 |
 |
■■■
■■
■ 一気にイメージダウン。
商品割引キャンペーンがあったり そこでしか扱ってないものが欲しくなったりしてで
立て続けに4つのお店から 通信販売をする事になりました。 みなとです。
でだ。
一人暮らししてましたら荷物の受け取りなんてのは けっこう大変なわけです。
まず A社とB社にそれぞれ注文。
A社の商品は現在在庫切れで、入荷次第発送しますと言う返事。 B社は注文したらます振り込み用紙が送られてきて 料金を払いこんだら発送してくれる仕組みです。
C社に注文したのは17日(月)。 ここは申込時に配達日指定ができるので 今日23日(日)の午前中に設定しました。
18日にC社からメールが来てました。
「発送の準備が整いました。23日の午前中にお届けします。 お荷物番号は○○です」
午後から用事があるのだけどその場所まではチャリでも5分なので 1時に出ても充分オッケイです。
しかし今日 来ない。 12時過ぎても来ない。
荷物番号をコピーして追跡をかけてみたら 最初の発送所を通過した時間しか履歴が出ない。
配送センターに問い合わせました。 「荷物は来てると思うんですが…。調べて折り返しお電話します」 いやもう家でないとヤバい時間だし。携帯使えない場所に行くし。
帰宅したのが3時過ぎ。 不在者通知もない。
もう一回問い合わせてみよう…とパソコンを開いたら 新たにA社からも「在庫揃いましたので発送しました」 というメールが。
…同じ運送会社でやんの。
同じく追跡サービスをかけたところ これもどうやら今日には届きそう。
A社のは日にち指定はなく 18時から21時までの夜間配送をお願いしてたわけで…
…まさか夜まとめて渡すつもりか? とここでセンターに電話。
「5時半くらいのお届けになりますが~」
その前に謝れ。
そして午前中に指定していた荷物が来たのは 笑点まっただ中の5時40分。
おじさんが持ってきた荷物 1個だけ。
あれ? まぁ私が勝手に思い込んでただけか。
そしたら9時過ぎ
「もう1個あったみたいで…」と さっきのおじさんがまた来ました。 聞いときゃよかった。
残り2社が違う運送会社でありますように。
2011年01月23日(日)
|
|
 |