大学フェアでえと |
土曜日のブルースワットが無くなっていて、vol.8が結局録れないってことがあって、ショックです。 しかも、9月からファミリー劇場での1週間での放映回数が4回から3回に減ってることがこれまた。「イライラするんだよ」って鉄パイプを振りまわしたいです。
昨日10時に寝たものですから、起きたのは5時半。何やってんだか。 前日の日記を書くのはあきらめて、今日までに解いておかなきゃいけない日本史の問題を解きました。 1日目の分しかやってなくて、2日目から5日目の分をやりました。6時からやったんですが、7時までかかっちゃいました。でも、できてよかったです。
そこから朝食を済ませて、シャワーを浴びて。 母上、昨日はお風呂に入らないで寝たのを許してくれてありがとう。
KK予備校で、9時から、日本文化史特講補講。 先生の言ってる通りに解けた時は嬉しくて。気づけなかった時はくやしくて。 これから頑張ります。 H先生の言ってるとおりだと、僕、ホントにどこの大学も危ないし。 M君は来てませんでした。問題を解く時間が無かったのか、睡魔に勝てなかったのか、学校の補習があってそちらの方に行ったのか、それとも彼女とデート?
11時きっかりに終わって、1時間くらい自習室に入って、日本史の問題をやってました。 1日目の問題の正誤対策と、センター対策のヤツだけやりました。 う~、全然進んでません……
玉造まで出て、母上と待ち合わせ。 一緒にア・ポワンというレストランに行きました。 スープのビシソワーズにはコンソメゼリー。 魚料理は、アジとパリパリしているものとが、すっごい味の組合せでよくて。 パンもあったかくて、やわらかくて。 肉料理は、煮てあるやわらか大根が、牛タンと一緒に使えるとは思いませんでした。 デザートはパイナップルのシャーベットが、お気に入りになりました。チョコレートのムースも、もちろん大好きです。 最後はハーブティーで締めくくり。 これだけって見た目なのに、ボリューム満点で満腹さんでした。
大阪城ホールまで共に歩いて、大学フェアに行きましたv 資料をいっぱい取ってきました。KD大のがいい資料。 KJ予備校の資料もあって。これでわざわざ予備校に行かなくてもいいんですね。 それからO大のコーナーに。母上と質問。と言っても、たいしたこと訊けずじまいでしたが…でも、人間科学部の資料冊子がもらえて嬉しかったです。 それでウロチョロしていたら、ちかに久々に会えましたvv いやあ、もうヤセて可愛くなってましたよ。これまた嬉し。 一緒にウロチョロして、上の方の講義はもう終わりそうで。アンケート書いたら、カロリーメイト、もらっちゃいました。ペンと単語帳をつけて。これは結構役立ちそうです>単語帳。 ちかと一緒に歩いて帰りました。
『ウルトラマンコスモス』第56話「禁断の兵器」 う~ん、ムサシの正体に最初に気づくのは、防衛軍かと思いました。 人類、そして地球の全ての命を守ろうとするコスモスに、暴走したからとはいえ、刃を向けるようなものは、希望などではないですよね。
『クイズ!バーチャQ』 ハリケン、ウェンディー、そしてフラビージョ! もうたまんないっすね、ハリケン女性陣は。ハリケン女性陣の写真集が出ているとのこと。悩むなぁ。
『世界・ふしぎ発見!!』 マグロとスペインのお話でした。 スペインのとある所では、日本って名前の人がいっぱいいて、ビックリサプライズ。 日本史で習った支倉常長一行が、何人かその地に残ったからなんですねぇ。 それにしても、内田朝陽さん、スゴかったです。
龍騎のスペシャル、いつでしたっけ? 家にいる日ならオンタイムで見たいですね。
|
2002年08月31日(土)
|
|