気紛れ奥様ロード
DiaryINDEX|past|will|
2002年03月28日(木) |
テニプリイラスト ~コスプレ英二 抜粋~ |
 | サイトオープンを睨んで描いた 保安官英二☆ トップ絵に考えてましたが、エライ重いので 思案のし直し。 本当は フルカラーで、腰くらいまで描いてます。
私、英二を描くのが 一番楽しいかもしれません。 なんだか とっても描きやすい♪
|
引っ越し日記!! 『シツコイようだが 今日もBSアニメっ子』
もう、やめようやめようと思ってたけど・・・ごめんなさい、今日も語らせてください。 だって、だって、私の大好きな『王立宇宙軍 オネアミスの翼』が放送されたんですもの~。 今でこそ 有名な「GAINAX」ですが、この『オネアミス』当時は まだまだ認知度が低かった・・・。 制作もさることながら、音楽・坂本龍一、主役の声・森本レオっていう凄さよ!?(笑) ノーカット版を見るのは 実は初めてでしたが、やっぱ 良かったです。 音楽と映像が とにかくイイ!! 「リイクニのテーマ」が特に好きです。ピアノで弾くと 落ち着きますよ、コレ。 話も、いろいろ考えさせられる いい内容です。
御覧になったことの無い方、お薦めですよ~。
2002年03月27日(水) |
アニップリ感想 『待っていた・・・いや、待ちくたびれましたよ・・・』 |
「リョーマの恋を応援する 桃の姿は見たくない。」 かなり真剣モードで やおい姉さんな私は、毒づきながらテレビにむかっておりました・・・(笑) 親父がリョーマのストーカーと化すのは、あまりにも ピッタリでいいんですよ。 (絶対「リョーマ5才 初めてのおつかい」とか「リョーマ11才 初めての●○←自主規制」とか 記録してそうだもん) そんでもって、桃が リョーマの後をつけるのもイイ!! ・・・・・・・・・あんな理由じゃなければね~~~(涙) はぁ~ がっくり。
唯一の救いは、不動峰戦終了から3週間・・・ 待ちに待った部長のセリフ「越前と試合をさせてください」が聞けたことでしょうか。 原作では、保護者として大石が付き添いしてましたが、アニメでは部長オンリー? 夕日のオレンジの中に佇む 学ラン姿の部長は、美しかった。 来週は お休みみたいですが、再来週、王子VS部長の素晴らしい話が やっと見れるんですね♪ くぅ~~~(涙)長かった・・・・・・・・・。
あ、そういや!張替屋でリョーマ達が見てた テニスの試合のVTR(?)の声、置鮎さんだったのかしら・・・・・・・・・とかって、凄く気になったんですけど・・・。 あとで、もう一度ビデオ見直して 確認しておこ~。
2002年03月25日(月) |
17号 『この表紙は・・・・・・』 |
サスケが・・・サスケが GL●Yみたいだよ・・・(涙)グスン。 背中を丸めて ドラムを叩くカカシセンセは、とってもキューツ!!!!
『NARUTO』~No.116 木ノ葉崩し・・・!!~ 忍者の里の住人なのに、いくら不意打ちといえども あんなにバタバタ幻術で寝転がってていいんでしょうか?(笑) みんなサクラ以下なのね~。 次週、ナルトとシカマルは起こしてもらえるみたいですが、他の人より この二人の方が使えるってことか・・・。 中忍試験って、なんだったんだろうね。
『テニスの王子様』~Genius127 ツメの甘いのは どっちだ!?~ ”桃城×菊丸×大石=最強ダブルス!!”とありましたが、”桃城+大石×菊丸”と書いていただければ、さらに 嬉しかったかな(笑)あぁ、いやいや、妄想です・・・。 今回は、氷帝の応援席カットばっかりで、青学は試合をしてる桃&菊+大石以外は ほとんどザコキャラでしたね。 部長も王子も 出番少なすぎ!!フジコやタカさん、乾&マムちゃんも 全然見てないけど元気かな~?
