![]() |
【よくわからない】 - 2013年07月31日(水) いくらなんでもペースが鈍い いやー。。。寝過ぎだろ。 晩飯食って疲れたので横になって気が付いたら9時半とか。 その後、なんとか作業して1ページは仕上げたけどさ。 いつもなら仕上げは1日2ページはいってしまうペースなのに。 いつまでたってもペースが上がらない。 そしてメロンブックスから委託お断りの返信が。 またか。前はガルパンのイラスト集でダメだったが、今回は R-18本でダメ。つまりはガルパンに注力してないってこと? そう思わないとやっていけないわ。 只でさえダウナーで困ってるんだから。 兎にも角にも仕上げなければ意味はない。 とらのあな専売にして発行部数を再計算しよう。 ... 【ドラゴンズ・クラウン】 - 2013年07月30日(火) こうなるとVITAのソフトを買いたくなる。 何気に始めた、というには語弊があるか。 わざわざPS-VITAまで買って始めたドラゴンズ・クラウンが面白い。 1ステージ辺り20分かからずにサクッと終わるのがイイ。 懐かしの2D横スクロールアクションは世界観とも相まって、かつての ゴールデンアックスを彷彿とさせる。 なんかこう、中学時代を思い出すなぁ。 ルーン魔法は覚えられる自信がないけど、色々楽しんでみよう。 今はベタな戦士キャラなので、魔法使いとかイイかもね。 いずれにせよ、早く1回目をクリアしないと。。。 ... 【川内。かわうちじゃない。】 - 2013年07月29日(月) 提督の決断(後で後悔) いやっっほぅぅぅぅ! 「艦これ」を始めてから最大の難関と思われていた、軽巡「川内」が ついにドロップ!これで第3艦隊が開放された。 資源確保のお使い遠征艦隊を結成できるぞー! 思えば長かった。。。 初期ドロップも可能な艦娘なのに微妙なレアさ加減で全く出ず。 そのうちにマップが進んでしまいドロップの機会も逸してしまった。 わざわざレベルの低い艦隊を組んで前のマップを探索させつつ、 建造でも低コスト建造を連発してドロップを狙い、どのくらいの 時間が経過しただろうか。 開発資源にも事欠く有様にまでなってようやくドロップか。 また開発系も1から揃え直しだなぁ。。。 後は金剛四姉妹と飛龍か。それと地味に青葉。。。 三川艦隊を早く乗り越えたい。難易度低いはずなのに。。。 ... 【虚しい】 - 2013年07月28日(日) せっかくの休みを浪費した 朝っぱらから祭りの手伝いに行ったが疲れてしまった。 結局、夜までダラダラ過ごして、創作活動は夜のみ。 頂いた原稿を取り込んで、書店向けの事前登録用データでも 作ろうかと思ったら、なんかトンボの裁ち切り線の位置が変だ。 一度確認してから作り直さねばということで足踏み。 人生上手くいかないときは、こんなものかと思う日。 ... 【雨模様】 - 2013年07月27日(土) 地味に辛くなってきた メンタルクリニック行ってきた。 今まで2週間おきだったのだが、次の診療が1ヶ月先に なったので少々心配だ。状態が安定してるわけでもなく 単に都合がつかないから延びただけなので。 現状は悪い方向で安定してるしな。 いつ更に悪化するのか。好転する兆しがないだけに、 常に不安が付きまとう。 中田商店にブラッと立ち寄り、喫茶店で涼んでから帰宅。 夕方から猛烈な豪雨に見舞われた。 隅田川の花火大会も途中で中止になるほどだったようで、 関東のあちこちに被害をもたらしたようだ。 これだけスカッと泣ければなぁ。。。 ... 【大容量モバイルバッテリー】 - 2013年07月25日(木) 昔を懐かしむのは・・・なんだっけ、なにか心の状態が云々とか 予約していたダンボー型モバイルバッテリーがようやく 発送の運びとなった。よかよか。 まぁ、既にパナのバッテリーもあるんだけどね。 ダンボーの方が容量デカイし。予備もあった方がいいだろと。 何よりデザインが面白いよね。 皆でPSP持ち寄ってモンハンやってた頃はまだこういうのが 一般的でなかったからなぁ。あの時代にコレがあれば。。。 っていうか、ああいう集まりをまたやりたいなぁ。。。 ... 【本職に戻る。。。】 - 2013年07月24日(水) やるだけやったわ。 プリキュアのイラストだの、艦これのゲスト原稿だの、色々と あったものが片付いたので、本日からまた自分の同人誌の 作業に復帰。 何だかんだと3週間くらい間が空いてたので、なんか色々忘れてるw 早く勘を取り戻してササッと仕上げなければな。 9月目標とはいえ、早期入稿で割引を目指しているのだから。。。 うーむ、もうちょっと表現を加えてもいい気がしてきた。 少しページ遡って作業追加しよう。・・・いつものことだ。 ... 【検査入院その2】 - 2013年07月23日(火) 見えない疲れというやつか 検査入院の夜が明けて朝になる。 午前5時頃、なんか夢の途中で目が覚めた記憶があるのだが、あまり覚えて いない。その後は7時に起こされるまでスコンと落ちていた様子。 全体的に怠いのはいつもの朝同様。 いつからこんな感じだっけ。もう覚えていない。 ともあれ、2、3医者と応答を交わしつつセンサーを取り外す。 これから車を運転して帰るのかと思うとひたすら怠い。 しかも、運の悪いことに渋滞に捕まる。これは辛い。 意識が飛ぶことはなかったが、辛い朝が3倍増しくらいに感じる。 途中のSAで休憩を取りつつ、どうにか帰宅する。 しかし、今日は半休という申請しか出してない。 午後から出社しないとイカン。 一度横になってギリギリまで休んで体力の回復を試みる。 だが、奮闘むなしく体力回復せず。 むしろ中途半端な睡眠で疲れが増したような感覚になっている。 酷い悪循環だが、これもいつも通り。 以前は昼休み仮眠をとると目が冴えたものだが、今は怠さが増して グッタリしてしまう。身体が本気で寝ようとして起こされてる感じ。 なので結局休みにしてしまった。 どうにもならんのだから仕方がない。無理に働いても意味が無いのだし。 明日にはどうにか体が動いてほしいものだ。朝が怖い。。。 ... 【検査入院その1】 - 2013年07月22日(月) お泊り、というのか 今日は検査入院。 睡眠時無呼吸症候群の検査のために病院に泊まりこむのだ。 会社を午前中で半休にして切り上げ、夕方には草加の病院へ到着。 晩飯は済ませる事になっていたので、近くのモダンパスタで食事を採ったのだが 時間がなくて、慌ててかっ込んだら腹がパンパンになっていたのは内緒だ。 で、到着して一通りの説明が終わったら早速検査機器の取り付けに。 小一時間ほどかけて足から頭までセンサーだらけになった。 この状態で一晩過ごすというのだから面倒なことこの上ない。 部屋は割と小奇麗で病院臭さを感じない、良い感じの部屋だったのだが、 トイレにいくのにも検査機器の束を肩に掛けて移動せねばならない。 まるで先行者状態なのだ。 なのでさっさと薬だけ飲んであとはスカッと眠れるように、持ち込んだ ニンジャスレイヤーを読むことにした。 活字には弱いので読み進むに連れウトウト。 何だかんだで11時くらいには眠ってしまったような気がする。 ... 【振り返ってみる】 - 2013年07月21日(日) もう7年か。。。 祖母の七回忌を無事に終える。 あの年からもう7年か。 夏の初めに祖母を亡くし、夏の終わりに愛犬・甲斐姫を亡くした。 それから7年、何か自分の中で変わったことがあったかな。。。 同人誌描いてるくらいしか変わってないけど、自分の中では 大きく変わってると思う。 でもまだ歩みが遅いよな。 もっともっと頑張らないと、天国に逝った方達に顔向け出来ない。 もっともっと変わっていかないと。自分の限界を突破しないと。 ... 【色々試す】 - 2013年07月20日(土) 最近溜息しか出ない 今日はメンタルクリニックで診断書を書いて貰った。 これで何か進展があればいいのだが・・・多分無理だろう。 最近、仕事に対するモチベーションが最低の領域に突入しつつある。 どうにかしようという気力も萎え始めた。もうダメかも知れない。 帰宅後、キャンカーのエアコン整備ついでに気分転換も兼ねて トヨタ86の試乗をしてきた。そこそこ楽しいけど、高級なオモチャ といった感じだった。