![]() |
【贅沢な時間】 - 2009年02月28日(土) 無い袖は振れぬ、というがフリくらいはできる。 今日は目覚ましで起きた。 昨日は早めに切り上げてたっぷり睡眠を、と思っていたのに。 自然な目覚めどころか、万が一でセットした目覚ましに起こされるまで 爆睡状態とは。 しかも起きたらノドは痛いわ、頭は痛いわ。 しかし、これも大体は原因が掴めている。花粉だろ。 花粉→鼻づまり→口呼吸→咽荒れる→溜まる鼻水→頭痛発生 この流れと考えるのが自然だな。 とりあえず濃い鼻水と痰を処分して、安静にしてると回復した。やはり。 そして、その間にA3シリーズ限定商品の予約完了。 日本帝国斯衛軍 82式戦術歩行戦闘機 F-4J改 瑞鶴 Type-82F 日本帝国斯衛軍 82式戦術歩行戦闘機 F-4J改 瑞鶴 Type-82R ああああ、これでまた2機増える。嬉しい悲鳴。 先日、武御雷の黒2機も注文しているので4機増えるのか。 そして3月にはF-22とF-23も出るのだが。 さてどうしたモノか。両方とも試作二号機の方はゲット済みなので。 ほぼ同じ形の試作一号機を買うべきかどうか。ぬぅー。 それと今年の隠しである不知火弐型デモンストレーションカラーも どうするか。ぬぅー。ageのFC販売まで待つか。 まぁ何でもいいや。後悔しねぇようにするだけだ。 さて、本日はそんなこんなで「完全休養日」に充てることにした。 日曜もあることだし。駄脳を休ませて、今まで(5ページだがw)を 振り返ってみることも大事であるしな。 で、ボヘーっとしようかと思ったら髭の伍長が「射撃会やりますよ?」と きたもんだ。勤め先の倉庫だって。ほへー。 で、まぁ犬と戯れたりボケーッとしつつ準備して、晩飯後に移動要塞出動! 日付が変わるちょっと前から4時過ぎくらいまで。 お喋りしつつパンパンしてきましたよ。えぇ。 寒くてHOPの掛かり具合が変で、的撃ちとしては全然不本意でしたが、 なんか師父がなんか楽しそうだったから、良しとするか。 でもまぁ、アレです。手作業で作ったベルクロ式の国連軍オルタネイティヴ 第4計画のパッチをビリビリ剥がすのは反則です。凹みますよ? まぁ、それが反対側のヴァルキリーズのパッチだったら、速攻で捕らえて 菊門にフィスト・ファックですがね。 (アレはデカイし形が面倒なので) 色々と帰り道で閃いたので、全般的には良い日だったな。うむ。 ... 【眠たい金曜】 - 2009年02月27日(金) 心労身腐の入場です。 さて、今日は定期検診でお休みを頂戴したワケですが。 雨の日ってのは病院が空いてるからいいやね。 で、サクッと終わらせたかったんですがねぇ・・・。 胃の方はどうやら胃潰瘍の可能性も視野に入れる必要があるようで。 ぬぅー。やっぱりそうか。心労か。そりゃそうだよな。 あの身内のゴタゴタのせいだな99%。 ネームが遅いのも全部そのせいだ。そうだそうだ。 ああ良かった、原因が見つかって。全部あのせいだコンチクショウ。 ま、いいや。 ~閑話休題~ さて、順調に遅筆状態な二次創作のネームでありますが。 まぁ、本人はそれなりに楽しんでいるので大丈夫かと。 多分完成するでしょう、程なく。 えーと・・・まだ5ページですがw 今日中にあと2枚あがるか、ってートコロでしょうかねぇ。 徐々にですなー。 焦るとろくな事にならんし。 焦らなくても、大したことないモンしか出てこないし(爆) ... 【ノゾミの無くならないセカイ】 - 2009年02月26日(木) 名字が本田なら娘に「鐘乃(べるの)」って付けるのになぁ(嘘) amazonのお急ぎ便で頼んだ「東京赤ずきん」と「ねくろまねすく」が帰宅と 同時に届いた昨日。 一気に読破した今日の脳髄はどろろだよ!? 部長!さっき「片付けしてたら出てきた」といって頂いた貼るオンパックスですが、 有効期限が1998年6月です!うひゃひゃひゃひゃ! (でも温かい。) 昨日から寒くて寒くてどーしようもねぇなぁ、とか思いつつも顔が熱い。 熱計ったら37度台だ!平熱+2度。どうりで! でも、この程度なら気力でカバー!明日は病院行くから休むし! (独り週末モード先取りなので浮かれポンチ) ~閑話休題~ 昨日っからネーム描きに勤しんでるけど、1時間で2枚しか描けてない!遅っ! コマ割とか色々考えるのは楽しいけど筆が一向に進まない。 まぁ、それは字コンテやってないからだと思うけど。 そう、今やってるのは、これまで捻りに捻って考えてた方じゃなくて、ストックの 中から新たに選んで描き起こしてるストーリー。 実のところ、捻りに捻ったストーリーを削るのが惜しくなりw かと言ってこのまま描き続けるには「まとめる能力」に問題があり。 その辺を磨くためにもショートストーリーを一本しっかりと作ることが 大事であると!所謂「戦略的撤退」なのです。 悩みに悩んだのです。こう見えて。 まぁ別ルートで侵攻してるから全体的には撤退どころかバリバリと 進軍中(のつもり)なのですがね。 コイツで橋頭堡を確保したら長編モノでドガーン!とイッてしまうワケです! アッー!(歪みねぇな?あぁん!?) まぁ、そんなワケでストーリー自体は脳内でバリッと完結してて。 これなら字コンテ要らないか、と安易に踏み出したのが拙かったw いやー、筆が迷う迷う。 こりゃ、キッチリ足場は固めるべきなのだな。とつくづく。 (ページ端折るために最初の説明文が多いっつーのも遠因だのぅ) 頭の映像を具現化するって、絵を描くのとは別能力なんだと。えぇ。 構成力云々。漫画家ってすげーのなぁーw まぁでもこの週末に一区切り付けるくらいの勢いで考えてますよ。 実際に執筆が始まったら、もっともっと時間が掛かるだろうし。 グダグダ足踏みしてる場合じゃないのですよ。 Semper fi! Do or die! Gung ho,gung ho,gung ho! ・・・この間のナム戦の影響が残ってるのかな?? ... 【自分だけに見える天使】 - 2009年02月25日(水) 魔砲少女完成。公開は未定。 嗚呼。 胃が痛い。 ここ数日、胃の調子が悪いなぁとは思いつつも、食欲は落ちてないから 大丈夫と思っていたのだが・・・。 昨日の晩飯以降、微妙な痛みとムカつきが今尚継続中。 勿論朝飯は食えず。珈琲なんぞ以ての外。 会社に着いてから野菜ジュースをチマチマと摂取しておりますが、一口ごとに 不快感が胃いっぱいに拡がる。orz 創作活動のキャラデザも少しずつではあるが見えてきたというのに! 集中出来ぬ。orz 金曜に医者に行くからその時相談しようと思っていたが・・・うー。 事と次第によっては町医者の世話になるかもだ。うー。 そういえば、これは花粉との因果関係はあるのだろうか? 明らかに花粉にやられ始めてからストレスが急速に増大しているし。 クシャミ、鼻水、思考の鈍化、etc・・・、今年は早いなぁ・・・。 急増したストレスによって胃がやられる、という流れは自然に思える。 (会社でのストレスはいつも通りだしな。) やはりスギ花粉は死滅すべき存在なのだな。 少なくとも関東近県からアレルギーを発生させない程度にスギを消滅させる 術はないものだろうか。(面倒なら全て焼き払っても構わんのだが。) 遺伝子操作をして自滅プログラムでも組み込んでやればいいのか。 