東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。

archivespastwillmail



2002年09月30日(月) LVMH

昨日は企画書を仕上げるために結局午前の3時までこの日記を書いている同じパソコンでA3の設定にしたWORDを開いてインセンティブの根拠だとか、そんなことを照明を消した部屋でシコシコ作っていた。寝坊だけは避けたいと思って無理して少し早めに起きる。

西武線の最寄り駅に向かう途中に時計を見ると9:30になっていた。一瞬焦って通りかかったパン屋の中の時計を見たら7:45だったので安心した。そう言えば昨日の夜の21:30頃に確かにこのLEXONの腕時計を落としてゴミ箱に入ってしまったのを思い出す。こんな衝撃で止まる時計では無かったのに。

午前中は前任者の残していった地雷が勃発。他部署からのクレームを営業口調で宥めすかしてなんとか事を納め、業者に強い口調で早く納品してくれと伝える。決してこの業者が悪い訳では無いのに。そしてこの業者も自分がこう言うしかないことを分かっていることを自分は薄々勘付いている。

昼は社食でカレー。食後は地下のドトールへ。新婚ホヤホヤの先輩が一緒だったので、費用対効果を考えたらやはりドトールなのだろう。アイスロイヤルミルクティーを飲んで気を紛らす。

午後は広告代理店の訪問を受け、DMの中身の打ち合わせ。その後はメール送信と他部署への連携と試算表の作成で22時前に社を後にする。

23時過ぎに駅を降りて、今日で仕事を辞めた彼女に電話する。いろんな人に花束を貰ったらしい。薄給の今の職場を離れて、派遣会社に登録するらしい。余程そっちのほうが給料がいい。

家で遅い夕飯を食べながらコンビニで買ったキリン秋味を飲んで一人でハイになる。amazon.co.jpからようやく「インビジブルマーケティング」という本が届いていたので、早速読むことにしよう。何気に異動が出て一ヶ月になる。早い一ヶ月だった。

ところで主要各国に展開しているDFSってルイヴィトン・モエヘネシーグループだったことを今日始めて知ったのは自分くらいか。

♪CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU / LAURYN HILL


2002年09月29日(日) 無添加石鹸

13時起床。起きてすぐに、会社から仕事を持ち帰ってきたことを思い出す。夕方から始めようと決める。

湿ったクロワッサンサンドとコーヒーで目を覚ます。シャワーを浴びて、知る人ぞ知る松山油脂の石鹸で顔を洗う。この無添加石鹸は使いはじめるとこれ以外は使いたくなくなるほどに癖になる。

床屋にでも行こうかと思ったが、気が重いので家でだらだら過ごすことにする。とりあえず金融腐敗列島の下巻の残りを40頁ばかし読み、WEBブラウジングしたりテレビを見たりする。

夕食後、久々にHPのコラムをUPする。ついでにso-netのサーバに移管作業をする。ディレクトリ名も自由に決められる。大抵、メールアドレスは苗字だったりするから好都合だ。

なんだかんだで夜になってしまったので、会社のメールから自分のプライベートアドレス宛に送った添付ファイルを開いて企画書の仕上げを行なう。何時に就寝できるだろうか。

♪A THOUSAND MILES / VANESSA CARLTON


2002年09月28日(土) 北海道物産展

会社の先輩や上司が登場する夢から覚醒して13時半に起床。湿ったおにぎりとコーヒーを食べる。

金融腐敗列島の上巻は昨日読み終わったので下巻を読み始める。1時間で70頁読了する。金融機関に勤めている人は必読だろう。勤めていなくても勉強になる。

WEBブラウジングをしてから17時過ぎに車で新宿へ。駐車場に着くと仕事が終わった彼女から「荷物が多いので今すぐ池袋へ来い!」との事。埼京線で池袋へ。うちの母親宛にケーキと六花亭のチョコを買ってくれたらしい。

新宿へ戻り、小田急の催事場で北海道物産展をやっていたので見て回る。この時期、どのデパートでも北海道物産展が開催されている。予想通り、若者らしき客はいない。フロアは美味しそうな香りに包まれ、何故か懐かしさが込み上げる。そう言えば自分は1歳半まで札幌に住んでいた道産子なのだ。

厚岸のイクラ弁当が700円に値下げしているのに気づいた彼女が「2つ」と注文していた。「夕飯どうするのさ」と問うと、「この弁当をあんたの車の中で食べましょうよ、私はそれでも構わない」との事。ついでにチーズコロッケと普通のコロッケも買う。

駐車場に戻り、車中でイクラ弁当をほうばる。彼女が「暗いわ!照明つけて」と言うので、室内灯をつけると、「食欲は料理の色彩も影響するのよ」と語る。はたから見たら、あのカップルはお金が無くて、コンビニ弁当を車で食べているんだろうね、などと見られそうだったのが唯一気がかりだ。

完食したところで車を滑り出させる。甲州街道から環八、東名に入る。彼女を家の前で降ろし、一路自分の自宅へ向かう。

雨が降り出したが窓を開けたまま煙草を吸って運転。いつになく道は空いている。近所のいつものコンビニに入ると、土曜の決まった時刻に必ず現れる自分を見つけたいつもの店員がニヤッとして「いらっしゃいませ」。アサヒの旨茶と期間限定のバナナ味キットカットをレジに出し、「あと、KOOLマイルドください」と伝えると、「BOXですかソフトですか?あ、KOOLマイルドはBOXしか置いてませんでした、えへ」と独りボケ突っ込み、略して独りサマーズを演じられた。

♪EVERYTHING'S GONNA BE ALRIGHT / SWEETBOX


2002年09月27日(金) 金木犀

西武線の満員電車の中、くしゃみが出そうになり、思わず読んでいた「金融腐敗列島」の文庫本で顔を覆ったらページが汚れた。

カジュアルフライデーという事で、私服で会社へ。グレー色のコムサのBDシャツに無印のベスト、リーバイス517のブーツカットにおとなしいほうのカンペールの靴。大手町駅で外に出て会社のビルに向かう途中、周りはみなスーツなので妙に浮いていた。

