2005年01月30日(日) |
とりとめもなく音楽。 |
ふと思い出したことを書いてみる。
・紅白のクラキマイは恐ろしく地味だったネ
民放には一切出ないくせに紅白なら出るのかよ、けっ、みたいな。(笑) 元々嫌いなのでこれ以上地味になろうが何しようが知ったことではありませんが、そもそもNHKが地に落ちた今、もはや紅白に箔などないってことですよね。 年末のK-1にもさらさら興味がない管理人的には、年末こそさっさと寝るくらいの勢いが必要ってことでしょうか。
・全否定ではなく
ゴーイングのライブがアウトだった、と斬り捨てて終わっちゃったんで補足。 2つくらい良い曲だね~、っていうのがあったのよ、それでも。(笑)
ただ、全般的に管理人が好む曲調ではないことと、ギターの変な歌声とキャラがどうかと思ったので最終結果はアウトになりました。 っつーかまあ、2曲程度で評価がアップするほど管理人は緩くないのですけどね。 一度ラインが決まると余程のことがない限り評価は変わらないので、今後もアウトってことで。
・Mステ秘宝館2回目
「ヒストリー」ではなく「初登場当時のヒット曲集」を選んだ灰色さんを評価します。 どういう理由かは知らないけど、自分が思うところの正しい行動かなあと思いました。 好きなアーティストにはそういう行動をして欲しい。
そんでもって、登場アーティストが一組もランキングしてないと「CDランキング」を当然のようにやらない、ということが分かりました。 だったら最初からやるんじゃねーよ、アホ。
タモリさん嫌がってるし、もって3ヶ月の企画かしら。 あちこちの歌番組が奇をてらって失敗してるけど、今まで通り普通にやりゃーいいのにね。 他のメディア(ネットとか)と争っても仕方ないっつーの。
・名前すら呼ばれず
当てずっぽうで「NANA」の発表記者会見の録画を試みたところ、成功してました。 でもピンの映像はなく、コメントもカットされ、TMRはまだ仕方ないにしてもひとりZONEやオオツカアイより扱いが小さいってのはちょっとどうなのよ。 「ラルクのリーダー」と気付かれてないような雰囲気を感じたのは気のせい?
朝の番組しか録ってないので、もしかしたら昼のワイドショーあたりでもうちょっと大きく扱われたかもしれな・・・いや、ないかもな。(苦笑) あれだけでかい話だとは思わなかったが、それ以上にああいう場に姿を現さない原作者ってさすがだねと思いました。(笑) やっぱマンガ家は正体不明でないとね。
・CD屋のバーゲン
「新品20%OFF」のたたき売りコーナーにアジカンがあって、ちょっとしまった、と思った。(笑) 聞きたい時に買うものだから別にいーんだけど(値段にこだわるくらいなら、最初からアマゾンで買えば済む話だしね)好きなアーティストのアルバムが安売りされてるとちょっぴりセツナカナシイ気がする。
強行突破で売り出されたベスト盤3枚に関しては、何も感じないけどね。 安売りされても当然なんじゃないの?
・3月の予定
2005年、毎月ライブに行ってみよう。 ・・・というキャンペーン(?)を企画してみたのですが、早くも3月に危機が。 何か面白そうなのないっすかねえ、出来れば近場で。
4月は BOOM BOOM SATELLITES に行きたいっすね。 でもスタート20時ってきつくない?(汗) 何時までやるんだろうなあ・・・見当つかん。
じゃ、今日はこの辺で。
2005年01月29日(土) |
現実がシビアなのではなく。 |
ただそこに起こる事象に対してあれこれ思うことの出来る生き物は人間だけなんでしょう。 不思議生物。
現実に色をつけるのは、いつだって自分。 ・・・忘れていくことも。
昨日の金曜日は恒例2月(自分的には荷月って感じかしら)のバレンタインデー対策 for 職場のために買い出しに行ってきました。 さすがに2週間前だと品数豊富です。 空いてるし。
・・・と思ってたけど、いやすいません、ここのデパートいつも空いてますよね。
なんてツッコミしつつ、さてドコで買おうかなあ~、あ、そうだ、この空いてるデパート(しつこいぞ)の菓子売り場で唯一お気に入りの店があったよ、あそこにしよう。
・・・あれ? なんか前と売り場の雰囲気違うぞ?
おや?
・・・・・・。
・・・・・・。
!