ペダル周りのフィーリングが変わればもっと 面白くなるかも。 エンジン音の聞かせ方も面白いと思ったが、もう少しやんちゃに 聞かせてもいいんじゃないかな、とも。 まぁ、どのみち金がないから当面はタイプRを乗り続けるんだけどね。 ... 【底辺を彷徨う】 - 2013年07月19日(金) 自分でも分からなくなりつつある 週末に向けて少し片付けでもしようかと思ったが全然進まない。 その辺の気力がガッツリ萎えてるのが自分でもよく分かる。 いつからこうなっていたのか、よく分からないが、ダメだ。 周囲からはダメ人間扱いされつつあるのがよく分かる。 もうポンコツのダメ人間なので救いようがない。 時折、自分の存在価値に疑問を呈する事もある。 辛うじて繋がっているのは創作意欲が残っているからだろう。 これが無くなったら文字通り抜け殻の穀潰しだな。 ... 【くるしい】 - 2013年07月18日(木) やっぱり 案の定、朝からビタ一身体が動かないよ。 食欲もない寝ても苦しい。 どうにからなんのか、ホントに。。。 ... 【どうもならん】 - 2013年07月17日(水) ここ半年くらいホントに酷いな 朝起きるとかなり体調が宜しくない。 車を運転していても意識が飛びそうになる。 午前中保つかな、という勢いで案の定叱咤される。 とりあえず頑張って1日保たせたが、明日どうなるかなんて 知ったこっちゃ無い。絵を描く気力もないんだから。。。 ... 【進撃するぞ】 - 2013年07月16日(火) 何だかんだで成功してるな。 進撃の巨人のBD1巻が届いた。 この作品、原作を読むたびに「漫画は画力が全てじゃないんだな」と 思ってましたが、今回のおまけに付いてた持ち込み当初の漫画を見て その思いがますます強まった。 編集の人は画力の稚拙さよりもアイディアや見せ方に才能を見出して 伸ばしていったのだな、と。 言ってしまえば、腐れるほど描きまくれば画力は一程度まで上がるし、 そこまで行ってしまえばあとは漫画力の勝負になるというわけか。 オイラも頑張らねば。 先日のキャンプの時に暖めてたオリジナル漫画のアイディアをBou氏に 話してみたところ、なかなかの好感触だったしな。 どうまとめて、どう見せるか。難しいところだけど、そこさえ抑えて いければ見られるものになるんじゃないかと。 そろそろ、勝負をかける時期になっているのかもしれない。 ... 【キャンプ後遺症】 - 2013年07月15日(月) 完全に抜け殻。 疲れきってしまって、何も出来ない。 とりあえず荷物の一部(洗濯物やバッテリーなど)は降ろしたけど 他は一切手を付けられず。いや、消耗しすぎだろ。 土日出かけて月曜会社、とかもう無理なのか。絶望だな。 ... 【キャンプ御殿場2日目】 - 2013年07月14日(日) 完全に抜け殻。 朝。 明け方4時頃寝て、6時半に目を覚ます。 っていうか眠れない。喉も痛いし。犬達も動き出すし。 というわけで早々に起きだして椅子に座ってボケーッとする。 朝飯前にサバゲーやろうぜ、という猛者が結構な数集まってきたので とりあえず参加することにしたが、如何せん身体が言うことを聞かないw 結局1~2ゲームで挫折した気がする。でもサーマル凄すぎ。 少ないゲーム数でも確実に敵を屠れる。 何だかんだで合計10人は屠っている気が。新投入兵器では最高か? 朝飯のうどんを食ったら完全にゲームする気がなくなったので、甚平に 着替えてサバゲ荷物を整理する。 ついでにプロジェクター類も片付ける。 昼飯を食う頃になるとBou氏のヘリが謎の復活。調子が悪かったのが 急に復活し、元気に空撮を始めた。これは面白いってんで、最後の 記念撮影を空撮で行うことにした。救助された甲斐があったというものだ。 というわけで、撤収も皆で行い無事に終了。 3時過ぎには現地を出発した。 しかし、案の定渋滞が始まっており、難所の小仏トンネル付近は 近づくにつれ渋滞距離が伸びていくという絶望的な状況。 結局20キロの渋滞に巻き込まれ、途中休憩もままならず、延々 4時間強の走行を強いられた。