のんべんだらりら


2005年10月31日(月)  まいごのまいごの352ちゃん~

わたしもう21だぜ。21にもなって銀座で迷子だぜ。遅刻の言い訳が「道に迷って…」だぜ。ありえないぜ。



でも実話だぜ!!!


みなさんこんばんわ、今日は銀ブラしてきました(・∀-)★←意味違
わたし忘れてたよ。自分が破滅的なほどの方向音痴で、地図を読めない女だということ。いい気になっていました。
朝、最初は集合の20分前につくように予定たててたんだけど、さらにもう一本早めたですよ。不安だったから。

したらなんか地下鉄東西線で降りるはずだった駅に、時間を過ぎても着かないから不安になって予定と違う駅で降りて乗り換えて…って別にここはさほど問題はなく銀座まで行けたんですけど。
いざ地上に出たらですよ。30分間銀座をブラブラ。

ほら…、高い建物をさ、見慣れてないじゃないですか。首をこう上げながら歩くのが苦手なんですね、きっと。
地図を片手に、M越を目指してたわけです。と言うか、地上に出たら目の前にM越があったんですな。こりゃあ楽勝だと。M越の向かいの建物に用があったんで。

で、歩き初めて数分。M越が視界から消える。
…はて。
とりあえず元の位置に戻ろうと頑張る。が、気付くと3丁目にいたはずのわたしは、 5 丁 目 に。
…はて。

あ、目の前に交番が!ボスケテおまわりすわん!!
「ここに行きたいんです!」「エーこんなのあるかぁ?」「(NOOOOOO!!!)」
とりあえずM越までの戻り方を教えてもらう。なんならすでに集合時間の10時は過ぎてるから、M越の受付のおねえさまにでも聞けばなんとかなるかな、と思いつつ。
しかし戻ればすぐにわかった。最初に歩き始めた場所のすぐ背後に、それはあったのでした…。

でもわたしまたあそこ行けと言われてもいけない気ガス。だってどこ向いても風景同じような感じじゃあ~ん!
そもそも地図の見方がわからない。地図ってほどたいそうなもんじゃないんだけど(そして実際地図なんかいらん距離だった)、どういう方向に向けて見たらいいかわからない、と言うか。おそらく見知らぬ土地で地図だけ渡されて放り出されたら、1分後に号泣の予感だよ。

そんなこんなでやんやありながら到着。当然先にいらしたM野さんやU尾さんに遅かったねーと言われ迷子になりましたと言うと苦笑されたり。ああもう散々。

そしてお昼も3人で行動してたんだけど、わたしは近くにマックがあったからそこでもいいや~だたんですが、「せっかく銀座まで来たんだから」とか言い出すマダムふたり。ちょっと歩いて見つけたランチ1000円のおしゃれいな感じのお店に入ることに。おおおOLばかりだ(゚∀゚)!!しかもどんどん人が来るよ~なんだろ雑誌とかで紹介されてたりして!?
なんだかすっかりオノボリさんな3人組。もう千葉中央が限界だよね~とかゲラゲラ笑いつつ、思いのほかボリュームのある量にハァハァ。
U尾さんの頼んでいたピザがうまかったです。パスタはいまいちだったな…。と言うか、量が多くて途中で飽きた(;´Д`)

そして量やフンイキからして1000円はどう考えても安かったけど(パスタかピザ+サラダかスープ+ドリンク+パン)(ついでのようなこのパンがでらうまかった)、今のわたしの財布には厳しいっす。
先日土曜の研修で電車賃380円を出費、今日の1000円、地下鉄代…はパスネット使用だからまぁおかんを丸め込むとして。
残金1620円。これから遊びに行く予定はG習院の学祭しかないけど、事足りるかぁ…?
せっかくだから木村屋のアンパンでも買って帰ろうとか思わなくて良かった。アブネー。


とまぁいろいろあってすっげー不機嫌でもうすべての物事に対して無差別にムカついたりしてたんだけど(なんだよテメェ仲良くしやがってとか)、水戸黄門で酔っ払った格さんがかわいくて胸キュンしてすべてがどうでもよくなったというヲトメです。
いやもはやヲトメなんだかどうなんだか。


あ、あと研修ネタで、隣の席になった男性が熊本出身と聞いて、いつお国言葉をポロリしてくれるかとちょっとわくわくしていたら結局恵比寿人になりすましてました。なんだよ東京にカブレやがって!(あんたサイテーよ



ちぇみすとりーって仲いいね。なんかかわいい。微笑ましい。



2005年10月30日(日)  352のゴ



で、で、で、

出たーーーーー!!!!!






ごっ、ごごごごごごごごゴが…、し、しかもあたしの部屋に!!!!!
し、しかもすげえでかい!!!!!尋常じゃなくデカい。

すぐにママンを呼んで退治してもらったけど(アイムティキン)、1匹出たらあと何十匹とかいうじゃないですぁ。

ていうかあたしの部屋に巣があるの?あんなにデカくなるまで育ってしまったの?わたしが育てたの?
そら最近でこそ部屋にお菓子を置いたりしたけど、それまでわたし部屋ではいっさいメシとかお菓子食わない人だったのに、てか今でも置いてあるだけで食ってはいないのに、な、な、なんで…。一瞬の気の緩みが?食物のかほりを嗅ぎつけて?
そ、そんな…。肥えてしかもゴが発生だなんてシャレにならん。

部屋がきったねえのは認めるよ、認めるけど。
でもよりによって、脱ぎ捨ててあったジーパンの山の下からのっそり出てくることねーじゃん…!

もう嫌だ。わたし服着たくない。いや、着たくないというかそこのそれをどかせない。
掃除もしたくない。もしそれでもっとあれなあれを発見してしまったらと思うと、こわくて現実を見るのが。ぎぃやあー。

つい3日前、周囲をきれいにしたばかりなのに…。あのときもっと奥まで見ていたら真夜中に阿鼻叫喚の地獄絵図ですよ。いやわからないけど。



うわあああああん。もうあの部屋で暮らしたくなああああい。
ぼすけて、ぼすけて、ボス今すぐ助けに来て!!!!!!



2005年10月29日(土)  明日で10月終わりかよ!

やばい、時間がない。忙しい。
昨日の日記が異様なテンションでごみんなさい。
今日もすごい眠いです。実は日記の書き方が急にわからなくなってしまったのです。たまにあるんだ、こういう感じ。

そんな今日はM越行ってきました。夏にお世話になったU尾さんやM野さんがわたしを見つけて少女のように手をぶんぶん振ってくれたのがたまらなくうれしかったです。マダムかわいすぎ!モゥエ!←見境ナシ
月曜の研修も一緒みたいだし嬉すうぃ~い。

なんかユーウツなことがあっても目先のトキメキで惑わされるお安い女。
今回T屋さんやS々木さんの姿が見えなかったのが心残り。一応若者の知り合いも欲しかったな…なんて。

時給1005円のためにがんがりますけど。
だけど今日時計も定期も忘れてついてから本気でヘコみました。いや、研修でも交通費出るけどさ…!!でもだから3000円しかないんだって!380円出費すんならマックでえびフィレオ食べるぅ~(;´Д`)
そういえば手帳も買わなきゃ。一応12月まではあるけれども。
今までは学校帰りに船橋のロフトで買うのが習慣?だったんだけど、今船橋で乗り換えないからな~。どうし尿。ぺらくて安いのキボンヌ。

あ、あと、わたしすっかり忘れてたことがあって。
M越、破滅的に制服ダサいんだよな…!!!!!

今日さっそく配布されて、開けてみてびっくりした。言葉を失いました。
関係者の方いたらごめんなすわい。でもあれは人目を気にするわたしにも、フォローの言葉は見当たらない…。


話はがらり変わりまして。
写日記で更新しましたがそっちのネタをこっちにも書いてしまうと、M越でのあれこれが終わっておうちでカップラーメンすすりながら新聞のテレビ欄見てたら愕然ですよ。

ハリケンの映画がやっていたっ…!!!!!

ああああああああああ。しゅ、しゅしゅっとぉ…orz
誰もいないのをいいことに、本気で叫んでしまいました。


そして傷心のまま最近の日課である封神ゲームをプレイしていたらやっぱりいつものように寝てしまって、一度起きたときにセーブして寝直してもっかい電源入れたら、なぜか1ブロック目のデータがきれいさっぱり消えてやがる…!!
ぶつぶつキレながら、ずうっと昔にプレイしてセーブしといたデータで一番近くて手前のデータのやり直しています。ああむかちん。


そしてその後ぱしょこんを居間でいじっていると、父親がでかい発泡スチロールを抱えて帰ってくる。なんじゃいと思ったらサンマが40尾…。
おそろしや銚子。もちろん方々に配りました。うち、4人家族やっちゅーねん。
(もらったらしいんだけど、買っても1尾50円くらいだったらし。…っても40尾じゃシャレにならんが)

夕飯も当然のようにサンマ。サンマ大好きっ子の352的には大満足の、塩焼き&刺身(そう、刺身用だったの)。
つか脂がすごい。刺身もとても弾力があってウマーでした。こいつぁいい!
明日は蒲焼か煮物になると予想。ママンがんがれ。
今日は4人で6尾消化。まぁ明日でサンマパーティーは終わるけど、わたしとしては悪くない感じです。

関係ないですが、最近写真日記の携帯写真は親の携帯で撮影してます。だってわたすの携帯画像粗いんだもー…。
おかげでねずみーのあたりがすげぇ浮いて見える(w


最後に最近通い詰めている日記サイトさん。
こんな夫婦ちょうあこがれる。かわうぃー!!
ああいいなぁ、わたしの旦那ちんはいつ現れるのか。



2005年10月28日(金)  ピギャアアアア

日記、登録ボタン押す間際にエラーんなってブラウザ閉じてしまったのでむかちんです。ちくしょー、どうせたいしたこと書いてないからとか思ったんだろォォォォ!?