そういう環境テロなら見て見ぬフリするのに(爆) どっかに重度の花粉症を抱えたマッドサイエンティストはいないのか? 嗚呼、やはり花粉の時期は心身共にバランスが乱れる。 だから今年は創作活動をきっかけに堕ちるところまで堕ちて、奈落の底で 精神を安定させようと目論んでいたのに。(ホントかよ) あと少しで堕落(フォールダウン)は完了なのだ。そうすれば、脇目も振らず 創作活動に専念するのだだだだ。 さっさと代理キャラ共に代替えして隠居しよう。そうしよう。 ... 【はぶあぶれいく】 - 2009年02月24日(火) ご~め~ん~ねぇ~・・・(涙) 結果として、色々な人に迷惑かけまくっていると思い、そんな自分 可愛さから来る愚挙に歯止めをかける為、今日から 「The平謝り期間」 とすることに決定。mixiのTOP絵も換えました。 そうです。ボクなんて兵士級BETAに頭を囓られちゃえばいいんです。 つーか、この帽子が素で欲しい。オーダーメイドで出来ないモノかw ~閑話休題~ さて、ここ数日は創作活動の方のキャラクター設定に四苦八苦して おりまして。全っ然ダメ!な感じでどうしたものかと。 「降って」こないんですよねぇ。 描こうとするからダメなのか。もっと頭をスコーンと空っぽにして いればいいのだろうか?? そんなこんなで軽いスランプ。 そんなときこそ息抜きだっ! というわけで痛い日記化計画のキャラをデザインすることに。 現在までにボルゾイ姉妹(暴風姉妹)とサンタさん(仮)のデザインが 出ておりますが、今日は結構重要な「自分リンク」なキャラ。 所謂代弁者というヤツですな。 むさいオッサンが言うより、画面的に「きゃわいいおにゃのこ」が言った 方が角が立たないというモノ。(過激な発言をする布石とも言う) そんなワケで、リアルな自分を絶対に感じさせない方向性で組み上げた キャラクター「Par・ラ・Yan」さんです。↓ ![]() うーむ。 何故だろう。すんげーサクサク描けてしまったぞ。 イメージ的なモノが脳内でカッチリ決まっていたからだろうか? 余計な力が抜けているからだろうか? まぁ、よく分からんが上等上等。 ちなみに、なんでこんな構図になったのかと言うと。 自分が「横から見た下腹部のラインフェチ」だからです。異常もとい以上。 こういうのは二次元の特権ですからな! あ、ちなみに三次元ではこの限りではなく、別のフェティシストです。 追々語られていくコトでしょう・・・(南無) えーと、なんだっけ。 ああ、画の説明だ。(説明するほどのモンでもないけど) とにかくデザイン的には古くさいSF臭を漂わせたかったので、御覧の 有様だよ!な状態に。襟はもっとデカくても良かったかもだなぁ。 全体としては往年のボディコンを思わせるピッタリしたスーツで袖だけ ルーズな感じ。それに襟を押っ立てたチョッキを羽織り、足はニーソ。 少女といえばニーソだ!これは譲れぬ! さらに変な靴下を重ね履き(野球のソックスみたいなヤツ?) ブーツは最初ペコブーツにでもしようかと思ったのだが、もっとドッカン! としたヤツがイイと思ってあんなブツにw 蹴っ飛ばすのに便利そうなフォルムになって、それはそれでよい。 眼鏡は、逆にかけておどけてるわけじゃないぞ!あれがデフォ! まぁ多分、そのうち眼鏡の再構成を忘れた、とか言って眼鏡無しになる 可能性が高いと思いますけどね。面倒なんだよね、地味にw それと、とってつけたような犬耳。いちおうラブっぽい垂れ耳で。 嬉しいことがあるともうちょっと持ち上がって前進しますよ。 ま、とりあえずはこれでいいか。 後は魔砲少女か。ま、こっちもザックリ出来てるけどな。 ... 【花粉の果てに行き着くトコロ】 - 2009年02月23日(月) 泣きながらでも走れる。(経験者は語る) 参った。 自分の腰が「ガラスの腰」であることは重々自覚していて、ここ最近は腰痛治療の ベルトを巻いて無理をさせずケアに努めていたのだが・・・。 ベルトを外している就寝中に無意識下で行われた寝返りによって自爆することに なるとは想定の範囲外であった・・・。orz (確かに、この週末はサバゲーだの犬を洗うだの、腰に負担の掛かる「中腰」での 状態が多かったのも事実であるが・・・。) 明け方に、独り布団の中で「~~~!!?!?~~っ!?」と声にならぬ声を あげて悶絶する三十路男(独身)。何と哀しき光景かな。 昨日は筋肉痛で身体の可動範囲がゾンビのようだ、何て冗談を飛ばしていたが 今は笑えぬ状況に。orz 冗談抜きでバイオハザードのゾンビのような動きしかできぬ。歩き回る屍状態。 残り有休日数と週末に検診で休むという関係から、今は這ってでも出社せねば ならなかったのであるが、まぁ歩けるだけ不幸中の幸いとすべきか・・・。 頭の方は社会常識の欠落以外に問題ないので仕事はできる。 花粉の影響で少々苛々が積もってるくらいで。 しかしながら、座って腰で身体を支えるのが非情に辛い。orz まだ立って足で支えている方がマシかもだ・・・。 土砂加持だ何だとネタにしたバチでも当たったのか。あぐう。 ... 【歩き回る屍を闇に還して始末せよ】 - 2009年02月22日(日) わー太2の4巻表紙は狙いすぎ。 あー。うー。 身体が筋肉痛です。 まぁ久々にサバゲーで走り回ればこんなモノかと。 (狙撃兵のクセに何を言うのかという突っ込みカモーン) それでもボクは動かなければならないんだっ! ということでお嬢のシャンプー敢行。 腰が悲鳴を上げそうですが、既定の行動なので。えぇ。 その後、文房具屋に行ってネーム用原稿用紙を購入。 普通のコピー用紙でもええやん、って思われるかも知れませんが、こういう 専用品って目盛りが書いてあったり便利なので。(コマ割等々) こいつでしっかりネーム起こしておいて、本番はトレース使えば作業時間の 短縮にも繋がりますしねぇ。 ついでに隣の本屋で漫画用の教本購入。 最初は買う気なかったんですがね。 「女の子キャラの描き方」とか「美少女ポージング集」とかばっかりなら。 ところがギッチョン。(古っ) 「映画的手法を漫画に取り入れる」という類の本がありまして。 カメラワーク等々しっかりした技術体系を意識した上で漫画上の「画」を 作り上げるというワケで。 他にも絵コンテからネームへ技術を活かす等々、個人的に考えていた製作 過程を踏まえているので、こりゃ参考になるな、と。 コマ割についても色々と技術的な解説が載っていたので、コイツを使って 技術的な部分の基礎を固めた上で、自分の表現したいモノをしっかりと 形にして詰めていきたいなぁとか妄想する次第。 何しろ教本人間なモノで。あい、すいません。 こういう所だけは思考が固いんだよなぁ。 筋肉痛で全身もギシギシいっておるし、土砂加持法*でも使って固さを解消 してみましょうかねぇ? オン・アボキャ・ベイロシャナウ・マカボダラ・マニ・ハンドマ・ジンバラ・ ハラバタリヤ・ウン ナムビヤナカ・シャアシッチ・モクキャシャチニャタ・アチヤナチヤシュバ テイヤウシッタン・カヤシツバタバヤバタサッシャヤヤバリチ・ソワカ (土砂加持法・・・清めた土砂を身体に振りまくことで病や穢れを祓う密教の 秘法。元は死体の死後硬直を解き、穢れを祓って成仏させる為のもの。) ま、ウチは神道なんですけどね!