旦那の従兄弟は4時過ぎにまゆ家到着。そのころお子おめざ。 お子より娘さんは一つ上。全然違うなあ、おちついているねえ。なんと旦那の従兄弟はヨークシャーテリアを連れてきた。旦那よせばいいのに二階につながる戸をあけちゃって我が家の猫と鉢合わせΣ(゚Д゚lll) うちの猫は結構のんきにすたすたおりてきたのでヨークシャーテリアに吼えられて小さくなって逃げてった。
車で、国道まで送っていってから帰りは回るお寿司屋さんにいって、旦那はビールまでのませてくれてなんだか嬉しい一日だった。
あ、祝日本初勝利。 途中から見ていたんだけど(その前はお子にビデオで占領されてた)お風呂に入るために着替えを取りに行ったほんの数分に日本ゴールやんけ^^; これだからサッカーは気が抜けない。なんと記念すべき日本ゴールを間抜けにも見逃したσ( ̄▽ ̄)。
ジオの調子が今日も悪いようで、HPの更新ができませんです。
本日30度を越したよい天気。洗濯物が一瞬で乾くので嬉すい。 お子は旦那とふたりで公園へ遊びに行った。で、お風呂をわかしておいて大正解。旦那もお子も真っ赤な顔して汗だくで帰ってきた。 お昼の後、本を読んでいたらなんだか眠くなりそのまま寝てしまった。気がつくとお子はσ( ̄▽ ̄)の頭のとこで、旦那は座椅子を倒して眠っていた。 暑い土曜の休日は昼寝するに限る。
「ごちそうさまでした」「おそまつさまでした」の夕食の後、「そういえばσ( ̄▽ ̄)がおそまつさまでしたって言ったら『ほんとにおそまつだな』って言ったときあるよね。なーんにもなくってさ」って言ったら「よせ、こいつ(お子のこと)の前で。とんでもないタイミングでとんでもないところで言うから」…そのとおりだな。気をつけよう。
そういえば知り合いに宅配便を送ったら、荷物届いたよと電話がきたのだが、送り状の思い切って住所の番地と電話番号を間違っていたそうだ。「相変わらずだね」と言われた。間違った住所と電話番号でも宅配便が届く某宅…宅配便、多いお宅でよかった。
2002年06月07日(金) |
芸能人並みのスケジュール消化 |
去年縫ったお子の服のすそに、残り布でフリルをつける大作戦実施中。 なかなかうまくいったが子供服のくせにすこし丈が長すぎてしまった。可愛げがない。
お子をむかえにいったときに、トマトの苗を先生から貰ったので 1.ホームセンターに行って植木はちと土を購入 2.晩のおかずを買いにスーパーに行ったら青梅みっけ。氷砂糖と青梅購入 3.青梅をかったので梅酒用容器をさっき行ったホームセンターに引き返して購入
帰宅後 1.植木はちに土を入れてトマトの苗を植えて、水をやる 2.青梅を洗いお子に竹ぐしでヘタをとらせ(お子意外にも上手にとれた)、氷砂糖といっしょに梅酒用容器にセット 3.急いで夕食
なんとまあ芸能人並みのスケジュール。その後にレンタルビデオやにいき「名探偵コナン天国までのカウントダウン」(お子は本当は「世紀末の魔術師」のほうがよかったのだがσ( ̄▽ ̄)間違えた)と「金田一少年の事件簿(実写版)」(最近堂本剛がお子のお気に入り)「とっとこハム太郎(映画版)」「犬夜叉(いっちゃん最初のやつ)」を借りてきた。
ところが、やってしまった。またもやってしまった。 大急ぎで帰ろうと運転中、またも猫の死体をはねてしまった。 避けきれなかった。
あーなんて目の回るような一日。
2002年06月06日(木) |
本日お子 田んぼデビュー |
本日は夏だった。
お子は今日、田植えしたんだってさ。とーってもよく働いたんだってさー。 お子の彼氏のパパが「大きくなったらお嫁さんにきてね」と言ってくれたそうだ。だがお子の心はちがう子に向いている… お舅さんにのぞまれて…なんて理想じゃないか!まゆお子よ。考え直すならいまだぞ。
関係ないけどお子は疲れたようで「外から帰ってきたら手を洗いなさい」というと「洗いたくない」σ( ̄▽ ̄)「洗わないならなんにも食べられないよ」 たかだかそれだけのことで(ノ_・、)シクシク泣いて、寝てしまった。