店変わってる!!!(爆)
がび~ん・・・。
うう・・・・・・焼き菓子のおいしいお店だったのに・・・。 ナイスな詰め合わせありだったのに・・・。(くすん。)
空いてようが混んでようがもう用はないな。 ふらふらと店を出て別のデパートへ行く。
それなりに混んでる・・・。 品物多すぎて探すのめんどくさ・・・。 でも中には売り切れてるものがあったりするから人間ってすごいね。(何が?)
取り敢えず
・生チョコ(管理がめんどい) ・酒入り(職場に不向き) ・キテレツデザイン(センスの問題)
はパス。 どうせサラリーマンに配るチョコが行き着く先は奥さんの腹の中だよ。(笑) 子供でも食えるようなノーマルなのがいいのよ。
予算もあるのでそれなりに見栄えしそうなやつを探して購入。 手頃な価格のものから売れてくからさ、それで一昨年苦労したし。 ごったがえしの中買うなんてイヤだしね。
ついでに自分用(が一番高い)も買っておいた。
さてじゃあ用も済んだし、この間から食べたいと思ってた麩饅頭買ってかえろーっと。 チョコ売り場の向かいにある地味な和菓子屋の角へ向かう。
が。
・・・あれ、何かレイアウトが微妙に変わってる? 料金表が小さくなった? ・・・ん?
~お客様へ~
今回○○側(デパート)と商品の納入方法について協議した結果、当店の麩饅頭に関してはすべて 箱売り(最低6個から) とさせて頂くことになりました。
がちょ~んっ!
バラ売りしてくれるところが良かったのに! 食べられる数だけ売ってくれよ!!!(涙)
本日2度目の衝撃を受けてとぼとぼと帰宅。 だが、これで終わりではなかった。
習慣(に無理矢理してる)のパソで少しだけネットをやる。 で、不意に某バンドの名前が浮かんだ。
そろそろライブとかやんないかな~、なんて軽い気持ちでサイトを開いてみたところ。
2004年を持ちまして GUN DOG は活動停止 とさせて頂きます。
ふぎゃーん!!!(爆)
・・・・・・・・・・・・う・・・うぅ・・・・・・。
トリプル攻撃とは恐れ入ったよ参ったよ。 オレが何したんだよ、ってちょっぴり思っちゃったよ。
たとえ事前になくなるなり変わるなり知っていたところで、どれもこれも自分にはどうしようもない「外的要因による変化」。
その変化がもたらすモノは、受け手の人間が違えばすべて違ってくるわけで、プラスにもマイナスにも、神にも悪魔にもなる。
お菓子屋さんの名前を一生懸命思い出してみる。
2軒目のデパートに、よく似た名前のお菓子を見付けた。 並んでいる菓子の見た目もよく似てる。 でもお店の名前は違う。
ネットで調べてみたら、私が好きだったお菓子屋さんはそこの焼き菓子専門店だった。 要するに、親会社のお店をすでに見付けてた、と。
全く同じではなくとも、そこの焼き菓子は食える。
一ハコ食い尽くす気合いで買えば、麩饅頭も食える。(大変だけど)
気長に待てば、「活動停止」が「復活」するかもしれない。 同じくらい「解散」に流れる可能性はあるが。 イエモンとかあるからさ。 それでも、解散しなかった理由があるのはちょっぴり救いになるわけで。
(新曲たくさんあったんだから、せめて音源にして欲しかったな~・・・・・・。)
外的要因には対応できる。 悲しいのはその一瞬で、数分で、たかが数日で、一生のうちのいつかどこかで折り合いがつく。
一生を引きずれるだけの外的要因に出会えて、笑い、苦しみ、泣き、喜べるのは、 幸せっていうんだよ。
本当にシビアなのは、内的要因でサヨウナラすること。
忘れていくこと。
思い出さないこと。
消えていくこと。
ゆっくりと。
・・・ゆっくりと、音もなく。
そして、なかったことになる。
昨日のぶらっくほすぴたるんがあまりに気持ち悪かったので(笑)速攻で眼科行きました。 どのみちコンタクトが1年越えたところだったので「あ~行かなくちゃな~・・・・・・でも寒いしめんどいし」とだるだるんだったのですが、そんな管理人の目を覚ますだけのインパクトはありました。
おめめは大事です。 見えなくなったら死刑宣告されたのと同じだからね。
oh! my god!!!