ヨホホホー! ... 【ふるめたるじゃけっと】 - 2009年02月21日(土) あ、久々に痛くない日記かも(嘘120%) えーと。 今日はサバゲーに行ってきましたよ? お題は「ベトナム戦争」でゴザイマス。 所謂NAM戦などと言われサバゲーのシチュエーションでもポピュラーな 部類に入るわけですが、歴史が古い分、奥行きが深く、こだわりを持った 人がとても多く、今では初心者の入り込む余地はないような敷居の高さ ばかりに目がいってしまうような有様。 それを憂う本日の幹事は 「NAM戦だけど、敷居を下げ、ゲームを通じてNAM戦のシチュや雰囲気 を広く感じて貰おうではないか!」 と思い立ち、戦闘をメインとしたゲーム構成を打ち立てたようです。 (NAM戦は雰囲気重視に走りがちなのです。時に戦闘そっちのけで。) なので武器や装備品などの時代考証はあまり重視せず、大筋でその時代の 雰囲気が掴めてればオッケーという緩さなのです。 自分はベトナム陣営だったのですが、服装は黒の戦闘服(ベトコンの ブラックパジャマの代用品)で旧日本軍の雑嚢と、武器は38式歩兵銃という 出で立ち。「装備の揃っていない初期のベトコン」という脳内設定。 武器は時折「米兵から奪った」設定の狙撃銃に切り替えたり。 この辺は妄想力が問われるワケですな。 米兵がM16でバリバリ撃ってくる中、38式で応戦し、時には 「GIダーイ!」と叫んで突撃死してみたり。 戦闘中にもこうした「NAM戦ならでは」の楽しみを自分で補完してみたり まぁ創意工夫ですな。 そういう意味では今の自分にうってつけであると。 良き妄想力強化に繋がったのではないかと思われます。ハイ。 戦果も上々。疲れは相当ですが、ま、対価と思えば安いモノです。 さーて、人様に迷惑かけない程度に妄想力を発散させて眠るか・・・。 ... 【破戒ダー】 - 2009年02月20日(金) 10段くらいギアチェンジしたい。 花粉少女、と言われ オスギですっ! 「ピー」コですっ!(放送禁止用語用のピー音で) という口やかましい姉妹が花粉のタップリ付着した杉の枝をバッサンバッサンと 振り乱しながら、撲殺天使の様な笑顔で通行人に襲いかかる、という妄想しか できなかった自分に絶望したっ! うわっ、自分で書いてて目が痒くなった!アイゴー! ~閑話休題~ さて、日々ダメ人間への階段を一足飛びで駆け上がっているような気が しないでもない今日この頃。いかがお過ごしでしょうや? わらわはいつになく機嫌がよいぞ? 何故であるか知っとうや? まぁ、何ていうかですね。 同窓生達から幸せな報告が次々入ってくるんですよ。矢継ぎ早に。 (みんな見てる?イェーイ。) さすがは皆さん着実に人生を歩んでいらっしゃる。 この先のご多幸をお祈りしていきたいですなぁ(主音声) へっ、どーせオイラの嫁は画面から出てこねーよ(副音声) まぁ何といっても幸せで賑やかな家庭を築いて貰いたいものです(主音声) まぁーこっちの娘はワンワン騒がしいけどな!(副音声) ・・・何ていうか。 本気で心配されそうだからネタは控えめにしておくかw ま、人生の歩み方なんて人それぞれやしのぅ。 色んなものをポイポイ捨てなきゃ手に入らないって分かったから、全て 承知の上でポイポイ捨ててるだけだし。社会的なナニやらw 「大丈夫か?」 といわれれば 「大丈夫だ」 と答えるし 「正気か?」 と問われれば 「正気だけど?」 と返すし。 ま、人間が壊れてる時なんてこんなモンですよ?(オイ) ... 【自己保身の醜さと後悔。その顛末。】 - 2009年02月19日(木) 時を遡れればいいのに 朝から、というか昨日の夕方くらいから微妙に体調が狂っていて、 今朝はついに大ダウンしてしまったのでお休みに。 そういえば、根を詰めすぎないようにと忠告されていたような。 スイマセン。スイマセン。お気遣いが早速無に帰してスイマセン。 結局、晩飯まで何も摂らず、ひたすら安静に・・・ というわけにもいかず、マブラヴの文庫本を読み耽る。 それで一日が終わってくれれば良かったのに。 昔から所有物の管理がなってないと言われることがありまして。 まぁ、あの汚部屋の惨状を見れば推して知るべしなのですが。 ここに人様からの頂き物まで加わってしまうのが自分の未熟さというか 至らなさというか。そんな状況で無くしたり壊したり、等という状況が あれば、あげた当人からすれば気持ちの良いモノではありますまい。 そういう後悔に滅多打ちにされる今日の締めくくり。ひどいや。 ああでもそれは自分の至らなさがもたらした結果だ。酷いのは自分だ。 なんだか思考がよくまとまりませぬ。 そんな状況でメールやメッセをするもんじゃないですね。 それもまた激しく後悔。というか自己嫌悪。 言い訳ばかりで自分に反吐が出る。 せめて何か一枚スケッチでもして今日という日を払拭しないとダメだ。 湧き出るマイナスのエネルギーをスケッチブックにぶちまけよう。 ・・・そう思えるようになっただけ、今年はマシなのかも。 ... 【16ノットで闇を泳ぐ男の妄想】 - 2009年02月18日(水) そろそろ脳を戦闘モードに切り替えねばな。 ワタクシの創作活動の場はベッドの上。 と、書くと何やらイヤラシイ響きに聞こえるw 何のことはない。 汚部屋が加速してそこしか場所がないからだ。 机の上も荷物満載。メインマシンすら起動できない有様。 ベッドで胡座かいて、ホムセンで買ったちゃぶ台を広げてスケッチブックでお絵かき。 その脇の台に置いたノートPCでテキスト打ち。 何か違和感を感じつつ、2ヶ月。 そして昨日、明かりが点くように気づいた。 | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・∩<キャンカーでやればいいじゃん。 (つ 丿 \_________ ⊂_ ノ (_) なんでしょうかね、この二日続けての敗北感。 どんだけ鈍いんだ貴様の脳は。というか、どんだけ偏って稼動してるのかと。 というわけで昨日からキャンカー内で創作活動に勤しんでます。 ヒーターの効きも良いし、冷蔵庫もすぐそこ、座り心地も申し分なし、ステキな書斎じゃん! ・・・なんで実行してこなかったんだろう。馬鹿か?馬鹿だな!? 集中できるのか、思いの外作業が捗りまして。 バッズ氏にメッセ経由で字コンテを送りましたよ。(ネットは無線が届くので無問題) その後、駄脳会議を催して有意義な時間を過ごしましたが、余りやり過ぎないように せんといけませんな。氏は仕事を抱えてるのだから。 過ぎたるは及ばざるがごとし。雑談から閃くアイディアもあるが、だからといって終始 グダグダするのは迷惑になりますからな。何事もほどほどに。 あ、ほどほどにといえば。 今朝の地元紙の占いコーナー。10月生まれの項は 「こだわりすぎていては次に進めない。ほどほどにして次に進むように。」 なんて事が書かれてて噴いたwタイムリーすぎw ~閑話休題~ 怪文書の続きが送られてきました。 またしても良いところで切るし。 しかも個人的にタイムリーなネタである「擬人化犬娘」とか出してくるし。 狙ってるよ!この人絶対狙ってる! この人、野球やったら絶対にノムさんみたいな作戦取るよ!バッターボックスに 入った相手選手に囁いてくるタイプだっ!