バツラジで聞いてから、まっくどなーぁるどのえびフィレオが気になります。ロッテリアでは半額だと言うのに今まっくどなーぁるど。
で、今日学校が2限目で終わりだったので、お昼に買って帰ろうと思ったのですが財布を見て愕然。
いくらビックマックより20円高いとは言えマックでも買い物が出来ないなんて致命傷。財布の中の3000円が、貯金含め今のわたしの 全 財 産 なのです(リアル)。
こんな早期から危ない賭けに出るほどの勇気はないのでさようならエビちゃん。


虎ノ門に出てた林剛史さんという方がどうも見覚えがあって、誰だろう…と検索して見たらデカレンやアストロの方でした。ほほうどおりであんまり知らないけど知ってるって感じだ。
でももっとしっくりきたのはampmのCMだった。「つもりなんですが…」「つもりになってるんじゃないわよ!!」こっちだ。
しかしくりぃむ有田と並べられて「いけめんチーム」とくくられているけれど、ナナメから顔を見た時にそっちじゃなくてボンバイエ方面なのではと思ってしまった愚かなワタシ。いえ、普通にいけめそですよ。かっこいいですけど、言えば言うほど墓穴掘りそうなのでもう黙ります。


なんか今日寝てばっかりだったのでテレビの話ばかりですが続けます。

爆笑問題のススメ見てたら、田中の特技は何か…ってことで、作詞作曲した歌を披露することになって、よりによって歌った歌がスヌーピーの歌…。
いや、そもそも作曲じゃないし、田中が小学校3年生の時のだし。ていうかこれどう考えても吠え魂リスナーとコアな爆笑ファンしかわからんだろうけど。
でもおやすみスヌーピーじゃなくて、テンション高めのレッツゴースヌーピーのほうがすきなんだな。すぬーすぬすぬぴー。初代吠え魂歌謡大賞。
吠え魂リスナー震撼の瞬間、とか思って急いで実況スレ見に行ったけど、そういえばちょうど裏番組だから本当のヘビーリスナーは見ているはずはない罠。


もこみちと広田レオナがツーショットでさんまのまんまに出ている。なんかアヤしい雰囲気を感じるのはわたしだけか。そもそも彼女は存在がフェロモンだからな。
ふっきーとうまくいってないとかテレビで言わんでください。狙ってしまいます(寝ぼけている)。

もこみち目覚まし時計だって!ちょう欲しっすぃ。声入ってるってよ声。
そいで封印して数年後かに引っ張り出して後悔したりニヤニヤしたりしたい(誤った使用法)。

まんまちゃんちょうかわいい。
明日は久々M越じゃー。バイト代入るのが年末か…。



2005年10月27日(木)  キレちゃったよ

もー大人げなかったっす。何にキレたって、自分の運転スキル。
怒鳴り散らしたとかそういうんじゃなくて、ぶすっと黙ってた。一番嫌よねこのタイプ。
今日もたもた支度してたらいつもの電車に乗れなかったのでめんどくさくなって学校さぼったんですね。ゼミだけだったしいいやと思って。せっかく5時半に起きたのに…。

で、午後になって、休みのたびに恒例になりつつある運転練習に行ってきました。今日は遠出はせず、近くのドラッグストアで駐車の練習。
もう、ひどい…。ヘタじゃなくて、できない。まったくできない。と言うか、駐車どころの騒ぎではなくきっとバックができないのです。なんか久々に自分は運転がヘタクソだということを思い知らされました。
最近ガラガラすかすかの道路走ってて、ちょっと運転できるなって気になっちゃってたんだ。おかしい。

免許を取ったら、目標はTSUTAYAだった。今日、脇を通り過ぎた。助手席に父親に「まだまだ無理そうだな」と言われてムカっときたけど何も言えなかった。言えるはずがなかった。
なんていうか、いつになるやら…じゃなくて、一生できないのでは、と言うレベル。
…わたしなんで卒業できたんだろう。いや、なんで縦列や方向変換できたんだろう。考えて思った。やれって言われたことをやっただけだった。こうすればこうなるとか考えなくて、こうなったときこうすればいいや、ってそれしか覚えてこなかった。そんなこと教習所出たらいっさい役に立たないのに…って言うのは、まだ合宿やってるときに、公民館の駐車場で駐車の練習したときにも気付いたはずなのに。あああ。

これからバイト始まっちゃうとまた乗れなくなりそうだし、ますますヘタになりそう。
ああ、もっかい教習所通いたい…。I田てんてぇ~!!



さて、自分のダメっぷりをなんか実はまだ引きずって暗いんですが(もうへこむわぁ…いやだいやだ!)、それはそうと更新しました。まぁた短い…。
きっと普通はシリーズ!とか銘打ってやるからにはある程度ここでこうして、こうなって、終わり!とかそういうことちゃんと考えて書くのだろうけどわたし一切考えず成り行きで書いてるから、「ここで切れば気持ちがいい(あたしの)」と思ったところでぶつ切りにして次の話まったく考えてないのネってのがまるわかり。

でも、これでようやくお待ちかね(わたしが)のあのひとの登場ですようっしゃっしゃ。
とか、もったいぶるとイタイ目見そうなんでやめます。期待はいらないですこのサイトに。てかあたしに。

しかし学園ページ、NEWマークばかりでうざったいですな。でも更新してから2週間経ってないんですよ。ほんとだよ。
他のページは2年前の更新のものにもNEWとか書かれているのに…(;´Д`)

てか、テイルズもどうしよう…ほんと社くんにキュンキュンしてるおやじを見てハァハァしている場合じゃないよ。急にブクマサイトさん増えてたらごめんなさい。
なんかいちねんて早いな。なんだこれ。人間もサイトもトシを取れば取るほど月日が早く過ぎるのだ。



あとはなんかヒマだったんで久々にぷれいすてーしょんの2さんを起動。手持ちのゲームで一番触れていないものはなんだろう…と思って探して見つけた封神演技を。うわぁそうそう、さくっとクリアしてそのままほったらかしてたから今まで存在すら忘れてた(w

当時ザンプは読んでなかったけど、友達から借りてフジリューの封神にはまってたし、原作読んで自分でも勝手に封神書いてたし(キャラから全部作って)(とは言っても影響されてないわけはないよネ)で、ちょっと封神と名の付くものに敏感だったりもしたのよね。
あと岡崎武士の絵もきれいかったし。これ大事。やっぱりビジュアル重視。
つってもゲームに関係あったかっつうと、パッケージのみで事足りた感…。


ゲームと言えば、最近CMでやってるワンダと巨像がやっぱり興味あるけど、その前にイコさんはどうしたのよという声も。
だってぇー…なんかぁ、テンション、が。
誰かわたしの変わりにやってくれないかなぁ?クリアしてくれないかしら。うしろで見てるから(こわっ



最後にテレビの話。
チャングム最終回。実は以前通っていた指輪サイトさんが、最近ERやチャングムの絵も描いていると判明しあわわ。すげーなんかタイミングまるっと一緒だよ。
でも大奥はじまったんで最近見てないんですけど。だってどうせ再放送あるし…、で、今日は最終回だったので、ラスト5分だけ見てみました。

…わたしのジョンホ様が…orz

いやそうなるだろうとは思ったよ、思ったけど。ああやっぱりこうなるのネなんて子供まで生まれたふたりを微笑ましく見れないワタクシ。



2005年10月26日(水)  かーんさーいべーん

別サイトの一周年用にテイルズを1本書き始めたはいいけど、気が散ってちっとも書けやしないので、諦めて碁に戻りました。うわぁ本気で再熱。
というか消化したいのはやしろくんなのだけど関西弁が書けないという致命的ポイント。

教習所合宿から戻った直後くらいに、あほみたいにやしなせを無理やり書いていました。ええ、関西弁がうつっていたあの時期です。でも今見返すとたいして社きゅんしゃべってないです。
まー大阪・神戸・京都すべてが入り乱れた状態ですから。それに別にうつってただけで不完全だからね。

そういえば同室のAさんに「大阪弁うらやましいよ」と言ったら、東京弁のかわいさについて熱弁されました。「なんで?って言うやん。かわええやん!大阪な、なんでやねん!やん。かわいくないわ~」それ聞いてえらく笑いました。腹抱えて。そう思うのがかわいいよAさん。

すいません。ヲタクです。楽しいです。
あと浅草に行きたいです(急に


マリーンズ勝っちゃいましたね…こらセールだセール。
そういえば錦糸町駅のホームから見える「ロッテプラザ」ってなんなんだろう。ロッテ関連っぽいし何かあるのかねぇ。てかあれ何?
どこもかしこもセールだろうなぁ…お金ないのに、あたし。

いやセールはともかく、一方でタイガースファンの方の様子見てるとせつなくもなるんですが、でも31年ぶり…とか聞くとやっぱマリーンズよかったなぁとか思うわけです。完全にわかファンですけど(w とにかくおめっとーございやす。
バイト先で何度もバレンタイン監督に会ったという友達は、最近では新聞や雑誌を欠かさずチェックするマリーンズファンになってたよいつのまにか…。プレーオフ観に行くって言ったときもすごいなぁとは思ったけど、今日も試合見始めてから今日はメール止められちゃったもんね。そっちからフってきたくせに!みたいな。いやいいけど。今日はわたしも見てたし。


ああ、今急にスピッツを思い出したスピッツファン。
崎ちゃんもマサムネさんも、今年は愛するチームがマリーンズに負かされたね…。



2005年10月25日(火)  沢尻エリカちゃんめっさかわええ

以前昼ドラで見たのが最初で、そんときからかわいいとは思ってたけどいやあかわいい。
あんなかわいい子が目の前で泣いてるんだから、もう抱きしめちゃえよとか思うわけです。ぎゅう~!とか。あんな目で見られたら死んでしまう。

しかし藤木直人(の役の設定)、休みの日も毎日あの定食屋に行く…って、さみしすぎるっ。あんないい男が。
別に藤木直人ふあんというわけではないですが。一般論で。

もはやシゲちゃんムダ熱血。
http://wwwz.fujitv.co.jp/tears/index.html


そういえば2本録っておいた内Pの2本目のビデオを今日ちょっと見ました。いや、我が家のビデオどれも不安定で、でも内Pは絶対しくじりたくなくて…。保険です、保険。いいんだ2度でも3度でも見るたびおもしろいもの。なんで月曜からいなくなっちゃったの…。・゚・(ノД`)・゚・。
で、思ったんですが、なんか土田ちょっと太った?なんかやたら違和感を覚えました。今日のさんま御殿じゃそうは思わなかったんだけど…。
まぁどっちにしろ人のこと言えねえワタクシですが(´ー`)


とうとう夢までヲタク侵食。最近は三次元でありえぬわ~いって話が多かったけど、久々二次元モノを見ました。しかも碁。
とは言えどんな夢だったとかいっさい覚えてないんだけど。冴木さんか社くんかあんな髪の色の人がいたような気がする。モゥエ!(覚えてないくせに…)

そういえばもうすぐ(てか現段階であと2)カウンターが88888になろうとしていますよひょえー。4周年とほぼ重なって嬉しい。がんがって更新しよう。みなさんありがとうございます。初期から通ってくださってる方には足向けて寝るどころか土下座ポーズで毎晩眠ります、よ。
もはやきりばん設定したところでリクエストとかくるやらわかりませんがもし気が向いたらリクエストなぞ送ってやってくんさい。べつにきりばんとかでなくとも。今ならなんでも書けそう。つっておもサイトにあるジャンルしか幅がないですが…。