途中、眠すぎて落ちかけたが なんとか事故らずに帰れたのは奇跡であるな。。。 家に帰り着くと犬達も爆睡。 自分も冷凍ヤキソバを辛うじて食した後、ソファで寝落ち。 完全にやりきった感のあったサバゲキャンプであった。 ... 【キャンプ御殿場1日目】 - 2013年07月13日(土) ここが精神を回復させる病院なのです。 朝、覚醒に若干失敗するも、なんとか起きる。 犬のトイレを済ませた後、身支度を調え、まずは犬達を車に収容。 戸締まりを弟に託し、とりあえず予定通りに出発する。 気掛かりなのはマイヤの車酔いであるが、薬と食事調整のお陰で なんとか無事に進む。途中、圏央道で渋滞に巻き込まれてしまうが 程なく脱出。談合坂SAも入り口が多少混み合っていた程度だった ので立ち寄って休憩することが出来た。 犬達も休憩で息抜きが出来てよかった。ゴールデンが2頭ほどいたな。 その後は渋滞することもなく、道に迷うこともなく、現地に到着。 ノンビリ走ってきたので3時間強ほど時間が掛かった計算。 で、現着して適当に車を停めて荷物を降ろし始める。 ついでに犬達も解放。面倒なのでノーリード。まぁ帰ってくるだろうとw そこら辺を走り回る犬達を眺めつつ荷下ろししているとBou氏やバッズ氏 を見かけたのでご挨拶。すると、何やら大変なご様子。 どうもかなり早く現着したのでヘリを飛ばして遊んでいたら、バッズ氏が 操縦を誤って物凄い高い木の上に引っ掛けてしまったらしい。 なるほど。木々の枝の向こう側に何となく人工物が見て取れる。 しかし、どう見ても10m以上はある高さなんだが、どうするのか。 辺りを見ると虎ロープにハンマーを結んだ物や、車用の牽引ロープ等が 置いてある。なるほど。木を引っ張ってみたり色々と試していたのだな。 聞けばもう2~3時間はこうして格闘してるとか。 まぁ、資材車輌も遅れててやることもないし、ということで色々手伝って みるも、木はビクともしないし、揺れてもヘリが落ちるには至らない。 一時休憩しつつ、次の策を練ったところ、棒を買ってきて叩いて落とす という至極原始的な作戦に帰結した。 そこでBou氏やバッズ氏は買い出しに出かける。 ヒマになった自分はとりあえず着替えて銃をペシペシ撃ったり、犬と戯れ てみたり。いろいろやってると資材車が到着したので、皆で設営開始。 何だかんだでサバゲーが始まったのは夕方だったような気がする。 とりあえず投入してみた次世代M27が物凄い当たる。面白いくらい。 サーマル無しでも全然活躍できる恐ろしい子! これでサーマル載ったらと考えると笑いが止まらない。 あ、それとヘリは無事に救助された。 Bou氏やバッズ氏も戦線に復帰して楽しんでいた様子。 しばらくしたら日が暮れてきたのでゲーム中断。 メシを待ちつつキャンプモードに。 メシの後夜戦するのかなと思ったが、特に声が出ず。 サーマルとか進化しすぎた数名のせいかもしれんw 星を見る会みたいになっていた気がする>NVG メシは相変わらずボリュームもあり、美味い。マンモスの氏のうどんに 福松氏のカレー、肉も焼かれる。カツオのたたきも出てくる。 やれ喰え、そら喰え、どんと喰え、朝まで飲もうよどんどんどん。 犬達は昼間に散々遊んだので、メシを食ったら即寝落ち。 なのでマッタリと戦友達との会話を楽しむ。 Bou氏と漫画について語れたのは大きいな。良い経験になった。 気が付いたら1時過ぎまで語っていた。 Bou氏が寝落ちした後はニコ生放送の片隅で会話に加わる。 何だかんだで4時くらいまで起きていたw 空が白んできたころに就寝。喋りすぎで猛烈に喉が痛いw ... 【戦闘準備】 - 2013年07月12日(金) ホント、遠足前の小学生か さて、BDUも無事に届いた。 MATOUというショップオリジナルブランドのBDUだ。 迷彩生地はイギリスの会社が最近発表した物らしい。 (Hyde Definition社のPencottシリーズ) どれくらい効果があるのか分からないが、森林エリアでの 戦いが予想される今回では活躍が見込めるんじゃないかと。 久々に戦うので頑張って装備を調えなきゃですな。 