2003年06月30日(月) |
も、もう6月終了!? |
昨日は国家公務員2種試験だったようですが、 確信犯で休みました。試験時間長すぎなんで、 イタリアンファミレスに覚悟を決めて確定しようかと。 今週土曜日には内定者の集いがあるようです… 実習終わった次の日なのに…。
しっかし、実習に追われてたらもう6月最終日ですよ! まわりでは原稿って言葉が日記にも登場しているのに、 うっかり何もできません。とりあえず実習終わらないと… ま、またコピーで…(寂 藍羅は…どうなんだろう?オフとか聞いてます。スゴ…
今日も授業ですよー毎日教師をやっている先生方が超人のように思えます。 もう毎回いっぱいいっぱいです…
授業2時間終えてきました。これであとは最終日の1.2時間目に授業をして、 最後の終礼で放送で実習終了の挨拶をすれば終わる…終わるよー!
実際、生徒と離れるのは寂しいです。折角仲良くなれたのに…。 でも、ついこの間まで5月だったのに、もう明日は7月っていう 恐ろしい時間の流れをどうにかしたいので、実習が終わって欲しい…
来年になったらまた忙しくなりそうなので、今年は頑張って同人やります。 パソコンから離れてカラーインクとか使いたくなりました。 埃かぶったコピックも使いたいと思います。 で、でもとりあえずグッコミ用のカットを描かないと! 最終締切までカウントダウンです…9日締切だよー
実習疲れの充電と、過ぎてしまったおばあちゃんの誕生日祝いとをあわせて、 新宿に中華を食べに行きました。12時に中華レストランで待ち合わせして、 私と藍羅はデパートで誕生日プレゼントを探しに。
最近暑いからバスグッズをあげようと言ってたハズなのに、 生活用品コーナーを見ていたらめぼしいものが無い。 それより、アフタヌーンティーセットだったり、 ムーミンやピーターラビットの食器セットだったり、 逆に自分たちが欲しいものがいっぱい…
そんな中、カナリ魅かれたのが和の癒し噴水。 河童の家とか、サルの露天風呂とかありました。 獅子脅しがついているものもあって、良かった… 水が流れて、後ろからライトアップされてるジオラマなんですが、 思わずレジまで持って行きそうに。 5千円くらいだったので思い切って買おうって事だったのですが…
でも、途中でもらった人の迷惑を考えまして。 ついでにやっぱりムーミンに心が移って、 結局ムーミンの電子レンジ対応タッパー付き深皿3種セットに変更しました。
誕生日プレゼントを選ぶのって楽しくて大好きです。 喜んで欲しくて一生懸命考えるし、 見ているものが自分の好きなものばかりだし、 ちょっと高くて自分用には買えないけど、 相手にあげるものだから奮発しちゃったり。
もらう方ももちろん好きですヨ。 どんなものが入っているかドキドキワクワクしながら 包装紙を開ける瞬間がたまりません。
…でも、最近あんまりそういった経験してない…(寂 せいぜいがオークションで落札したものを開ける時くらい。 あ、でも今朝某カップラーメンが抽選で当たって届きました。 チャンポン麺…微妙です、Go●ta…。
今日は、学校がお休みで、行かなくてもよかったんですが… 大学に用があったので結局学校に行ってきました。 (同じ場所に中高、大学があるので…)
で、その用というのが教育実習で使うビデオをレンタル。 最近教育実習中心で生活が動いてます。
ようやく使うビデオを選んで、家に持ち帰って、さらに使う所を厳選して。 さっき、最後の授業で使うプリントを作り終えました。
最後の授業が受け持ちのクラスで、その上実習最終日。 その上、実習が終わる最後の終礼の時、学校放送で挨拶をする係。 皆の前でありがとうを言いたいのになぁ…
うちの学校、毎回実習生には色紙を書いているんで、 もしかしたら私ももらえるのかなぁ(ちょっと期待)
とりあえず、放送したらダッシュで5階まで登って終礼に戻るつもりです… それで、クラスにカードを渡すのだー! 1人1人に手紙を書くのは、時間的にも無理があるので、 頑張ってイラスト入りの色紙みたいなものを作りたいと思います。 クラスの先生と、教科担当の先生にも書きたいなぁ。 きっとよろこんでくれると思うし(よくカードとか教員室の机に飾ってある)