オフィスに入ると、うちの部署だけ8割方はカジュアルだった。午前中は他部署とのやりとりやら、取引先からの照会対応。その場で答える業務知識がまだこの部署では無いのですぐに調べて折り返しTELする。喫煙室に行くと営業部門の先輩が、どうみてもドレスコードに引っかかっていそうなデニムを履いていたので突っ込みを入れてみる。

昼飯は社食で。先輩と上司と4人。すぐに地下へ茶をしばきに行く。タリーズに行きたいところだったが、最近タリーズは値上げを断行したとかでお小遣い制の上司の意見でドトールへ。

午後は広告代理店の訪問を受け、校正の細かい部分を注文。オフィスに戻った後、朝から続いている頭痛を緩和するためにEVEを服用。企画書の原案の仕上げをして18時から社食で上司二人を相手に次回キャンペーンの打ち合わせ。

19時にオフィスに戻るも、昼からの頭痛が治らないので、今日は帰りますとしかめっ面をして20時過ぎには退社。まっすぐ定期券通りに帰宅。

家で夕飯を食い、テレビをつけたまま小説を読む。額に貼る冷や冷やするシートを貼って寝るとする。

♪Stay / LISA LOEB & Nine Stories


2002年09月26日(木) 薬漬け

朝は西武線が何故か遅れ、会社には始業ぎりぎりに到着した。他部署とのやりとりで午前は終わり、先輩と地下の蕎麦屋へ。喫茶店でお茶をした後、午後から照会対応と校正チェックと企画書の原案作りとメール送信等々。

頭痛がするので21時頃に社食へ行ってリポDでEVEを飲む。23時に社を後にし、2年前に会社を辞めた同期I女史が以前同じ部署で同じく辞めたS女史と会社に遊びに来ていて、近くで飲んでいるというので合流。生一杯とライチグレープフルーツ。

程なくラストオーダーで同じ部署の同期がカードを切る。24時前に解散し、西武線の各駅停車で帰る。各駅停車しか走っていない時間帯になっていたのだ。

頭痛が治らないので家でまたEVEを飲む。ある意味精神安定剤だ。すぐに寝る。

♪EXTREME WAYS / MOBY


2002年09月25日(水) ロバートハリス

午前は打ち合わせ室に課長とこもって次回企画についての方向性を決める。昼食後、午前の打ち合わせに基づいた企画書作り。景品表示法を何度も確認する。

広告代理店が校正直し後のペラを持ってきてくれた。イメージ通りに出来上がっていて満足する。

早帰りの水曜だが、仕事が終わらず、明日期限のペラを作成するために、前部署の上司に相談して取引先に協力してもらい、自分宛にロゴデータを送ってもらう。思えば、前の部署にいるときに、今の部署の前任者からも同じような頼みごとを何度も受けたことが。

20時に会社を出る。高田馬場の本屋でロバートハリスが書いたエッセイ集の文庫を買う。転職した地元の友人Sに電話し、地元のファミレスで飯を食うことに。22時過ぎまで話して帰る。

♪ALL I WANNA DO / SHERYL CROW


2002年09月24日(火) ワトソン博士

連休明けの早起きは本当に辛い。ほんの少しの理性のおかげでなんとか会社に赴く為に準備する。満員電車で昨日買った金融腐敗列島を読む。都銀のMOF担と総会屋対策の為に総務部に異動になった男。結構面白くてあっという間に高田馬場に到着。乗り換えて東西線でも読む。

午前は校正チェックと書き物。昼食は久々に先輩らと地下の店で食べる。ドトールでお茶。

午後は食堂で上司と打ち合わせの後、一心不乱に次回のキャンペーン企画書を作成。パワポで作ろうかと思ったが、試算の表が多いのでEXCELで作る。作成途中に、WIN-NTの調子がおかしくなって、エラー出現。ワトソン博士が登場して今まで作った企画書が消えた。机を蹴って食堂へ。リポDを飲んでコーヒーの紙パックを買って戻り、一からさっき作ったものを思い出しながら作成。22時半に社を後にする。

西武線の急行に乗って帰る。地元のコンビニでキリンの秋味と伊藤園の烏龍新茶とKOOLマイルドを買う。コンビニの従業員が秋味をバーコードで読みこむ前に倒してしまい、あ、すいませんと謝られる。家で飯を食べて寝る。テレビをつけたら深夜帯にしかスポットを流さないうちの会社のCMが流れていて仕事を思い出して鬱になる。

♪SK8ER BOI / AVRIL LAVIGNE


2002年09月23日(月) 西武優勝効果

13時半起床。昨日コンビニで買ったドーナツ4本入りを一気に食べて目を覚ます。床屋にでも行こうかと思ったがどうもそんな気になれずに、夕方過ぎに田無LIVINへ。いつもの倍以上の人入りで、あらためて西武の優勝はこの西武沿線に消費活動の恩恵をもたらしていることが分かる。4階の本屋で経済小説を買おうと思ったが、ここまで西武優勝効果か客が多くて探しずらかったので、通り向かいの本屋に行って、特に買うつもりもなかった「金融腐敗列島」の上下巻を購入。明日からの通勤時に読もう。

家で夕飯。その後、訳もなくi-mode用ページを作ってみたくなり、1時間でテキストサイトを作成。TOPページもフォトショを使って3×3cmのGIFを作成、インチキ毒吐き系ジコマンテキストサイトが出来上がった。あまりにも恥ずかしい出来なので、友人知人には知らせないつもりだ。

20時過ぎ、お台場に友達と遊びに行っていた彼女からTELあり、21時から、よど号ハイジャック事件の再現ドラマで別所哲也が出るから早く家に帰れと忠告。そのドラマを見終わった後に、あいのりを見逃した事を思い出し、しかも金曜に仕事を持ち帰っていたのを23時半過ぎに更に思い出しつつもとりあえずエンピツ日記の更新をすることにした。