「当たるぞー、当たるぞー」とか! ああもう、気になるなぁ。 これで次の怪文書の末尾に「次回以降の購読を希望される方はここをクリックしてください」 とかあって、クリックすると有料サイトに飛ばされちゃうんだ!デアゴスティーニも真っ青だ! 「これ何もかも人の心を流し動かす策士の技なり」(CV:中村正) 「孔明!貴様ぁ!」(CV:石田太郎) ... 【ウホッ、いい文学】 - 2009年02月17日(火) はて、色塗りのリハビリはいつからやろうかw 寒い!殺す気かっ! 今朝の寒風には殺意が漲ってる!死ぬ!顔が痛い! そして朝イチで駆け込んだ会社のトイレで気づく衝撃の事実! パンツが前後逆じゃん!ズガーン! 因果導体にされてもイイから時間逆行して昨夜の風呂上がりまで戻りたい。orz (位相世界に吹っ飛ばされたらそんな事も言ってられんかも知れんがw) トイレの個室でコソコソ履き直したさ!何だろう、この胸一杯の敗北感・・・orz そんなこんなで、寒暖の差に翻弄される日々、いかがお過ごしでしょうや? さて、昨晩のことなのですが。 帝都と彩の国の境目辺りから怪文書が電送されてきまして。 どうやらワタクシの活動に毒された御仁がチン棒もとい辛抱堪らん状態になった 模様で「ところで俺の『ピー』を見てくれ。コイツをどう思う?」と、そういう次第。 (だってチ○コ見られる方がマシなくらい恥ずかしいとか言い出すし。) で、楽しく拝読させていただいたのはいいのですが。 完結してないどころか、スゲー良いところで切ってるじゃないですかっ! 何ですかこのジャンプ的な展開!放置プレイ!?(*´д`*)ハァハァ どうにかしてくださいよ、sh・・・ゲフンゲフン!ふぅ危ない。 まぁ何だ。 色々と踏み出してみるのは楽しいモノですよ。 「ノーロープバンジー、みんなでやれば集団自決」みたいな(違う) (現世に戻ってこられない可能性が高いのは間違ってないハズだが) wktkしつつ次号を待っているのですが。完成はいつでしょうか。 ああ、先に魔砲少女のデザインを出せと。そういうことですね。 ... 【今日も日記は痛かった】 - 2009年02月16日(月) なりきり可、なりすまし不可 集中力ってのは面白いモノだなぁ、とつくづく。 いえ、別に何か凄いことが起きたワケでもなく。 昨日、創作活動の参考にするため「マブラヴ」のEX編を文庫で読んでいた。 (男女の如何にもお約束なキャッキャッウフフ♪な展開とか参考にしたくて) EX編は2冊。ボリュウム的には普通のラノベ(多分。他はよく知らんので)。 自分の読みスタイルが「流し読み」とはいえ、気がつくと 「え?もうこんな時間?」と振りかえるほどの勢いで読み耽る。 結局2冊とも一気に読み終えたし。 どんだけ情報飢餓なのかと呆れる貪りっぷり。若いのねぇ(悪いイミで)。 ま、今更どんな痛々しい坂道を転げ堕ちていっても気にしませんが。 日記のスタイルも変わるし。結果を導き出すための選択なら、この程度の墜落 なんて屁でもないワケで・・・ *「そんな羞恥プレイでもしないとモチベーション保てないワケ?凡人って大変ねぇ。」 !? この突発的というかゲリラ的に現れる悪意によってのみ構成された音声は・・・ *「ああ、ぱらやん。丁度いいところに居たわ。ちょっと顔貸しなさい。」 来た! 季節ハズレのサンタ(女)さん! というか、貴女から狙い撃ちでココに来たわけでしょうに。 サ「そうだっけ?あんまり細かいコト気にしてると胃に風穴空くわよ?」 かつて胃潰瘍で穴が空いた人間に言う台詞か。 で、用件は何でしょうか。 サ「アンタ、馬鹿よね?」 ・・・否定はしませんが、えらい直球過ぎはしませんか。 サ「あら、間違えたわ。・・・馬鹿なこと、好きよね?」 どこかで聞いたような、わざとらしい間違いは止めて欲しいんですが・・・。 で、今回は何をすればイインデショウカ。 サ「無駄な抵抗は、所詮無駄な抵抗と分かったワケだ。とりあえずの成長ね。」 お褒めの御言葉、恐悦至極に存じます。 して、馬鹿なことって何でしょうか。 サ「・・・日記を痛々しい方向に性格付けしてレギュラー化させるまでは上出来だったけど、 まだまだ甘いわね。」 はい? サ「大衆が望むモノはこんなモンじゃない、って言ってるのよ。」 はぁ。そんなもんですか。 サ「肝心なモノが抜けてるでしょ?画竜点睛を欠く、とはこの事よ?」 そこまでのものですか。 ハテ、なにが抜けているのやら。 サ「・・・鈍感さもここまで行くと国宝級ね。生まれつき?それとも努力の賜? ま、いいわ。さっさと描いちゃいなさい。」 ・・・描けということは、ひょっとして。 いや、ひょっとするも何も、目の前で偉そうなポージングしてるし。 えーと、前向きに善処すべく、検討する方向で考えさせていただきます・・・ サ「玉虫色の返事なら、いらないわ。」 いやしかしですな、こちらも色々と都合が サ「それに、これはアンタの為でもあるんだから。」 は?自分・・・でありますか? サ「しらばっくれる気?この期に及んでいい度胸ね。アンタ、あたしのキャラクターを どういう意図で設定したのか、忘れたの?」 !それをここでバラすでありますか! サ「『既存キャラの再現』。二次創作活動で使用する既存のキャラクターをどこまで 高いレベルでエミュレートし、手の内に収めるか。それ自体が作品の完成度に 直結する重要なファクター・・・。」 あう、あうあう・・・。 サ「そこでアンタは日記上のネタ振りにかこつけて、某キャラクターの語り口を 文章で再現するテストをした。それが12月25日と1月23日の日記。」 スンマセンでしたー!っていうか、ぶっちゃけ過ぎです! サ「誰も『謝れ』なんて言ってないけど?」 全身全霊を込めて!作画に取り掛かる所存であります! サ「良い返事ね。期待してるわ。」 理不尽だ。理不尽女王だ。 大体、貴女は性格のエミュレートで外見は別物でしょうに! ![]() というワケで女サタン・・・もとい女サンタ(仮称)です。 色紙の絵柄は忘れてしまった(現物は送ってしまったし)。なので ほぼ別キャラなのかも知れん。 確かクリスマスに2枚サンタ色紙を描きまして。 このお方は1枚目の方だったかな。確か1枚目は始め恩師の方に贈る予定で 描いてたのだが、恩師がおっぱい星人であることを思い出し、急遽別構図、 別キャラでもう一枚仕上げてそっちの娘を贈ったんだった。 で、売れ残った(バキィ!)・・・温存された1枚目は、幸せを振りまくべく 川越方面に旅立って行ったのだったな。そうだそうだ。 カラー化する予定があったら絶対に赤じゃなくて黒だな。 で、トナカイじゃなくて黒王号みたいなのに乗ってるんだ。 今後は多分、某キャラクター口調でなじられたい時に出動してくると思ふ。 ... 【挙げ句の果て】 - 2009年02月15日(日) 散財は、決して不幸ではない(言い逃れ) というワケで。 という出だしが多くね?とよく言われる今日この頃、皆様いかがお過ごし? えーと、アージュのFCから会員証が届きましたよ。 所謂、専属の奴隷として貢ぎ続ける。 「隷属の証」みたいなモンでしょうか(自虐的かつ冷静な客観的見解)? ま、FC会員専用ソフトがどうしても資料的に欲しいので。 他にも戦術機のA3が上手いこと手に入るとか、余録はあるのですが、 その辺はセーブしつつやりくりしたいと思っているのですが。 