よかった・・・消えたかと思った・・・
仰天ニュースを見ててJ杉になりそうな実話を知ったのですが、HTMLエディタの使い方に慣れなくて作業がむっちゃ遅い・・・のでやる前から挫折orz
結局お引越し終わってないしなああああ(自業自得)
夏季休暇を利用していろいろと進めたいところです。
火黒おおおおお!! 何あのカップルの空気感! そして、火神の彼氏力! 黒子くん幸せになれよ!
なにげに青峰×桜井もいいですね。 エンドカードサービスあざっす! おいしかったです!
世の中にはいろんなものがある(笑)
①ヤンデレを愛してますか?
→でなきゃこんなのやらなryいやでもヤンデレじゃないキャラも好きです!好きです!
②ヤンデレと一口に言っても 様々な種類がありますが、 好みのヤンデレについて 語って下さい。
→依存系ヤンデレ。DV。私がいなきゃダメな感じ。で、可愛げがあること。「しょうがないなあ」って思えること。私(ヒロイン)は死んでも生きててもいいけどそのヤンデレ君をある意味で救えること。
③仮に以下のようにヤンデレを 分類したとします。 あなたの意見・コメントを つけて下さい。 または最も好きなタイプを 選んで下さい。(複数回答可)
「こんなに愛してるんだから、 あなたも私を愛してくれるよね?」 ..妄想型 (足りない部分は妄想でカバーしてください)
→わりとまともというか大人しいヤンデレですね。 あ、でも不幸な過去とかトラウマとかがあったら好きだな!
「あなたの全てが欲しいの。 だからちょっと痛いけど…我慢してね」 ..制圧型 (ちょっと痛い?ちょっと痛い事って何だろう…制圧型…?ん?)
→「痛い」の内容によるよ!(笑) 標本にして永遠に傍に置くとか? あ、それはアリ。
「あなたが目移りしないように、 全部 駆除してきたよ?」 ..攻撃型 (わ、わーお(^o^))
→許可する。
「あなたを傷つけていいのは 私だけなの!」 ..加虐型 (私に傷を負わせていいヤツがいるかッ((((;゜Д゜))))
→依存度合い次第かな? 「私を傷つけないと生きていられないんだな」って思えばアリ。
「手に入らないなら…一緒に死のう」 ..心中型 (それならいっそ付き合うよ!怖いわぁこの子(´・◡・`;))
→アリです。幸福な心中は好きです。
「嫌われちゃったかな… 私のグズ…もう死にたい…」 ..自傷型 (うっひっひ…可愛いぜ^///^)
→意外とこれは萌えない。あ、そうでもないか?! 普段へらへらしてるとか面倒見がいいタイプが、自分だけにはこんなに自傷型だと嬉しいな。普段から自虐的だとギャップ萌えがないけども。
「甘くてとろけそう…。 これでずーっと一緒だね」 ..食人型 (カンニバル((((;゜Д゜)))gkbr)
→ディアラバってこれに近いよね。血だけだけど。 悩んだ末にコレならアリです。単なる食人趣味じゃ愛を感じないよ! 「ひとめあなたに・・・」って小説にこういうのがあってだな・・・
「お願い、私を捨てないで! 嫌われたら私…私……!」 ..依存型 (ふひひ…可愛いヤツよのう^///^ちこう寄れ!)
→さあ来なさい(両手を広げて) あれ、でもこういう台詞を連発するヒロ(SRX)に全然萌えないのは何故だ? やっぱりギャップがないからかな。日常的に卑屈な子が「捨てないで」って言っても「ふーん」て感じ。私じゃなくてもいいんじゃない?というか。
「あなたのためなら何も苦じゃない。 死ぬことだって怖くない」 ..献身型 (ありがとう!さぁ、仕事に行き私を養え、このやろー)
→ヤンデレじゃないじゃないか! 普通だよ!(え?)
「いいよ、何も知らないままで。 あなたはただ笑っていれば」 ..庇護型 (ありがとう、そうだね!仕事の辛さも知らなくていいよね!)