待たされるの覚悟してたのに客が誰もいなかった。 管理人が検査受け始めたらわらわら客が来た。 セーフ。(笑)
さっさと新しいコンタクトを買って(たまたま3000円引きだった)何やら溜まっていたポイントを使ったらトータルで5000円くらいお得になったらしい。 あんまり値段にはこだわらなくなったけど(おめめ大事だからさ)ケア用品も新しいのが出てるとかでドコがすごいのか等々を説明してもらったが、今使ってるのがなくならんと変える気にはなれん。 かさばるもん。
話変わって、tetsuさんって本当にNANAさん好きなのね。
っつーか「明日さまざまな番組で記者会見の様子が放送されます」なんて荒涼たる砂漠みたいに漠然としたこと言われても。 どんな格好してるかくらいは気になるんだが、どうせ関東版のスポーツ新聞にしか載らないだろうしな~。(名古屋は関西版なのよ)
話変わって、念のために録画していた「歌の大辞典」でちょっと幸せになりました。(笑) かわいいなぁ、「あっ。」って。
食うモノがなかったのでパンを2個。
・抹茶小豆ぱん ・小倉ドーナツ
粒あんかこしあんかの違いしかない。
夕方、隣の部からお裾分けがきた。 がっつりゆずあん入りロールケーキ。(松山方面のお土産らしい)
・・・・・・。
なんか、こみ上げてくるものが・・・。
腹の中で「大あんこ祭開催中!」を強く感じながら帰宅。
この話をしたら「えっ。」と母ちゃんが呟いた。
・・・・・・おやつの「人形焼き」は辞退させて頂きました。
ついでに言うと、本日久々にキワモノ食材「ビネガーチョコレート」を頂戴いたしました。
いくら健康ブームだからって、チョコレートに酢とか入れなくても! どっから食っても酢だった。
ぐー。
お菓子食べちゃえ~。(20:11) ・・・おとんが帰って来ないと晩飯食えないんだもん。
壊れた。 今更ネスケユーザーになれっつーんかい。 (でも使ってみると表示速度が異様に早かったりしてさくさくかも。文字小さいけど。)
3日ほど前に突然不具合をおこしたエクスプローラーくん、パスワードを打ち込んでエンタ押すと落ちる。 何度やっても落ちる。 ダメもとでネスケでやってみたらあっさり突破した。
しかもこの落ちる理由が限定的で、やっふーのタダメールを開こうとすると落ちるんだよ。 IDが弾かれてる訳じゃないらしいんだが、何度やっても落ちる。
これはもしややっふーとマイクロソフトを恨んでいる人物の犯行ですか? (そんなピンポイントウィルスに感染したのかよ)
システム復元もやってみたのに治らないんだよね。 アップデートせんとあかんのかしら。 そんなやっふーオンリーなセキュリティーホールがあるとは思えんが。
こういうところがタダメールの不便なとこかしら。 メール全部消えても保障されてる訳じゃないしな。 でもウィルス来ないしほかっといても別に平気なので(笑)便利ではあるけどね。
で、昨日タンスとベッドを見事動かして、そのまま力尽きました。 こういう作業の場合、管理人は途中で電池切れになって腑抜けるので次の日まで大きなダメージを持ち越すことは少ないんですが、おかんは「ここまでやったらあそこまでやっちゃおう」という手を抜けない性格なので、大体翌日にはダウンします。
今日現在、ちょっとそういう気配があるので、おとんと管理人はびくびくです。 明日あたりまた寝込むカモ。 ・・・心配だからほどほどにしてください。 本当に。
健康って資本ですよ。
そういやこの間のMステみたあと管理人は不機嫌になったらしく(自覚なし)、何故かおとんが必死にフォローしてくれました。 おかんは余計なこと言ってくれたので火に油でしたけど。
何が気に入らないって、やっぱり贔屓はダメだよね。
昔からMステはジャニーズ贔屓で有名だったけど、あそこまでやられると気分が萎える。 スマップに幻滅した訳ではなく贔屓そのものに幻滅したから、ああいう特集をラルクでやられたら多分へこむ。 半分嬉しいけどやっぱりへこむ。