それはそうと学校で、3限目の授業で死んだかと思ったくらい寝ました。起きたときあまりのことにびっくりした。てか起きれてよかった。いつ寝始めたのとか記憶がないし。
最近ほんとに夜眠れなくて困ります。いかがなものか。


マリーンズはどうした。一体どうしたんだ。
10点取らなきゃいけないルールでもあるのか日本シリーズ。どうした。


追記
…とか言ってたら、日記書いて戻ったらきりばん踏んじゃったorz
久々の自爆です。まぁ、数字おっきくなるとなかなか踏めないし、素直に喜んでおこうかな…。…自分のサイトで?
誰かなんかくださ(ry



2005年10月24日(月)  内Pテラワロス

もうだめ、笑い死ぬ。
昨日の内P見ましたー。あいかわらずで嬉しいよ。アシスタントの子かわいかった(って年上ですけど)。

という一方で教習所のアレはひとごとだとは思えなかった…。みんないちいち早ェーよ!なんで乗ったことない車であんなスピードで縦列できんの!?そしてS字とクランク。バス用?てなくらいにすごい広く見えるけど。まぁでもそれでも徐行だろぷなわたし(´-`)
ゴルゴおじさんみたいな教官いいなぁ。でもあのカーブのハンドル捌きは不安。

また正月のスペシャルもやってくれるみたいだし、ほんとこのまま上々みたいになってくれればなー。



今日はあまりにもひまじんだったので、ネットの波で今更碁で検索してアハハウフフしてましたが案の定成果はあまりなく。
しかたないので過去自分で書いたものを久々に見返してたら恥ずかしくて死ねました。
…こんなもん人目に晒してたのかよ自分。滅びろよ。ひどすぎる。
その後、すでに閉鎖されてしまった神サイトさんで、閉鎖前にこっそり右クリックで大切に保存していたイラストやおはなしを読んでほわわん。ああしあわせ。

なんかわたしかわいそう。いや、哀れな目で見る感じで。
でもいい。楽しい。うわぁーい(破滅の一途)。



2005年10月23日(日)  内Pは、あとでゆっくりなめるように見る

今日は色々遊んできましたー。

まずはコープス・ブライド観てきた!感想はあとでゆっくりまとめようかな…まだ公開2日目だし。
なんかやっぱわたしダメな男すきだなぁ、二次元では…と思ったとか思わないとか(つまりは思ったのね)。

わたし実はナイトメアに関連してる作品なんだって勝手に思い込んでて、例のジョニー・デップが声をアテた男性キャラクター(ビクター)が、あれやこれやでガイコツになったその果てがジャックだと思ってました。あほです。
全然関係なかったです。当たり前です。
ただそんなん言いながらわたし泣いてたけどね(w 前知識なしでもおもしろいかったです。内容のはなしじゃないよ、映画の話です(あれ?

あ、あと、千葉パルコでプラプラしたら、もうあまりにも好みストライクなワンピースがこれでもか!というほど置いてあって死ねます。ああもう。ああもう!!!
なんなの、なんで見るものいちいち欲しくなるの。なんで財布に1000円しか入ってないの。

その後夜デニで満腹。そういえば最近飲みに行ってない。金がなくて行けない。
まぁそんなに行きたいわけでもないからな…いっかぁ。

朝はママンをS我駅まで来るまで送ったりしたりして。
なんか運転する前はキンチョーするけど、乗ってからは楽しくなるなぁ。もっともっと乗りたい。混んでない道で。

てか、直線で70キロ出してたら、普通に追い越しされたんですけど。…あいつ何キロ出してんだ!?(そしてあんたもスピード違反よ)



あと、午前中に奈瀬愛好会の事務?やってました。もしここ見てて同盟に登録されている方で、メールきてない!と言う方いらっしゃいましたらご一報ください。たぶん半分近くの方のメールが戻ってきちゃったので。

そのせいか?やけに碁づいてました。昼頃たまたまテレビつけたら囲碁やってて思わず張栩さんかっこいいなーとか思って見てた(この写真は写りが悪いと思う)。

で、遊んで帰ってきてこれまたテレビ付けたら、TBSの風になるで囲碁界で高みを目指す15歳の女の子のことやってて、うわぁと思ってまた見る。

奈瀬たんもこんななのかな…とか思ったとか思わないとか。
15歳でプロだって。進藤や塔矢はマンガじゃなかったね。



ええと、意地でも更新したいのですが、しばしペース落ちます。てか、普段からこまめにやってろという話orz 持久力ないの~ぉ。
実は別サイトも1周年迎えるのでそちらも何かせんと、ということで。切り替えてそっちにちょっとかかります。といっても今完全に碁脳なんですが…。

でもこの機会に書かないと、冴木光二登場がまた1年後とかになっちゃうよ~。



そういえば最近眠れなくて、深夜までよくテレビを見てます。
昨日もそうしてたら蟲師がはじまってびっくりした。しかも昨日からだったらしい。どぅえー。
ギンコさんの声が男性でほっとした。昨日はしんらくん可愛かった。酒飲んでたけどいくつなんだろ。

そういえば久しくマンガを読んでいない私は、脳内でギンコさんにメガネをかけさせたり髪をいじってみたりしていたようで、久々に本物を見たらなんかアッサリしていてびっくりした。あーあんなかー。色素薄い…ってか白いな。
つか2巻までしか読んでないんですけどネ。



2005年10月22日(土)  マリンスタジアムを見たか。あれが臨海球場だ。

今日は16時まで寝てましたって言ったらきっとヒきますよね。
…そうですよね。352です。

ちなみに踊る見てたらいつのまにか12時まわってましたよ。えぇー!?ちょっとあの映画何時間やってたの?

犯人役、マギーちゃんと三宅さん、森下くんはわかったんだけど、あとのふたりがわからない。何度見てもわからない(って今日で3度目ですが)。
どうしてもSM縛りのあそこで振り返るのがツダカンに見えてしかたないのですがツダカンではないんだよな…誰なんだぁー(ツダカンに見えるのは、森下くんが出ているせいだと思われる)(どうしてもコンビ扱い)。



で、話はタイトルまで戻りますが。霧だぜ、霧。

明日幕張で映画&飯の予定だったんですが、そういえば今幕張って野球とモーターショーで確実に死ねるのではないかと思い直して結局千葉に変更しました。しばし京葉線には乗りたくないですな。

阪神ファンはマリーンズファンに優しいそうなのでちょっと嬉しい。別に野球は見てないけど、やっぱりマリーンズに優勝して欲しいなぁ。結構色々ファンに対してやってくれてるし。一応わたしもファンのふりしてハッピ着たし。一日中球団テーマ曲(応援歌?)聞いてたからノイローゼのように覚えたしね。歌えるよ悪いけど。
うぃらっぶらっぶらーぶ らーぶまりーーんず!


で、こっからがヲタの話になりますが、今ちょっと碁づいてるわけです。
昔よく通っていたサイトさんを久しぶりに見に行ったりしてニヤニヤしたりしてることが多いんですが、当時さほど興味がなくノーマークだった社くんあたりを見ていますと、やはしどうしても関西人=阪神ファンキャラが多く。
全然タイムリーじゃないけど今見る分にはとてもタイムリーじゃないですかぁ。なんか勝手に感情移入?してしまって、ちょっと対抗意識です。メラメラ。

誰かマリーンズファン…は、いない罠。そもそも千葉だからなぁ…。
芸能人とか著名人でファンを公言してる方っていないのかなぁ。

パ・リーグでマリーンズが優勝した瞬間、よっしゃーセールじゃーと喜んだのはこのわたしですが、一瞬後に「ホークス負けたってことは、マサムネさん落ち込んでいるのでは…」と余計なお世話ぶりを発揮。

崎山さんは阪神だから大喜びだろうけど、そういうときってホークスファン(てかマサムネさん)てどっちにどうなってほしい心境なんだろう。
とか、ふと思いました。
そもそもパ・リーグファンてセ・リーグのことどう考えてるのかしら(逆もしかり)。うーん。



なんか今いろいろ思うことあってぶちまけたいけどただの子供のけんかだし、あまりにもあまりにも大人気なくて100%わたすが間違っているので、なんかもう発言は控えようと思った。言えば言うほどドツボ。何を思っても。
あ、何かあったわけではないです。勝手にむかついてるだけでちゅ(・∀-)★


明日更新できるかなー、できるといいなー。でもちとむりかも。
でも冴木光二出すまでは意地で更新続けますよ。てかこうできるなら今までもやってろって話orz
朝から運転に借り出されるみたいで心配…。352ですた。



2005年10月21日(金)  AおみさんLOVE

↑羞恥プレイ
ひとに迷惑をかけるのはやめましょう。ごめんなすわい!


それはそうと日付け変わっちゃいました。更新アヤしいけど一応寝る前までに更新できたら今日の日付けでアップしようと思うとです。
もうどうしよう、小宮ハジけすぎ。なまじキャラ確定してないからどんどん勝手に動いちゃう。ボスケテー!
実はレベル7読了後、久々に読書づいちゃいまして。言っても新しく買うのも…と思って、考えてる間に久々にオーラバをイチから読んでいました。おかげでみんな口調が水沢に感化されている…。急に異色な話になるかも知れないけどまぁそこは。

そんな今日は、学校帰りに結局碁の21~23巻を買ってきました。ようやく、ようやくヒカルの碁を最後まで見届けました。
岡くんと庄司くんも見た。まだ奈瀬と小宮が碁を続けててくれてほっとした。もうすっかり長老だね…!←わたしが教習所の合宿の最終日に言われたセリフ

でもなんか消化不良…。キヨハルをもっと見たい!なんか猫背っぽくてかわいい。
北斗杯もっと見たかった。塔矢家合宿は3日だけなのか…ちぇー(何を期待していた!!)