岳人くんは、もうヘバってるんだね。 そりゃそうだ!あんな ムーンサルトっぽいことばっかしてたら、あっという間にHP0です。 忍足くんも、なんか言ってやれば良かったのに・・・ゲームを知ってる割りには、ペース配分の出来ないペアだな。 おまけに 次週予告に「決着ダブルス2」って書いてあるよ!? 忍足~~~(涙)あんた 天才で氷帝一のくせ者なんでしょ??これで 終わりなの~? なんか 寂しい・・・。
『少年エスパーねじめ』~念力5 もう一人の白エスパー~ うーほーが可愛いわ(*-_-*)ぽっ♪
『ホイッスル!』~第192話 "天才"に収まらぬ男~ 昭栄ってば、藤代タイプでステキ~。 笑顔の周りに キラキラトーンが輝いてます。もう ノックダウン寸前だわ。 「天才」じゃなくて「天然」っていうのも ポイント高し!
今は、試合中なので 仕方ありませんが、登場人物がエライ少なかった。 そんな中、九州の「木田+内藤÷2」が、本家本元の木田と 同じコマにいたのにほくそえんでみた。 ちょっと 消極的な楽しみ方(笑)
『ROOKIES』~Vol.187 フォーク完全攻略~ 御子柴が!!!!うわ~ん、どうなっちゃうの?まさに緊急事態!!だわ。 しっかし、倒れた姿も色っぽいじゃないですか。御子柴ってば・・・。
2002年03月22日(金) |
テニプリイラスト~リョーマたん~ |

昨日、お墓参りでダンナの実家に行ったら、姪っ子達が「テニプリ」にはまってました(嬉) 話を聞いたところ、お姉ちゃんは不二好き、妹は王子好きだと判明☆ わ~い♪私とかぶってます。 いろいろ話をしながら、リョーマと部長と英二を イタズラ描きしてきました。
その王子画を CG加工☆ なんか、改めて見たら、妙なトレカイラストみたい。 すごい手抜き画で、王子に申し訳ないような・・・(笑) ギャッ!!おまけに、なんだかこの王子 超『受』臭くないですか!? あわわわわ・・・。自分で描いておきながら、ちょっぴり 怖っ。
テニプリサイトオープンのために、いくつかイラストを描きためておこうかな、と思ってます。 5月か6月までに、サイトができればいいな~。 とりあえずは、この感想記で ちょろちょろアップしていくと思います。 たくさん描けば、そのうち 上手に描けるようになるかな?? がんばろ~~~っと☆
2002年03月20日(水) |
アニップリ感想記 『改良型 スペシャルゴールデンパワーRemix 乾汁』 |
乾が草叢で掘り出してたのは 何なんでしょうね・・・・・・・・・。 冬虫夏草にしては、羽がついててジタバタ動いてたよ~~~(涙)怖~い。 テニスコートの近くに あんなモノが埋まってるなんて、青学 恐るべし!それとも、乾の養殖場なのかしら・・・?
桃と大石の対戦。敗れて 乾汁を飲まされ倒れた大石に、英二が走りよってました。うふふ。 やっぱ ダーリンの世話は、ハニーがやるもんだよね(寒) 不二と手塚の対戦では、二人の会話シーンの背景が ピンク色なのが気になったし、さり気に 桃リョっぽいシーンも用意されてたし~♪ いやいや、それを言ったら、やはりラスト近くに リョーマを見つめる部長の姿があったりしてさ・・・。リョ塚テンションも またもやグ~ンとアップ☆ いたる所に、おたくトラップが仕掛けられてる回だったと 思います。
今日も部長は 綺麗だったわ。 そして、水飲み場で苦しむリョーマたん☆息も絶え絶えで 超絶色っぽかったです。
来週・・・・・・・・・王子と桜乃ちゃんのデートだって~・・・。 そこはかとなく、つまらん。オリジナルシナリオめ~~~(怒)
2002年03月18日(月) |
16号 『一番 面白かったのはヒカ碁!』 |
今週は「テニプリ」が載ってなくて、ちょい寂しいです。 開くページ開くページ、描き込みが多いページばかりで いつもより本が重いような気さえします。 ・・・それって、暗に 「テニプリ」が描き込まれてないって言ってんのかな? 毒吐きまくってますね。私。 でも、好きの裏返しなので、大目に見てやってください・・・・・・・・・。