大勢のミュージシャンが一堂に会する生番組でやっていいことじゃない。
そういうことはCDTVとかうたばんとかがやればいいんです。 最近うたばんは「時々ミュージシャンが出るお笑い番組」になってますけどね。 あんまり好きな番組じゃないけどね。(笑)
胃が気持ち悪い。 風邪だとしたら「胃腸風邪」って感じ。
上から下からカーニバル(byマシューさん)になるから風邪の中ではキツイ部類。 2日寝不足続いたからかな・・・でもつい1時間前に気が付いたんだけどなあ。 帰り道で拾っちゃったのかしら。(汗)
無事に生きてたら明日はMステだ~。(笑) 録るだけで編集するのが追いつきません。 生ディスク(って言い方すんのかな)買って来なくっちゃ。
今度の土日は部屋の大幅配置換えに挑戦します。 でかいタンス×2を動かしてベッド×2を運び込むのです。 力仕事です。
そんでもって「弟君の部屋を衣装部屋にしちゃえ!」というサブタイトルがついている作戦だったりします。(笑) 空いてる部屋がもったいないから部屋ごとタンスにしてしまうという力業。
これが終わったらいよいよ自分の部屋をがっつり片付けないとね。
やるよ。 今年はやるんだよ。
待っててくれないから、やんなきゃ。
気が付いた。
鬱だ。(どーん)
平日会社にいてヒマでぼーっとしているときは、部屋の片付けだのレイアウトだのを妄想して(危ない人だなあ)あれやってこれやっておおっといけないまず最初にこうしてからだよね、なんてやってんですけど、じゃあいざ土日になるとそれをやるかっつったら全然やんないんだよね。 あ~やんなきゃ~、と思ってるだけで日が暮れてぐぅ。
最初は寒さのせいだと思ってたけど、よくよく考えたら部屋の片付け以前にすべてにおいてやる気が失せてんだよな。 ラルクさんのCD買っても開けもしないし。(あ、今回ジャケかっこいいですね。)
ちょっと前に「冬季うつ病」ってのをテレビでやってましたが、管理人は普通に鬱病煩ってるので、そうかそうかまたぶり返して来たのね、納得、みたいな。
・・・いや、いわゆる冗談で「鬱が入ってきた=へこんでる」という意味ではなく。 一時期、医者通ってましたから。
何で行かなくなったかっつったら「めんどくさい」が一番の理由なんですが、それ以前に「結局原因が変わらなければ薬なんか飲んだって変わらない」と思ったからなんですね。 人間、気の持ちようで良くも悪くもなれるのだから。
仮に元気になったところで、それがなんだっつーの。 どんなに体鍛えても健康に気を遣っても、世の中にある唯一の平等は「死」で、元気だろうがそうでなかろうがいつかはその時がやってくるのだから、それまではまあ生きててもいいんじゃな~い? そう思うと楽になった。
けれど、何においても冷めている。
よく「どんなに生きたくても生きられない人がいるんだから、命を粗末にしちゃだめ!」なんて言う人がいるけど、じゃああんたは自分の意志で生きることを選んで生まれて来たのかよ、と言いたくなる。
30代の独身女性を「負け犬」と呼ぶのが流行ったが、あんなバカで浅はかな本が流行ることの方が嘆かわしいね。 お前ら女になることを選んで生まれて来たのかよ。 寿命が30代の地域だってこの世にはあるのに、そんなくだらないこと言えるだけ有り難いと思えっつーの。
スマトラ沖地震で被災した人が、身一つで大使館にたどり着いたら、パスポート再発行手数料2500円を請求されたそうだ。 何億もの金を他国に支援としてつぎ込むくせに、自国民はどうでもいいらしい。 こんな国、少子化でさっさと滅びればいいんじゃないか? 老いぼれが本気で国の未来を憂うとは思えないんだよね。 自分が死んだ後のことなんて、どうでもいいと思うのが普通なんじゃないの?
ヒマだから、こういうこと↑を考えたりする。 でも、結局はどうでもいいことだ。
どんなに幸せでも、いつかは終わりが襲ってくる。 どんなに辛くても、いつかは終わりが救ってくれる。
さて、いつまでやれるかな。
寒いよ寒いよ寒いよ~!!!!!