→ダメ。NG。バカにしてんの?って思う。
「お腹出したまま寝ちゃだめだよ。 …何で知ってるかって? ……好きだから?」 ..ストーカー型 (ほう、超能力者か!?しかし、大丈夫だ、問題ない。)
→アリです!
「あはは…あははははは! 好き…好きだよ愛してる…!」 ..発狂型 (わかったから叫ばないで下さい。(←多分笑ってるとこは一緒になって笑ってるwww)
→アリです!
「愛してたのに…信じてたのに! よくも裏切ったな!……死ねェ!」 ..激情型 (ガクブル((((;゜Д゜)))お、お巡りさぁあああん!)
→なりゆきが納得できればアリ。 「は?」ってならないこと。そして、「しょうがない、殺されてあげる」と思えること。できれば、私を殺して彼が救われること。完璧。
④好きなヤンデレキャラがいましたら 教えて下さい。
→アリオス、SRXのDEAD寄り人格、安達亮、ファントム、ギラン、ネッソ、グンジ(?) 意外といないなあ。どちらかというとヘタレの方が多いかも。
⑤そのキャラは公式でヤンデレですか?
→明言はされてないけど、そうだと思う。 ギランはBADのみヤンデレ。 ネッソや亮は庇護型に見えて実は献身型なので許容範囲です。 グンジは微妙だなあ。 何故ならあの世界の人みんなおかしいから(笑)
⑥そのキャラのどんなヤンデレ行動に きゅんときますか?
→こうして書いてみて、私のヤンデレのツボは「ギャップ」と「特別感」だと思う。あれ、意外と乙女ゲーの正しい楽しみ方じゃない? ヤンデレにそれが集約されているだけでは?
⑦リアルにヤンデレの知り合いが いたりしますか?
→昔いました。リアルはもういいです。
⑧自分の恋人がヤンデレだったら… あなたはどうしますか?
→リアルは(以下略)って言いながらもこういう地獄のような恋愛をどこかで求めているかもしれません。いや、たぶん無理だけど。
⑨「私、ヤンデレかも」 と思ったことがありますか?
→素質はあります。
⑩あなたがヤンデレにはまった理由は 何だと思いますか?
→え、なんだろう。もともとJUNEってヤンデレ恋愛多かったから、別にそんなに特殊だとは思ってなかったというか。 でも、ハッピーエンドでキュートでスイートなBLについてけないなと感じたあたりから自覚的だったかなあ。
長々とお疲れ様でした。
→ヤンデレプラスが欲しくなりました(笑)
------------------ エムブロ!バトン倉庫 http://mblg.tv/btn/view?id=32840 ------------------
黒バスアニメの腐釣りっぷりで原作派との間がギスギスしているTLを眺めつつ、今日も元気に釣られました。 いやまあ、確かに露骨なんだけどさー それで楽しんでる層がいたっていいじゃないのさー
さて14話。 あんなデカい図体して、子犬にぶるぶるする火神がかわいすぎて死にそう。 そしてわざと犬をけしかける黒子が楽しそうで嬉しい。 黒子は火神が大好きだねえほんとに。 黒子が幸せそうなのがいいので、やっぱり火黒なんですよね私は。
でも、そうかー青峰君が黒子の元彼だったんだねー
黄瀬みたいな自称元彼とは違うんだねー(酷)
でも火神が今彼だからねー
切ない三角関係でもろに私好みです(笑)
大好きだったのに、変わってしまった青峰。 昔の彼に戻って欲しいと思う黒子。 でも戻ったら(誠凛が勝ったら)、自分のもとを離れて行ってしまうんじゃないかと思う火神。 でも火神はそれならそれでいいって思うタイプかもしれないな。 なんか束縛とか依存とか一切しそうにないところが火神のよさかもしれない。
「・・・絶対に俺のそばにいろって、言わないんですね」 「だって、お前・・・(ふてくされる)」 「僕は、火神くんから離れません」 「黒子・・・?」 「そういう火神くんだから、離れません」