でも、来週の幕張は悩むなぁ・・・並んで瑞鶴の限定カラーを抑えるべきか 否か悩みどころである。 ・・・疲れた脳で考えても仕方ないか。 昨日からの流れで、1時間半ほどの仮眠のみで帰宅し、荷物を3分の2ほど 揚陸してから一息ついて、昼飯後にモーゼル君のシャンプーまでしてるの だから、まぁ疲れる罠。肉体も精神も。ボロボロですやん。 でもねぇ・・・スケッチブックに向かいたい自分も居るのですよ。 何しろ金曜の夜は土曜の支度に追われ、土曜は終日出ずっぱり。 脳内でもヒマさえあれば新たなストーリーのストックを補充している 有様で(おおざっぱなあらすじ程度ですが)、まるでジャイアントロボの 如くエネルギーを放出しまくっていたり。 ダダ漏れの煩悩放射能は半減期が相当長そうです。 近づくと被爆しますよ? ... 【家宝モノで果報者】 - 2009年02月14日(土) バレンタイン? 素で忘れてた。 そんだけ色々あったのさ。色々。 まず、朝イチで都内へ移動。 バッズ氏の計らいで、氏と仕事してる絵師の方と会う。 詳しくは「大人の事情」というヤツで語れませんが、 (ネット上では先方に迷惑が掛かる故に語れませぬ。) 今年一番の出来事であると断言できますな!(まだ2月半ばだというのにw) あー、こんだけ充足していると反動が怖い。 更に今日の狙撃大会「デス・バレンタイン」にはバッズ氏のお仲間が一名 飛び入り参加。今後も良き縁となれば、と思いますなぁ。 大会自体は生来のヘタレっぷりを披露して個人成績は散々に近いモノで ありましたが、お連れの方は楽しんでいた様なので良しとします。 秋葉原方面と時を同じくして 「歪みねぇ」 一日でありましたよ!まったく! ... 【妄想原子核】 - 2009年02月13日(金) ぎゃー!!13日の金曜じゃん!! 昔から、13日の金曜には良い思い出がない、もうじき更新を放棄して 隠居に入るぱらやんです。こばにゃちわん。 日記の画面が表示されて初めて気がついた。 カレンダーの日付と曜日の関連性に気を払えないほどなのか、今の自分w さて。 創作活動の字コンテ終了です!ワオー! 読み返すと、既にこっ恥ずかしい表現多数!w 大丈夫なのか自分!勢いに乗りすぎて書いてないか!?w ま、これからゆっくりキャラデザに没頭できるし。 (その前にストーリーの精査もあるが) メカもデザインか。すんげぇ久々のような気が。大丈夫なのか? ま、四の五の言ってられないですから。 とにかく形にして白日の下にさらけ出して赤っ恥をかかないと。 そういうのに慣れていかないと何も出来ませんからな。 ああ、そういえば、さっそく赤っ恥をかく材料を用意したんだった。 分身キャラシリーズ習作第壱号です! 「ボルゾイ・シスターズ」姉のKai-Himeさん。どうぞ。↓ ![]() あーあ、やっちゃったw ついにやっちゃったよ。亡き愛犬の擬人化という偏愛的暴挙。 まぁ個人的には問題視してませんが。むしろネタにして笑って思い出話を 語ってくれると思うとワクワクしますわ。 ・・・しかしアレだな。 幽霊ってことで手をあんな感じにしたら、邪魔で和装が上手く表現できんw 下半身はアレでどうしようもないのだが。むぅ。 ま、ポージング次第で見せようはありますからな。無問題です。 あ、そうだ。「得意技・関節技って足無いのにどーすんの?」という 突っ込みが来る前に設定厨のオレサマが応えるゼ? 戦闘用にトランスフォームする時に「牡丹灯籠」を召喚するのさ。 コレが灯ってる間は「足つき幽霊」になれるってスンポーさ! 幽霊世界も便利なモノだな! あと、耳が変じゃね?というボルゾイマニアな人もいるでしょうが、 Kai-Hime様は生前から立ち耳傾向が強いお方で、ピッチリと後まで耳が 移動して固定されることは珍しかったのですよ。 なので、あんな中途半端な畳まれ方をしてるってのさ! Q.なんでボルゾイなのに直毛なの? A.趣味だから。っていうか舞夜さんがショートのくせっ毛予定なので。 Q.なんで肩が出てるの? A.趣味だから。単純に鎖骨と肩のラインが描きたかったんだよぅ。 Q.なんで着物の柄が「滅」なの? A.気分的な問題。たまに「喜」になったり「呪」になったり様々。 Q.Kai-Himeさん、何か一言 A.・・・祝ってやる。 ... 【脳のハッテンもとい発展】 - 2009年02月12日(木) 結局、我慢しきれず字を打っていたワケで。(支度がぁー) 明日の夢を語るには、今日の足場を固めなければ! というワケなんですよ。 創作物の字コンテなんですが、昨晩で終わるかなと思いきや、追い込みきれず。 台詞だけならラストまで行ったんですが。状況説明補足がまだ。 台詞の少ない動きのあるシーンなんかは補足説明がないと駄目なんで、頭にシーンが 浮かんでるウチにドババっと書いておきたかったんですが。 さすがにここ数日、目覚まし鳴ってるのにすら気がつかない爆睡とかかましてるので。 あまり夜更かしはできんのです。社会的に。(まだ辛うじて残ってる。) なので今日も字コンテ作業は続行なのです。 早いトコ完成させてネーム作業の下準備に入りたいのになぁー。 ついでの息抜きお絵描きで分身キャラを創りたいのになぁー。 ああ、もう設定だけはほぼ出来上がってるんですよ。分身キャラ達。 字面の設定から絵の設定を起こす習作にしたいので「それなり」に頑張ってますよ。 そんなワケで(どんなワケだ)安心して下さい師父。 駆逐艦雪風に乗った気でドンと構えて下さい。 (それは『沈みはしないが猛烈に危ない目に遭いまくる』という事か?) ネタの内容に沿って担当キャラを入れ替えていこうか、とか思ってまして。 (どうせネタなんて範囲が極めて狭いですしな。) そんなワケで、考えてみた↓ 【動物ネタ担当】 『ボルゾイ・シスターズ』(別名:疾風怒濤の【暴風姉妹】) 我が家のお嬢を禁断の擬人化。ついでにあの世から先代姫君も召還し姉妹設定に。 (なので先代は幽霊キャラ。) ついに個人的タブーな先代愛犬に手を付けます。覚悟して。(誰が) 時々、被害者の会を代表してモーゼルおじさんが登場。 名前:Kai-Hime(かいひめ)セーブル柄ボルゾイ 性別:♀ 年齢:27歳(享年)*人間年齢換算 身長:170㎝他のサイズは秘密 特徴:割と大人しめの箱入り娘。三重出身。現代風お嬢様言葉で話すが、 作者の知識量に左右され、時折言語崩壊する。内弁慶。 服装は和装予定。長髪、黒髪の富士額。モーゼルおじ様Love。 得意技はおじ様仕込みの関節技。 名前:舞夜(まいや)ホワイト&レモン柄ボルゾイ 性別:♀ 年齢:17歳*人間年齢換算 身長:175㎝他のサイズは非公開 特徴:豪快。長野出身だが、両親とも米国出身なのでやたらと国際派ぶる。 基本ツンデレ。モーゼルおじさんLove(ドS系アプローチ)。 服装は軽快なモノで。クリーム系茶髪、ショートボブ。 得意技はおじ様を圧倒する打撃技 【一般ネタ担当】 『∀ぱらやん』 記憶共有システムにて作者の代弁をする有機生命体が担当。 基本ボケによる進行で「ヤマ無しオチ無しイミ無し」の3無し構成。 オタ系ネタもこちらで展開予定。 名前:Par・ラ・Yan 性別:女 身長:不明(5頭身くらいだが可変式) 特徴:ボケっぱなし。