3連休明けに会社の机の引き出し引っ張ったら開いてしまったうっかりんりんな管理人です。 鍵かけとかなきゃやばいのよ、職業上。(かなりね)
と思って反省しつつ昨日はしっかり鍵かけオッケーで帰って来ましたが、今朝行ったらあろうことかガサイレが!(検査です)
・・・いやあ危ない危ない。(汗) 昨日に限って鍵かけるの忘れた人が隣の隣にいたので、セーフでした。
じゃ、そういうことで。 本当に寒いです。 寒いと動けませんです。 明日シングル引き取りに行く気が失せている今日この頃です。
頭ちっと痛い。 寝過ぎると血管がリラックスしすぎて広がって近所の神経圧迫するから偏頭痛になるそうで。
・・・あれ、「偏頭痛」ってこういう字でいいんだよねえ? どっかのテレビで「片頭痛」って表記してたような気が。 変換しても偏しか出てこないからあってんだよなあ?(よく知らんけど)
ま、どうであれ朝飯抜くくらいに寝てちゃダメだよね。 今回は理由があるけどさ。 飲み屋でカラオケって苦手なんだよな・・・よく付き合ったもんだ、エライよ自分。(笑)
本当は元気だったら昨日丸一日大阪におきゃいもの(笑)に行ってたはずだったんですが、前日にまるで見越したかのように体調不良になりまして、とても遠出は無理でした。 12時まで寝たもん。(笑)
なかなか上手くいかないもんだなあ。 次行くとしたら3月だけど・・・またその時になって都合悪くなったりすんのかなあ。
そうそう、話は変わって、「メカ貯金」始めます。(何それ)
これまで毎月決まった額を積み立てて「車貯金」をやってまして、自分が通学用に乗っていた頃はこうやってお金を貯めて維持費や保険や車検を乗り切ってました。 が、今は自分一人で維持する車があるわけでもなく、なのに毎月同じ額を積み立てていることにようやく気が付いた訳です。
そんなに「車用」にお金貯めてなくても大丈夫だよなあ、と。 取り敢えず今あるセカンドカーに関しては家族で折半して車検や保険を払ってるんですが、負担3分の1なんだから積み立てもそれなりに減らしていいんじゃないか、と。
その代わり、この先必要だと予想されるものに対してお金を貯めよう、と思ったわけです。 単に目的が変わっただけで手段は同じ、結局は貯めるんだけど。(笑)
2011年にデジタル放送に完全に切り替わるってことは、それまでにテレビ欲しいよね、とか。(テレビ貯金) 部屋でゲームやりたいよね、とか。(自分用テレビ貯金) パソコンも丸4年経ったしなあ・・・。(パソコン貯金)
というわけで、どうにも機械モノにしか興味がないようなので(笑)まとめて「メカ貯金」と命名。(AV貯金、って言っちゃうと誤解招くじゃない?)
貯めるのはいいけど、部屋片付けんとテレビ置けないんだよね・・・。 液晶の方がコンパクトだけどあんまり好きじゃないんだよな~。 でもブラウン管テレビは奥行きがありすぎて邪魔だしなあ。
とか。 考えるだけならタダだから、楽しいよね。(笑)
その気もないのに立ちっぱなしのライブって疲れますね。 あ~しんどかった。
男の方が多いと思ってたけど、実際は半々だった。 結構女の子にも人気あんのね。 そもそも このバンドって何人だっけ? くらいに無知なまんまで出掛けてみたが、別にそれでも問題なかった。
が、「良かったのか?」と問われると「・・・・・・」という感じだったので(あらま)簡単に説明してみる。
・キーボードってさあ。
ライブにおける役回りがイマイチというか。(ずばっ) 下手に片手振り回すアクションとると、ふざけて片手間に演奏してるようにみえんだよね。 かといって真面目にやってると華なんか欠片もなかったり。
・バランス悪い。
最初から最後まで、ドラムの音を押しつぶすくらいにギターとベースとキーボードの音がでかくてでかくてでかすぎて、それでも中盤で多少は調整してきたから踏みとどまったものの、あのままだったら途中で帰ってました。
・早すぎる。
客に歌わせること自体は別に否定しないけど、ライブ始まって2曲目でやることじゃないよね。 まだこっぱずかしい気分いっぱいでそれでも頑張ってノッテいるふりしているウブなみんなには酷だよ。 そして君たちの歌を全く知らないオイラにはもっと酷だったよ。 ノれるノれない以前にさっさと醒めてしまった。
・ドラムがね。
少し前屈みで肩をすぼめたようなスタイルが神に似てました。(笑) 髪型も年末にストパーかけたばっかりだとかで(当然前の髪型なんか知る由もない)「finale」の頃の長さくらいでひとつにまとめてて長めの前髪が垂れてるところとか、痩せてて細めのところとか、あんまり表情変わらないところとか、というか遠かったんでどんな顔なのかイマイチ分からなかったんだけど。(笑)
