こんなマイニチ


2003年03月31日(月) ぴかぴか




明日から新年度のせいか、
東京行きののぞみの車内は
大きな荷物を抱えて真新しいスーツの若者が多かったです。
と言うわけで一週間ほど実家でぐうたらです。

2003年03月30日(日) まさよし?




ご近所さんから頂いた椿。
きれいだけど心引かれるお花ではなかったんだけど。

名前を聞いてきらり~~ん!

「まさよし」って言う種類なんだって。

調べてみたら「正義」って書くらしい。

へぇ。

いいお花じゃないか!

2003年03月29日(土) 春だ



暖かくなってきて、いろんなお花が咲き始めました。

桜もほぼ満開。

明日はもっと暖かくなるって。




2003年03月28日(金) こらっ!



午前中、お友達のところに出かけたデール(小1♂)。
でもお約束を3つも破りました。

「別のお友達のところに黙って行った」
「ゲームボーイを持っていってた」
「お昼ご飯の12時に帰ってこなかった」

しばらく外出禁止、ゲーム禁止です。

なのでカードを広げてました。
このあとゲームに付き合わされました・・・



2003年03月27日(木) 年度末



年度末です。
子供会の会計をしてるので
会計報告をしないといけません。

「Word」や「Excel」に四苦八苦です。
全然わかんないよ~~。



2003年03月26日(水) 咲いた~



もう桜が咲いてます♪
まだ3分から5分咲きぐらいだけど。

通りがかった市役所の横の小さな公園で見かけました。

チップ(小4♀)もデール(小1♂)も別行動で
私1人だったので、写真だけ撮ってそそくさと帰りました。
だって小さい公園だけど親子連れがいっぱいいたんだもん。
桜が咲いて嬉しいのに今日はなんだか寂しかったワタシです。

2003年03月25日(火) コンタクトレンズ



コンタクトレンズを替えました。
今までは乱視が強いのでハードコンタクトしか使えなかったのですが
最近は使い捨てのソフトレンズも乱視用ができて
使えるようになりました。

これがもう、快適!

元々目が弱いのでいつもコンタクトで充血してました。
でもソフトだと全然!
ただドライアイ気味なので涙タイプの目薬は手放せません。

2003年03月24日(月) 初めて



チップ(小4♀)とデール(小1♂)といとこのお姉ちゃんの3人で
ドラえもんを見ました。
チップとデールは子供だけで映画を見るのは初めてでした。

今日はもう一つ初めてが。

いとこ家族と一緒に晩ご飯を食べた後、カラオケに行くことになりました。
チップとデールはもちろん初めて。

それに。なんと。

あはは。この私がカラオケボックスって初めてだったりするんです。

結構歌えるもんなのねん・・・




2003年03月23日(日) おままごと



昼間は気持ちのいいぽかぽか陽気。
チップ(小4♀)とデール(小1♂)は外でおままごと。

美味しそうな(?)ごはんが出来ました。






2003年03月22日(土) ロボカップ



チップ(小4♀)のロボカップの試合でした。
5月に新潟である全国大会への切符をかけて、だったのですが
結果は残念ながら。

でも問題点もわかってきて、
次へのステップにはなったみたいです。




2003年03月21日(金) お(=^o^=) や(=^O^=) す(=^。^=) みぃ(=^-^)/~~



ここ最近なんだかんだと忙しい、チップ(小4♀)。
今日はしばしの休息日。
一日、漫画と本と一輪車で過ごしました。

〆はデール(小1♂)と1時間のお風呂。

明日もがんばらねば。



2003年03月20日(木) 子供の笑顔



ランドセルを玄関に放り投げて
「ただい・・・・・ってきま~~す!」って遊びに飛び出すデール(小1♂)。
嬉しそうに一目散に走り出す。

彼の地では爆音に怯えて日々を過ごす子供たちがいる。
同じ人間なのに。

どうにもやりきれない。



2003年03月19日(水) 『全部、君だった』



発売日ですよっ!
2年ぶりですよっ!



ダイスキだったあの人を思い出す事ってありますか?
ダイスキだったあの人を思い出す時ってどんな時ですか?




2003年03月18日(火) 『リロ&スティッチ』



今日は小学校の卒業式でチップ(小4♀)とデール(小1♂)はお休み。
なので二人のリクエストの『リロ&スティッチ』を3人で見てきました。

どんなお話か全然知らずに行ったんだけど
これが結構楽しかった。

ハワイ、行きたくなったな。



2003年03月17日(月) 出たっ!!!



それは今朝のこと。
ゴミを捨てに人気のない外へ出たとき。
「がさががさっ!」と背後で音が。
振り返るとガレージの樋から何かが降りてくる。
「ネコっ???」

ちが~~~~~~~っう!!!!!

そこにはなんと!

『サル』!!!!!!!