『NARUTO』~No.115 中忍試験、終了・・・!!~ ”新章「木ノ葉崩し」編、突如開始!!”って!本当に 「突如」すぎ!!!! 「お前は すでに中忍レベルだ~中略~役に立て・・・」なんて 言われても、割り切れないものがあるよね?サスケ・・・。 とりあえず、中途半端に投げ出された 我愛羅との戦いに続きがありそうで、ほっとしてみた。
『ヒカルの碁』~番外編 奈瀬明日美~ 飯島の名前が思い出せなくて、最初の数ページ 苦しみました。 眼鏡キャラ「飯島」が、今さらながら いい味出してて、院生をやめたことが惜しまれます。 私、彼のことも 大好きみたいです。 奈瀬ちゃんと、いいコンビだったんだね・・・。 あ~あぁ。あの二人 お付き合いしてくれないかな~~~(勝手な妄想)
『ホイッスル!』~第191話 掃除屋~ 九州選抜に、毬栗頭の木田がいたよ!あ…鼻は どちらかといったら 内藤似・・・。 鳴海が 一瞬華奢に見えるほどの巨体です。(過剰表現) ビックリしたこと、気になったこと! 将って、杉原のことを「タッキー」って呼ぶんだ・・・。なんか 意外(笑) そして、やっぱり スタメンにサクちゃんの姿は無いのね。憐れ 桜庭!明日がんばれ。 昭栄の仕草が、メチャ愛しかったです。あんな やんちゃッ子も、最近 気になります。
『ピューと吹く!ジャガー』~第65笛 ブッこみ野郎ニャーチーム~ 特攻野郎Aチーム・・・好きだったな・・・。
来週号で、「ホイッスル!」のアニメ声優が大発表されるらしいです。 こ、怖い・・・・・・・・・。
2002年03月13日(水) |
アニップリ感想記 『人それぞれでしょうが・・・』 |
今日の あのノリは、私はそんなに好みではなかった・・・・・・かな? いや、マムちゃんがスタッフに愛されてるのが、よ~く分かって良かったんですがね。 もっと 落ち着いた展開だったら、いい話だったのにな~。残念。
まぁ、それは置いといて・・・初っ端から 「桃リョ」です! 1年の買出しに、レギュラーの桃がついてくるってスゴイよね~。そこまでして リョーマと一緒に帰りたいのか。微笑ましいの~♪ 頭 ワシワシしてみたり、極々自然に 自分の荷物を預けてみたり。 そういう行為が 慣れっこになってるような 二人の態度が可愛らしいです。 桃の荷物を両手で抱える リョーマたんの姿に、鼻血を噴きそうになりましたえ。 「リョ塚」も「桃菊」も好きだけど、「桃リョ」も好きやから、こういうシーンがあると興奮します。
その他の見どころ☆ 学校帰りに、当然なような顔して コーンアイスを歩き食いする英二が乙女で 堪らんかったです。 一緒にいたのが、タカさんだったのにビックリしましたが、きっと 暇な英二に付き合ってくれる優しい人が タカさんだけだったのでしょう。 (大石は 外せない用事があったのね・・・たぶん) 部長、不二、大石、乾は 今回出番が無かったケド、妄想を膨らませる余地を残したという点では、もの凄い演出だったよね。 全国のお嬢さんたちが「この時 部長と不二は二人で・・・」とか「いやいや、二人っきりなのは 部長と大石でしょ・・・」とか「後日『タカさんとデートしちゃった☆』なんて 大石に英二が報告したりして・・・」とか「実は、災難に苦しむ薫を 遠くから熱い瞳で観察する乾が・・・」とかとか、好き勝手に考えていたに違いありません。 そして、もちろん 創作のネタに使ったに決まってる・・・。 無理矢理 全員出さなかった事に、価値があるのです!すごいね♪
今回のツッコミ所・・・ 景吾さんの髪型が変だった。・・・声も 変だったよ・・・。
2002年03月11日(月) |
15号 『可愛い子ちゃんが いっぱい☆』 |
表紙のゾロが あんまりにも可愛くて、しばしウットリ・・・。 ルフィの持つ肉!あれは 骨付きハムだね!!中が生っぽくて おいしそ~。 サンジの手料理で花見って、永遠の憧れだよね。
『NARUTO』~No.114 強襲・・・!!~ 54Pのサスケの怯え顔に 激しくトキメキを感じましたよ。 いや、他の表情も 今回は素晴らしく良かったです!睨んでみたり、耐えてみたり、苦しんでみたり、怯えてみたり、驚いてみたり・・・etc☆ 自分が ただの「サスケマニア」なことに、改めて気付く私でした。