違うところと言えば、というか当然に近くで見てれば全然違ったんだろうけど(笑)、半分くらいの曲はコーラスやってたってところとか、最後の退場時にひとりマイクでちょろっとしゃべったりとか。 ・・・これが髪型ドレッドだったりしたら全く興味が湧かなかったんだけれども(笑)、それなりに観察してたら楽しかったです。 やっぱりドラムは地味に見えて華があるよね。
その音が消され気味だったのが一番イマイチだと思ったポイントでしょうか。
このせいだけじゃないけど、この日やることいっぱいあってわたわたしてたら1個大事なことを忘れてしまいました。 ネット見なくちゃいけなかったのにころっと忘れて風呂にのんびり浸かってしまいましたよ・・・。 あ~あ、まただよ。(死) 参ったなあ。 (多分中古がイヤだからこうなったんだろうけど。)
というわけで、ライブの総合評価はアウトでした。 さすが忘れかけてただけのことはある。 「また6月に来ます!」って言ってたけどもう行きませーん。(笑)
話は変わって、本日ようやくコートを買えました。
ドコ行っても売り場の一部に春物が進出していて、もう買えないかも、と諦めかけてましたよいやもうマジで。 短めのコートやジャケットならあるけど、膝丈のコートってほとんどおいてないのね。 あってもデザインがアウトだったり質があまり宜しくなかったり黒がなかったりで難航してましたが、ようやく落ち着いた。 これで向こう5年はコート買わなくていいね。(笑)
普段は絶対入らないような系統に店にまで入ってようやく見付けましたが、形はオーソドックスなのでいつでも着られそうです。 いやあ良かった良かった。
にしてもコートってピンきりっすね。 安すぎるとモタナイし、かといって上を見ればきりがないし、そこまでコートに金かけるつもりもあんまりないし、というところで価格的には妥当だったしで良かったけど、本当にコート欲しいなら夏の終わりに定価で買わないとダメみたいですね。(苦笑)
さて。
今年度、長期休暇をまだとってなくてですね、3月までに休まないといけないんですけどライブの予定なんかなさそうだし、ということは来年度に持ち越し出来ない以上は無理にでも休み取らないといけないわけで、何も予定ないんですけどどうすればいいですか?(聞くな)
やっぱ部屋片付けるしかないかな・・・って毎回言ってるけど出来たためしがないし。(爆) それにこの時期寒いから動けないまんまに1日暮れていくんだよね。 ストーブ焚いて気合い入れて頑張るしかないんかな。
2005年の目標。
「小さいテレビ(出来れば液晶)を部屋においてゲームが出来るようにする!」
ちっぽけだけど、つまりは部屋片付けないとダメってことなんで、がんばりまーっす。
明日ライブだった。 忘れるところだった。 っていうか忘れてた。(よく思い出したぞ自分)
寒いけど行ってくるか。
昨日母ちゃんとお買い物してから食事に行く途中、パルコで変態を見掛けました。 エスカレーターでお姉ちゃんのミニスカを 思いっきり体捻って 覗き込んでました。 指差して「お母ちゃん、変態だよ」って言ってみた。
・・・パルコに投書しようかな。 あれ絶対常習犯だよ。 最低。
管理人さんは基本的に低レベルな男が嫌いです。 金払ってイメクラ行け。
おめでとうごじゃいまふ。
じゃ、そういうことで。(お待ちなさい)
食っちゃ寝ー食っちゃ寝ー、してたらもう明日で休みが終わりです。 年末空いていた地下鉄にむかつきました。 4日は空いてるのかしら、混んでるのかしら。
コート買いに行ってマネキンさんが着てるかっちょいいのを見付けたけど、実際に着てみたら似合わなくてやめた。 値段どうこうよりも(高かったんだよそれ)気に入るかどうかの方が大事なんだよな。 仮に気に入っていたら、似合ってないとは思わないから買うんだよな。(笑)
コートは地道にバーゲンで探すのだ。(苦手だけど) それ以前にゴルチエショップ覗こうかな。 アクセサリー売ってる店教えて欲しいよ。
クロスの片耳用ピアスをネットで見掛けてショップで買おうと思ってたのに、名古屋だとドコで買えるのかイマイチ分からないので、よくいく店(カバン専門店だけど)で聞いてみよう。 勇気いるけど。
年末プリンターがへそ曲げたせいで、元旦に自分に届いた年賀状は全部手書きしました。 半分ヤケが入ったので、ハガキじゃなくて手紙になった。 今日も1通頂いてしまったので(焦)これから書きますです、はい。 大したこと書けないですけども。
ライブでしか会えない人にしばらくお会いしてませんねえ・・・。 東京行ってないからかな。
acid android だけはドコでも行きますよん。(笑) ・・・そろそろボケ防止のためにもレポ書こうかと・・・。
|