“Trick・Or・Treat”
私的に訳すと
“お菓子くれなきゃ暴れるぞ!!”
ってな感じかな。
ま、楽しいことは大好き。 何かしたくてウズウズしてた。 TDLの花火をホンのちょっと見て(つ~か、たまたま見れた)、 パンプキンバーガーとパンプキン菓子を買って貰った。
ちょっと違う気が・・・ 来年こそ仮装してTDLに行きたいな。
気になる一言。 「お菓子あげたからね」
これって・・・ お菓子くれても暴れてやるぅ~!!
朝からだるだる。 頭も何となく重い。
なもんで、仕事終わったら即行帰ってしまった。
したら上司から携帯に電話が。
「今日来るんじゃなかったのか?」
だって、
そいやぁ~、忘年会のお知らせ、その他多数渡すモノがあるって言ってたっけ。 どうせ明日行くからと思って帰って来ちゃったよ。
それじゃ、遅かったのね。 明日、上司は休みだそうです。
最近、当たり付きというのも珍しい。
アイスクリーム・ホームランバー。
同点ホーマーで一本当たり。 ラッキィ~!!
コンビニで買ったんだけど交換してくれるかな?
髪切るときって雨が多い。
なぜかというと雨で気分がブル~になって気分転換に切るって事が多いから。 髪が軽くなるとちょっとは気が晴れる。
今日は違うけどね。
美容師のおに~さんと相談しながら髪型を決めていく。 何も考えてなかったからお任せにしたかったけどそれでも希望を言わないと切ってくれない。 そりゃそうか。 こっちも多少の希望はあるし。
希望を言ったら今のままではちょっと短いらしい。 なもんで、毛先揃えただけ。 行かなくても良かったかなぁ~。
結局、あと数ヶ月はこのまま。 うざくなって切っちゃいそ。
帰っていく。
試写会で途中退場は許されないことなんだけど・・・ なんだけど、気持ちはわかる。 面白くなかたもん!
始まって10分。 「意味わかんなぁ~い。なんなんだ?」 ってな感じ。
最後まで見ればそこそこかな。 でも、お金出してまで見たくないかも。
ちなみに何見に行ったかというと・・・ 歌に関係あり。
陽気に誘われフラフラお出掛け。 何処行くかなんて決めてなかった。
スマートボールがしたくなり浅草に決定。
浅草着いてまずは腹ごしらえ。 『天ぷら食べよ!』 って事でとあるお店へ。
待ち時間40分。
はぁ~・・・ 諦めました。 そんなに待つのはちょっとねぇ~・・
その変わり食べ歩きした。
人形焼き。 いもきん。 揚げ饅頭。 肉まん。 せんべい。
甘いのばっか。 こりゃ、太るわ。
仲見世見たり。 浅草寺お参りしたり。 スマートボールで遊んだり。
浅草は、結構お気に入りの場所だったりするんだな。
冬、間近。
すでにダルマになりつつある。 他の人より1枚多く着てる感じがする。 でも、寒いんだからしょうがない。
今からダルマになってると真冬はどうなるんだろう?
寒いのは苦手だ!!
ミスド・キャンペーンのシステムが変わった。
以前は300円で1枚ポイントカードが貰えた。 ポイントは銀シールをはがして点数が決まる。 何点出るかが楽しいのだ!! 10ポイント集めるとグッズと交換。
新たなキャンペーンシステムは200円で1枚ポイントカードが貰える。 でも、1枚1点。 10点集めるとグッズと交換。
これって、2000円でグッズ買ってるようなもんじゃない? ってか、面白くなぁ~~い!!
点数で一喜一憂するのが楽しいのに・・・
試写会に行って長崎に行きたくなった。 一度行ったけどまた行きたいな。 映画のロケ地を回るのも面白いかも。
旅行に行きたぁ~~~~い!!
100円ショップが新装オープン。
狭くなって品揃えも悪く・・・ これって、良くないんでないの?
映画と思ったら連続ドラマだった!!
DVD再生したら前回までのお話なんてものが。 『ありゃ?』 と思って確認。 Disk2って書いてあるじゃん!!