今日が折り返し地点なんで、もうあと8日。 授業が2コマ続きのが予定では3つ…(増えるかもしれないけど) とりあえず精一杯頑張りますよー
授業やってきました。家庭科で、高齢者福祉について。 2回目だったので、すこしはましに教師してきました。 やっと実習半分終わります。去年までなら2週間で終わり… つまり、今週土曜で終わりだったのに、 今年からはあと1週間あるので、 やっと今日で折り返し地点です。はぁ…大変だ。
風邪がなおりません。お弁当作れません。 コンビニで買い弁してったら、うっかり先生と鉢合わせてびっくり。 でも、コンビニ弁当でも生徒は抵抗なかったんで、 間に合わない時にはコンビニ弁当でもいいかなぁ…なんて。
高校1年生を担当してますが、皆かわいいです。 女子高で、肌はきれいだし、うらやましい…。
実習中だったりするんですが、熱出しました。 担当初授業だったりしたので、休めないかと思って 無理やり登校して、逆に迷惑をかけて早退させてもらいました。
自分、最悪です…
朝、主任代理と担当授業を他の実習生に 代わってもらっただけでもひどいのに、 途中倒れて保健室のお世話にまでなってしまいました…。 他の実習生の授業見学中、クーラーで身体の震えが止まらなくなって、 廊下に退避したんですが、部屋から出た途端足がもつれ、 トイレまでの道のりで倒れ…ました(汗
そんな日は学校来るなよって感じです…ね。
ただ、変に責任感感じて無理しました。 責任感の出しどころが大間違い(ーー;)反省です。
風邪ひいた原因は疲れとクーラー。 夏場でもクーラーいらない人なんで、 冷風が当たるだけで体温が低下して35度以下になったり…
今まで記録した最低体温:33.6度
そんなこんなで、クーラーは天敵なんですが、教室でもクーラー、 運ばれた先の保健室にもクーラー・・・ 毛布1枚で凍えてたんですが、他にも病人がいるので消してくれとも言えず。 クーラーの無い廊下に出ても震えが止まりませんでした。
しかし、クーラーが当たってる側と当たってない側で体温が1度違うっていうのも きっと私だけ…。体力万全だと大丈夫なのになぁ。とりあえず土日で回復して頑張りま…す。
明日は初授業です。だけど、現時点で熱が39℃ある… 病院行ってなんとか鼻の調子は改善されたけど、 立ってるだけで眩暈がするこの状況で、 果たして90分授業が出来るのか恐ろしく不安です。 先生に一応連絡したい…けど、すでに午前1時過ぎ。 どうしてあと1日もってくれないのか自分の身体。 ああ、ほんとどうしよう…
実習3日目にして登校拒否したく…なりました。 教室の後ろで立ちながらの授業見学が辛い。朝の早起きが辛い~
毎日私より早起きしてお弁当を作ってくれたマミーは、 ついに38.7℃の熱を出してダウンです。
明日からは自分でお弁当作りなのです。 その上赤い悪魔が襲ってきて、腹痛、腰痛、頭痛が激しい。 最近はこんなにひどい事なかったのに。 今回はやっぱり実習疲れとかあるのかしらー(涙
金曜には授業です。授業を10コマもやるのです… 今日も指導案の書き直し。いつになったら寝れるんだろう。
5時間半も試験受けて来ました。休憩入れると9時間。しんどかった。 全部のテスト、とっとと終わらせて残りの時間寝てました。 最後の1時間半の論文は、30分で終わらせてとっとと帰ってきました。 明日からいよいよ教育実習です。自分が担当する授業さえなかったら きっとすごく楽しいんだろうなぁ…と思います。 これから明日提出の指導案最終案を書きます。明日は5時半起きなので、 早く終わらせて早く寝たいです…5時半って…(-_-、)
教育実習に着ていくための服を探しにデパートまで行きました。 なかなか高校に着て行っても良さそうなのが見つからず、 半ば諦めかけた時に、ひとつのお店を見つけまして。 そこのお店でブラウス・ジャケット・スカートを揃えました。 全部で…56,595円。4点で。 一番安いのがノースリーブニットで9900円。 一番高いジャケットは19000円…。 大好きなエミリーテンプルの服はブラウスだけで18000円するから、 それに比べると安いのかもしれないけど…ケド!!!