大事なことを書き忘れた。1日にお子は公園に麦藁帽子を忘れてきて、σ( ̄▽ ̄)にこっぴどく叱られることになったのだが、その公園の管理事務所に連絡してみたところ拾って届けてくれた人がいたんだ。今日早速取りにいった。 保育園に迎えにいったときにお子にあやまったら、お子は照れくさそうな顔をしていた。 これでにこにこと公園にいけるぞ。
旦那から夕方電話。 「今日、外でご飯食べない?」 σ( ̄▽ ̄)「うれしい!!!!!」 旦那「やめろ!耳こわれる」σ( ̄▽ ̄)はしゃいでしまった。
なんといったところは魚民。お子はたくさんの下駄箱をみて「ここお風呂屋さん?」つぼにはいりしばし爆笑。 さんざんσ( ̄▽ ̄)ばかり飲んでおなかいっぱい。お子と旦那はジュースをたくさん飲んでいろんなものを食べて帰ってきた。
しかーしお子を居酒屋に連れて行くσ( ̄▽ ̄)とまゆ旦那って…
2002年06月04日(火) |
無制限1本勝負 お子VSまゆ |
お子は帰りの車の中で「あのね、○○ちゃん(お子の昨日現在での彼氏)はもう好きじゃないの。いじわるするし、いじめるし。だから△△ちゃん(いままでお子の話にほとんど登場することがなかった子)が好きになったの。もうラブラブなの」 その言い方がなんだかとてもおかしくて「ははは…」と笑ったらお子は「ママなんて嫌い」ってむっとしてぐずぐず言い出した。 「あ、そう。んじゃママは、もうあなたに笑わないといいのね。ママ笑うのが嫌いなのね」とσ( ̄▽ ̄)もぶすーっとした顔をしつづけた。 家に帰り旦那としゃべるときだけ笑顔。お子がσ( ̄▽ ̄)の顔をみるときはちゃんとぶすーっとして見せた。 夕飯の時間を挟んで約1時間後、「ママごめんなさい」 その言葉が聞きたかったのだよ~
しかし笑顔を意識的に作らないというのは顔がこんなに疲れるものだとは知らなかった。
5歳の子供相手になにムキになってんだよって思うでしょ。σ( ̄▽ ̄)どうしても同じレベルになってしまうんだよな。いいんだか悪いんだか。
お子を旦那実家にお願いして残業。
なんかさー自分、もしかして育児に向いていないんじゃないかって気がした。 仕事、大変なんだ。でもさー、仕事で夢中になってると時間忘れてるんだよね。 「日記読む限りそうは見えないけどね」って友人に言われて、そうかな?って思った。
お子も大事、旦那も大事、仕事も大事。 いっぱいいっぱいしてる自分だけど、そのまんまいっぱいいっぱいで維持しよう。 大変なとき頼れる人はたくさんいる(´∀`)
2002年06月02日(日) |
今日はいろいろやりました |
思い切り朝寝坊の日曜日。 午前中はお子と二人でいらないおもちゃといるおもちゃの仕分け。いらないおもちゃはゴミ袋行き。 世の中リサイクルとかフリマとかいろいろあるけどどうかんがえても誰も引き取りたいとは思わないものばかりみたいで、ゴミ袋をあわてて旦那に買ってきてもらったりする。旦那が「これも捨てるの…?」でもとっておいてどうするんだよーと聞くと「…もうなんにも言わない」はい、そんなもんです。
夕方アイスクリームやさんが車で家の近所まで来た。お子とふたりでダッシュ! ぜーぜーいいながら注文し、バイトらしいにいちゃんはσ( ̄▽ ̄)の姿を見てちょっとひいていた。
夜になってようやくミシン再開。 お子服のすそ上げだのからリハビリ開始。 もう縫ってない布ばかりがダンボール箱1箱分。この夏こそ縫って縫って縫いまくってやる!
今日、お子と家から30分くらいのところにある遊園地に行った。ものすごく暑かったので麦藁帽子をかぶせていた。 それが大きな間違いだった…お子は遊園地の中で麦藁帽子を忘れてきた。
お下がりでいただいたELLEの麦藁帽子だったのに!
お子と探しに行ったが、すでに、なかった…
あーあ ρ(_ _ …あまりにも哀しい。
|