あぁ~あ・・・ ちゃんと確認してから借りないとね。 こうなりゃ、明日Disk1借りてこよっと。
仕事帰り、2駅前で下車。 青空見てたら散歩がしたくなったのです。
でも、日が落ちるのが早くなった。 帰る時はまだ明るかったのにすぐに真っ暗になってしまった。
今度は明るい時に散歩してから電車に乗りましょ。
メチャメチャ楽しかった。 メチャメチャ面白かった。 メッチャ疲れたが(笑)。
でも、それが終わると現実が・・・ あぁ~、ずっと続けばいいのに。 一気にブル~になってもた。
どうもタイミングが悪い。 言おう言おうと思って、いざとなるとそんな感じじゃない。 いつかはハッキリ言わなきゃいけないんだけど。
その前に状況が変われば問題ないのにな。
仕事に疑問を感じ始めたらどうしたらよいのでしょう?
仕事だからと割り切っちゃう? 仕事だからと割り切っちゃいけない?
変わりたいような変わりたくないような。
誰に何を訴えればいいのか? どこに何を訴えるべきなのか?
・・・憂鬱だ。
いつもの如く薬を出してもらおうと外来へ。 『薬くださいな♪』 で、もらえるなんて楽だわぁ~。 ただの風邪薬なんだけどね。
昼休みの時間だったので看護士さんにお願い。 『先生にこの薬出しといてもらってくださいな』 って、感じでね。 ホント楽ぅ~~~。 あとは、帰りにもらいにくればいいのさ。
で!! そんなことお願いしてるときにちと言われたことがあった。 「婦人科検診受けてる?」
もちろん受けてませんがな。 ってか、なかなかねぇ~。 抵抗あって受けられません。
しかしそろそろ受けても良い年齢になってきてるんだよね。 それでも逃げまくってるけど。
まもなく秋の検診の時期。 看護士さんに 「今年は受けなぁ~。なんなら仕事の合間に女医さんに見て貰えばいいじゃん。カルテあるんだしさ。」 なんてこと、マジ顔で言われた。
そうは言われてもねぇ~。 自覚症状ないし(ってか、なにかあっても自覚症状なんてほとんどないんだよね)。 でも・・・ちと考えてみよっかな。 でもねぇ~、やっぱパスだな。
ってな感じで渋っていたら看護士さんからの一言 「どうせタダだし♪」
うぅ~~ん・・・ ごもっとも!
ビデオデッキが壊れて数ヶ月。 やっぱ、無いと不便なんよね。 なもんで、購入いたしました。
機能があっても使いこなせるのか?! それよりもセッティングで躓きました。
テレビが古すぎていまいちわからん。 映りも悪いし。
ビデオでは見れるからいっか。
さて、本日22時の予約録画成功するでしょうか♪
仕事始めの時間が変わった。 ・・・つっても、15分遅くなっただけなので出勤時間は変わらない。 意味あるのかな?
どっちかというと・・・ 更に忙しくなってる気がします。 時間内に終わらせられるのかな?
伊藤英明の源博雅(だっけ?)がいいよね。 『素直に育ったね♪』 みたいなキャラが好き。 今回も前回同様変わらずって感じだったし。
話しもなかなかなんでない?
で、一番楽しみにしてたのが野村萬斎の舞!!
・・・期待し過ぎたかも。 何事も期待し過ぎちゃいけないのですね。
映画で見ようとしたのが間違えなのかな? ホントの舞台に行きたいなぁ~。
3連休のど真ん中。 どうしてもはずせないってことで仕事になってしまった。 『しゃぁ~ない』 とは思いつつ、 『せめて連休のど真んは避けたいな』 と思ってしまう。
連休の最後でも嫌だけどね。
いつもより1時間遅れで出社。 それだけでも救われた気がする。 で、仕事に入ったんだけど・・・
『うわぁ~~~~!やられた(泣)』
その日の仕事は無くなりました。 それも想像してたんだけど行かないわけにもいかないからね。 もし、仕事があったらって考えるとさ。
ちょっとはやることあったのでそれを済ませて帰ったよ。 あぁ~あ、朝寝坊がしたかった。
韓国から無事帰国したとのことで急遽キムチパーティーとなった。 キムチはそんなに長くはもたないからってことで急いでの事。
キムチに合う食事といえば焼肉。 近くの韓国焼肉店で焼肉弁当とマッコリ、ジンロを購入。
韓国のキムチは辛いけど甘くもある。 結構、おいしかった。
それとは別にお土産が♪ ホントありがとさんです。 みんなでどれがいいか選びっこ。
中身はというと・・・ ステンレス製の箸とスプーン。 皆してこのお土産はいいって喜んだんだけど買ってきた本人はなぜか不満顔。 なして?