と言うか、最後の佐為ちゃんのセリフは必要だったかな…?もちろんああして、きっとまたどこかで…みたいな想像をさせたいんだろうけど、もうこっちとしては佐為ちゃんカムバック!てかなり切望してる状態だから(進藤さんがあんなですし)、じゃあ佐為ちゃんの顔が見たい会いたい会いたい!ってなっちゃって、チクショー!というか(感情のみ)。

あのあとまた○○篇て続いてもすんなり受け入れられたような気はする。でも次がないから良かったのかなぁ。終わってしまった今では、続きを見たい感も否めないけども。
でも、おもしろかったです最後まで。うん。本誌で読んで知ってたけど、最後に和谷くんは男を上げた気ガス。おまえかっこいいな。


てか、だからなんでいちいち連載終了後なんだよ熱が上がるのが。せめてもっと早ければ。
でもちょうどあのころマンガ読めない時期だったからな(絵と文を追うのがめんどうに思えちゃって)。


あー、なんか日記に書くことないなぁ。
すいませんねヲタ日記で。

でもある意味これが同人サイトの正しい日記なのかもしれぬわい。

…時期的にもう2年早ければ。



ライフカードのCMの劇団ひとりばーじょんがいい感じ。
あたしだって続きたいし、ポケットにしのばせておくカードは4枚くらい欲しい。
でもきっと書いてあるのは全部「無理」なんだろうな(´-`)


全然関係ないけど、なんかまかりまちがって映画とかドラマを作ることになったって妄想をしたならば、ヒロインは松下奈緒ちゃんがいいです。あのこかわいい。
なんかオリジナルで話描いてひとりで妄想したい。でもわたしが書くとみんな性格ブスになるからorz



2005年10月20日(木)  急に

思い立って、『ヒカルの碁』を読み返しはじめた。それが夜中の2時だったもんだからタチが悪い。
木曜は5時半起きなので、結局完徹ですよ。くらりくらり。

てか、ヒカルの碁おもしれーーー!(エェー!?
実は1、2巻と4~19巻までしか持ってなくて、今日学校帰りに社くんを…じゃなかった。20巻を買って帰りました。
結局23巻まで続いたんですね。あと4冊か。大人買いしちゃおうかな…財布厳しいけど。3巻は後回しでもいいや。ごめんね塔矢(表紙)。

ちなみになんでこんな微妙な買い方をしてしまったかと言うと、あれはさかのぼること高校2年…。Mつぉと図書委員をやっているとき、図書館にヒカルの碁の単行本がやってきまして。昼休みに当番のときちょこちょこ読んでたんですよ。それでまぁ…こんなことになって(はしょりすぎ)、サイトで扱うようにもなったから、じゃあ和谷くん登場するくらいから買おうと思って4巻あたりから買い始めて、19巻あたりで読むのやめたって言う…。正確にはジャンプでまだ少し読んでたけど。北斗杯は見たっけ?という感じで記憶がない。
そして1、2巻はオーラバブームのときに古本屋あらしをすべくはじめて近くの古本屋に行ったら、なんとその日に閉店するということを知って、さらにそこの店主に「昔よく来てたよね」とか間違われちゃって、なんか買わずに出るのも…ってことで2冊300円で売ってた1、2巻のセットをとりあえず購入して逃げた…というある意味苦い思い出。てか長ェよ!!


いや、しかしおもろい。15巻と17巻はえぐえぐ泣きながら読んでた。
もう佐為ちゃんがいとしくていとしくて。15巻はただ悲しくて。17巻は佐為のなつかしい笑顔が優しすぎて、あと塔矢が佐為の影に気づいてくれたのが嬉しくてじんわり。16巻の終わりに、囲碁から離れていた進藤が久しぶりに伊角と一局打って、自分の碁のなかに佐為の姿をようやく見つけてじいんときたところで、17巻の表紙の優しいまなざしの佐為ちゃん!この畳み掛けでもう一気にあうあうあ。うわー、いいなぁ、いいなぁ、この漫画。

囲碁がわかれば、進藤vs社とかむちゃくちゃおもろいんだろーなぁ、っていうのは読んでて思った。まぁそこは雰囲気だわな。メインテーマなのに。

あと前はあんまり気に留めなかったけど、今なら葉瀬中メンツがいとしい。たぶんあのメンバーで家族みたいな話を書きたいと思うとおもう。あかりちゃんが超絶かわいい。
そして読めば読むほど、なんであたし冴木奈瀬とかマイナーきわまりないポイント突いてしまったんだろう…とか思うのですよ。
でも和谷奈瀬にハマった場所はピンポイントでわかった。急に思い出した。
11巻でプロ試験最終戦を前に、「ねえいまどんな気持ち?」って聞いたこの1コマだ。間違いない。
(まさかその後いっさいの接点のない社奈瀬にすっころぶなんでことも…)

冴木光二は第二回人気投票で、自ら「顔なら1位だ」とか言っちゃうくらいの(絶対この一言であの人のキャラ付けがある程度固まった人は多かろうと思う)(ていうかあたしがか)美形っぷりらしいですが、初登場シーンは結構普通だったし。わたしどこに惚れ込んだんだろ。こまめに登場するところが?

そんな冴木さんです、が。
進藤が森下門下の研究会に初参戦した回。(たぶん)冴木さん初登場の回。
若獅子戦にプロ側からボクも出るよと言う冴木さん(そうなの一人称ボクなの最初)。「20歳以下で5段以下のプロが出るんだ」とな。

…20歳以下?

わたしはこれまで、冴木光二は永遠の23歳だと思っていました(妄想)。


奈瀬たんがこのとき高1で16歳でしょ、冴木光二は最高でも20歳。翌年の若獅子戦にも出るってなら19以下。
(でも翌年の若獅子戦が進藤が抜け殻状態だったので、それ自体2ページしか書かれてなかったからわからん)


4歳差でギリだ。それ以下は認めん!
けどへたすっと年齢さして変わらないかもな…。えー…。
ちょっと残念。
そしてある意味もっとショックだったのが、芦原さん21…。さ、冴木光二年下なんだ…。タメがよかったなぁ。しょぼんぬ。


今日は更新お休み。小宮と和谷が勝手に動き回って収集つかんのです。
なんかもっとキャラしぼればよかったな。飯島くんとか一応出てるけど全然処理しきれてないし。あー筒井さんにまで手ぇ出さなくてよかった。
明日アップできればいいけど…無理かも。今原作ブームだし(w


そんなわけで今日は碁を読んでぼうっとしたりもわもわしたりしてました。
やべ、なんか最盛期のごとく長々語ってしまった。それにしてもヒカルの碁っておもしろいなぁ(くどいし遅い


今大奥観てますが、最近藤原紀香と国生さゆりの顔の区別がつかなくなってきた。ヤッベエ!
みなさん、昼ドラのデザイナー、ちょうおもしろいですよ。もちろんゲラゲラです。だってわたし見たの今日で2回目!
だけど早くもあの発音重視の舞台読みみたいな芝居がツボにはまってしまって。シオシュンきもぉ~い!
そして松本恵が山田優にしか見えん。



2005年10月19日(水)  地震こあい

、ね。


ヒマだったので、千葉っ子に50の質問に答えてみますた。同県民の方、よろしければご回答を。って別にわたしが作ったわけじゃないですけど。
わたしでも21年もくすぶってる(オイ)くせに千葉のことあんまり知らないなぁ。基本ひきこもりだからなぁ。


そういえば最近学園づいてるせいで思い出したんですが、以前碁の学園パラレルを漫画で描かれている方がいて、でも見つけたときはたぶん影響受けちゃいそうだから…と思って見るのをやめたですよ。
そーれが今になって恋しくなってしまいました。でもぱしょこんクラッシュしたから碁のブクマは全滅(;´Д`)
がんがって探そうと思います。うわぁ~ん。

そんなこんなで今日も更新しますた。間に1話差し込みたいかも。
うーん。ぼちぼちペース落ちてくるかな…。とりあえず冴木光二登場までは頑張ります。こんな更新頻度、サイト開設したてのとき以来だよ。


最近肌がヒドイ。てか、吹き出物がスゴイ。
今日久々に下にスパッツとか履かないでスカートで行ったら、スッカスカで寒かった352でした。

そしてとってつけたようですが、Aおみさんお誕生日おめっとーございやす。
ああいいなぁじゅうにさいかぁ…いいなぁ…(遠い目)(そしてボケ倒し)。



2005年10月18日(火)  雨が続くわぁ

今日休み時間にトイレへ行こうと歩いていたら、男の子ふたりが「最近ずっと雨だよな」という話をしていました。
すると、片方の男の子が、「日本、病気なんじゃねえ!?」とか言い出しました。そのあまりに頭の悪い言動があまりに面白くてひとりで笑い転げそうになりました352です。いや、狙ってるってわかってますけどね。ツボに入りました。

でもほんと関東は晴れないです。朝の天気予報で西や北で晴れマーク見つけると嫉妬します。もう雨イヤー!!
といってもわたしは運がよくて、今日も電車や建物の中にいる間にまんまと雨が降り、外を出歩くときは傘をささずにすんだのでちょっと優越感。


最近わたしを殺す気だと思われるCM。いや最近でもないけど。声に出してハァハァきゅんきゅんしていますが何か?ニャー!!


ママンが最近CMのたびにアレグリア観に行きたいって行ってるので、よしじゃあ連れてってやるか(偉そう)とチケット見たらほとんど空席待ちだな…。まぁこんなギリギリになって興味示してる奴もいかがか。


あ、またお歳暮でお世話になろうとM越に申し込みに行ったはいいものの、先日封書でいきなり研修の日程が決定されたのを送られて、今頃になって電話で「大丈夫でしたか?」とか聞かれますた。
エー、普通決める前にこの日大丈夫ですかとか聞くのでは。だって平日に入れられてたんだよ。一応学生なんだから聞くじゃん!
いやヒマだけど!(しょぼーん
もうどうすんのよ、大事なデートの予定とか入ってたら!いやヒマだけど!(しょぼーん

日程考えてたら、6万ちょいくらいでした。う~ん。まぁお金が稼げる分にはよろしいです。
そういえば経験者だからか、時給が5円上がってました(w 5円て(ww



2005年10月17日(月)  はらふみ美すぃ

いいなぁ、桔梗たん萌えるなぁ…。鬼若とアキちゃんでもキュンキュンはしてたけど、アキちゃんの親離れ宣言(実際は乗肩拒否)でちょっとへこんでしまったし、なにより初の年頃の女の子のレギュラーで(お絹さんごめん)、かつ役者も知ってる人と言う点でポイント高しです。何を隠そう、わたしがはらふみをはじめて知ったのは、内Pの大喜利の回。ええそうです和服だったのです(しかもミニの)!もう忍装束全然違和感ないよ。何より美しいよ!

あー、馬木也出てきてくれ。そしてあんな女手篭めにしてしまうがいいさあ!!そしてそこから「あんたは絶対に許さない」とかそんな展開になるがいい。でも結局敵わなくてもややん(あれ?そんな話どっかで書いたな…)。
それかもしか照英のコメントを真に受けた製作者が、ほんとに敵対している中で生まれた愛…とかくそ恥ずかしい展開を作ってくれたらいい。ほら韓国映画とか(たぶんシュリとかのことをいいたいんだろうな)でそういうの流行ってるし。どうよ!(※試聴者層が違うと言う事実に、気付け)
ああ水戸黄門モゥエ!

でも今日はヒロインがしょぼーんでした。上目遣いが激しすぎて、なんかアゴの角度が気持ち悪かった…。
だけど今までのようにすっと鬼若の肩に乗ろうとしたアキちゃんが、はたと気付いて「子供じゃないんだから」ってそっぽを向くのと、影響されまくってついうっかり阿波踊りの足踏みをしちゃう黄門様がめたくそかわいかったのでした。

とか言ってたら来週のヒロインは国分佐智子ーーー!うわぁべっぴん!ちょう嬉しい。


さて、いつまでも水戸黄門話をしていても話が1本書きあがるだけです(エー
今日の 死 出 の 旅 についてご報告をいたします。あ、よくよく考えてみればわたし生きて帰ってきてるよ!スゴイじゃん!