♪ALL AROUND THE WORLD / LISA STANSFIELD


2002年09月22日(日) トイレの行列

昨日の反省から11時半起床。冷めたピザとコーヒーで目を覚ます。ヤフーニュースの北朝鮮特集などを見て思い出したが、思えばここまで拉致問題が取り上げられる前に、妙に気になって、北朝鮮についての解説本系を何冊も読んだことがある。スパイとして日本に潜伏する為だけに、身寄りの無い日本人を拉致して、身分証を偽造したりだとか、そういうことが平然と行なわれていたらしい。拉致を実行する人は、短波ラジオで、北朝鮮からのラジオの放送終了後に流れる暗号を解読して、その指令を実行に移すということだったはずだ。国家ぐるみでやっていたということだ。

で、WEBブラウジングをして、17時過ぎに家を出る。車で新宿へ。代々木にあるドコモタワーの1Fのドコモショップでドコモの月額料金のカード決済への変更手続きをしてもらう。

その後、埼京線で池袋まで行き、西武のイルムスの奥の本屋で黒木亮の「アジアの隼」という経済小説を購入しようと探すも、そこまで行っておきながら作者名とタイトルを店で度忘れして、結局店をうろうろしてかなりコイツは怪しいと思われたはずだ。結局見つからず。

仕事が終わった彼女と埼京線のホームで待ち合わせ、新宿のミロードの中華料理屋へ。

会計した後、彼女がトイレに行くというので、その辺で待つもなかなか帰ってこず。トイレのほうをちらっと見ると、外まで続くトイレ待ちの行列に彼女の姿が。なぜこうも女性トイレは混んでいるのだろうかと8分後にようやく戻ってきた彼女が愚痴をこぼす。

駐車場までの帰り道のampmでお茶のペットボトルとアエラを購入。edyで支払い、思わずレシートを見てみると、連番が000003になっていた。確か先週も同じコンビニでedy連番が00002だったはずなので、今週は自分以外、誰もedyを使っていないということだろうか。

雨の東名を時速100キロで走って彼女を家まで送る。帰り道は雨も止み、窓を開けて煙草を吸いながら運転。25時半には家に到着。

♪(I'D RATHER)BE ALONE / Ⅳ XANMPLE


2002年09月21日(土) 季節感

11時半と13時半に目覚めるも起床できず、16時という携帯の時計を見て飛び上がって起床。人生史上初の16時起床。こんな時間に起きると本当にもったいない事をしたと後悔する。

6枚切り食パンをトースターにかけてケチャップをかけて食べる。シャワーを浴びて、70年代の裕次郎になり切れなかったインチキチンピラ風のプルオーバーの半袖シャツを着て車へ。

新宿で仕事帰りの彼女と待ち合わせる。開口一番、「あんた何その格好。季節感無いわね。みんな長袖着てるっつうのに。」とクレーム。

新宿アイランドタワーのB1のお店で結婚式の二次会をやっているのを横目に、カプリでライスコロッケとツナトマトソースのパスタを食べた後、成子天神近くに車をとめた駐車場へ。甲州街道・東名で彼女を自宅まで送り、国道129号・橋本経由で野猿街道・甲州街道・五日市街道経由で家へ戻る。コンビニでキリン秋味とアサヒ飲料旨茶と100円のクランチチョコを買い、家に着く。

WEBブラウジングをして、勝谷誠彦氏の日記を読んで寝る。

♪THE WAY / FASTBALL


2002年09月20日(金) トルツメ

午前中は他部署から何度も照会の電話。エンドユーザーから照会の電話があり、それに応える部署から自分宛に何度も。前任者からは何も聞いていないとのこと。自分は当たり前のように説明も終わっているものだと思っていたのだった。同期のF君には「引継のときは前任者はあてにならないからねー」と感情のこもっていない同情をされる。

電話待ちの状態が何度もあったので、またもや先輩らと一緒に昼飯に行けず、13時に一人で地下のカレー屋に。コーヒーも煙草も吸わず、20分で戻ってくる。

その後、今までの広報物の文章チェック。次回広報する媒体から一文を付け加えることに。EXCELで広報物と期間をまとめた備忘録を作成し、デスクトップに貼る。火曜期限のDM校正。まだ着任して間もない自分でもいつの間にか「トルツメ」や「イキママ」という校正用語を使う。広告代理店からは案が2つきていたので、見栄えがするほうがいいと課長に上申し、さらにメール配信で今回のキャンペーンについても載せたいのですと相談。

IT系の部署のT君を食堂に誘って15分のコーヒーブレークしてオフィスに戻り、シュレッダー物をかけてなんやかんやで21時半。顔には出ないが疲れがひどかったので、前の部署のT先輩とI先輩とM君に飯に付き合ってもらうことに。とりあえず、愚痴をこぼす。

生2杯で目が回る。中央線で寝て、武蔵境からの深夜バスで帰る。家に戻ると、母親がもらってきた中古のノートを飲み友達に無料でWINXP入れてもらったからプロバイダーのサインアップやっといて、そして希望するアカウントはXXX-XXX@でプロバイダーはDIONで、とカード番号が書かれた置き手紙。

26時までに全てのセットアップを終え、倒れ込むように寝る。

♪EX GIRLFRIEND / NO DOUBT


2002年09月19日(木) 期日管理

出張に行っている常務取締役に案件の承認を得るべく午前から何度もTELとFAX。昼過ぎに他部署の課長と連絡が取れて社内通達の内容の確認が出来てから一人で地下のカレー屋に昼食。すぐにオフィスに戻ってメールチェックと返信。

社内の全部長宛に社内LANで通達を発信し、ようやく喫煙室で煙草を吸う。

その後、キャンペーンの校正やら、他部署とキャンペーン第二段の打ち合わせを行なう。一旦オフィスに戻ってから前任者からの最終引継を行なう。18時過ぎまで食堂でみっちり引継を行ない、ようやくオフィスに戻る。