誰か手を繋いで下校する火黒描いて下さい。 あと、「俺もテツヤって呼びてぇー!」って悶える火神下さい(笑) てなわけで支部のらぶい火黒イラストで心の糖分補給してきました。 そうそう、火神といるときの黒子って心の底から笑ってる(わかりにくいが)イメージ。
「ディエス・イレ」PSP版買いました。 RPGかADVかと思いきや、ノベルゲーなんですね。選択肢はあるけど、ディスク2枚組だしこの頻度では意味ないような・・・あ、もとはアダルトゲーだっけかこれ。 つーか、Fateのパクリですか?(笑) Fateよりももっと文章がくどくて、もっと中2臭きつい(笑) うーん、まあ、しんどいなあと思いつつも、キャストが豪華なのでぼちぼち進めてます。 きーやんきーやん。
公式サイト
2012年07月05日(木) |
「格好いい国家権力」 |
鴻上さんという人はまだ怪しげな左翼集団がバリバリ構内に陣取っていたときの大学生で、私なんかも祖父母が戦争経験してたり、どちらかというと左寄りのメンタリティで思春期を過ごしてきたので、「国家権力がいかに簡単に個人(私)をつぶしてしまうか」を真っ先に考えるのですが、若い人が鴻上さんの芝居を見て「機動隊が弱すぎる。格好いい国家権力が見たい」って呟いてるのに驚きました。
機動隊と衝突して、女子学生が死んだあの事件を知ってるのだろうか。 知らないのだろうなきっと。
それは、いつかあなたを押しつぶすかもしれない「カッコよさ」だよ。
このへんは、生まれた時代が違うからといえばそれまでですが、もう一度日本にファシズム時代がやってきても仕方ないような気がしました。
何故歴史は繰り返すのか?
それは、若い世代が年寄の経験すべてを拒絶していく限り続くでしょう。 第一次大戦のときも、第二次大戦の時も同じでした。 1930年代のドイツでは、親の世代を否定した若者が、ナチスに心酔しました。 「お父さんはわかってない、古い、ナチスは新しい、素晴らしい」
歴史からは、人間について多くのことが学べるのに。そのはずなのに、過ちの歴史が繰り返すのだとしたら。
私たちは一体何のためにいるのだろう、と思います。
わりと昔からそうですが、キャラグッズとか平気で使う方です。 まあ、紙袋が露骨にアニメキャラとかキャラTシャツで外を歩く、ってのはさすがにないけど、クリアファイルとかストラップとかは平気ですね。 というか、それでこちらを嫌う人とは仲良くなれないと思う。 偏見が強い人ってことでしょう? そういう人と付き合ってても、きっとどこかで喧嘩別れになると思う。 オタクって異様なほどオタクに見えないよう気を遣う人が多いと思うけど、そういう「オタクキモイ」メンタリティの方に自分を合わせるのって納得いかないんです。 ある意味でそれは、「黒人の女の子が白人・黒人2つの人形を見せられてどっちがかわいい?と聞かれたら白人の人形を選ぶ」のと似ていると思う。 その社会で支配的な考えに染まることによって自己否定せざるを得ない、っていう。 たかだかアニメキャラのクリアファイル使うぐらいを「人に迷惑」って感じるメンタリティっておかしいと思う。 もっと迷惑なものって世の中にいっぱいあるでしょう。 目に見えないものの方がずっと有害かもしれないよ。
って、ツイッター見てて思ったです。
タクトとヨウスケのサブスタンスED。 あーイベント行きてええええ!← ビジュアルファンブックも買っちゃおうとか思ってます。 いや、面白いわこれ。
さて、タクトとヨウスケはどっちも「君さえいれば何もいらない」の極端な奴。 レスとフェルって意外と似てるのかな。それとも、タクトとヨウスケが似てるのかしら。 ヤンデレな感じが結構好きです。 特にタクトのはエロい(笑) マモのエロいセリフ回しがいいです。ちょっとかぶってる声の人邪m(自主規制)
|