【へたれ大学生日記】

イワコ【MAILHOME

My追加

必見☆誉め方講座~髪型編~
2003年07月29日(火)

髪型変えて、次の日とかに誰かしら反応してくれるのは嬉しい&いろんな反応の仕方があって楽しい。
髪型をかえた人への正しい反応は一体どれがいいのか。
検討してみる。

考えてみましょう。さあご一緒に。
よさそうな番号を選ぶべし。
1,あ、髪型かえたじゃん
2,似合ってるね
3,可愛いよ
4,少し太った?
5,前の方が良かったよね
6,……。(無反応)

決めた?
ではではMY回答編。
4、5は明らかに不可です。
再試受けて!もっと勉強して!
例え太ってるのが目立った(もしくは実際に太ってた)のがわかっても口に出したらNG!
存在消されちゃうゾ☆(あくまでにこやかに)
6は未評価なので今年の単位は諦めて来年、頑張れよ。(肩を軽くたたいてやる感じで)
1は可。2、3は迷うけど2が良。3が優。かな。
(不可<可<良<優)
似合うね、って言われても嬉しいけど毎回同じ髪型に戻してるだけならマンネリ化もいいところだし、やっぱりハッキリと可愛いということを言った方が点数は高いよね。
ちなみに、今回言われて嬉しかったベスト1は
「前より優しそうになった!」でした。
人当たり良くしないと世間の波は渡って行けない…。

結論として
みんなと違う事を一言プラスして誉めるのが好感度大
ということでした。

あと、同性に言われるよりも異性から誉められた方が嬉しさは増します。
2,3倍くらい(当社費)
男は基本的に鈍感なので、髪型変えたのに気付かない事多し。
むしろ気付いて誉めるくらいの男には、こちらからも期待してよいとのことです(友人談)
勉強になったかな??

そんなで今日から夏休み。
寝不足で気持ち悪い。

(注)あくまで私の判断なので完全に信じ込まないように!
時によりけりな事もあるし、たまには趣味が違う人もいるだろうさ(遠い目)
反応の仕方に失敗しても当局は責任を負いませぬゆえ。


へっこんだ話。
2003年07月27日(日)

オープンからバイト入って(7時~)
失敗しまくり。へこみまくり。
死にそうになりました。
でも頑張った。
私は頑張ったよ!
だってサービス業ですもの笑顔を忘れずに。
笑顔でいればいい事あるさ。
笑うかどには福来たる。
バイト帰りに服買いました(うさばらし)

ついでピアッサー買いました。
じつは、1つも開けたことないんだよねピアス。
タイミングもあわなくて。
今がそのタイミングだー!やっちまえー!
今日やるか明日やるか、延びるかもしれん…
こ、この意気地なしぃ!
明日はテスト明け記念で騒ぐから絶対やっちまうと思うが。

そう、明日試験。
試験が終われば明日からやっと夏休み。
なのになんでバイト入れてんの!?
なんで買物してんの!?
なんでTVに釘づけなの!?
だってアニメソング気になるじゃないっ!(…それかい;)
武蔵も気になるじゃない!

ま、明日1時からだし何とかなるかな~と。
今回そればっか言ってるなあ自分。
そして単位がピンチ。
ピンチはチャンス!
意味わかんないって。

あ~食器洗わなきゃ。
夕飯作りすぎ。つうか食器使いすぎ。
洗濯たたんでアイロンかけて風呂洗って洗濯して干して。
あああ…
家政婦雇いてえ!
将来の夢は玉の輿に乗ること(笑)
この話は長くなるので(いろいろ妄想しまくってる証拠)また次の機会があったら書こうかなあ。
くだらんほど具体的☆


花火大会真っ盛り!
2003年07月26日(土)

もうっ!もうもう花火がすごいっ!
今日は隅田側と浦安とディズニーの花火をいっぺんに見ました!
ザ☆横着者

会場行きたいけど混むからイヤなの!
うちから見るのが醍醐味なのよ。
行く相手がいない淋しい言い訳だととってくれても結構!
フン!
期待通り家から浦安花火大会見えたし~♪
その最中ディズニーもやりだしてベランダから胆嚢。
興奮したあ~~~ッッ!
私はもう幸せだあっ!(≧▽≦)

…でも来年こそは彼氏と(ボソボソ)
毎年言ってて悲しくなるよね。
今年の誕生日に宣言したこと
1、今年の花火大会は彼氏とみる
2、今年の誕生日は彼氏とすごす
3、今年のクリスマスは彼氏とすごす

2、3こそは必ず…っ!(涙)

今日噛み切りました……コワっ!
髪、切りました。
断髪式~
おすもうさんですか。ウッス!
前髪がある。久しぶりだ。
たぶんまた伸ばすけどねぇ。
あぁ髪が軽くなってスッキリすっきり♪
鏡見たらちょっとaikoみたいな感じです。
歌うワヨ~♪
過去にも~二人は同じように~い~(by蝶々結び)

映画最近みにいってません。
まずはマトリックスみたい!
夏の間に踊る~とパイレーツ・オブ・カリビアンみるぞ!