その後、自分の案件の整理をする為に案件表をEXCELで作成、期日・重要度・カテゴリ・内容・進捗状況の欄にそれぞれ埋めていく。

気づいたら22時半。急いで帰る準備をして地下鉄に乗る。23時までに高田馬場に着かないと、西武線の各駅停車で23時以降の各駅停車は上石神井止まりになってしまい、座って帰れないのだ。

コンビにで伊藤園の烏龍新茶とKOOLマイルドを買い、24時に家に到着。遅い夕飯を食べながら、いつもはすぐに削除していた首相官邸のメルマガに目を通す。今回ばかりは読むに値すると思ったのだ。

明日はカジュアルフライデーだが、折り目の無いパンツしか持っていないので、やはりスーツを着ていこう。紺シャツで若干茶化しつつ。ドレスコードのあるカジュアルフライデーはどうなのか。

♪THESE ARE THE TIMES / DRU HILL


2002年09月18日(水) 承認

午前は昨日と同じく他部署との連携作業で会社中を駆け回る。昼食後、前任者の先輩と飯田橋へ引継訪問。

15時に帰社、上司の証印を待つことばかり。なぜタイミングよく打ち合わせに入ってしまうのか。

早帰りの水曜ということもあるが、18時に退社。今日はパシフィックセンチュリープレイス内の某和食店で歓送迎会。

全員に酒を注いでまわる。総勢25名。なぜか派遣社員のH嬢と地元が近いという理由で今度合コン開いてくれとまたもやオファー。前部署時代の仲の良い取引先の人たちを今度連れて来ますと伝える。

他社から出向してきている上司とも仲良くなり、今度八重洲でサシ飲みしましょうと言ってみる。

二次会はPCPから歩いて5分のプロントで。奥の座敷貸切で乾き物とジンバックばかり飲む。駅から家まで久しぶりに千鳥足になって歩いて帰る。

♪I'LL BE THERE / JACKSON 5


2002年09月17日(火) 凹み具合

朝は3連休後の会社生活の辛さを想像してある意味脅迫観念で早めに起床。

午前中から遅くまで関係部との調整やプレスリリースの準備に追われ、前任者の携帯に電話しても繋がらないので仕事進まず、上司も会議で会議室から帰ってこないので相談も出来ず、とりあえず今わからないことを前任者宛にメールで質問しておく。

22時過ぎまで社内向けのFAQの作成に明け暮れ、ようやく社を後にする。心身ともに疲労していたので、高田馬場で乗り換える気力も無いと思い、東京駅から中央線で座って帰る。

家で飯を食い、サマーズの怪しいテレビ番組を見てamazon.co.jpから届いていた男性コーラスグループのオムニバス盤を聞いて寝るとする。

♪TELL ME IT'S REAL / K-Ci&JoJo


2002年09月16日(月) クリスティーナリッチ

12時起床。昨日から懸案だったただで母親が貰ってきた中古PCのWIN98セットアップに手間取るが、結局進展せず。2時間ほどで諦めて、今更ながらも「buffalo'66」のDVDの一人鑑賞会。ヴィンセトギャロが全て手がけただけあって、センスよい映画だった。あの画像と音楽がマッチしすぎてどっぷりはまることが出来る。クリスティーナリッチのスタイルの良さに見とれる。

部屋の片付けをして、夕飯のカレーを食べる。WEBブラウジングをして、家の古いデスクトップPCのファイル構造を変える作業をしてからデフラグをかけ、今日初めて外に出て、煙草を買いにいく。小雨がまだ降っている。

普段は見れない月曜夜のテレビ番組をだらだらと見る。銀座八丁目合コンの女性側の幹事のS女史が彼氏が出来たみたいで、今日は新宿のカレー屋に行ったけどめちゃウマ!とのi-modeメールが。そのカレー屋はいつも使っている新宿の成子坂の駐車場の近くなので、今度彼女と行ってみますと返信。

♪I Will Love Again / Lara Fabian


2002年09月15日(日) 再インストール

12時起床。13時には待ち合わせというのに、彼女の家からの12時のTELで起こされた。湿った昨日の残りのチャーハンを食べてシャワーを浴びる。

ユンソナが出ている韓国の特集番組を見ながら着替えて、さて電車で行こうかと思ったが車で行くことにした。青梅街道に出ると、新宿まで70分という不可解な表示が。まあ走っているうちに渋滞も緩和されるだろうと思っていた。荻窪を過ぎた辺りから、神輿を担いだ軍団に遭遇。しかも中野坂上付近でも遭遇。原因はこれだった。成子坂の駐車場に車を入れ、新宿まで歩いて8分。

結局自分とさほど変わらぬ時刻に到着したばかりの彼女とミロードの卵と私という店でオムライスセットを食べる。その後、自分は金魚の糞のようにルミネの300円ショップやジルスチュアート、アニエスなどに連れて行かれた。

今日は彼女のご両親が結婚記念日ということでロマンスカー代だけ出して早め(18:00)に帰らせる。駐車場に戻る道すがら、ampmでペットボトルのお茶を2本と100円のチョコスポンジケーキを買う。思い出したようにedyで払うが、貰ったレシートを見てみると、連番が00002になっていた。これってedyで支払った2番目の客ということか。大々的な広告宣伝の割りには普及していないようだ。

帰りは青梅街道を使わずに新宿ヒルトンを右折して方南町経由で井の頭通りを使って帰る。相変わらず、カーラジオをinterFMやJ-waveにチューニングしても数秒後には勝手に84.7MHzのFM横浜になってしまうのは怪奇現象の一つか。

家に着き、さあこれから2ヶ月前に買ったバッファロー'66のDVDでも見ようとセットしたら、母親が帰ってきた。どうやら飲み友達にノートPCを貰ったらしい。が、うまく立ち上がらないらしく、設定し直してくれとのこと。

症状はかなり深刻で、以前家のPCを再インストールした時に残っていた起動FDを突っ込み、WIN98の再インストールを試みるも、セットアップの途中で見たことの無い「SU0013エラー」が出た。そのエラーコードを自分のPCでGoogleにかけて調べてみると、どうやらインストール時にそのコードが出ている人が全国で80人以上いることが分かった。しかもある掲示板では、何度かPCに詳しい人が回答をしていてそのエラーコードの被害者がその通りに実施しても、結局うまくいかず、断念したというところで終わっているスレッドがあるほど、難解なエラーらしい。