思考系統は作者と同じ。なぜかラブラドール系の垂れ耳を持つ。 そのせいか、モーゼルおじさんとの仲を疑われ↑の暴風姉妹とは折り合いが悪い。 眼鏡キャラ(鼻当てナシのハーフフレーム) 好物は羽生銘菓「うさぶろうまんじゅう」 【ミリタリー担当】 『魔砲少女リリカル☆あろは』 明るく、楽しく、過激なネタを展開?知識不足の少女による勘違いミリタリー論。 (知識レベルは作者に依存しているので。) 時折、やたらとディープなネタに。 名前:伊坂 あろは(いさか あろは) 性別:少女 年齢:少女 身長:少女 特徴:別に魔法の国からやって来たわけでもなく、埼玉県南で銃砲店 「ゴールドコースト」を経営しているガンマニア。オススメコースは銀メッキ。 作者の設定ミスで「嫁」という単語に過剰反応を示す事がある。 今日もマスコットロボ「T-2c」と不思議なミリタリー業界をナマス斬り? 変身グッズは「マジカル★がばめんと」 リカルド・ジェームズ・マイアミヴァイス~♪で変身。 名前:T-2c 性別:ナシ(基本形は男) 年齢:2003年4月13日ロールアウト(69号機) 身長:2尺3寸 特徴:外装は埼玉県北産プラ段ボールのマスコットロボ。 ミリタリー知識を入れるために某巨大掲示板出自のチーム常連の 人格を多数エミュレートした為、とんでもないことに。 顔がモニターなのは某ロボと同じだが、文字列しか表示できないので 必然的にAAでのみ表情を再現する。 うむ。イイ感じにノってきた。 ... 【産業廃棄人】 - 2009年02月11日(水) ageのFC会員証はまだかのぅー。 とか思って調べてみたら、今週末くらいの発送だな・・・。 もう少しの辛抱であるか。あぅー。 しかしまぁオルタの外伝ドラマが収録されてるFC会員専用販売の ソフトを買うために入会金まで払ってしまうとは。末期だのぅ。 いや、もう末期を通り過ぎて、一周して悟りに向かってるかもだ。 (世間一般ではそのような法則はありません。) さて、暴走は人を巻き込むな、って死んだばっちゃが言ってたので (便利だな、この言い回し。)自重自重。 そんなわけで安心してください。師父。 ホントデスヨ? ま、甲乙丙の各種案件は実施の方向なので(習作代わりだし) 唐突に設定が出来上がるかも知れません。 明日くらいに。 ということで、今日は週末の狙撃大会の準備に勤しまないとな。 気がつくとバタバタ、なんてしょっちゅうですから。 戦友がお客人を連れてくるとの事なので、粗相の無いように。 アラヤダ!何を着ていこうかしら(ソワソワ) えーと、MG42はどこにしまったっけかなぁー(オイ) ... 【馬鹿を見るのも今のウチ】 - 2009年02月10日(火) 思い出さないか、この羞恥心と開放感のぶつかり合い!(違) 俺に生きる実感をくれ! ・・・なんて調子こいてたら、今朝、寝坊して遅刻しそうになりました。 こんな現実的かつ社会的な実感は要らんw さて、昨日のネタに関して色々と貴重なご意見を賜りまして恐悦至極に存じます。 脳内パルスが逆流を起こしそうな勢いですが、多分やります。全部。 今年はどうやら、派手に動けば派手なアクションが返ってくる年のようなので。 (良いか悪いか、返ってこないと分からない諸刃の剣ですが。) どうせ死ぬなら抵抗してからじゃないとね♪ と前向きポジティブシンキンに捉えてやり抜いてみようかと。 ちょうど、創作活動の字コンテもクライマックスを迎え、そろそろキリもイイ感じなので。 一旦休憩というか、推敲しつつネーム前のボリュウム調整というか。そういう作業に 入るので、その間に絵的なテンションをageageにして繋ぎにする、とでも言いましょうか。 何て言うか、どこをどう考えても遊んでるようにしか見えんワケですが。 (ま、趣味なので広義に捉えりゃ「遊び」なのですが。) 本人、至ってクソ真面目です。 もう、形振り構ってる人生的余裕など要らぬのですよ。 作品を作り上げるためなら、薄っぺらいプライドなぞ笑って溝に捨てるわ! それでテンションを保てて、作品が出来上がるなら安いモンだわ・・・。 ・・・なんか、ずーっとこんなことばかり言ってる気がする。 ま、そんだけ、今までぬるま湯に浸かってて、一つのことを成し得る自信がねぇって コトの裏付けなんでしょうけども。 まー、オバマもビックリの「チェンジ!」をかまして御覧に入れますよ。 今のこの、クソ馬鹿げた事をクソ真面目にやる充足感が日常になるなら。 ~ここから先は特定人物宛ネタ~ ・・・そういえば。 アイデアを頂いた師父あろは氏に、何か御恩返しをしないといけませんなぁ・・・。 ピコーン! 「魔砲少女リリカル☆あろは」具現化計画 でも発動しましょうか。(・∀・) ... 【単純人間】 - 2009年02月09日(月) 社内で優しく声を掛けてくれるのなんて、ダ○ドーの自販機くらいなモンだ。 実りある人生を謳歌するためには、無駄な我慢はすべきではない。 ということに遅まきながら気づく最近。 ああ、何と充実した日々なのか(個人的に) 今の自分に課せられた使命は、このテンションを維持して作品を完成へと導くコトで あるが、ではこのテンションをどうやって維持しようか。 ハッキリ言って、今この状態にあるのは「たまたま」だ。 脳内のディップスイッチを適当にオンオフしていたら「入ってしまった」だけである。 なればこその不安。「いつまた堕ちる」のかと。 (社会的地位に関してはむしろ堕ちまくって問題ない。) その為に痛々しい日記を更新しまくり、脳内に危険な物質をドパドパと発生させては いるが、それにもネタ的な限界がある。 何か、「次の一手」は無いだろうか。傍目に痛々しく、永続的なネタで。 矢継ぎ早にネタを投入することによって、このテンションで居られることを「日常化」せねば、 とてもじゃないが、作品など作れぬのだ。 中途半端な痛々しさなど要らぬ! もっとだ!もっと痛みをくれ! ・・・なんか、どっかのサイボーグ忍者みたいになってしまったが。まぁ良い。 今の所、浮上している案では 甲案:「分身キャラクターによるなりきり日記」 完全に現実から逃避し、作り上げたキャラによる第三者視点から見た代理更新。 素人がやると痛々しさは10倍界王拳クラス。 やりすぎると現世でリアル知人と会いたくなくなるかも知れんが、それも試練。 乙案:「分身キャラクター選考会」 上記の甲案と被る部分があるのだが、等日記サイトに於ける「分身キャラクター」の 候補案を自ら複数案提示し、適当に投票して貰う。 決まった案のキャラを採用しTOPページに飾り、永続的に使用。 丙案:「単発妄想キャラによるゲスト」 っていうか、この手は昨年の聖夜で使っちまったので、目新しさはないのだが その時々のノリで書ける強みはある。 ・・・結局の所、「乙案」で採用したキャラで「甲案」を展開し、時折「丙案」を織り交ぜれば いいんじゃね?と思ってしまった。全部やれってか。ほうほう。 ということで、ゲシュタルト崩壊が起きそうなくらいのネタがあれば是非にご提供頂きたい。 思考を切り替えるくらいでは足らぬ! ... 【漫画ばかり読んでると馬鹿になる】 - 2009年02月08日(日) あと十五分、あと十五分、 「ペルソナ」がPSPでリメイクだそうで。 嗚呼、懐かしい日々が思い出されます。 