まずは昨日の帰りに見かけた100円讃岐うどんを食べに行こうと言う話だったんですが、なんかわりと難なく行けたので、うどんを食べたあと長柄のアウトレットモールまで行くことに。ちなみにうどんはおいしかったですよ。
もちろん道を選んで行ったから平気だったんだけどね。相変わらず交差点はドッキドキ…。右足が緊張で攣ります(ww なにせ一ヶ月ぶりの乗車だしなぁ。

あ、そういえばアウトレットでジーパン1本買っちゃった!
だだだって\12,000の503が\2,900だよ…!ブヒー。ほらちょうど黒のジーパン欲しかったし、スポンサーいたしウキャキャ!

まぁそんな浮かれつつあとは帰ってゆきました。最初から最後まで運転しますたよ!
距離にして25kmくらいでしょうか。時間は、途中駐車場の広いドラッグストアで駐車の練習したり、うどん食べたりしてたんで正確にはよくわからないけど、1時間ちょいくらいかなぁ?

そして帰宅後、夕飯に焼肉を食いに行きました。この2日外食ばっかたぜ。
あー肉うまー。赤門安いわぁ。18時の2分前で18時までのゆうやけランチを頼むセコい一家。なんの権限もなさそうなアルバイト君にまだいいですよねと詰め寄るセコい一家。かわいそうに。
ちなみにこっちの運転は親父に任せました。とてもじゃないが右足がもたん。

でも久々に路上運転してみて思ったけど、わたしの運転は相当まわりの車がこわいと思う。今日走ってて、前の車がブレーキ踏みまくりで、うしろ走っててすごいこあかったんですよ。
でもまた別の場所で、すごくゆるくくねくねしてる道がこわくて、カーブごとにいちいちブレーキ踏んでたんだけど、これって同じことだよなぁ、と思って。
初心者マークをたてにもう優先してくれーってな感じで。顔出してる車はガン無視です。ゴメンネ!

あとうちの車アクセル軽い…!うっかりしてると簡単に70キロとか出ちゃうよ。こえーよ!てか50キロの速度規制なんて誰一人守っちゃねーよ。
そらうっかり追い抜きとかしちゃうよ。もー。いつも抜かれる一方だったからこあい。

そして何より駐車ができない。目標のビデオ屋に行けるようになるためには、早く車に慣れて、交通量の多い道へも臆せず行けるようにならなきゃ!とか思ったけど、それどころかスカスカの駐車場じゃないとわたし停められない!!うえーん。
とにかくしばらくは運転して慣れなきゃ…。やっぱし足元のハンドブレーキは見づらいなぁ、と思うのでした。


gooニュース見てびっくり。ヒゲづらオヤジのお面に1時間待ちの列だって。どうでしょう祭り、盛況だった見たいだなぁ。
そらチケット即売り切れだよorz


今日はまだですがのちほど更新します。とりあえず今日中に。もうちょっとで終わる…。
ちょっと間に1話挟みました。実はこの話、入れるすきがないと思って一度切ったんですけど。用意してあった伊角くんばなしが噛み合わなくなってしまったんだ…。
おかげであかりちゃんと進藤の話も改定するハメに。うえーん。もうちょっと考えながら書けば良かった…。

でも13話も続いたのははじめてかも。うおー。とりあえず冴木光二出現くらいまではどうにかしたい。出現後はけっこう曖昧なんだなぁ。
明日はちょっと更新むりかもです。ぱしょこんに触れないかも。



マリーンズ優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
セール!セール!セール!セール!(そっちかい



2005年10月16日(日)  倒れそう

なくらい眠いです。てか今マウスいじりつつ寝てる。ウルルンで照英に爆笑しながら寝てる。ある意味高等技術。

とりあえず語るべきは南房総一周の件ですが、結果から言って今日は運転はしませんでした。雨がすげかったのとありえない車酔いと、寝不足による爆睡が原因です。ええ、へたれです!(どどーん)

実はここにきて、うちの車のサイドブレーキが足元にあることを知りました。ひょえー。
つってもこっちは発車と停車のときくらいしか使わないからいいよな…。ギアも動かし方も違うよとか脅されてたからまじばびったわぁ。
明日は100円うどんを食いに行かされるみたいです。ええ、いよいよ本当に死出の旅に出るです…(;´Д`)


で、改めて今日のことですが、まず木更津からアクアラインを通って海ほたるへ行き、海ほたるで少々アレしてそれしたあと、Uターンしてきました。相変わらず料金高いなぁ…、まだ3000円なのかよ。
で、そこから館山目指して行ったんですが、あいにくの雨。だったら館山駅前のお土産屋さんで売ってるびわゼリー食いたいとだだをこねたら、とりあえずアテもないしと駅へ向かうことに。しかし本日祭りのため駅前道路は封鎖していますと足止め。そそそんなぁ。
じゃーしょうがねーから昼飯でも食うか、海の幸海の幸!と走り続けるも店がない。仕方が無いので途中で見つけた適当お店でお刺身を食って納得したフリをして出発。そのまま352は夢の世界へとおちてゆくのでした…。関東を襲った震度4の地震にも気付かずに。

てか県民にしかわからない話してごめんなすわいね!
でもさらに続けるなら、館山目指して行ってたときに、富津のあたりで「もくもく村」の看板を見つけてビビリました。

もくもく村と言うのはログハウスの展示場なのですが、それ自体にはさして思いいれはないのですが、教習所合宿での路上教習の際に、これでもかと言うほどその案内看板を見たですよ。
そいで最後の方の山道教習では、とうとうそのもくもく村の前も通ったしね。

教習所の場所と富津がどんな位置関係にあるのかよくわからんかったのですが、なつかしい思い出が蘇ってきました。ってほど昔でもないか。
なんかちょっと近いよ、教習所。でも自宅からは遠くかけ離れていることをすでに忘れているけど(w

とか言ったら土地ばれるからまずいのかな。つっても今そこまで頭まわす余裕がぬわーい。

http://www.anji.co.jp/index.htm

あー、路上教習のコースでまずは練習したいわぁ。あそこなら車種変わってもさほど動揺せず行けるはず。一般車ってボンネットの先にアンテナないのな(;´Д`)距離感つかめない…。
実は卒業以来、運転どころか助手席と言うか車にいっさい乗ってなかったのです。ひょーい。

とりあえずがんがります。明日は月曜なのに、なぜか家族3人休みだという不思議な352家でございました(妹は京都に修学旅行中)。




最後にサイト関連。
ヂレンマ日記のパスワード発見。イヤッヒー!
びたある更新。学園13話目です。ハード芸フゥ~!


ちょっといいかげん神経やばいんで倒れてきます。でもその前に風呂入らな…ああめんどくせ。
最近写真日記乱立でごめいそん。やぷーす調子悪いのあたしとしょこたんのせいだったりして。



2005年10月15日(土)  驚愕の事実

最近2時とか3時とかに書いてるので今日は早めに。
昨日だって2時に書いてますけど内容はえぐざいるとレベル7とサカった話とおなかがすいた話だけですからね。ゆかりちゃんかわいー!(まだ言う


今日更新しました。学園です。サギのように短いですが、次にくる話との接続が悪くて、あそこで切るしかなかったんですうー。
休みの間にもう1本いけるかな。と言うか、書きます。せめて前半戦くらい終わらせたいけど、どうかな…。めざせ更新ラッシュ。

そうそう、実は今月10日に、このサイトこっそり 4 周 年 を迎えていますですよ(ブッファ!!
いや、今気付いたんですけど。ほんとに今急に思い出した。

この更新ラッシュを一応祭り…と言うことで。あいやすいません今完全に思い付きで言ってますけど。しかもラッシュとか言ってせいぜい3本が関の山ですが…。
(一応ヂレンマは更新してるんだけどね…、ヂレンマも3周年だしと言うことでここはおひとつ)(その記念が変態学園かよorz)

まーサイトなんて開いてるだけなら4周年でも10周年でもいずれは迎えられる罠。結局のところ所中身が伴っていなければどうしようもないというはなし。
記念日ばっかりせこせこしたって意味ねえんだよーーーー!まるで恋人同士のようだわムフフン。


とりあえず風呂入って続き書こうと思います。ほなさいばば!




追記~レベル7まで行ったら戻ってこなくていいんだよ~

そうそう、踊るの映画をママンと見てたです。
最後、青島くんが撃たれて、室井さんとすみれさんに抱えられながら車に乗り込み病院へ向かおうというとき、和久さんがすっと手を上げ敬礼をする…って感動シーンあるじゃないですか。
352も何度も見たので、さすがにうるっとはこないけどじーんとしながら見てたわさ。したらうしろでママンが「なんか死んだみたいだよね~」

しょぼーん。

352「…それ、前に見たときもまったく同じこと言ってたよね」
ママン「えー、そうだっけ?」

めそめそ。

来週は踊る2です。青島くんの「レインボーブリッジ封鎖できません!」のセリフを聞くたびに、そう言えば映画観に行った数日後に台風でレインボーブリッジ封鎖してたな…と思い出しニヤニヤします。

でもその次のスパイキッズ3(リジィ~!!)と、その次のスウィングガールズも楽しみだ。まわりの子がなんとかユイカちゃんかわいいって言ってたのを聞くたび、キンパチや朝ドラのイメージが強くて「そこまでかぁ…?」と思ってたけど、今日予告見てわかった。 か わ い い … !
男女問わずメガネに騙される女です。


さて、追記の本題ですが、明日暴走…じゃなかった。房総一周(!?)してきます。ブーブで。
そうですとうとうドライバーデビューです。…たぶん。怖気づかなければ。
もしかすっと途中で事故って死ねる可能性は冗談じゃなく高いので、一応行き先だけ告げて行きますね(・∀-)★

さーて、明日は6時半起きらしいのでER9見て寝ます。つっても最近5時寝のやつが寝れるかどうか…。
生きて帰って来れますように。



10月16日追記
昨日更新の学園話、誤字二箇所ハケーソ。
帰ったら直します。これから死出の旅へ…。



2005年10月14日(金)  今2時13分ですが

さんまのまんまのえぐざいるのHIROさんちょうおもしろい。あのひとだいすきになった。
宣伝部長、頑張ってください。わたしがえぐざいるで知ってるのは、先頭切って歌ってるボウズのサングラスのいかついこわそうな人しかわからん。あのナリで最近の「EXIT」でサワヤカに歌われて激しく違和感を覚えたことで覚えました(そんな?
でも喬でHIROさん覚えました。たぶん。