とりあえず諦めて寝るとする。

♪IT'S YOUR THING / MICHELLE


2002年09月14日(土) 二次会の服装

12時起床。昨日は3時過ぎに寝たというのに意外と早く目がさめる。冷蔵庫に入っていたロールスポンジケーキを食べてからシャワーを浴びる。

WEBブラウジングをしてだらだら過ごした後、コムサの濃いクリーム色のBDシャツ3つ目のボタンまで開け衿を強調、無印の紺のVネックベストを被り、リーバイスのサテン地っぽいコットンのブーツカットというおとなしい格好に着替えて車へ。この七五三スタイルが大学時代から実はお気に入りだったりする。今日は先輩の結婚式の二次会に行くのだ。

二次会の服装というのは、どんな店か、式からどれだけの人が流れてくるかによっても、微妙に雰囲気が変化するので、正直難しい。女性よりは考えないが。二次会からなのにスーツで行くのもどうかと思ったのだ。これならどのような雰囲気でも対応できそうだ。i-modeの天気予報で東京の最高気温が22℃であることを確認し、普段より寒くて助かったと思った。

以前、大学時代のゼミの先輩の結婚式の二次会の時は、銀座のこじゃれたブラッセリー風フレンチだったので、スーツを着ていったが、今回の店はオリエンタルと洋風の中間なので、若干気楽だ。

17時半に店に着く。7,500円の会費制。水曜に赤坂で飲んだばかりの他部署の上司が後ろにいたので、同じテーブルに座る。

二次会が始まり、新郎新婦の入場。歓談が始まり、出し物3つとおきまりのビンゴゲーム。トリプルリーチまで行って終了。先輩が各テーブル周りをする。握手して挨拶する。

20時過ぎに終了。手渡しでお土産を貰い、近くの店へ三次会へ。騒がしい店だったので早く帰りたくなり、無口になってしまった。それでも遠方から来ていた同期や先輩らとスキーやテニス、異動した話しなどする。

23時過ぎに終了。店を出て丸の内線で西新宿まで乗り、駐車場へ。近くのコンビにでリポDと伊藤園の玉露入りお茶を買い、車へ。飲んだ後、車に乗る前には必ずリポDを飲む。酔いも醒めて頭がすっきりしたような気になるのだ。

大通りだけを走って、家路に着く。たいてい検問は地元の住民しか知らない道や近道などで行なわれていることが多い。

無事に家に着き、彼女にTELする。普段は、日曜でも仕事なのにたまたま休みとのことで、明日13時に会うことになった。

♪Wanna be with me? / Da BUZZ


2002年09月13日(金) 歓送迎

新しい部署に配属になって早一週間が経つ。雰囲気には慣れてきたが仕事はまだ慣れていない。

この部署は自分が分からなければ、誰かが分かる仕事ではなく、分からなかったら自分で関係各部に聞いて回って初めて分かるという、仕事が人についているような部署なのだ。

午前中はペラの校正、昼食は先輩らと3人で焼肉コロッケ定食850円。午後、A4ペラのラフ案を作成して関連部へFAXして確認してもらう。

前の部署は、社外から一日平均10通程度来るような部署だったが、今度の部署は社内メールだけで一日20通はゆうに超える。その分返信が必要だから、暇さえできればメールチェックをする。

そうこうしているうちに19時になろうとしていたので、急いで片付け、社を後にする。前の部署での自分を含めた歓送迎会が会社の近くで開かれるのだ。

幹事は初めてという総合職の新人女性K嬢は慣れない仕切りに手惑っている様子。先に出て行く人を紹介してから新しく入る人の紹介をしなくてはいけないのが世間の常識というものだ。

お世話になりましたとお酌にまわっていたらすぐに時間が来てしまった。その部署から出るのは自分と上司のM氏。挨拶に何を言うかはもちろん考えていないが、酔いに任せて3分程度皆の前に立って挨拶の言葉を言う。

一次会が解散後、異動になる上司のM氏と自分は地下鉄の駅の改札から少し離れた窪地で、胴上げをされる。地上ではなく、B1で。これがこの部署の恒例行事だ。

その後若手だけで二次会へ。ライチグレープフルーツを飲んで、新人M君の愚痴を聞き、23時になり解散。5人で中央線に乗って帰るが、T君が車で各人の家まで送ってくれるというので、お言葉に甘えることにする。国分寺からタクシーに乗って彼の住む独身寮まで行ってアルテッツァにK嬢とM嬢と一緒に乗り込む。

登戸でK嬢を降ろし、町田でM嬢を降ろし、一路多摩地区の自分の家まで送って頂く。家に着いたら27時。

やけに腹が減っていたので台所にあったおにぎりの残りを食べて、メールチェックして寝る。

♪indigo daisies / Des'ree


2002年09月12日(木) 渋谷

午前から社食で引継の打ち合わせ。11時半になったので一旦オフィスへ戻り、社食で飯を食べ、地下の喫茶店でコーヒーを飲む。

午後はあまりの頭痛の激しさに、常用しているEVEがきれていたので、薬屋まで行って購入、社食で野菜ジュースといっしょに胃に流し込む。そして頭痛はしても煙草は吸う。

A4の1/3のサイズのペラのイメージのたたき台をパワポで作成する。そうこうしているうちに16時。先輩と社を後にし、渋谷の取引先へ挨拶訪問。

世間話の後、近くの魚料理が美味い店へ行く。取引先の取締役と担当者が退社の準備をしている間、自分の携帯宛に何度も前の部署からTELあり、PCの中のファイルの場所を思い出して伝える。