忘れ物の無いようにしないとw キャンプ準備に関してはキャンピングカーは楽ちんだから助かる。 あとは犬達がどれだけちゃんとしてくれるかw ... 【迂闊な買い忘れ】 - 2013年07月11日(木) ホント、気分の上がり下がりが激しい amazonからHK416用の多弾マガジンが届いた。 っていうか、買ってなかったのか!? 慌てて気が付いて注文したが、さすがamazon とりあえず1本あれば大丈夫な弾数なのでこれでいいや。 ノマグを数本とかも考えたんだけど、お金がないのでw あとはBDU届けばサバゲ関連はバッチリだな。楽しみだ。 ... 【根性で治せたら世話ない】 - 2013年07月10日(水) つらい 非常に辛い出来事があったので日記休む。 ... 【体調不良気味】 - 2013年07月09日(火) 暑くなってくるとホント身体がしんどい 睡眠時無呼吸症候群はホントに朝が辛い。 症状の酷い時は怠さで身体を持ち上げるのが精一杯という時もある。 今日もそんな感じで全く動けず。 連絡して午後から出社。 っていうか、もう会社辛い。。。 もの凄い勢いでやる気が出ない。一つ一つをこなすのに心労が溜まる溜まる。 もうそろそろ限界なのかも知れん。 絵の方も何だか辛い。 体調を引きずってる気がする。 ノリが悪いというか上手く走らない。 こんな調子で大丈夫なんだろうか。 ... 【週頭からボロボロ】 - 2013年07月08日(月) もう必死だけど誰にも伝わらない。 昨晩の遅くに帰宅した&車酔いの影響でズタボロだったけど、頑張って 出社したよ。まぁ、世間的には遊び疲れにしか見えないんだろうけどさ。 しかし、頑張ってプリキュア絵を描いてるけど上手くイカンなぁ。。。 モチベーション上がらないせいかなぁ。。。 どういった状況でもキッチリカッチリと仕上げていかないとダメダメ なのですよ。絵師を志す者であれば。。。 でもさー急な〆切の割に3人も描くとか盛り過ぎじゃね? ああ、駄目だ人のせいにしては。なら最初から受けなければいいんだ。 受けた以上は責任を果たさねば。果たした上で文句を言おうw という訳で今日も頑張る。。。 ... 【北海道強行軍~2日目】 - 2013年07月07日(日) 七夕とか全然関係ない人生だな。。。 朝、眠れぬ夜を過ごしたせいか、草臥れた起床。 酷いいびきだったと指摘される。そりゃ睡眠時無呼吸症だし。 いびきが長く停まってたら死ぬかもしれんから助けてね、と 軽く受け流して朝風呂に向かう。 とりあえず朝風呂のお陰で目が覚める。 朝食はまぁ、まずまず。 早めに支度を調えて出発。まずは高速を目指す。 何気に良いペースで進んでこられたので、何処かに寄って昼を 食べようかという話になる。なので池田町のワイン城に行こうと 提案。自らハンドルを握り高速をひた走る。 ワイン城に到着すると、なにやらイベントをやってるらしい。 樽転がしやらバーベキュウやら賑やか。 とりあえず一通り見学して景色を楽しみ、いい時間になったので レストランで昼食。もちろん十勝産牛のサーロイン! タップリと良い肉を堪能しました。ゲップ。 お土産などを買いつつワイン城を後にする。 再び高速に乗ってひたすら千歳を目指す。 何だかんだで2時過ぎには到着できた。とりあえず手続きだけ 先に済ませて土産物を物色。 すると、馬具を扱う鞄屋で犬用の首輪とリードのカッコイイ物が あったのでサイズを確認して購入。今までアール君はホムセンで 買った安物を使い続けていたからな。。。誕生日プレゼントだ。 あとは適当にアニメイトを見物したり、ゲーセンで空港限定の 雪ミク景品をゲットしたりして、残り時間をラウンジで過ごす。 飛行機は満席状態だったが、隣は静かな細身の人で助かったw 飛行機はやや遅れて到着したが、リムジンバスには間に合った。 しかし、道路が渋滞していた上に不覚にもバス酔い。orz かなり限界ギリギリのラインで攻防していた。何度後ろのトイレに 行こうかと思ったほど。 到着時刻を40分ほど過ぎてようやく地元に到着。死ぬかと思った。 帰宅してから絵でも描こうかと思ったが、そんな気力は無く。 