まんまちゃんかーわいっ。重たそうな体でクルクルまわってるのがたまらん!ダンスじょうずねえ。
アンガールズノースリーブキモッ。


さて、オフ友Tちゃんから高校時代に薦められてたのを今更読んでみたレベル7、本日読了ー。いやおもしろかったっす。一応移動中に読むと決めていたにもかかわらず、後半は我慢できずに一気に読んでしまった。授業中に。

きっとこうなるんだろうなとは結構早い段階からわかってたけど、それでもうああああああ…と言う具合に。もう結末が知りたくてしょうがなかった。どうなるのよと。
いったん裏切りを知ったときにはいや、でも、違うもん!と思いながらも信じられない気持ちでいっぱいというか、いや、裏切りもどんでん返しも全部読めてたけど。

あーーー、ゆかりちゃんかわいいゆかりちゃん欲しい。どう教育したらゆかりちゃんみたいな子が育つのかとか。
あの後みさおちゃんは母親とどうしたのかとか。真行寺さんサイドはアットホームでよかったなぁ。って事態はそんなのんきじゃないけど。

リンク張ろうと思ったらアマゾンでの批評がイマイチだったのでやめちゃいました。
あー、先に批評読まなくて良かった。

てか、「オリンピック前にバルセロナに行きたい」とか言ってるシーンがあって、ああそんな前なのね…と思ったりなんだり。90年代って最近のように思えて違うのよね。もうじゅうねんまえか…。

あと車の描写にやっぱり敏感なわたし(w
あんまり危険な運転しないでください。どきどきします。


ねずみーみやげに買ってきたクッキーがもうなくなってたよ。早いよ。
そういえば前回行ったのっていつだっけとこの日記を読み返していたら2004年3月23日だった。わーお。
でもそれより気になったのが、それを探してる最中に見つけた、同年同月20日の日記。
わたし、このときからすでに首藤さんについて語っている…(゚∀゚)

そ、そうか。もうかれこれ1年半前くらいから恋してたんだね。そら椎名林檎に嫉妬したっておかしくないよね!
昨日もトップランナーの再放送見ちゃった。前も見たしビデオも録画したのに(w
ああ、すてき、すてきすぎるしゅとうせんせい、しゅとうせんせい…。うずうず。理性を失って射殺覚悟で飛びつきたい。メェー!!


シュークリーム作りたい。おなかがすきました。おやすみなさい。



2005年10月13日(木)  ザ・現実逃避

昨日、ほとんど寝ながら小林一茶の授業を受けていると、Mつぉからメール。
「ネズミーランド行かない?」

と言うわけで、夢の国に行ってきました(ww



いや、最初はね、何寝惚けたこと言ってるのこと方はとか思ってたわけ(失礼)。昨日はブーツだったから、たくさん歩き回るのも億劫だったし。
でもだんだんと考えて、なんか考え始めたら行きたくなっちゃって(w

で、学校終わっていったん家に帰っても、アフター6の開園時間にはじゅうぶん間に合うことがわかったので、結局いったん家に帰って、スニーカーに履き替えていざ出陣!(本気モード)ほら、天気も珍しく良かったし。

アフター6は初だったんですが、結構すごい人でビックリ。園内も結構混んでました。やっぱりハロウィン期間中だからか。
舞浜駅降りた時から今にもスキップをしはじめそうなくらいの軽すぎる足取りと、油断していると「アヒャヒャヒャヒャ!!!」と笑い出してしまうユルユルな口をなんとかおさえつつ(抑えられてなかったけど)、もうフワフワしながら開園を待ってました。しかしまわりカップルだらけ…orz
あと制服姿の高校生とか。おおー、学校帰りかいいなぁ。ってあたしもか。

もうなんていうか実感が湧かないと言うか信じられないと言うか。とても不思議な感じでした。フワフワしちゃった。

で、開園するなり、まずはハロウィン仕様のホーンテッドマンションに向かう、も2時間待ちの表示に怖気づく。
だって閉園まで4時間ですよ。さすがに…ってことで先にビックサンダーマウンテンへ。こっちも90分だったけどひとまず並ぶ。
一般人だらけなんだから「ウヒャヒャヒャ!」とか「アヒャヒャヒャ!」とか言うのやめようねとか言っていたもののいざ乗ってしまえば「うひょ―ーーー!」
もう終わっています。21歳の乙女×2が。もうあに濁点付けたみたいな悲鳴をずっと上げていました。
寒くて死にそうだったけど楽しかったー!

それからたまらなくなってホーンテッドマンションへ。ちょうどパレードの時間だしあわよくば…てな感じで向かったら、こっちも待ち時間90分。
エレクトリカルパレードを眺めつつ待っていたんだけど、実質30分くらいで入れました。きっとみんなパレード眺めてたせいで前に進んでなかったんだな(w
いやージャック素敵だったわぁ!!仮にもお化け屋敷のはずのホーンテッドから漏れる言葉は「かわいい」の嵐。実際わたしもずっとかわいいかわいい言ってましたが。

その後ジャック型のクッキー、ホリデートリートを食べつつちょうどはじまった花火を観賞。ああ、ジャックおいしいし楽しい…とうっとりしつつ、残り時間は待ち時間の少ないアトラクションに乗ろうと、待ち時間5分と言うかゼロのスターツアーズに。
ミクロアドベンチャーもそこそこ並んでるのにスターツアーズ全然いなかった…なんだよお、確かにあれ結構酔うけど、R2かわいいじゃん!(そこかよ
そしてカボチャのオブジェの前でパンプキンのシュークリームを食いつつ、まだちょみっと時間あったので、絶対すぐに入れるであろうカリブへ。もはやカリブはほぼ寝てましたけどね。あくびが止まんね~とか言いつつ。やっぱカリブは最初に乗るものだな。シメじゃない気がする。

それからおみやげを買ってほくほくして帰りました。相変わらずワールドバザールは酔うほど混んでましたが。
あー楽しかった…。すばらしき現実逃避。ああ、まさに夢の国だった…。


で、あまりにも楽しかったので、よしゃー今年もカウントダウン応募しちゃおうかな!と思って、今日になってサイト見てみたら、昨日が締め切りだった(;´Д`)
うそぉーん!!当たる当たらないの前に可能性すらなしかよと。ショック。


てか今月Mつぉさんと会い杉…。もうほんと友達いないひとみたいだよ。いや、きっと実際いないのか…orz


最近CMやってるテイルズオブジアビス。主題歌バンプなんっすね!思わずCMのたび見てしまいます。10周年記念タイトルとかで、レジェンディア発売前から情報出ててすごいなぁと思いましたが。
あの主人公スゲーよな…。いや、髪とか腹とか…。

テイルズシリーズはえたにゃを借りてやったのが最後ですが、廉価版出たらちょっとやってみようかなと思うのがレジェンディア。
でも最近のは戦闘難しそうなんだもんな~。わたしが頑張れるレベルはえたにゃがせいぜいだったんだろうな。

てかデスティニーもクリアしてねえや。めんどくさくなっちって…。


あと今日やってた日本語王ですが、前回は確か60点台とかまるで普通な成績でしたが、今回は80点でした。…まぁちょっと良かった、と思っていたらラサール石井に勝ちましたよ。ちょっとうれすぃ。
しかしこのテの番組多いなぁ。と言いつつ見るわたし。



ちなみに今日はゼミだけだったので、学校はサボりました(w



2005年10月11日(火)  また改装

してみた。改装ってほどたいしたことないんですが、フレームがうざったかったので。
ヂレンマ更新して仕事した感漂ってるけど9ヶ月ぶりだということを忘れるな。


今日はさむかったですねー。がっつり着込んで行ってしまいました。てかショックなことが。
外は寒いんですが、やはし電車の中は満員だし蒸すわけですよ。先日買ったばかりの赤いストールを巻いてるんるん(死語)だった352。内心暑いなぁと思いつつ、でも電車降りたら寒いしなとそのままでいたんですよ。
で、やはし移動中はMDを欠かせないぜ!てなことでまぁイヤホンしつつ。

そして帰宅。ストールをとってイヤホンをはずすと、白かったはずのイヤホンのコードが赤く染まっている(゚∀゚)!!

うひょえええええいいいい色落ち、です、か…!?
てかまだ何の努力もしてないけど、コードについたあの赤って落ちるのかな…。
あああー…。


レベル7、ゆっくり読もうと思ってたんだけどあれとそれがつながってゆくのが楽しくてどんどん読んでしまいます。たぶん明日には読み終わっちゃうだろうな…結局3日しかもたなかった(って言い方は悪いか)。
また本読みたい…けど貯金ないからな(;´Д`)




危険なアネキの番宣で、メガネかけてるもりやまみらいくんにきゅんきゅんして、
なんかのドラマ(タイトル知らね)でモックンがメガネかけててきゅんきゅんして

ああやっぱりわたし気付いたよ。わたし メ ガ ネ フ ェ チ だ。
まぁみらいくんとモックンじゃあれですが、前に千原Jrがメガネかけたときですらズキューンでしたもの。

あとスーツね。男のひとはずるい。


からりおのCMで、デジカメ写真をしくじって「また失敗ー?」とか長澤まさみに言われて苦笑いな高橋克実を見てうしうしって笑うアナログ一眼レフのオヒョイさんが、最近は顔を認識してきれいに撮ってくれるのよっつってきれいなデジカメ写真で盛り上がるふたりを今度は羨ましそうに見ているオヒョイさんがかわいくてしかたがない。
オヒョイさんが。



なんでぷっすまとジャポニカロゴスかぶるんだよー。
新明解の用例は長くて、逆にどのようなときに使っていいのかわかりづらいよ。


わたしはツダカンがすき。
だけど着信アリは怖そうだしきくかわれいが出るくさいので見れません。



2005年10月10日(月)  ひきこんもり

なんかまたずっと天気悪いみたいね。ブーツ履きたいのに雨じゃな…。
もー、こんなんじゃいつまで経ってもかっちょよく歩けないよ。今のところへにゃ腰になる(w

今日ドライバーデビューのはずが結局うやむやに。
なんかペーパードライバーってこんなふうに生まれるんだなと感じました。もうだんだん間があくごとに、すげえ、こわい。



今日から水戸黄門新シリーズですた。前作がほっとんど見てなかったんですが。
前番組で、照英(鬼若)への質問で、「いつもアキ様のそばでアキ様ばっかり見てるけど、鬼若は恋はしないんですか?」てのがあり。

違うよアキちゃんに恋をしているのさ!とか思ったとかどうとか。
ただそのあと、アキ様第一ですからとか言いながら、「桔梗(敵方の女…忍者?)(ちなみに原史奈)と、敵だけど…みたいなのもいいですねぇ」とかニヤニヤ言ってるのを見て、ああそれは萌えるわとか思ったりなんだり。

ほら、とうとうアキちゃんも鬼若の肩を降りたことだし(鬼若の肩を断るシーンでは、正直鬼若の「アキさま大人になられて…なんて」笑顔より、残念そうにしょぼんぬな表情が見たかったぜチクショウ)、だったら恋もいいかもねぇ!!
ただ、あんまうかうかしてると、そのすきに夜叉王丸にアキ様奪われちゃうからな!

