2004年02月13日(金) |
ようやく兆しが・・・・ |
ここ数日の更新をご覧になって、小林復活か!? と思われた方も少なくないかもしれません(^^;)。 本当に長らくお待たせ致しました。
風邪が抜け、身体が楽になってきたのを感じます。 お客様の中にはお医者様も多数おいでで、今回の入院、その後の経過を ご心配いただき、いろいろとアドバイスを頂戴するなど、 お仕事していて本当に良かった~と思えることが沢山ありました。
たかが一店員に、皆さんが親身にお声を掛けてくださる。 仕事冥利に尽きるというものでしょうか。
今日は私の仕事についてお話してみようと思います。 もともと私の持つ会社は企画、編集などを手がけており、 中でもゴルフ関係の仕事がメインで、 今までには週刊朝日の特集別冊を作らせていただいたり、 ゴルフトーナメントの運営のお手伝いをさせていただいたり、 そちらは弟が中心に行っているのですが、 私がホームページやデータの作成などシステム的な分野をやっていることもあり、 ホームページ作成の一環としてめぐりめぐって、 今のようなリサイクルブティックを始めた経緯があるんです。 そういう意味ではリサイクルのほうはセカンド事業的なのですが、 私にとっては今までにないやりがいのある楽しいお仕事です。
そのパールで、これからはリサイクルだけではなく、 セレクトされた逸品も取り扱っていく方向です。現在会社で 扱っているゴルフのクラブもそれは美しいすばらしいクラブですし、 近々店内にも展示、貸し出しなども行う予定ですが、 その他、ホームページと運営のお手伝いもして、パールウィングスの お客様特典なども企画をしていこうと思っています。
元気になっていくと、夢も膨らむものなのでしょうか。 「良く笑って夢中になれる物があるのが一番♪」 素敵なパールのお得意様でお医者様であるお客様からの言葉です。 いつも前向きな姿勢で居たいな、と思う私でした。
父のご心配もいただきましたが、順調にリハビリが進んでおり、 とっても元気な患者さんです(笑)。 明日はバレンタインデー、チョコレートでも届けにいってきま~す。
私の入院生活を書こうと思っていたものの、 実際には長時間椅子に座っているのが大変なので、 なかなか更新もできない状況にて、当然こちらにも書き込みができない昨今でした。 しかも、やっぱり部位は部位ですが、人間、メスが入るということは、 何かと抵抗力が落ちるのでしょうか。 退院後、すぐに風邪をもらってしまうらしく、今もかなり悪化して寝込む仕舞。 早く更新したいのに、皆様にはお待たせしてしまってごめんなさい。
そうこうしておりましたら、今朝父の容態が悪くなり入院になってしまいました。 もともと難病を患っている父ですが、今回はなんと脳梗塞。 命に別状は無いということで少しホッとしておりますが、2週間ほどの入院だそうです。 2年前に母がやはり脳梗塞で入院、今もまだ後遺症が残る状態での父の発病。 うーん、一家で厄払いしないといけないのかなぁ・・・・・ 父の場合は、言語をつかさどる血管に梗塞があったようで、口がきけない話せない状態だそうです。 つい2日前まで、車を運転していた父だったので、本当に驚きでした。
自分も歳を重ねているように、親もどんどん年老いていく。 離れて暮らしていればいるほど、大丈夫だろうか、と心配になりますよね。 一人になった母が毎日看病に行くのも不安なので、私が付き添うことになります。 仕事に支障が出ないように努めますが、ご理解いただけますと幸いです。 発送等、ご入金翌日までに発送するように努めておりますが、 入院期間中、万が一遅れる場合には都度ご連絡するように致しますので、 宜しくお願い申し上げます。
|