ラストダンジョンに突入後、2時間経過した時点で起きた 戦闘中のフリーズ・・・orz そこで、ボクの中のペルソナは終わったのですが(諦) なんか色々と改良されて戻ってくるとかで。 ちょっと、いやかなり期待してしまうんですよですよですよ。 しかしまぁ、新たなタイトルに魅力を感じないというのもどうかと 思ってしまいます。懐古主義と言われないように、常にアンテナ張って 情報を脳内に流入させているハズなんですが・・・。 どうにも小綺麗にまとまりすぎている、昨今のゲームには食指が伸びにくい と言いましょうか。かといって挑戦的なシステムとか謳ってるモノってば 斬新的と言うより、単にお客置き去りなだけではというモノばかりだったり と悲しい現実も。 惹き寄せるというか、引き寄せる、文字通り「引力」の様な力を持った ゲームって、最近の土壌じゃ生み出しにくいモノなんでしょうかね・・・。 同じ事は漫画やアニメの世界でも言えるようで。 作品の乱発と言うか、大量消費社会というか。 確かに、昔に比べたらどんどん新しいことを考えていかねばならないワケで それは大変なことだとは思うのですが。 まぁ、一度商業的な破綻を引き起こし、規模的な淘汰と縮小を繰り返して サブカルチャーのポジションに再び収まればいいのかな、と極端な事を 考えてしまう時もあります。 (何度でも蘇るさ!と高笑いしつつね。) で、一般社会との接点として、かつての世界名作劇場やら日本昔話と いった「家族で観ることの出来る作品」があればいいのかな、とか。 サブカル故の裏表みたいな所はキッチリしておくべきではないかと。 今は全部表に出すぎなんだと思いますよ。えぇ。 隠微で卑猥だから萌えるとか、そういう意味合いじゃないぞ!ないぞ! ... 【やってやる!やってやるさ!】 - 2009年02月07日(土) 片手間だって言ったのに。 さて、今日は戦友クラウン伍長氏が来訪。 およそ7時間、トークに付き合わせてしまいまして。 どんだけエネルギー余ってんだよ、みたいな感じデスが。 不思議と、まったく疲れを感じてないのですな(爆)。いやはや。 しかし、ここ最近のテンションage!age!な状態も、良いことばかりでは ありませんで。今日のように人様を7時間も監禁状態に置くなどの無礼な 行いもさることながら、創作活動に於いても制御しきれぬパワーという モノが暴走という形で弊害を巻き起こしているわけで。 字面の上でキャラが暴走、というのは前にも書いたとおりですが、絵面の 上でも暴走気味。やたらと力のこもった表情になってしまうのですよ。 本来自分が表現したいのは、もっと柔らかい表情だったり、滲み出てくる ような感情なのですが、どうにも直球で胸元えぐるような表情しか出て 来ない有様で。情けないやら何とやら。 しかしまぁ、強引niマイYeah!とばかりに描きまくったお陰で、技術的な 部分での感覚は戻ってきているという感触はある。 あとはそれを制御してきっちり収めるバランス力を取り戻すと。 そればっかりは気合いや意気込みでクリア出来るようなシロモノではなく。 描き続けながら意識して取り戻していく領域なのかな、と。 その辺を今日つくづく思い知らされた次第で。 別に凹んでいるわけではなく。 まだまだ、やることがあってむしろ楽しいと思える。 もう寝るか、と思って布団に潜り込んだ後に「あー、やっぱ気になる」と 起き出して寝そべりながらスケッチするくらい、やる気が出てるので。 というわけで、早速今日の習作に取り組んでみた次第。 ぬー。 ようやく、落ち着いた表情、とやらに近づいてきたか?? イメージした表情に若干近づいたような?? まだまだ字面上の自分で思うイメージと離れてるんで、もうちょっと 精査していく必要はあるが、こういう模索も習作の醍醐味ですかね。 ... 【一言】 - 2009年02月06日(金) 超長距離狙撃仕様の吹雪が棚一段を占拠している件。 うどんウマー。 鳥ハムウマー。 ということで頂き物を美味しく消費いたしました。 やっぱりですね、人生を構成する三大要素 「食う」「寝る」「遊ぶ」 は率先して楽しまなければ損ですな。 特に、食に関しては健康とも密接な繋がりがあるので、楽しみつつも 大事にしていきたいですねぇ。(痩せろ、とか言われてますがな!) 基本的に「美味い!」しか言わないワタクシですが、残念に思う場合も ごく希にあります。んでも、我慢して食ってしまう事が殆どなんですが、 極々希に全然手を付けずに残すことも。 子供の頃なんかは家族で出かけて、迂闊にも車酔いしてしまい、黙って 我慢したまま食事になる、とかありまして。 「食べたくない」なんて言えず、注文したはイイものの、とても食欲のある ような状態ではなく、余計叱られたり。 (幼稚園ぐらいの記憶でも2回くらいありましたねぇ) ただまぁ、それは食事に罪はなく、自分の責任なのですが。 年を取ってからはそういう事もなく、無事に食生活を過ごしてきたと 思うのですが(シンガポール時代は和食で苦い経験が多数ありますが、 残すまでは至りませんでしたし。) 大学時代、専門学校時代、とそれぞれ一回ずつ「記憶に残る食べ残し」 という失態を演じております。大学時代は学食で、いかにも作り置きで 時間経過しましたよ、みたいなブツを出され、専門学校時代は自炊で 使った食材が残念(賞味期限的に)だったため、作った直後に廃棄と いう憂き目に遭っております。 何の奇遇か、幼稚園の頃の車酔いエピソードも、成長してからの 食べ残しエピソードも全部メニューがカレー。 ワタクシ、カレーが大好きであります。(日本風もインド本場も) 幼心に「酔っていてもカレーなら」という思いもあったのでしょうか。 不味くてもカレーなら!というか不味いカレーなんて食材の不備以外に どうやって生まれるんだよ!みたいな意思があるのかもです。 思い入れ故に記憶に残りやすいのかもです。 (自炊の失敗は家にあった魚をカレーに使おうとしたら古(以下略)) なので、大学時代に学食で出てきたカレーは生まれて初めて 「普通に食ってマズイ!と感じて残したカレー」なのですよ。 しかも当時は貧乏学生。余程のことがなければ、とお察し下さい。 だから凄く記憶に残っているのですよ。 しかも奮発してカツカレーだったのですよ!ああ悔しい。 このネタを人に話す時に、どうやったらこの不味さを伝えられるのか! と悩むくらいの味だったワケで。 あれから10年以上経過して、最近ようやく良い表現を発見! ホント、たまたま見かけた台詞。↓ ![]() そう、それは深き愛故の言葉(嘘) ... 【愚民なさい】 - 2009年02月05日(木) キャラクター達がメモ帳の中で暴走する。 皆様オハヨウゴザイマス。 なんていうか、寒暖の差が激しい様ですな。 (どーりで昨晩の創作活動中に吐く息が白くならなかったワケだ) あったかくなるのは別にええでヤンスが、急激に、ともなると話は別で。 知らぬうちにガリガリ体力を削られるので勘弁。 お陰で今日も朝早くからトイレの住民なワケで・・・or2=3ブピッ ま、脳と利き腕が生きてれば今の所良しとしてるので構いませんがね。 ああ、そうそう。 例の身内のゴタゴタですが。 複数の方々から温かい御言葉を賜りまして、恐悦至極に存じます。 