事務局 日誌
DiaryINDEXpastwill


2011年07月29日(金) 金曜倶楽部

8月度患者さん向けのお便り原稿作成。
新大の隅田さんが見えられ、患者さん向けアンケートの件で相談に見えられた。


2011年07月22日(金) 金曜倶楽部に来客

原発の問題で西スポーツセンターに避難されていた方々のボランティアに行かれていたある方が南相馬市のKさんとお友達になり、今は西区真砂のアパートにおられる方を金曜倶楽部にお連れし、一日楽しく過ごされた。


2011年07月16日(土) JALSA支部代表者会議

39支部中9支部が欠席。30支部が出席した。
JALSAとして厚生労働省への陳情内容と回答内容についての説明、介護職員によるたん吸引などの法制化内容についての説明、岩手・宮城・福島各支部より被災状況と対応状況など報告があった。各支部における療養環境状況についてブロック別グループ討議があった。
 


2011年07月15日(金) 金曜倶楽部・三条保健所で患者さんと交流会

金曜倶楽部はいつものメンバーとひまわりの種の会の磯野さんが加わり、手塚シェフに よるおいしいランチをいただいた。
その後、川﨑さん・磯野さん・織田の3人で三条保健所へ。
保健所主催「ALS患者さん・ご家族交流会」に参加した。
患者さん7名、家族のみ1名、その他ケアマネさん・保健所関係者が参加。
最初に当支部活動状況とコミュニケーション機器の説明をした。
その後、患者さん方から現況のお話があり、交流をした。
患者さん7名は呼吸気前の方々でどなたもJALSA入会前の方であった。


2011年07月08日(金) 金曜倶楽部 

いつものメンバー10名とお昼頃若林さんが見えて昼食を食べて帰られた。


2011年07月01日(金) 金曜倶楽部・ご遺族来局

5月27日ご逝去された弥彦のTさんの娘さんお二人が見えられた。今までの支援のお礼として金○万円のご寄付を頂戴した。
参加者12名と賑やかであった。


事務局超日記