愚痴日記

2013年06月29日(土)


私らくらいの年になったら 世の中、思うようにならないことは百も承知しているのに、最近の出来事が微妙に血圧に反応してる。。。

そんな情緒不安定でいるからなのか、先日漬けた梅酒の具合を見ようと瓶を持ち上げたらもう一つの瓶に当たって割れてしまった。

あ~~~っ!!!

半月ほど漬けこんだ梅酒が 
どぼどぼ流れ出してお砂糖を含んだ液体だから
床を拭いててもねちゃねちゃする。
せっかく漬けこんだ梅酒ももったいないがなんでこうもドジなのかなぁ。。。

こんな失敗は人生初だわ!!!


Windows8 まだ慣れません。












2013年06月20日(木)



新しいパソコンを買った。

古いのはまだ足掻いているけれど 完全に壊れる前に買っといたら、という
主人の言葉で思い切った。

携帯もまだスマートデビューしていないから
ウインドウズ8で タッチパネルは苦手だ。
4歳の孫でさえ スマートホンで上手にゲームをしているご時世なれど、
われわれの世代は新しいものに慣れるには時間がかかるようだ。

でも新しいパソコンはキーボードが柔らかいというかクッションのようで
指がとても楽だ。

普段の生活では捨てられない症候群で
断捨離がなかなか出来ないでいるが
新しいパソコンではいままでのお気に入りもほとんど移行せずに
すっきりしようと思っている。


約 1か月前に漬けた アメリカンチェリー酒がすごくいい色になってきたので、ちびちびやりながら新しいパソコンと遊ぼう。



























2013年06月11日(火)


鬼の霍乱でしょうか、熱が出ました。
37・2度、
37度台の前半というなかれ…平熱は35度台だから1・5度以上もあがってて、しんどい。。。

38度以上の熱があって膝も痛むようであれば感染症の疑いもあるので要注意なのだ。
まぁ…膝周辺に熱も腫れもないし、咽喉がすごく痛いから夏風邪かなぁ。。。

土曜日に孫がまたお泊りしてたから疲れがでたのかなぁ。
そうとしたら何とも軟弱な身体になったもんだ。
今度の土曜日もお泊りする約束ができてるから それまでは養生して身体を直しておかなくちゃ。。。













2013年06月06日(木)


蛍光灯が切れそうな時 パッパッ って なるでしょ?

パソコンのモニターが今…そんな感じ。。。

動作もすごく遅くて
ディスククリーンアップとか履歴の削除とかしても
しばらくしたら またコーヒー入れられるくらい時間がかかる。。。


そろそろ寿命なのか???

デジカメの画像とかは USBメモリーにコピーして
とりあえず メーカーのサポート先の℡番号はメモしたけれど
あとはどうしたらいいのか分からない???












2013年06月01日(土)


きょうから6月。

きのうは術後半年の診察の日だった。
もう6ヶ月過ぎたんだぁ。。。

「順調にいってますよ、自信をもってせいぜい歩いてください。
異物感もこれだけのものを膝に入れてるんですから当たり前です。
膝くずれの現象もしっかり太腿の筋力がついたら治まります。
次は術後一年の検診です、秋ですねぇ」

きのうは何故か病院が込んでいて予約時間より1時間も待たされた。
が、昔パート仲間だった人に久し振りに逢った。
その人は私と同年齢だと思うけれど、停年も店の閉鎖も待たずに早々に辞めてテニス三昧だったはず…。
だのに 4月22日に股関節の人工関節置換術を受けたとかで、今はリハビリの日々だそうだ。
まだ術後1ヶ月余りだから杖を持っていた。
その人も私もよく似た年齢だけに、少し早い人工関節になった境遇というか心情を病院の待合で話し合った。

ホント、生きていくっていろいろあるね。。。












 < 過去  INDEX  未来 >


孫二人 [MAIL]

My追加