最近はエミリーですらラフォーレのバーゲンの時に買ってるのに。 一気に5万円強を散財。母親の財布だけれども(ここ重要) ただ、実習の時に来て行く服で悩むことはなくなりました。良かった。
教育実習の事で教務課から電話がかかってきた。 なんだろう?なんだろう… 友達は離任式の挨拶を担当させる電話が今日かかってきたみたいで。 それだったら…嫌だなぁ。それとも指導案の書き直しかなぁ。 月曜日からの実習が憂鬱でしかたないです。
・・・電話しました。結果:「明日の着任式での代表挨拶」 ありえない!なんで前日に言われるの? 友達はまだ、3週間後の話だからわかるよ? なんで、なんで明日の挨拶を前日に指名されるの! それも大学の先生と話あいながら原稿作れって… 大学の先生ってどの先生ですか?今学期始まってから、 教科教育法の先生とは一度も会えてないんですが! オイラ泣いちゃうよ?
介護実習1か月は身体的に疲れるだけだったけど、 教育実習は精神的にまいりそうです(まだ始まってないのに)。
そんなこんなでぷちひきこもり★ でも、1時間後には教務課行ってきます。 学校にだって行きます。担当教員とも必要があれば会ってきます。 実習費払っちゃったし。明日は着任式だし。挨拶だし。あー憂鬱です。
こうなると学校まで自転車で30分の道のりすら嫌になって来るー 約6.3キロを毎日往復。今まで週3だったのになぁ。 雨が降ったら1時間強かけて学校行かなきゃいけないし。 またストレス解消の為にご飯食べて太りそう。
マスカットティーを水出しで一昨日あたりから毎日作ってます。 で、今日なんとな~く母親につきあってお酒を飲んでた時、 氷結が甘くなかったので梅酒足して。 そしたらアルコール度数が高い感じがしたので、 マスカットティー加えちゃいました。 氷結レモンと梅酒とマスカットティー… 案外おいしいです。でもやっぱりクラクラする…
就活、面接と教育実習の着任式が被った…。 教育実習を取るしかないよー。ううぅ。
JTB出版部の筆記試験、昨日だったんですが、忘れてました。 うっかりうっかり。まぁ、指導案提出と重なってたし、 採用人数一桁だって話だったし、縁が無かったのです。 イタリアンファミレスに今日、入社承諾書出しました。 これで公務員受からなかったら店長候補です。土日無い生活です。
介護大手の会社は面接残ってますが、選考どうしようか悩み中。 実習は精神的にキツかった記憶があるのです、介護。 毎日オムツを分別したり、排泄介助したり… 若いうちからやらなくてもいいかなぁ…とか思うわけです。 とりあえず、ファミレス行けば、2年で3つの資格が手に入るし。 資格ゲッターの血が騒ぎます(笑
徹夜しました。指導案書いてて。 で、提出時間ギリギリまで直してて、 提出し終わった後クラブハウス行って寝ようと思ったら。 今日に限って大量に下級生がいた…名前わからない人多数(滝汗
皆良い子たちでした。なにも考えられない徹夜明けの頭で選んだ 上下の服(上:エミリーテンプル、下:ピースナウ)を かわいいとほめてくれた時点でとっても良い子です。 大根足をお世辞でも「細いじゃないですかー」と言った時点で株上昇(笑 話してたバンドの話は全然わかりませんでしたが( ̄ー ̄∂) ポリポリ
授業は寝るのを我慢して、終わったら速攻帰って寝ました。 で、さっき起きて夜中の1時半。誰も起きてない…(珍しく)
ほぼ一日寝倒しました。
そうそう、友人が国家試験受かったそうです。 すごいなぁ…国家試験、私も1月にあるんですが、 受かるかどうか…勉強しなきゃ。
まずいです…ハリポタへの気持ちがとっても離れているのです。 人の作品を見るのは今でも大好きなのです。ジェームズ好きだし、 ルーピン好きだし、ドラコなんてもっと好きだし!ド・ドビーも…
が、今はドラコよりもイザークなの…なの(言い訳)
夏コミは一応ガンダムSEEDでスペース取ってるわけですが、 一体どんな感じになるのか不明です。 今の状態だとイザーク本?藍羅と合本だから偏らないと思うけど…
ハ、ハリーの姿がない…ヨ? 多分、持って行くとしても既刊本を小部数。あああごめんなさいです。 あ、でもハリー絵はまだ描いてますよ?某所で…今練習中なのです。
ハリーってばどんな感じだったかと、 ラクガキしてみました。しばらく書いてなかったら、 なんともいえない絵になりました。あわわ…

教育番組でTバックの白塗り集団が踊っていました。 天下のNHKで男同士がベ○チューかましているのは教育的にどうなんでしょうか。 音と表情、行動だけの舞台でどうも裸がなまめかしく動いています。 その上ケツ噛んでたヨ?深夜だからって良いんでしょうか( ̄□ ̄;)!!