グッタリとした中、眠りにつくのであった。ぐへっ。。。 ... 【北海道強行軍1】 - 2013年07月06日(土) 駆け足旅行は楽じゃないよ。。。 朝8時の電車で向かうは羽田空港。目指すは北の大地、北海道。 というわけで、土日で北海道に行くことになった。 何だかよく分からんが親父の自転車イベントの手伝いだ。 先に行っている弟と親父とは空港で落ち合う予定。 羽田から女満別空港まではすぐに着いた。あっさりするほど。 で、親父達と合流後にまずは昼飯。 美幌町の焼肉屋でジンギスカンを堪能。うむ、ホッカイドゥ。 その後は美幌峠で休憩しつつ景色を楽しみ、弟子屈町の摩周温泉へ。 日帰り入浴を楽しんだ後、宿であるホテル摩周へ。 ひたすらグネグネしつつ温泉宿を堪能し、早めの就寝・・・まではよかった。 だが、普段より早すぎる就寝時間ではちっとも眠れず、加えて睡眠時の 無呼吸症候群のせいで眠りが続かない。 一日の最後で非常に厳しい仕打ちが待っていたのだった。。。 ... 【旅支度】 - 2013年07月05日(金) そういや久々だよな 明日は北海道に旅立つので、その支度。 入手したばかりの秋山殿リュックのデビュー戦ですよ。 なるほど、なかなかの量が入りますな。 これなら2泊分くらい入るかもしれませんな。 というわけで、明日は秋山殿リュックにシザーバッグという出で立ちで 出撃予定。ガルパンデジカメも準備万端整っておりますよ。 思えば旅行で北海道とか学生時代以来だなぁ。 あの時は晴海埠頭からフェリーに乗ったっけ。。。 またバイクに乗りたくなるなぁ。。。 睡眠時無呼吸症候群だからバイクも無理だけどね。。。 ... 【後悔しないために航海しない】 - 2013年07月04日(木) はぁ。 どうにかプリキュアの線画に目処が付いた。。。 なんかこう、最近は自信を失ってばかりなので、それが絵に影響 出まくりで酷い有様だ。もっとしっかり描かないと。。。 艦これを一時的に止めて資材溜めよう。そしてその間に絵を描くw 冗談はさておき。ホントもっとしっかりしないと。 好きなことくらい全力投球してみたいじゃないか。 ... 【大事な存在】 - 2013年07月03日(水) どうにも愚痴っぽさが先行する そういえば昨日は愛犬アールの誕生日を祝ったのですよ。 我が家の伝統肉スープで。 もの凄い勢いで食ってましたけどね。よかったよかった。 マイヤ嬢などは心得たもので。 いつもは寝転がって御飯を待つのに今日は匂いで分かったのか、 ピシッと伏せの姿勢で待ってましたからなぁ。 心身共に疲弊しきって潰れる寸前の自分を支えてくれるのは、無垢な コイツらの可愛さなのだ。これがあるから頑張れる。 ただ、頑張っても限界はあるんだよな。。。 ... 【睡眠時無呼吸症の影響】 - 2013年07月02日(火) どこまで辛いのが続くんだろう。。。 なんだか微妙に体調が思わしくなく、プリキュア絵のラフだけ 終わらせて早めの就寝とすることに。 しかし、寝付きが悪い上に、夜中に突然目覚めてしまう。 多分、呼吸が止まった状態から「ゲホッ」っと戻った影響 だと思われる。まったく寝た気がしないのが辛すぎる。。。 精密検査とか言う前に、既に確定してるんじゃないかと 思ってしまうな。。。もう治療できるなら早くしたい。。。 ... 【切り替え願望】 - 2013年07月01日(月) ホント、会社に行くのしんどい。 もうなんか、会社に行く事自体が自身との戦いみたいな 感じになってるんだが。もう手遅れじゃないのか。。。 さておき、今日から同人誌の方は少しお休みして代わりに イラストの方を描き始める。お題はプリキュア。 プリキュア絡みは毎回難産だからなぁ。 頑張ってイイ物を描き上げたいが、ラフの段階では苦戦模様。 もうチョット煮詰めないと満足いく下描きにはならないなぁ。。。 部屋をグルッと見回して、余りの汚さに目眩が。 さすがにもうチョット綺麗にしておかないと情けない。 とはいえ、部屋の収納能力も限界に近いしなぁ。 色々とギリギリ。 ...
|
![]() |
![]() |