どうやら半分嫌がらせで買ってきたらしい。 『え~~~~~!!』 って声を期待してたんだって。
おいおいって感じでしょう。 でも、良い方に期待はずれだったんだから良いじゃんね。 残念でした。 これからのご飯はこの箸とスプーンを使う予定です。
同期の移動が(ほぼ)決まった。 前々から他に行きたいと言っていた同期。 そりゃ、喜ぶっしょ。
祝杯あげに居酒屋へ。 「おめでと~!」 「乾杯!」
今の仕事のこと。 これからの仕事のこと。 いろいろと話した。
最後にゃ、二人とも酔っ払いだったな(笑) でも、楽しい飲みでした。 これからも頑張ろうね。
去年から編んでいる・・・ 膝掛け(?) あと、毛糸一束残すのみとなった。 やっと終わる。 長かったぁ~。
すでに自分の背丈ほどの長さになってる。 重さと大きさから家でしか使えないけど冬を越すにはいい感じです。
ラストスパートかけるぞ!
一度走り出したら止まらないんだけど 一度止まってしまうと次に走り出すまで時間がかかる。
立ち止まるんじゃなかったなぁ~。 『ま、いいや』 が、いけなかったね。
早いところ走り出さないと。
久し振り(?)の平日休み。 とりあえず掃除と衣替えをやってしまわなければ。 平日って自分のことやるにはとっても楽。 家に誰もいないからバタバタしても迷惑にならないし。
まずは掃除。 今回はちょっと念入りに・・・。 したつもりなんだけどあまり変化無し。 やっぱ、モノ減らさないと片づかないや。
次いで衣替え。 冬物出して夏物しまう・・・ 今年一回も来てない服発見。 しかも、結構あった。 来年は着ないとな・・・
で、空いたスペースに冬服をしまい込む。 おかしい? 全部しまえない。 去年はどうやってたのだろう?
とりあえずは・・・ ほっとこう。 今日はもう疲れた。 今度やることにしよっと。
先週までの忙しさが嘘のよう。 暇暇モードでやる気無し。
もうちっと均等にお仕事あると良いんだけどな。
初成田空港。 つっても、お見送りです。 旅行で使うことはあるのでしょうか?
空港に行く前に 「身分証必要だよ。免許持ってきた?」 なんて事言われた。
『マジで!!』 と思ったけどちょっと半信半疑。 なんか騙されてるって感じもあった。
でも、マジで必要なんだね。 空港入る前に身分証提示。 なんて警備が厳しいの。 ビックリしすぎてちょっと挙動不審だったかも。
中にはいると航空会社がいっぱい。 さすがは国際線です。 ちょっとお店を見てご飯を食べてお見送り。 飛行機が無事飛び立ちホッとした。
無事の帰国をお待ちしております。
友人の結婚式。 ホントに楽しかった。 おめでたいことは大好きです。
で、悪戯も大好き。 キャンドルにもちろん悪戯させていただきました。 残念ながらすぐにに火がついちゃったけど。
末永くお幸せに!
学会の特別講演。 とある、タレントが講演した。
会場は満員御礼。 こんなこと滅多にない。
寝てる人が誰もいない。 どうしたの?! つ~か、みんな真剣に聞いていた。 会場はシ~~~ンと静まりかえり咳ばらい1つも聞こえない。
それもそうか・・・ 本人から直接それまでの過程・心境を聞くことは会場にいた誰もが興味を持っていたことだろう。
とても難しいことだと思う。 人と人との事だから。 そこに倫理・法律が関わってくるからよけいめんどくさいのだ。 これについては三者三様の意見があると思う。
私自身も良いか、悪いかはわからない。 良い・悪いで言いあらわせる事ではない気がするし。
これからどのようになるのかとても興味深いです。
学会参加費 10000円。 学会費 8000円。
しめて、18000円也。
あぁ~あ・・・ 携帯買えるじゃん!
携帯がおかしい。
通話が出来ないのです。 相手の声は聞こえるのですがどうやらこっちの声は聞こえないもよう。 1人だけなら気にしなかったけど数人から言われるとねぇ~・・・ やっぱ、私の携帯が問題なんだよね。
すでに、2年経ってるし・・・ 買ったときからおかしかったし・・・ カメラ欲しいし・・・
と、な・れ・ば。 『新しいの買うか!』 って気になるよね。
さて、新機種は何があるのかな♪ ちと楽しくなってきたぞ。
|