とりあえず馬木也の出演確定なので浮かれぽんちなわたし。レ、レギュラーきぼん。

とかなんとか書いた途端に夜叉王丸と桔梗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
つか、だんだん夜叉王丸がギャグになってきている、ような…あいやいや。

しかしナンパなんかしてんなよ夜叉王丸!ついさっき照英らぶいぜとか、せっかくその後照英と桔梗の接点あったのに、ついつい浮気心が…(;´Д`)

うーん、アリだな。はらふみこっちに寝返ってレギュラーにならないかな。
夜叉王丸にははっきり「お前らの手助けをするつもりはない」とか言われちゃうし。しょぼーん。

初回ですが、黄門様のご子息が出てきて親子愛…なんつうのもあってよろしかったでつ。


24も終わっちゃったし、寝不足の日々も解消されるといいが。
うあー、はじめてのおつかいにきゅん。



ついでにヂレンマを9ヶ月ぶりに更新(…)。
危険なあいつら根岸篇②です。2年4ヶ月ぶりの更新(…)。

※追記
さっそく今日更新のそれの誤字脱字日本語間違いを5箇所ほど発見…。あ、明日直します。ごみんなすわい。



2005年10月09日(日)  ロッテすげー

今日はMつぉとららぽでお買い物。なんか異様に人が多くてげんなり。なんとかキュアのイベントがあって、イベントスペースに今まで見たことのないような人だかりが出来ててばびりました。プリなんとかすげー。みんな何キュア目的なんだよ(ひとつしかねえよ)。

そしてついに、免許合宿中から目標に掲げていたものシリーズを実行してまいりました。その目標とは、カフェコムサ!!いつも行こう行こうと言いつつ結局まだ行ってなかったので、免許取得ってのがいいきっかけになりました。そうなの、合宿後半とかは本当に毎日念仏のようにコムサコムサと唱えながらね、頑張っていたわけ。
いんやーでらうめ~。わたしは千葉ウォーカー限定の苺のショコラモンブラン食いました(しかもこれららぽ限定なのねん)。いつかランチでパスタ込みで食いましょうぞ。なんか常連ひとがいて羨ましいなぁと思ったので、わたしもそのうち「今日はいつもと違うの食べてみようよ」とか言いたい。
手土産に砂糖をひとついただいて帰ってまいりました。でもたぶん使えねー(w

そして買い物ですが、今日のはかなーり満足です。いい買い物した感もんもん。
念願のジャケットも買えたし、早く着て出歩きとわーい。
やっぱりブーツ買うと服の幅も広がる感じ。早く履き慣れたい…。

そう言えば帰宅後にMつぉが開催したひとりファッションショー~2005年オータムコレクション~の模様を激写した写メールが届いてでら笑いました。
だってかっこよ杉(w どこのスーパーモデルかと思いました。


そして帰ってきたら、なんと19時からのトップランナーで、首藤康之さんの指導するボーイズクラスに密着した特集がやってたので、正座と体育座りでハァハァ言いながら見ました。
ああ…だからなんてもう、もう―ーー!!!

もうね、本当にね、日本で一番美しい男だと思うです。すてき過ぎ。大好きなんです。
確かにTORIを見た勢いできっと惚れちゃったんだろうな、ってのはあったけど、だけどやっぱり見るたび腰が砕けそうになる。ああ、すてき…。すてきをこれ以上もっとすてきに伝える言葉をあのひとにかけたい。

ちょっとわたしはバレエは習えないけど(いろんな面で)、初級クラスの「しゅとうせんせい」があまりにも胸キュンだったので、何かを習いたいです。あの方に。
なんでもいい。算数でも漢字でもなんでもいいから手取り足取りあわよくば腰も取って教えていただきたい。ああ、なんていい男…!

てか、あわよくば普通にスタジオゲストとして出てくれないかなと期待してます。
13日の24時から再放送もあるらしいのでよろしければごらんになっていただきたい。でもわたしのものだかんな!(激しい勘違い

http://www.sayatei.com/


その後夕飯食べたら昨日の寝不足と今日の歩き疲れたのがたたったか1時間くらい熟睡しちゃいました(w 法律相談事務所、今日のはちょっと楽しみにしてたんだが結局ほとんど見なかった…。
そうそう、昨日は24を見ないでちゃんと寝ようと思ってたのに、ER9でのロマノ先生の1件のせいで(※昨日の日記参照)もうなんかドキドキして眠れなくなっちゃって、結局24も見てまたハラハラして眠れなくなって…と言う悪循環。
もう深夜におもろいドラマ密集させんのやめてくれ!身がもたない。
と言いつつ今日で24が終わりなのはサミシイ。


明日はもしかすると、初乗車…かも。



2005年10月08日(土)  もう眠れないよ今夜

ER9の放送が開始~ってのを新聞で見てて、うわぁ見ようと思っててすっかり忘れてて、そいで思い出してテレビつけたら次の瞬間ロマノ先生の腕が 飛 ん だ … !

ぴぎゃああああああ!!!!ヘ、ヘヘヘヘヘヘリのプロペラでスパッと…。
そ、そして10ではまたヘリに殺されるんだね…。あのひとなんてかわいそうなひとなんだろう。


そしてカーターとアビーがまだあっついあっつい。よかったね、このとき“カーター”なんて刺青しないで…と思うのは10を見てのわたしの感想。
なんだろう、10でも思ったけど、アメリカの病院では普通におっぱじめちゃうわけですか?(偏見)
だけど「きみは竜巻だ」とか言ってるバカップルなふたりを見ている限り、なーんで別れることになっちゃったんだろうな…という感じ。いや理由はわかってるんだけど、せつない。

あとチェン先生とプラット先生もなんか青々しい。かわいいなこんにゃろー!

てかこれER何があったんでしょう。悪魔の一週間って。ウイルス的なものでも撒かれたのかな?
てかカーターとプラット、患者の横でサッカーやって、ガラス割っちゃって「やっべー、うひゃひゃ」とか言いながらダッシュして逃げて…てどこの近所の悪ガキだよ。

コーデイ先生はどうしたんだ。アメリカにいるんじゃないのかな?



ってなんかERの感想だけで終わりそうだけど。
だって今日昼に起きてテレビ見て衣類の整理して飯食って風呂入っただけだから何も書くことなくて…。

あー、最近米ドラマばかりだよ。最近見たくて見てるテレビがなくなった感じ。



2005年10月07日(金)  マッキーテレビ出まくり

僕らの音楽に出たと思ったら筑紫さんとこの深夜便にも。なんでかと思ったらアルバムかぁー。
しかもヨイトマケの唄チョイスだよ。美輪明宏以外の声で聞くのはじめて…、なんか新鮮。全然イメージ違うし違う歌みたい。すごいなぁ。どうにでもなるんだな。
そしてマッキーの声はどうも涙腺を刺激するようだ。美輪明宏verはズシンずしんグサグサきたけど、マッキーはやさしく涙腺を襲います。ひ、卑怯だぞ!こっちは無抵抗なのに!


今日から宮部みゆきのレベル7を読み始めました。てかなんで今この本?って感じですが、おもしろいよーと聞いていたので、前々からいつか読もうと思いつつ厚さにうわぁとなって(持ち歩くのに)、で、免許合宿前するのに行く前に買って持って行ったんだけど、結局読む気になれずに放置してたんですね。

でも昨日なんか急にやることなくなって、買ったこと思い出して。
移動中とかにちょこちょこ読んでるだけなんでまだあんまり進んでませんが、電車から降りたとき一瞬歩き方が分からないと言う記憶喪失になりました(w←影響受けすぎ

とりあえず時間見つけてゆっくり読みます。実は宮部さんビギナーなわたし(前にR.P.G読んだだけ)。


最近ゲームやりたい病です。通ってるサイトの管理人さんのおすすめしてるゲームをやりつくしたいのですがいかんせん金がない。ゲームを買うなら洋服を買わねば(結構切実)。

買ったばかりのブーツをおろしたら、やはり靴擦れが痛い!352でした。
…最初はね、しょうがないわよね。とりあえず慣れるまで履こうっと…。



24がとんでもないことに。ぐぅああああああ。
だ、誰かリアルタイムで見ている奴はいないのか。おかんも遅れてるから語らえる人が誰もいない…!!ははは歯がゆい。



2005年10月06日(木)  デロリアーン

け、ケーキ買ってくるの忘れた…orz 何のために学校に行ったんだ(おいおい
いやでもほんとに。授業は30分早く終わり、挙句昨日免許センターに行ったままの荷物で出かけてしまったせいで何も持っていなく。

結局ひたすら寝てましたが。あー、ほんと何しに行ったんだ。したことと言えばゼミの友達に免許見せびらかしただけだよ(てか今更ながら、金かかると強運な自分に助けられた)。
帰りは千葉では降りてぷらぷら洋服見たりとかしてたんだけどなー…な、なんで帰っちゃったんだろうわたし。あふぉか!

来週の水曜か木曜まで持ち越しだ…ちぇー(あきらめない)。


赤い運命見ました。疑惑は結局1話目しか見なかったな…。3夜連続だったから今回は見やすかった。
綾瀬はるかたんかわいいよー。でも最後に麻生祐未がでらかわいかったのでいっぺんにもってかれた感。

素直に綾瀬さんと玉木くんがくっついてくれたらよかったな…。
いづみさんの変わり身の早さがなんとも。1話目とかは普通に氏ね!とか思ってましたが(w

たぶん衝撃も見ちゃうだろうな。
百恵ちゃんの映像ちらと見たけど、綾瀬はるかを石原さとみで相殺、って感じの顔かも、と思いました。あ、あれ?これってもしかしてマイナスコメント?そ、そういうつもりじゃなく、えーと…。
案外面影あるなと思ったというはなし。でも深キョンはまったく離れるよなぁ、と。


てか21時以降忙しかったわー(テレビが)。バイブルBTTFと赤い運命、ウリナリ社交ダンス部と22時から電車男…全部はずせねーと思いつつ結局電車男は切り捨て、赤い運命とBTTFを交互に見てました。社交ダンスはビデオに(毎回思うけど応援の声うるさ杉な。国内ではまだ知れてるからいいけど海外に出てしまうと、ね)。
あーマーティンかっこよかー。スキスキ。早く3も見たぁい。



明日学校行けば今週もオシマイ。ふぅー…。



2005年10月05日(水)  やったぜフゥー!!