越えた…
2003年07月24日(木)

と、峠は越えました…
ゲフゲフ。
あと試験は3つ。
う~う~う~~~うぅ。
超疲労。もうぐったりだよ。
定期的に目が痙攣するくらい疲労してるよ。

や・ば・め☆

今日は緑化工学と進化論の試験。
緑化工、おとしたネ。これはもう。
だって全然勉強してかなかったし。
昨日爆睡しちゃったんだもん。

昨日水曜日、朝5時起きでバイトへ。
平日にオープン入れたらそうなった。
テスト期間中にどうして入れようと思ったんだろう私…
頭悪いなあ。
で、朝6時半から働いて3時にあがって大学にレポート提出にむかいました。
前日に仕上げるのもキツかったっつの!
レポートの提出期限は5時まで。
バイト先から学校まで約1時間半。
ギリギリっ!(焦)
しかもレポートの計算違えてたようで図書館でやりなおしたし。
(私信>もるへ
 私が納得してやり直したので計算まちがってても決して恨まないことを誓います。たぶんそのやり方であってると思うけど)

ね。
家で勉強出来っこないって。
もうする気ないって。
無い無い。もう無い。
はやくテスト終われえーー!!!
毎日毎日夏休みに思いをはせて勉強が手につかない。
あ~テレビが面白い。
お江戸でござるが面白い。
火曜に大奥が見れなかったのが残念だった。(時代劇好き)

明日は分子生物学と環境物理学。
どっちも必修じゃないし、なんとかなるんじゃん?
(↑この考えが間違いの根本)
環境物理学の授業なんて数えるほどしか出てないからね。
具体的には4回くらい。(/13回)
(ちなみに分子生物学は1回しか休まなかった。喜田先生ラブっ!他学部なのが惜しまれるよ…)

それでも明日の物理学、今からやったら「可」くらいは何とかなるんだろうなあ。
だからうちの学校のレベルが下がるのよね。
そして、何とかなることがわかってるから授業行く気が失せるのよね。
(今日の緑化工、全然なんとかなってないじゃん。アイタタ…)
反省は生かされず後期もさぼりまくりでしょう。

ところで今日ってどこかの花火大会?
浴衣姿が艶やかな女性をたくさんみたよ。
はぁ~目の保養だワ。



当社比4,2倍の壊れっぷり
2003年07月20日(日)

え~、昨日の日記のその後の話。
結局ベルバラ止められなくて最後まで読み切ってしまいました。
な~にやってんだか☆(春風のように爽やかに)
とか言ってる場合じゃねえっっ!!
うおーどうすんだよ試験!
どーすんだよレポート!

終わらない~間に合わない~

なのに。
嗚呼、それなのに。
昨夜11時過ぎに急に暴飲暴食がしたくなり
姉と父をコンビニにパシリに送り
床に座り込んで3人で飲みながらくっちゃべって
12時過ぎから姉とカラオケに行った。
オールした。
………Σ( ̄□ ̄;)ッ!?
カラオケオール、しちゃった☆うふ。

ぎぃやあぁぁーーーーッッ!
何やってんの、昨日私ッ!?
今日の私はあなたにカンカンよ!YO!
キムタクのウィダーのCMじゃないけと「ホント勘弁してくださいよ、昨日の自分~」って感じだYO!
語尾がうぜえっ!

うがーうがぁがあーっ!!きゃーーーッッッ!!!!!(壊)
5時に帰ってきて寝て、昼前11時からバイトだしぃ
帰ってきたら6時だしぃ、
ついでにハラ、激痛でぇ、
薬飲んだら、

すげえ眠いから!


今日勉強すんの?
無理じゃね?
つか無理だべ?
でも勉強しなきゃ単位とれないべ?
勉強しても単位取れるかどうかわかんないんだからさ!
出席明らかに足りてないからさ!
語尾上がり調子に読んでんじゃねえよっ!