私がいることに気が付かなかったみたいで
そのまま向こうへ走り去って行きました・・・


2003年03月16日(日) 戦いの後・・・



お天気も悪くて外で遊べなかったデール(小1♂)。

手下を集めてプロレス大会。
優勝はもちろんデール。

みんなお疲れのようです。


2003年03月15日(土) 『涙』



ミステリー初心者の私。
初めて乃南アサを読みました。

ああ、また楽しみが増えた。


2003年03月14日(金) あと少し



『1年生のアルバム』『せいかつか まとめ』を持って帰ってきた
我が家の1年坊主。
さっさと放り投げて、
「ただいま~」「いってきま~~す」と走り去っていきました。

もうすぐ2年生。



2003年03月13日(木) お疲れさま



電話回線をデジタルからアナログに戻したので
TAが要らなくなりました。
2年ぐらいかな?使ったの。
お疲れ様でしたぁ。



2003年03月12日(水) お天気



なんだか久しぶりのお天気。
最近は梅雨のようなお天気が続いてました。

家の中は一日中ぽかぽか。

ごろごろしてると気持ちいい。



2003年03月11日(火) 乳みるく



週に1度のテニスのレッスン。
デール(小1♂)の一番の楽しみは
「乳みるく」(いちごみるくって読むらしい)
毎週飽きずに飲んでます。



2003年03月10日(月) 春眠?



確かに夕べ、寝るの遅かった。
でも今日、午前中寝た。
晩御飯食べた後もチップとデールが
『ふしぎ大自然』見てる間寝てた。

なのに。

眠くて、眠くて、眠くて。

春のせい?

2003年03月09日(日) ボウリング、やっほ~♪



子供会のお別れ会でボウリングに行きました。
デール(小1♂)は初めて最初から最後まで1人で投げられました。
それもおとーさんに言われてもどうしても出来なかった、片手投げで。
おまけにストライクまでだしました。
チップ(小4♀)も絶好調で、なんと子供の中でトップでした。

普段はなかなか実感できないけど
大きくなったなぁって、なんかしみじみ。

------------------------------
「Presents」更新しました。
昨日のにのさんから頂いた絵です。
「Link」もさせて頂きました。




2003年03月08日(土) チップとデール♪



「にの絵」のにのさんから頂きました。

チップとデールの似顔絵です。

かわいいでしょ~~~♪
いや、我が子がじゃなくて絵が。とっても。
にのさんの書かれる絵はあったかくて、大好きです。




2003年03月07日(金) 元気になぁれ



先週から飲み始めた漢方薬。
処方してくれた薬局は
オットの高校時代の同級生の方がされてるんだけど
家から高速飛ばして1時間半ぐらいかかる。
電話でお願いしてたんだけど、
今日はオットがお休みだったので行って来ました。

漢方を処方してもらって
お昼はうなぎを食べました。
晩御飯は多分焼肉です。
元気つけ過ぎ???

2003年03月06日(木) メモリ増設



光の速度を上げるのに関係はないと思うんだけど
とりあえずメモリの増設しました。
なんかうちのVAIOはメモリを一度に2枚ささないと
動作しないらしい。
でそれように2枚組が売ってるのねん。
こんなに増やすつもりはなかったのに。
一気に384MBになってしまった。

宝の持ち腐れ・・?



2003年03月05日(水) 『アイリス』



映画を見てきました。
出演 ジュディ・ランチ ケイト・ウインスレット他
監督/脚本 リチャード・エア

アイルランド生まれの実在した作家の物語。

なんか・・・う~~ん・・・
見てすぐ消化できるような映画じゃないような。



2003年03月04日(火) 眼底検査



眼科で「眼底検査」なるものをしました。
検査の後はサングラスをしてても眩しくて
思いっきりうつむいて帰ってきたら
なんだか気分までど~~ん・・・

お昼寝したら即、復活だけど。

2003年03月03日(月) ブロードバンド



我が家もついにブロードバンドになりました。
光ケーブル開通です。

実際のケーブルを目の前で見るので
「ほんとに来たんだぁ」って実感です。

これからパソコンの前に座る時間が長くなりそうです。



2003年03月02日(日) つくし



とってもいいお天気だったので、つくしを探しにお散歩しました。

田舎に住んでても地道を歩くことってなかなかなくて。
土の感触はやっぱり足に優しいみたいです。

はじめて歩いた道が行き止まりで、しょうがなく横道にそれたら
すごいたくさんのつくしがありました。
来年も来れるように場所を覚えておかねば。

晩御飯に卵とじにして食べました。




2003年03月01日(土) おこげ



我が家の最近のブーム、「おこげ」。
我が家はお鍋でご飯を炊きます。
でお鍋の底にびみょーに硬いご飯が出来る。
混ぜて食べるには硬いし、そのままではなんだか。

で、その部分をフライパンでじっくり焼いてお醤油をたらり。
これがおせんべいみたいで美味しい~!
いつも少ししか出来ないので取り合いです。





Yesterday 目次 Index Home Tomorrow

Myエンピツに追加 管理人 たか


「Loosen up!」とは
『ゆっくり、くつろいで』みたいな意味です。
「こんなマイニチ」はワタシが人、妻、母の目で見たものを
写真と一緒に綴っています。
よろしければ、どうぞ「Loosen up!」