『テニスの王子様』~Genius126 3人でダブルス~ 扉の菊丸~~~~☆激プリです!やばいですよ!こんな体勢(笑) おまけに「3人でダブルス」って・・・・・・許斐センセは、煽るだけ煽ってくれますな・・・。 大石のポジションをプレイすることで、いかに支えてもらってたか気が付く英二。 こういうシチュエーションって、萌えです。大好物です。 因みに、年下男の横恋慕も ツボ展開なんです。 だから、今週の この状況は、私にとって 腹いっぱい胸いっぱい~。ゲフッ ごっつぁんです(苦笑) 毎週、これ以上はないだろうと思いながら読むのに、次の週であっさり上回ってしまう「大⇔菊⇔桃 トライアングル」!!目が放せないですわ。
こっからは ツッコミの連続です。軽~く流してください。
・英二の打った「ムーンボール」・・・あれは「ムーンボレー」と同じものなの? 同じだったら、大石の立つ瀬ナシだね・・・。 ・「ダブルスを制する36ヶ条」のうち、桃の左腕に約10ヶ条。 あの書き方ならば、右腕にも10ヶ条くらいしか 書けないと思う。 残りの16ヶ条は いったいどこに??まさか 腹? ・桃の腕の字が逆さ文字じゃなかったということは、大石は桃の背後から書いたの??(笑) ・っていうか、あんなバラバラじゃなくて もっと詰めて書いたらイイのに・・・。 ・83Pの大石の立つ観客席、他にも青学の部員の姿が見えます。 勝手なリョーマは分かるけど、普通 部員は全員サイドで応援じゃないの?
重箱の隅を突付いたら、もっと疑問が出そうだけど 大人げないからやめときます。
あ、今週一番のお気に入りシーンは、75Pの桃の「どースか?」です。 違うシチュエーションで 聞いてみたいよ・・・・・・・・・。
『世紀末リーダー伝 たけし!』~リーダー217 濃厚!小次郎の1日!!~ おもろかった・・・(笑) 「やん やん」鳴く 小次郎にキュンとした・・・・・・・・・。
『ホイッスル!』~第190話 スタメン悲喜こもごも~ スタメン落ちして「俺が控え!?」と 汗ばむ水野が、とっても彼らしくて堪りません。 意外なスタメンに「おいおい 監督・・・この試合捨ててんのか?」と横で言ってる内藤ですが、あんたスタメン発表されてんじゃん(笑)なんて自虐的なの!自分も捨て試合のメンバーって? 確かに、面白いスタメンです。 GKに キャプじゃなくて不破を起用した理由はなんだったのかしらね。 翼が 思う存分命令できるように かしら(笑) それから、せっかくスタメン発表されたサクちゃん(桜庭)が、フィールドにいないのは 何故?? 私には、MFが『ヨンサとタッキーと谷口と伊賀』に見えるんですが・・・。
今回の見どころ。 カズさんと不破の会話が、微妙に噛みあわなくて 可愛かったですね。 それから、鳴海の寝姿が 思いのほか可愛くて笑っちゃいました。
2002年03月07日(木) |
今日の名札~『白フジ 黒フジ』イラスト |
_
本日、私が職場(主に幼児・小中学生対象の某塾)で使用した名札イラスト・・・。 「たかむら」と入ってるトコに、実際は 本名がひらがなで書かれてました。 首からぶら下げるタイプの名札なので、動くたびに 表の白フジコと裏の黒フジコが、チラチラ入れ代わる っつーワケ☆ 出勤前に 大急ぎで描いたので、塗りが雑ね。(コピックで彩色するのは、苦手です。色数もってないし~)
オタクに 優しい職場・・・最高!!(ヤケクソ気味)
2002年03月06日(水) |
アニップリ感想 『部長の瞳に愛を見た!!』 |
引き続き アニメオリジナル展開の続く回ですが・・・今日の王子は モテモテだったわ~(喜)
「よぉ、お待たせ!」「うぃ~っす」という言葉と共に、桃と下校するリョーマたん。 そりゃ、桃とは家の方向が同じらしい(あくまでも”らしい”というだけで 確証ナシ・・・)から、帰りが一緒なのは納得なんだけど。なんだけど~。 バーガーショップでまったり話して、スポーツ店で仲良くシューズを見てる この二人。 どう見たって、デート中じゃないですか?? なにかいっ!アニメ設定では、やっぱり 彼らはお付き合いしてるの?? この調子だと、きっと 先週の寿司屋の帰りも、桃が送ってったんだろうな~・・・。 なんっつ~ ラブラブっぷりなんでしょう。