色々なモノを励みに、人生を邁進する所存に御座います。 まぁ、問題については話し合いの結果 ![]() ということで決着しましたし。 これを機に、家族内での発言権拡大と支配領域の確保に全力を尽くし、 家庭内ファシズムの確立を目指すコトに致します。(核爆) 一つ、教えてあげる。 人間には2種類しかいないの。 「支配される愚民共」 と 「君臨する覇王」よ! きっと、今回の件は天の神が気まぐれに 「これだけされても、まだ自分のやりたいことをやる気かね?」 と、お尋ねになったのでしょう。 だから自分はニッコリと微笑みつつ、天に唾吐く事にしますw ... 【独り】 - 2009年02月04日(水) 今年は反動でかすぎるってばよ。 おはようゴザイマス。 今1時半ですか。習作に小一時間ほど費やしてしまったので(目で苦戦) もうこんな時間ですか。仕方ない。 さて。 昨日のことです。 鬼は払ったと思ったら、置き土産が強烈でした。 その後始末に全てを費やす疲労のみが残る悔しい日になりかけた。 なので創作活動の一端として習作を。 お陰で何とか、その日一日に価値を見いだすことが出来たような。 ぶっちゃけて言いますと。あまり身内の恥をさらすハメになり 心苦しいのでありますが、後の日にコレを見て、何か思い出して 欲しいと思うから記す。 極々近い身内でゴタゴタがありまして。(というか発覚して) ガラガラと音を立て、色々と失いました。 会社関係ならまだマシだ。 社会的責任を問うて問題を追及することが出来る。 しかし、此度の件はそうではない。そうもいかない。 被害は自分のみ。 被害総額¥4,165,000也 笑うほかに無し。 どうしろと。他に? それより心が痛い。どうにも痛い。 なんなんだ。金ってそんなに人が狂うのか? 身内なのに家族なのに。なんなんだ? 別にこれで死ぬワケじゃない。 将来を絶望するほどのダメージではない。金銭的には。 今はまだ生きてるし、まだ生きられる。また金は貯められる。 心の痛みは治らない。 深く、静かに、ポンコツ寸前の心臓近くにブッスリと。 なんなのか。これでいいのか。 これで、いいのだ。 辛くとも、これでいいのだ。 ... 【ダメ人間の挑戦~文学編~】 - 2009年02月03日(火) 豆まきか。悪い子はいねがー(違) 近所の書店の文庫本売り場には在庫が無く(それどころか前巻も無ぇ) お預けプレイを食らっていた、 マブラヴ・オルタネイティヴ・トータルイクリプスの(長ぇな。TEで略す。) 4巻がamazonから届いた。 wktkしながら読破。 (まぁ2ヶ月連続発刊とか美味しい商売する薄さですからw) ・・・。 やはり、世間は「萌えキャラ優遇」なのかっ!? SF戦記モノというカテゴリーに属するはずのTEもそうなのか!? (作中に「オゥ!トゥルー・スクミズ!」とか出てる段階で気づけよ) ぬぁー!渋い活躍を見せたジャール大隊がっ!ラトロワ中佐がっ! 最後の最後にっ・・・4巻には数行の状況説明でしか登場してなかった 萌えキャラ姉妹に・・・全部持って行かれるなんてっ! ~拙い文章表現能力で今の自分をなんとなく心理描写~ 大地が、沸騰していた。 地表は不規則に小刻みな波を打ち、大気は鋭く、激しく鳴動し、魔物の慟哭とも思える様な 呻りを上げて周囲を振るわせた。 この星がもたらす厄災とは全くの異質、異形なる力に支配された領域。 常識も人智も到底及ばない、非科学的要素によって構築された不確定空間。 その中心に、1人の男がいた。 地の奥底から今にも吹き出んばかりの怒り、哀しみ、妬み、憤り・・・この世のありとあらゆる 「負」の感情が、そこに立つたった1人の男を依り代にするかの如く渦巻き、膨張していった。 その奔流は止まることを知らず、衰えるどころか激しさを増してゆき、やがて、世界の全てを 埋め尽くさんばかりの勢いとなるべく、凝縮を始める。 後は解放の刻を迎えるのみなのか。 不意に、静寂が訪れる。 一瞬のうちに大地の震えも、大気の鳴動も収束し、静けさのみが辺りに広がっていった。 ついさっきまでの、世界の終わりを予感させるほどの、異形なる力の凝縮は、ほんの一時の 神か悪魔の気まぐれだったのか。 その刹那。 全ての「力」が解放された。 大地が割れ砕かれ、その亀裂から大量の土砂と共にドス黒い瘴気が立ち上ると、幾重もの 柱が天を突く塔となり、瞬く間に空を漆黒に染め抜いていった。 衝撃波は空を貫き、轟音が大気の怒声となって響き渡り、空間すら歪ませる勢いで全てを 引き裂き、駆け抜けていく。 そして全てが、コールタールのような黒一色に埋め尽くされた。 ~心理描写おちまい~(元ネタ分かったヤツは笑うがヨロシ。) えーん、萌えキャラなんて滅んでしまへ! くっそー。でも上手いやり口だなー。キャラ的には登場すらしてないのに ダークな雰囲気を持たせたカオスヒロインに仕立て上げやがった。 悔しい!でも感じちゃう(ビクンビクン!)! あまりに悔しいので糧として今後に生かす! ... 【我思う、故に我あり】 - 2009年02月02日(月) 資料欲しさにageのFC入会。 夢や意気込みを熱く語るのはいいとして。 それに実行と成果が伴わなければ、所詮は絵に描いた餅!絵描きだけに!ヨホホホー! ・・・少々取り乱した。失礼。 というわけで、野望実現のための計画をしっかりと道筋立てて行かねばならんな、と。 現状はストーリー展開を書きまとめつつ、キャラクター原案を起こしている段階ではあるが、 少なくとも今月中にはまとめ上げねばなるまい。 そして3月からネーム起こしを始め、中旬までに完了、必要資料の取り纏めも含めて3月の 後半からは執筆を開始せねば。 ダラダラやってはイカンので、ケツに火を灯すくらいでGoですよ。 自分の性格上、明らかに遅筆傾向なのは目に見えているし・・・。 なので集中! するために、このネタは日記上ではもう封印。 どうせ毎日やってることになるのだ。書いても仕方なし。 日々思うことを書き連ねていくことが大事なのだ。 とりあえず、今日思ったこと 「久々にクロキュラー食ってみたいなぁー宝石箱でもいいや」 ... 【肉体で語れ!】 - 2009年02月01日(日) 血湧き肉躍るリビドーこそ人間の本質! 「萌え」、って何ですか? そう、創作活動をする上で「萌え」を良く理解しておかねば、この乱世とも 修羅とも言われるご時世に生き抜くなど不可能! そこいらで朽ち果てる屍と一緒にはならぬ! 這い上がり、この手に「力」を掌握するまで、戦わねばならんのだ! その為の手段として「萌え」を理解することは必要! 例え「萌え」に頼らずとも勝ち残る術はあるだろう。 しかし!萌えを理解して「使わない」のと「使えない」のでは大きな差が あるのだ!切り札の格納庫は幾らあっても多すぎることは無い・・・。 今からでも遅くはない! 「萌え」を研究するのだっ! 資料だ!資料を! 「萌え」の元祖といえば魔法を使う少女だ! ミンキーモモやクリーミーマミだっ!(古っ) ようし、昨今の魔法少女の資料を! ・・・というわけで、 ![]() 「撲殺天使ドクロちゃん」 ![]() 「大魔法峠」 買ってきた。 これで「萌え」を研究じゃー!ぶっしゃー!(大量出血) 節子!それ魔法少女やない!邪道魔法少女や!ぐしゃ!(圧死) ...
|
![]() |
![]() |