2003年06月07日(土) |
今日の種(種しか語ってませんので注意) |
イザークが今日もかわいかったです。 種といったらイザークです。藍羅とは話が合いません。 ひたすらイザーク、イザーク言ってるんですが、 藍羅はキラ贔屓で。ニコイザとか言ってますが軽く無視です。 イザークはディアッカかアスランとなのです。
いつまでもAAに対して敵意を持っていて、 でもキラに助けられて混乱してる姿が激しく萌え! 捨て駒として前線に出る事を命じられてるのに、 自分を活かしてくれているんだと勘違いしてる彼に たまらなくなりました。
ナチュラルの行動は破綻し始めたと感じます。 んで、クルーゼもやりたい放題し始めてムカムカです。 ザラ隊を捨て駒にするなんて!AAにはディアッカもいるのにー アスランはまだ使えるから残すのでしょうか。 “ナチュラルと共に消せれば良い”みたいな感じでハラハラです。
キラは…あー、うん。良いトコ取り?八方美人砲ですか、あのビーム。 殺さずに戦力を奪う作戦ですか…うまく行けばいいけど、 簡単には双方受け入れられないと思いますよー。 次回のラクスさんが気になります。髪型、服装と共に…
一日ご飯を作り続けてました。
寝ころがって本を読んでいた所に藍羅がやってきて開口一番 「ホットケーキが食べたい…」
仕方ないので起きてホットケーキを焼きました。 藍羅はすぐさま1枚目を食べ終え「次は?」
自分が食べないのに焼いているホットケーキ。 …なんだかおかしい。
その後刺身用のカジキマグロを刺身で食べたくないと藍羅が主張。 仕方ないのでフライにして出しました。 めずらしく人の為に料理した日でした。
髪の調子がおかしいです。いつからかな~と思ったら、 美容院に行くようになってからです。 美容院に行ってから、枝毛が増えた。 パーマをあてたら髪の1本1本が太かったり細かったり…
美容院に高い金払って枝毛ができるって、ソンナ。 店長さんに髪切ってもらって、その上枝毛切って下さいって 要求してるのに、しばらくするとわらわらと枝毛になる…
行くのやめようかなぁ。自分で切れば枝毛にだけはならないのです。 ギザギザにはなるけど。うまく形にはならないけど。
今日から父とポスペメールをやり取りする事に。 何気にメールの文章がかわいらしくてびっくりです。 ポスペモードになってて素敵すぎます。おちゃめだわ~。
昨日ちょっと調子に乗って、ご飯食べたらまたすごいことになりました。 胃腸が弱ってるのかもしれません。 昨日のご飯
ソーセージロール1つ おむすび1つ ごはん半分 ポテトチップ半袋 ハンバーグとコロッケ半個 ↑の付け合せのにんじんグラッセ2つ、ほうれん草ソテー、コーン
3食でこんなもんなんですが、(普段の自分が食べる2食にも満たない…) なぜかすさまじい腹痛なのです。胃腸薬飲んでやっと収まりましたが… いっぱい食べたいのに、腹痛になるのが怖くて食べれない。 腹痛を無視すれば食べれるし、消化には問題がないのに。
母から病院行きが勧告されました。指導案を書き直して、次の指導案も 終わったら、病院に行きたいと思います。 って結局今日また徹夜で指導案あげて、明日病院行くしかない! …ううーおなかすいたけどおなか痛いよー(>_<)o
なんか内定もらったのと、教育実習準備で就職活動に対して モチベーションが下がってます。 今日、この間うけた某介護の大手会社の筆記試験合格通知が来たんですが、 すでに面倒だと思ってる時点でまずすぎです。 それにしても、受かるとは思わなかった。50分の筆記試験、 終わった順に帰っていいって言われて、30分たらずの1番のりで提出して帰ったのに。 英語がまずわからなかったので、福祉問題と国語問題のみ重点的に回答したのに。