先方3名と先輩・遅れてきた上司の計6人で22時前まで飲む。刺身ばかりつまむ。駅前で解散、井の頭線で吉祥寺、そこからバスで帰る。

♪HALE NO SOLA SITA ~ LA YELLOW SAMBA ~ / PE'Z


2002年09月11日(水) WTC

午前は同じ部署で違った仕事をしている上司と新規サービスについての打ち合わせとメール送信。昼休み直前に関係部より広告代理店に依頼するペラの校正がまだ届いていないんだけどと言われ、シマ中を探したら先輩が握っていた。急いで校正して承認を貰ってFAXし、上司らと地下の蕎麦屋へ昼食。蕎麦天麩羅丼セット950円。今日もedyで払って注目を浴びる。

午後からは引継案件ファイルに目を通し、今回のキャンペーンの多数ある広報媒体の整理と、自動電話対応サービスの問題点を粗探しする。

前部署から何度もTELあり。ネットワークからXXXX番のPCに入って貰って、XXフォルダの△△フォルダの中にあるものを上書きして使ってください、などという回答をする。引継というものは、絶対に完璧に出来ないものだ。

早帰りの水曜の為、19時に挨拶して社を出ようとすると、他部署の上司I氏が待ち構えていた。2年前から飲みにいこう飲みにいこうと言われ続けていたが、今日ようやく急遽飲みに行くことになった。

半蔵門線で永田町で降りて、赤坂の一ツ木通りの一本手前の道を歩いていく。地下に入る和風な店があったのでそこでいろいろと語りあう。

この上司はそこらへんの上司と違って部下に対して絶対に高圧的な態度をとらない人だ。結婚しているくせに、女友達が欲しいというので、使える店があるので、その店を使ってみてくださいと、人に教えたくない隠れ家系の店を渋々伝授する。

22時半に赤坂見附で解散して丸の内線で新宿、西武新宿から各駅停車に乗って帰る。海外金融機関で働くディーラー達の生き様を書いた小説を読むが気づいたら本を手にしたまま寝ていた。

コンビニでコカコーラライトと伊藤園の烏龍新茶とKOOLマイルドを買い、家に着いて「カメラはその時ビルの中にいた!」という番組を見て、一年間は早いと感じる。丁度一年前、帰りの電車の中で、外為情報i-modeニュースサービスの号外メールでWTC爆破を知り、急いで家に帰ってそのまま深夜までテレビに釘付けだったのを鮮明に覚えている。

♪jazz hi-speed jack / PE'Z


2002年09月10日(火) 浜松町~渋谷~青山~神保町~新宿

今日は前部署の後任を引き連れての引継訪問。午前中はK嬢と浜松町の取引先へ。30分の挨拶後、すぐに山手線に乗り渋谷へ。20分の挨拶後、その辺にある適当なパスタ屋で昼食。

K嬢の就職戦線の話しなどを聞き、自分は大学時代に付き合った彼女に1年生の終わりに振られて2年目はあまり大学に行かずにバイト漬けだったとか、大学のワークステーションに入り浸って95年からインターネットに触れていたとか、どうでもよいことを話してみたりする。K嬢も普段よりも饒舌になり、「私、大学時代のサークルはセレクションを行なうサークルで2年目以降に新入生を勧誘するのが心苦しかったんです」などという話しを聞く。

13時前にK女史と別れ、表参道へ。B3出口の前でK君と待ち合わせ、青山の取引先へ訪問。ここで1時間ばかし商談めいたことを話して、すぐに神保町の取引先へ。30分の挨拶後、すぐに都営新宿線で新宿へ。西新宿の取引先へ挨拶のみで終わり、新宿から中央線に乗る。

17時半に会社に戻り、一旦社食でブレイクしてからお互いオフィスに戻る。事務センターの人に電話してDMの校正について相談。その後21時過ぎまでメール送信と引継案件の書類の確認とうちの会社のHPのあら捜しをIT系の部署の後輩と行ない、つくづくWEBユーザビリティーの無いWEBサイトだよね、そしてそれを直すだけでなんで委託会社に金払わなくちゃいけないんだろうね、という愚痴の言い合い。

定期券通りにまっすぐ家に帰る。23時半から家で夕飯。コンビニで買ったキリンの「秋味」は麦芽1.3倍だけあってまあまあの飲み応え。

♪COMPLICATED / AVRIL LAVIGNE


2002年09月09日(月) 即レス

午前中は案件の引継書類を何度も見直す。どの仕事をやればよいかは分かっているが、どのようにやればよいのかは引き継げないのだろうか。前任者の先輩の教え方が、あまりにもはっきりしないので、声を若干荒げて自分が認識したことを口に出すと、それでいいんだよと言われる。質問しようにも何を質問してよいのか分からない状態。

イライラして何度も喫煙室へ。3回目の時に、前部署の部長がいたので、今の部署と前の部署の仕事の進め方の違いや、5年も会社にいて自分はまだ会社の内部を何もわかっちゃいなかった事、そして営業の兵隊時代には会社の内部はあまり見えなかったが今は少しはよく見えるようになったと正直に打ち明ける。(決して左遷された訳ではありません。)

昼食は同じ部の他の課の先輩らと地下へ。その店で初めて会計時にedyを使用。シュワンという音が響いて注目を浴びる。店員が10キーで会計金額を打ち込んでからなので、現金決済よりは若干遅いが、ユーザから見たら便利かもしれない。

午後は前部署時代のお世話になった取引先の人へメールを20通ほど送る。後任の紹介とメールアドレスをつけて、取引先によっては後任のメールはCCだったりBCCだったりする。お世話になりましたメールで即レスをくれる先がある。冒頭が「残念です。。。」とか云々。相手が若干感傷的になっている文章を送って頂けると間に受けるし、正直嬉しいものだ。

21時に社を後にする。妙に体がだるい。西武線の高田馬場駅で思い余ってグレープフルーツ100%ジュースを飲む。

各駅に乗って座って寝て帰る。駅を降りると雨が降っていたが通勤鞄をたすきがけして家に着く。23時半に飯を食べ始める。

♪SOUL DEEP / TAHITI 80


2002年09月08日(日) 遠いコンビニ

幾つかの夢に魘されて13時起床。軽い朝食兼昼食を食べて目を覚ます。AirH"のスピードがやけに遅くなってきていたので、一度に通信されるパケット量の調整という非常に地味な作業を行ない、何度もスピードテストを行なう。その後、今度の仕事のアイディアが浮かんだので忘れずにtxtファイルに落としておく。