これは 他のカップリングが介入する隙もナシかしら・・・と・・・思ったら!!!! また ラスト3分切ってから、「リョ塚」の神が 降臨なさりましたよ~~~(涙)
たった一人、ナイター設備のあるコートに佇む部長。(まさか自宅??) 荒い息をつきながら、一点を見つめております。セ、セクシ~☆ その涼しげな瞳の中には・・・なんと 王子のお姿が浮かんでおるではありませんか!? 網膜に焼きつくほど、部長は王子を 常に見つめつづけていた証拠が、今 ここに!!!! 乙女・・・・・・。
話変わって、千石と景吾さんの声が初登場。 ちょっと、イメージしてたのと 違いました。でも、すぐ 慣れると思います!うん。
2002年03月05日(火) |
ジャンプ妄想~桃菊(?)イラスト |

桃ちゃんごめんね~(汗) なんとなく 今週のジャンプ読んだら、こんな妄想が・・・ 英二の可愛らしさを 全面に押し出そうとしたら こんなコトに なっちゃいましたのよ
2002年03月04日(月) |
14号 『喜んだらいいのか 泣けばいいのか』 |
ホイッスル!アニメ情報局「GET GOAL!!WHISTLE!」が、表紙をめくったら すぐ目に飛び込んできました。 ・・・・・・・・・肝が冷えた・・・・・・・・・。 な・・・何・・・?アノ、妙にアホっぽい朗らかな笑顔で 人さし指を高々と上げる 水野は・・・。 風祭はいい!多少の歪みも 許容範囲☆ でも、水野は・・・・・・あれはイカンです(涙)美しくな~い。アップも変だったよ!? このままで 大丈夫なのかしら(バッタリ)
『ワンピース』~第220話 海底散歩~ タコと戯れるゾロが 可愛いです。 そして、マシラ園長も 可愛らしい(笑) 感想も何も、毎回 純粋に楽しませてくれるから スゴイよね~。
『テニスの王子様』~Genius125 先輩として・・・~ 扉絵のリョーマの背後に立つ人は、いったい誰??気になるです。
岳人のアクロバティックプレイは、もはや 普通に打った方が楽なのでは??という域まで来ました。 なんでしょうね~、182ペ-ジの背面跳びっぷり・・・。 絶対、あの格好になる必要は無いって(笑)っていうか、許斐センセ、笑いをとる方向に驀進中としか 思えません。 氷帝は、お笑い集団なのか??こんな人達相手に戦わなイカン青春学園の皆さんは、本当に大変!
そうそう!先週から ドキドキしっぱなしの「大石⇔英二⇔桃城」トライアングルに、動きありです! 氷帝のあんまりな攻撃に、諦めかける英二。 そ、そ、そ、そんな時、英二の脳裏に浮かぶ 大石の語りかける声。「大丈夫だよ 英二」(←もちろん 優しく超男前な顔で) なんっつー、乙女な展開なんでしょうか(喜) 崩れ落ちる寸前だった英二が、大石を思って 立ち上がります。 あぁ・・・英二には やっぱり大石が必要なんですね。精神的支えになってるのが よく分かりましたわ。 桃には片思いが似合うかも・・・・・・・・・と思ったりもして・・・。
『ホイッスル!』~第189話 あいつが怖い~ 前から思ってたんだけど、なんで 水野ってシゲの家出の理由(留年の理由)を詳しく知ってるの?? シゲが話したんだろうケド、そんなプライベート中のプライベート、かなり踏み込んだ事情を そう易々と打ち明ける男じゃないよね~。 へぇ~ ほぉ~ ふぅ~~~ん。 シゲと水野の絆には ジェラシ~を感じます。
今週は、水野の仕草の全てが 私のツボで、大興奮でした。 気が強くて プライド高い受 万歳!!
『サクラテツ 対話篇』~第11話 マンガと現実の間~ 巻末に来ました。寒いです・・・・・・・・・。 雪解けが近いはずなのに、ビュービュー厳しい風が吹いてます。
『ヒカルの碁』カンバッジコレクション情報 スペシャルカンバッジの 加賀と筒井のツーショの柄 見ました? あれは、ビッグサイトの小さな机上で売られてるモノじゃないんですか??? ある意味、もの凄い スペシャルバッジですえ。
|