 |
 |
■■■
■■
■ 疲労の月曜
くたびれた。
ここんとこ実習三昧で 学校へは寄り付かない。 が、講義も迫ってるから 準備もしないといけないんだけど この状況で何時やれと言うのだ。 だから久々に学校へ行くと 残業はかなりのボリューム。
ただでさえ帰りが遅くなってるのに よりによって雨量の多い時間帯で 電車も込んでて最悪。 東行きの電車はガラガラで それこそ1両に数人しか乗ってない。
なのに西行きは人がぎっしりで 熱気で窓ガラスが曇ってる。 しかも電車は遅れてる。 うわーん。 私も早く東へ引っ越したい。 それなら朝も夕方も通勤は楽。 そういう小さな潤いが ストレス軽減に大きく役立つのだ。
今週はいきなり6月最忙週。 その月曜を華々しく豪華残業で幕開けで 明日からは連日受け持ち患者の手術。 学生は患者の手術時間に合わせて 朝早く行ったり夜までかかるんだけど 私はそれの全てに付き合う。
ある日は朝8時病院集合で 朝イチの手術出しについて 最終17時帰りの手術後2時間の観察付き。 さすがにへこたれそう。 合間に初めての基礎分野の講義もある。 「やりきったらさぞかし お酒が美味しいだろうなぁ」と思ってたら 新居の保証人になってもらうのに 高校教師の実家に挨拶に行かねばならない。 ぎゃー。
帰ったら不動産屋から連絡があって 新居の家賃交渉がうまく行ったらしい。 募集の金額から7000円引きで その分敷引がアップする。 でもその敷引も半年ほどで 元が取れる金額だからまぁいいや。 8月入居でも家賃は7月分からでいいし 見事に思うように事が運んでヤレヤレ。
5月が終わってしまった。 西行き満員電車で帰るのも 何気にあと8回ぐらい? と先の事を考えるより 今週のアセスメントをどう指導するか それを第一に考えよう。
相変わらず逃げがちな毎日。
2004年05月31日(月)
|
|
 |