ダラダラし、シャワーを浴びて車に乗ってコンビニへ。家から半径500㍍にコンビニが無いのは致命傷。やむを得ず車を停め易いいつものコンビニへ。夕飯の弁当と明日の朝食を買う。家に戻り、昨日録画した北の国から2002遺言の後半を見る。しかも不覚にも涙腺が緩む。

タイミングよく仕事が終わって家に着いた彼女からTELあり、涙声で出たらハハハと笑われる。

おしゃれ関係に中川家が出演していたので食い入るように見る。その後amazon.co.jpでゴスペルの海外オムニバス盤を購入し、さっさと寝る。

♪STEAL AWAY / MARY J.BLIGE


2002年09月07日(土) オンラインチャージ

13時起床。この一週間の疲れはだいぶ取れたと信じたい。湿ったクロワッサンを食べて目を覚まし、気の済むまでWEBブラウジングをして情報収集する。思い出したようにedyという非接触型の電子マネーのオンラインチャージをする為、非接触型ICカードリーダ/ライタをPCのUSBに接続してPCに認識させ、edy付きのSONYファイナンスのクレジットカードにチャージする。edyはampm全店でも利用/チャージが可能だが、オンラインであらかじめチャージが出来ればこれほど便利なことはない。

「北の国から2002遺言」のビデオ予約をしてから19時に家を出て新宿へ。仕事帰りの彼女と待ち合わせ、さくらやの上の五右衛門で遅い夕飯。従業員は体育会系の団体客に気を取られているのか、食べ終わってだいぶ経ってもバッシング(片付け)に来ないのは愛嬌か。

大雨の中駐車場まで歩き、デフロスターを全開にかけて水捌けの悪い甲州街道に乗る。高速では安全運転を心がけ、左車線。

無事に彼女を家まで送り、一路自宅へ戻る。129号橋本付近で急に前の車が減速したと思ったら、今時珍しく大音量を轟かせてノロノロと車道を占領している珍走団に遭遇。軽自動車が煽られているのを後方から可哀想に見守る。

地元のコンビニでコロナビールとジャスミン茶とKOOLマイルドと100円チョコとスーパーハードジェルを購入し、25時半無事に自宅へ到着。

♪TWO MONTHS OFF / UNDERWORLD


2002年09月06日(金) 丸ビルオープン

8時25分に会社に到着。前の部署から机の中のものをフロアを横切って新部署の自分の机まで運ぶ。役員に挨拶して昨日に引き続き、案件の引継を行なう。

前の部署に比べると案件の重さが比じゃない。自分一人の粗相ですぐに会社のイメージが崩れるくらいのレベルの、重い案件ばかりだ。

昼食を済ませ、M先輩とともにお客を迎える。総務部の怠慢でまだ新しい名刺が来ていないので、「古い名刺で恐縮ですが、とりあえずメールアドレスが書いてありますので」といいながら渡す。一瞬、1年半前の田中康夫を思い出す。

商談後、オフィスに戻ると、同期のO女史が、18日の歓送迎会の店の予約出来たよと伝えられる。歓送迎会は総勢30名らしい。22時半までメール送信や案件ファイルと睨めっこしながらとりあえず頭でっかちになろうとボルテージを上げたまま突っ走る。

社を出ると雨が降っていたので、今日は傘を持ってきたのを思い出し、またエレベーターに乗ってオフィスに戻って傘を取りに引き返したりする。丸ビルまでは歩いてすぐなのに、そのまま地下鉄に乗って帰る。

24時過ぎに家に着き、軽い飯を食べてテレビ見て寝る。結局「北の国から2002遺言」は見れず仕舞。

♪FIRE / MATT BIANCO


2002年09月05日(木) 略儀ながら

正式着任は明日だが、朝から新部署でM先輩から案件の引継を受ける。昼は新部署の人達と地下へ昼食、喫茶店でアイスコーヒー。W先輩の自分でぼけて突っ込む一人サマーズで4人でグスグス笑う。

午後は一旦、旧部署へ戻り、スケジュールの関係で訪問出来ない取引先へ異動の挨拶メールを約20通。「・・・本来ならば参上してご挨拶するところを略儀ながら書面にて・・・」云々と後任の担当者のメールアドレス等を記載。BCCでは失礼なので、全てTOで送る。

15時過ぎに新部署へ戻り、引き続き社食で案件引継。17時過ぎに一旦終了して旧部署に戻り、自分の後任へ案件を引き継ぐ。

22時半にようやく社を後にする。T先輩とI先輩とK嬢の4人で東西線のホームへ向かう。まっすぐ家に帰り、遅い夕食を食べて明日に備えて早めに寝るとしよう。

♪THAT'S THE WAY(I LIKE IT) / KC AND THE SUNSHINE BAND


2002年09月04日(水) PCP

午前はK嬢へ案件を引き継ぐために渋谷の取引先へ2件訪問。引継挨拶後、道玄坂の途中にある映画館のビルの奥にあるオレンジ色のレストランでランチ。半蔵門線のホームでk嬢と別れ、その後東急田園都市線で川崎市へ入り、某駅を降りたところでT先輩とK君と待ち合わせ、本日3件目の引継訪問。40分後、電車に乗りそのまま九段下の取引先へ訪問。

引継挨拶後、俎橋の近くのプロントでアイスコーヒーを飲んで一服し、東西線で社に戻る。

今日は早帰りの水曜という事で18時45分には社を出て、有志で開いてくれた送別会へ参加。前から行ってみたかったパシフィックセンチュリープレイス内にあるタイ料理屋で8人で飲んだり食べたり。