もう駄目です。
駄目なんです私。
私脱いでも駄目なんです。
ハイハイハイハイハイハイハイハイッ!
(↓急に俯き加減)
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ(ぼそぼそ)
今時そのネタ使おうとするお前がダメじゃいっ!
あ~もう死ぬ。
目の前にある巻き尺がマリオの顔に見える…(重症)


勉強のあいまに。
2003年07月19日(土)

試験勉強ってキライです。
キライキラーイ!
好きな人いないと思うけど。
普段なら部活やバイトをしてる時間に勉強机にむかう自分。
…なんだかおかしな感じです。
まあ、勉強机にむかってるからって勉強してるわけじゃないけどね!(さも当然のように…)

テスト前とかになると急に部屋の模様替えをしたくなったり、無駄に本棚を整理したくなったりしません?
まさに今の私。
あ~逃げたい逃げたい!
この現実から逃げだしたいっ!

決して集中力がないわけではないんだけどね。
というか集中しちゃえば、すごい集中力を発揮するんだけどね。
…それまでが、ね。
ね。

机の上のプリントを整理すると出てくるやりかけの物たち。
後回しにしたらまた忘れちゃうし、今やってたら終わらないし。
はあ。
そして関係ないことにも着手したくなる。
急に思い立って祖父母への暑中見舞いを書いたりした。
しかも白葉書に水彩色鉛筆で凝ったものに仕上げた。
何やっとんじゃー!!(ガッシャーンっ!)秘儀、卓袱台返しっ☆キラリン
本棚整理すりゃあ、いろんな本が目について、ふと手にとった小説に読み耽ってみたり。
ベルバラおもしろいなあ。
髪切ってからのアンドレは最高に格好いいです!
片目がみえなくても!というか見えないこそ!
愛だろ、愛ッ!!

読んでないで勉強せいっちゅうんじゃい。


高校野球
2003年07月18日(金)

ここのとこ家にいる時間が長いんですが(←学校行けよ)
毎日、目の前にある球場から高校野球の応援の声が聞こえてきます。
なつかしいなあ。
うちの高校野球部は、
ぶっちゃけ、
弱かったけど、応援は他校に負けないくらいすごかった。
1年生は強制参加で応援つれてかれたしね;
応援団の指導もきびしくて、応援歌の練習も休み時間や放課後にあったし、
声が出てないと横でどなられたりとかしたなあ。

私は一般の野球にはあんまり興味がないけど、高校野球はすごく好きです。
あだち充の漫画の影響だけでなく。(タッチは名作だよネ)
なんでだろう。
あの一生懸命さがいいのかも。
プロ野球選手が一生懸命じゃないなんて言わないけどね。

夏、太陽の下、グラウンド、セミの声、
流れる汗、応援のブラスバンド
額の汗を拭って、
投げた!

一瞬の静けさの後の大歓声!

うわーーー!!
私も高校球児やりたいッ!!!!
(むちゃくちゃだなオイ)
好きだ高校野球。
好きだ高校球児。

今日もベランダからこっそり観戦。
ガリガリくんスイカ味をかじりながら三塁側から観戦。
昨日の話じゃないけど、せっかくなんだからもっとカラリと夏らしい天気がいいなあ。
暑い方が、応援はたいへんだけど、燃える。

ふ、と
高3の夏、好きだった人を思い出してしまった。
書くのは恥ずかしいから逃~げよッ


夏ですカッ!?
2003年07月17日(木)

ご無沙汰してまふう。(←気がぬけます)
夏ですね。夏ですか?
いつになったら梅雨あけるんですか?
いつになったら夏らしく暑くなるんですか?
いつになったら私サイト再開するんですか?アイタタタ…
今月中には無理だぜィ☆
サイト休止を決めた当初、何考えてたんでしょうかね。
今が試験前で一番忙しいというのに、この時期にサイト復活&引っ越しを予定していた私。

でも確かに、ゲームやったりする時間はあったんだよね実は。
TLS2が急にやりたくなって攻略サイト漁ったりして。
ハイ、ダメ人間ですからね。
恋愛シュミレーションがやりたくなったんだもん。
てか、誰か面白いゲーム紹介して。
そして、くれ!(自分買えよ)

話を戻して、夏っぽくないですね~最近。
(そんな話してたか?)
暑いのはバテるけど、毎日こんなに涼しいのは、嬉しいというよりも心配だっちゃ。(←Σラムちゃん!?)
冷夏かなあ。
タイ米タイ米。米不足。

ロッカーにつっこんであったノート、教科書、プリント類他をバッグに詰め込んで、さながら夏休み前の小学生のごとしです。
私が。
文章意味わからん!
もういいよ。(ふてくされ)
サイト復活にむけて日記は更新してこうかなあ。



BACK   NEXT
目次ページ