就職活動で色んな事にチャレンジしてみました。 ・履歴書の写真は写真館で?→全てスピード写真で乗り切りました。 ・履歴書は学校指定?→数年前に買ったコクヨの書く欄が異常に少ないのでも通る。 ・ブラウスはシンプルに?→お嬢様に見られるといわれるフリルでも内定。 ・化粧はナチュラルメイクで?→ほとんどの面接ノーメイク(すみません)でした。
いやー、役員面接でもノーメイクはやりすぎだったのかも。 でも、下手なメイクより素顔で勝負です。アハハ(汗
そういえば、ダスキン凄い事になってますね。 最近は欲しいグッズもないので、ミスドもあまり行きませんが、 さらに拍車をかけて買い控えしちゃうかも。ダスキンに内定もらってる人たち 大変だろうなぁ。入社するにしても、就活やりなおすにしても。
お腹が痛いです。位置的には盲腸。徹夜しようとしてたのに、 あまりのお腹の痛さに無理やり寝ました。 多少痛みはひいているんで、寝たのは正解だったかと。 教案はなんとか書き直しました。朝提出しようと思ってたけど、 あまりの腹痛と完成していない教案を前に、 放課後に提出決定。歯医者も行かないと行けないのに…
都庁の採用試験の受験票が届いたんですが、 2類の試験場所、池袋…あ、あの?遠いんですが池袋。 その上あの街迷うのですが… なんで新宿で試験しないのよーえーん! その上試験時間がありえない。9時から5時まで… 大学で試験だからクッションついているわけでもないし。 今からなんだか嫌になってます。 教育実習中の貴重な休みがまるまる潰れるんだもん。
あー思いっきり寝たいよー。惰眠むさぼるんだー!
インターネットで細案がどういうものかを探して、書店も探して、 …だけど作った細案は向こうが求めていたものとは違ったみたい。 一応努力したんだけどね、去年の実習生のプリント手に入れようと 頑張ったんだけどね…見事にみんなに振られ続けてしまいましたよ(滝涙
連絡取れないので実際に会って、無理やり去年の細案をFAXしてくれるように 頼みました。迷惑かけてごめんなさい…でも無いと何やっていいかもわからないのー
久しぶりに資料室に行って、福祉系の専門書を2冊借りてきました。 実習につかえるかはわからないけど、そろそろ頭を専門に切り替えないと、 来年頭には国家試験があるし。内定もらった所には関係ないけど、 取れるものなら取っておきたい。記念受験はもったいないし! そうそう、都庁と国家Ⅱ種は日にちがずれてました。勘違いしてたーよかった。
徹夜明け、ちょっとベッドに横になったら、恐ろしいほどの睡魔に襲われてます。 自転車こいでる時もまぶたが下がりそうになって恐怖でした。 今もクマがすごいよー。通学路で会って、挨拶した教授にも 大丈夫?と声をかけられる始末。でも…指導案の作り直ししなきゃです(涙
残念無念。
NHK高校講座で家庭総合が存在した。 でも、私が担当の場所は、見事実習終了日の15時から放送という、 なんともすれ違いな状況で残念です。 とりあえず、保育だけでも参考になると思うので、今日ビデオをとりますよー。 指導案の書き直しはそれ見てから… 2日間の合計睡眠時間、5時間とれればいい方かも。 卒論で徹夜は慣れっこになりましたが、まさか実習始まる前から この状態とは…。実習始まったらどうなるんだろう。
学習指導案が書きあがりません。どうしよう。 板書計画や授業での質問も考えなきゃいけないのに、 指導案で躓いてるこの状況はマズ過ぎです。 まあ、添削してもらって直せばいい…かなぁ。 初めから完璧なものなんて出来るわけないし。
昨日はリビングを片付けたので、今日は自室を片付けてました。 ショッピングに行く家族を送り出し、一人寂しく(というか低血圧で居残り) ぼーっと片付けてました。でも、まだ机の上がすごい状態です。 明日帰ってきたら片付けよう…歯医者にも行かないと… 今日さぼっちゃった気がする…
|