解散後、T先輩とKK女史とKJ嬢の4人で八重洲にある地下のオリエンタル風居酒屋で二次会。ビールの飲みすぎで腹が膨れる。

23時前に解散、24時過ぎに家に着き、すぐに寝る。

♪Etupirka / 葉加瀬太郎


2002年09月03日(火) 引継

7:56の準急に乗るために走って駅へ。最近どうも気合が抜けている。午前中は引継書を作成し、午後から先輩と引継訪問。15時渋谷、16時過ぎ赤坂、17時大手町という強行スケジュール。汗まみれになって社に戻る。

その後、自分の後任としてやってくるK君の明日のスケジュールの段取りや、引継書に基づいた案件の書類を各引継者毎に仕分ける作業で手惑い、23時20分に社を後にした。なぜ持っているか分からないが課長からキットカットを手渡された。

まっすぐ帰り、コンビニで発泡酒とQOOブドウ味とKOOLマイルドを買い、家で飯を食べて明日から旅行に旅立つという大田区在住の飲み友M女史に「まだ起きてるか」とメールすると「あったり前田のクラッカー!」と世代違いな返信を受け取ったので思わずTELする。台風が来ているので、明日のフライトは微妙らしい。

風呂に入って寝るとする。

♪ROOTS(THE FRUIT OF MANY) / LSK


2002年09月02日(月) 中央線の遅れ

午前の朝礼で、出るとは思わなかった異動の辞令。心の準備も出来ていないまま、役員や新しい配属先へ挨拶に行く。配属は金曜というのは無理があるだろう。とりあえず名古屋や大阪や地方に飛ばされずに済んでよかった。

しかも先輩らも、「おまえが地方に行かないでよかった」と、涙ながらに栄転おめでとうと喜んでくれた。月に2回以上も合コンを開催する人はこの会社ではどうやら自分だけらしい。

早速引継書の作成に取り掛かる。あっという間に昼食の時間が来て、社食で食べ、すぐにT先輩と竹橋の取引先へ商談兼、後任の挨拶へ向かう。

九段に近い喫茶店でアイスコーヒーを飲み、自分だけ会社へ戻る。UFJ銀行でお金を引き出し、三井住友銀行で駐車場代13,000円を振込帳で振り込む。

社に戻り、今日に限って多いエンドユーザーからのクレームを取引先に電話して調査してもらい、折り返し依頼。そして頂いた電話で恐縮ですが、実は異動になりましてと、後任の紹介の為のアポを入れる。

そうこうしているうちに18時が過ぎ、引継書も大方出来上がった。約80案件。引き継ぎたい担当者を記入し、たたき台として上司に提出。

今日は後輩のT君が取引先である某居酒屋チェーン店に予約を入れてくれ、有志でお疲れ様会を開いてくれた。新人K嬢のJフォンの写メールで勝手に撮りまくる。22時半に解散し、中央線で帰ることにする。

東京駅ホームに上がると、武蔵境~三鷹間で人身事故との事。ホームで30分ほど待たされ、ようやく豊田行きに乗り、新宿を過ぎたあたりで「この電車は中野止まりになりました」とアナウンス。いきりたった乗客が職員に詰め寄る光景が。

結局武蔵境には24時40分に到着。東京駅から約2時間かかったことになる。25時過ぎに家に辿り着き、無印のいちごパウンドケーキを食べて寝るとする。

♪EXTREME WAYS / MOBY


2002年09月01日(日) 今後の方針

12時に起床。今日は彼女の買い物につきあう日だ。今日は車を使わない。14時過ぎに新宿で待ち合わせ、遅めのランチを食し、大江戸線に乗り、大門へ。浜松町駅から出ている都バスでレインボーブリッジを渡りお台場へ。「ゆりかもめ」でしかお台場に行けないと思っている人が多いが、こんな抜け道があるのだ。

歩いてヴィーナスフォートへ。今日はエイベックスのイベントがあるらしく、コンサート会場の様なところから大音量が聞こえてくる。予想通り車は大渋滞。公共交通機関を使って来たのは正解だった。

3Fにあるバーバリーブルーレーベルでは彼女が欲しいシャツがあったようだが、サイズが無く、しかもそのタイプは製造中止になって販売しているのは在庫限りという店員の指摘を受けて彼女の購買意欲が更に高まったようだ。

今度はゆりかもめに乗って新橋、東京駅から中央線で新宿へ戻る。台場滞在時間は1時間弱。

小田急百貨店と京王百貨店のブルーレーベルをそれぞれ見て回るも、そのシャツは既に無く、地下道を通って伊勢丹へ。そこでも在庫はなく、彼女は落胆していた。疲れを癒すため、地下食品街の駐車場入口近くにあるジュース屋でバナナジュースを立ち飲みする。

今日、彼女の家では家族と「千と千尋」のビデオ上映会があるらしく、夕飯は食わずに19時前に解散する。

西武線の各駅停車に乗り、辻仁成の小説を読む。田無で降り、LIVIN内にある無印でピーチパウンドケーキ2つを買い、コンビニで烏龍茶とKOOLマイルドを買い、家で夕飯を食べる。

先週金曜に開催したばかりなのに、S女史と既に次回の異業種交流会(合コン)の予定を立てた。今度は20代後半の女性陣を連れてくるという事で自分も仲のよい取引先の30歳前後の人たちを呼ぶことにしてある。12日(木)開催予定。その店を選ぶため、ヤフーグルメとぐるなびのHPを立上げ、銀座や六本木のイタリア料理屋を中心に探す。

金曜の開催、照明暗めで店の看板も「あいだみつを」風の和風ダイニングはもう流行らないと思っている。金曜は既に予定がある人、もしくは仕事が終わらない人が多く、しかも店の予約が取りにくいし、店内もうるさい。これからは木曜の20時開始で遅くても23時前には終了し、次の日も仕事なので二次会は無し、静かなイタ飯屋でデキャンタを傾けよう、そして仲良くなった人と勝手に週末にでも会ってくれ、という方針にした。これのほうがスマートだと思ったのだ。

♪NEVER STOP LOVING ME / CURTIS MAYFIELD


manabu

My追加







--> adimin