免許取ったどーーーーー!


やりましたフォー!
てかほんと危なかったです。テスト受けてあまりに手ごたえが無く。まったくあやしい問題が9問、ちょっとあやしい問題が3問。これ全部間違えたらすでにアウトやん!!て言う。
実際テスト後にMつぉといくつか見てたときに、あやしいと思った問題以外の問題を2問間違えてて、ほんとに「明日はひとりで来なきゃ…」とか思ってた、くらい。
だから電光掲示板で自分の受験番号が表示されたとき、ものっそい低い声でよっしゃーとか言いながらガッツポーズしちった(w←ちょう恥ずかしい奴

でもなんかすんげい嬉しかったでつ。うん、普通に嬉しい。みんなすでに持ってるんだけどね。なんかようやくやり遂げた感(w
なんかカード作りたくなりました。身分証明書フォー!もう保険証いらずだぜ!

あ、そうそう。免許センターで、合宿で一緒だった方に会いました。外界でこうたまたま会うってーとなんかちょっと嬉しい…とか思ってたんですが、合格発表後に姿が見えなかったのであああ。

でもそうなんだよな、掲示板見てみて、半分近く落ちてたようで…。まぁ確かに危なかったしねわたし。点数聞いてないけどたぶんギリギリ90とかだと思う。
仮免学科のときもそうだったけど、どうにもこうにも受かった気がしない。フワフワ。
でも手に入った免許は本物…。ぐあー、うれしー!(ふつふつ

教習所で一緒だったひとたち何人かに久々にウザい長文メールを送りました(w
みんな付き合ってくれてまりがとー。


さて、これで当面のやるべきことは消化したはず。あとは遊びの予定を消化するぞー!
あれしてこれしてあれ食うぞー!まぁ今日も早速トップスを1着ごほうびと称して買い、その後31でマロンミルフィーユを食す。うんめー!
あー免許っていいな。免許って幸せ(方向がおかしいことに気付かない)。



明日は1限からだからもう寝なきゃだけど。とりあえず今日の24前番組にひとこと。
おい笠井さん、シーズン4にクロエが出演することをバラすな!!!もう誰が次に出るとか言うだけでけっこうなネタバレなんだから!ばかちーん!!

ほんとは明日さぼっちゃおうかなとも思ったんだけど。でも「免許取ったらトップスのチョコレートケーキ…」と念じてやってきたので、ケーキ買いに行くためだけに授業に出ますよww



2005年10月04日(火)  とえにいふぉー

今日は寒かったですねー。天気予報では25度って言ってたし、まぁ平気だろうとパーカーで行ったらいんやー寒いの何の。
ただ朝の電車はやっぱ暑い。むしむし、汗だらだら。あればっかはどうにもなんないな。汗っかきどうにかしたい…。


24おもしろすぎるよ~。
しかし明日は本免テスト。
う~~~ん、やっぱ見る!(ダメダメっぷり

免許取れたらの話だけど、また写真の時にまゆげ出してねーとか言われると困ると思ったので、前髪を切ってみた。
…うわぁ(;´Д`)

ど、どうしよう。日常生活に支障をきたすくらいの失敗っぷりだよ。ねえかあさんどうしよう。

でもきっと352はエロいから前髪くらいすぐ伸びますよね、き、きっと伸びますよね…。

orz



2005年10月03日(月)  やっばいなぁ

今日は、ママンがバッグが買いたいと言うのでそのお付き合いに。
秋物がいっさいなかったのでとりあえず2着購入。これでちょっとはしのげるかな…。ここんとこ暑かったからちょっと助かってたけど。

あとはMつぉとららぽに行ってがつがつすんぞー!
ジャケット欲しいよジャケット。あとブーツ欲しいしスカートも欲しい…。


それから、そろそろ本免の勉強はじめなーと思い、夕方から卒業の時に証書と一緒に貰ったCD-ROMの問題をちょろっとやってました。が、しかし1000問収録って(;´Д`)
結局今日やったのは500問程度。さすがに眠くなる…。

つかわたしやばいな。間違えた問題もランダムですぐに出てくるから正確には分からないけど、300問くらいやったとこで不正解の問題が28問…結構きびしいぞ、これ。
500問の時点では不正解の問題数は15問に減ってた。う~ん…。


ER、再放送はやっぱうれしいかも。見逃したルカたん死んだ!?の回をようやく見れて満足。
内容はそんなテンションではなかったけどね、決して。とてもじゃないけど、うん。ハードすぎる。眠気が一気に醒めた…。


明日は学校。憂鬱。



2005年10月02日(日)  エルモフゥー!

昨日やってた、クレヨンしんちゃんのアッパレ戦国大合戦(タイトルうろ覚え)観ました。観るのは初めてではないけど、相変わらず泣く。ああ、くる、くる、と思いながら泣く。
ラストはもちろんだけど、実は序盤のひろしのセリフの、「しんのすけのいない世界に未練なんかあるか!」でも毎回泣きそうになる。いいなぁ、こんなこと言ってくれる人いるのかなぁ。
ああ、しかしやるせないよ、ああ、ああ…あああああ。


で、それはそうと、今日はオフ友Oちゃんと幕張でお買い物してきました。また別の友達の誕生日プレゼントを見に行こうーって話だったんですが、けっこうあっさりおもしろいものが見つかってしまって。結局ゲーセンで遊んでたな(w
買い物もしたかったけど、見たら絶対欲しくなる…と思って我慢。実際今日にちぇんえんしか持ってなかったし(;´Д`)
で、このOちゃんてのがクレーンゲームマスターなわけです。前にチョッパーを取ってもらったことがあるんですが、今日はエルモ取ってもらっちゃった~ヽ(´∀`)ノ

実はわたしらの前に、ずぅーっと粘ってたカップルがいたんだけど、結局取れなくて。で、その後ちょっと離れたすきにやってきたわたしがさらっと取ってしまったものだから、きっと「キィー!」か「スゲー」のどっちかだろうな。
わたしらが去ったあと、懲りずにもっかい挑んでたみたいだけど、結局どうだったんだろ。取れたのかな?


つかわたし遊びすぎ。まじ勉強しないとやばいのに。
…といいつつ今日も24見ちゃうんだろうな。実は昨日、ビデオ予約もしくじった上に、途中で寝てしまうという不覚。
でもママンが別に録画してたので助かったー。ぐっじょぶ。
ああ、どんどんおもしろくなってきた…(;゚∀゚)



2005年10月01日(土)  久々休日気分

今日はMつぉさんとカラオケ行ってきました。フリータイムに挑戦!と意気込んだものの、休日はフリーやってないんですと一蹴。まじでええ。
と言うわけで結局いつものごとく3時間。最初はふたりしてフジファブリックや風味堂やらスキマスイッチとか歌ってたんだけど、最終的にはマッキー(M)とユーミン(352)になってました。えええ。普通に曲番号3ケタのとか歌ってましたけど。
しかもせつないうたばかり。

そしてそのあとがっつり食おうぜとお好み焼き屋さんへ。女子ふたりとは思えぬ量を食ったと思われたと思う。…うん。
あ、そうそう。久々にマヨネーズを食しました。…うおおおお。最初はセンターにどん!と置いてくれただけなので優しいわぁと思ってたんだけど、何も言わずにいたら次に運ばれてきたのには全体にうにょうにょ乗せられてしまって。あわわわわ。
ソースの強さに救われたけど、やっぱりあとで口の中に残る油分は隠しようがありませんでした。
おいみんな、よくあんな油食えるな!だったらサラダ油コップ一杯飲んでやらあね!(無茶)

でも最近おうちで作ったのしか食べてなかったのでいかったわぁ。鉄板のじゅーって音、たまらん。
あわよくば自分らで作りたかったけどね。もんじゃも食いたかったし。そういえば隣の女の子3人組が枝豆食ってて、あーやっぱビール飲むんかなーとか思ってたらオレンジジュースとウーロン茶でした。
…いや、別にいいんだけどさ。むしろ枝豆チョイスかぁ、という感じ。

そしてそのあとはゲーセンで、イニシャルDやってきた(w
向かいに音ゲーがあって、それを見てる人たちとかもいて若干気まずいなぁ、恥ずかしいなぁと思いつつでしたが決行。
もう脱輪しまくり(w 普通にセンターラインまたいでたし。でもブレーキ踏まなくていいの爽快…。
結局タイムアウトで終了だったけどね。楽しかったー。でも難しかった…。

そして明日はOちゃんと幕張デートだー。
てかみこつさん、本免ゲットだとか言ってるけど学科勉強しなくていいの。あなた測定2回とも80点でギリギリ上がったんだろぃ!?(ギャー
がんまります。月曜日に。…エー!

そういえばわたしの卒業した日以来、久々Mつぉさんに会ったのですが、会うなりまず服装が若干カブっているのにばびり、さらにネイルの色まで似ていてばびる(一応メーカーが違ったのでセーフ)。なんなのこれ。


さーて、今日の映画はトゥルーライズ。
シュワちゃん映画はやっぱりトゥルーライズ。か、ジングル・オール・ザ・ウェイです。あのひとはやっぱアクションコメディだろうと思う。だってかわいいんだもん。

トゥルーライズは本当に好きなんですが、いつもうまく説明できなくて困る。
「実はシュワちゃんがスパイで、でも奥さんが…あうあうあうあ、で、最終的にはふたりしてスパイ活動するって話なんだけど」、と説明したって誰もわかりゃしません。
違うんです。奥さんが勘違いしてる間のやり取りとか、ありえない銃撃戦とか女同士はこわいわとか。そういうことを言い合いたい。だからみんな説明とか求めないで見てくださいよ。
特に奥さん役の女優さん最高。ジェイミー・リー・カーティスだって。今調べたらフォーチュン・クッキーのおかあさんだったよ。この映画観てないけど雰囲気としてはかなりばっちりはまってると思う。
ほんとは誰も死ななきゃもっといいんだがね。ムリ言っちゃいかん。

ジングル~はターボマン最強。パパかっこよい。

って何度もこんな話してる気がしますけどごめんなさいね。


あー、あとそうだ。とんでもない夢を見たんだけどここにゃ書ききれないな。
まぁのちほどどこかに。


24がめちゃめちゃおもしろいよー!!!昨日の3話は特にいかった…。
今年も恒例(自分だけ)の実況しようかと思ったけど、らいぶどあーのIDとパスがわからなくなってしまって(控えてたメールが消えてたorz)ログインできません。
IDはわかってるはず(日記アドレスだから)だからそれから調べようとしてもなぜかはじかれる。…なんで??


 <<<  INDEX  >>>


352
[MAIL] [HOME]