まったりぐったり日記 | メモ 夏古 |
2006年10月30日(月) 番号は4で、骨盤を強打し、腹痛に苦しみ、雨も降らない…!! |
いやー、先週からまたワンピースが面白くなってきたー。 これだよ、これ。 アラバスタ編以降、一つのエピソードが長くて…な感じだったけど、いいわー。 これ待ってたわー。 こんにちは、ここ八巻分ぐらいのワンピを買って来ようか考え始めた夏古です。 …実は40巻ぐらいまでしか集めてないっす。 30巻目前の辺りから、しばらく買うのやめては急に残りを買ったりしてる…。 というわけで!土曜は受験に行ってきましたー。 生まれて初めての受験です。中学時代経験してないし。 うちの通信制は書類提出だけで合格通知届いたからねー。 三日前からお腹の調子が急によくなって、「おお…!ついに便秘治ったか…?」と思ってたんですが、ただたんに緊張してただけみたいです。 …三日前って…心のほうはそんなに緊張してなかったハズなんですがね…。 でもまあ、確かに昔からそんな気はあるなあ。 中学時代はテストの日に必ずお腹の調子が良くなって、テスト中に「ゴロゴロゴロゴロ」ってお腹の音してたの思い出したわっ…! 別にお腹空いてないのにな、腸の調子がな…。 今となっても恥ずかしい思い出です。 まあ、今回はさすがにそんな音はしませんでしたけども、とにかく緊張しまくりました…! 思ってたより3倍ぐらい人数が多くて、「よっぽどの事しない限り入れるはずだ!」と思ってたけど、これはもしかしたらもしかするかもな…。 何しろ雨降らなかったしさあ!!? …これはヤバイと思うの。逆にヤバイと思うの…! そのときはその時考えればいーんですけどね。 ウフフ、結果は郵送ですが、あたい、その手紙が届く頃は大道芸でハッスル中だからッ☆(テヘッ) ………………えっへっへ… どうでもいいですが、受験前日、ピアノの調律のために片づけをしていたといいましたが。 実は骨盤強打してたりしました…。 いやね、棚の引き出しを出してさ、中にぬいぐるみ入れて、ベランダで虫干しさせといたわけ。 でね、それをしまおうと思って、 左手で腰に引き出しを当てて抱えてて、いざ部屋の中へ戻る、って時に、「ガンッッ!」で引き戸のサンに引き出しが当たってね。 いや、最初全然何が起こったのか分からなかったのよ。 「何で進まないんだ?」ぐらいで。 で、よく見たら引き出しが横の壁に当たってて。 で、しばらくしてから骨盤の辺りを打ってたってことに気づいてね。 痛まなかったから気づかなかったけど、もう一度腰に引き出し当てて中に入ろうとしたら、激痛に襲われて、思わず呻きました…orz 「ああ、骨盤強打…もしくは骨折してるかもなあ…そんなことで受験受けられない可能性あるな、この展開…」ぐらいまでは痛さに気づいた時瞬時に思いました。 いや、患部を押さなければ全然痛くないので、何の支障もなかったですけどね。 とにかくあれは驚いた…。 あんなとこ骨折ったりしてたら、しばらく入院生活じゃねえか…!! ああ、危なかった…。 んでもって、翌日日曜は、母が朝もはよから韓国旅行へ行っておりまして、まあ「日曜なんで朝ごはんとかもう勝手にやってくれ」と、私も親父と弟をおいて、朝もはよからバイトへ。 帰ってきたら帰ってきたで、やつらの出しっぱなしの食器を片付け・洗濯をし・夕飯の支度をし… 風呂洗いは親父の仕事だッつッてんだろがァァァ!! とキレながらも、早々に片づけをすべて終わらせ、9時にはお布団の中へ入って日記書いてました。 いや、結局寝たのは12時前だったけども。 お母さんが早く寝るわけよねー、すげえ疲れました。 ちなみに今日はバイトもお休みにして、朝食作りました。 …いえ、嘘です。目玉焼きだけです。あとは昨日作った味噌汁と冷凍食品です。 いんじゃね?俺的には頑張った方じゃね? …明日は自分がバイトで一番最初に家を出るので、弟を残して家を出るのにものすごく不安で仕方ないです。 ドラマ話 ・「のだめ」ドラマはそこそこ楽しく見ております。 キヨラがあれだったけど、真澄ちゃんがちょっとウザくていい感じです(ほめてます)。 ・「コトー」はやっぱあやかさんいないと寂しいね。 コトー先生からあやかさんの話題が出るとドキドキする(笑)。 ・「家族」………みてます…。 竹野内かっこええええええええ! 「髪が坊主じゃなくて先生じゃなくて医者でもなくて警察官でもなくて、普通の会社員のドラマ…!(きゅん) アアアアアアアカン、あの人やばいよ!しかもお父さんっ!パパっ!ダディっ! やだ、久々に普通の役の竹野内みた気がする…! 髪の毛長いと若く見える…笑ってる…本読んであげてる…ご飯とか作ってる…!キャー!(悶)『いや!』っていうあの子もかわいい!っていうか竹野内がいちいちかわいい…!テテテテレ朝め…俺を竹野内好きだと知っての策略かあっ!(ぜえはあ)」 そんな感じで、第興奮しながら悶え転がって胸をキュンキュンときめかせながら毎回見てます。 おしむらくは話がいまいちな所かなあ。 最初は「僕と彼女と彼女の生きる道」かよ、と思ってたけど、ちょっと違うんだよな当たり前だけど。 とりあえずさくらがやってる幼稚園の先生とさえ、上川さん(竹野内がやってる役)がくっつかなければなんでもいいです。 母に「あんたストーカーみたい」と言われながら見てますが何か? …うん、ホラ、私って、電波だから。 自分で言うぐらいだから相当イタいんだよ、この人。 っていうことで、明日もまたバイトと家事です。 あさっての夜のプレビューショーを楽しみに生きます。 木曜からは大道芸が来るよ、私どうするよオーイ!(嬉)(酔っ払いですか) また大道芸行くときはメモも多少更新しますのでね。 とにかく雨が降らないことを祈るぜ…!! それではまた次回ー! |
2006年10月27日(金) ごみ袋一袋分のごみって結構な量ですよ? |
明日かあ…人生決まるよなー…。 こんにちは、まだ緊張しきってない夏古です。 結構直前までは大丈夫なんだけど、いざその場面に行くととたんに頭の中真っ白になるんだよね★ そんな感じで、ややテンションを上げているわけです。 明日私が出かけたあとで、年に一度のピアノの調律を行うので、今日は朝から一生懸命片づけしてました。 ピアノの上に散乱してる楽譜やらのほかにも、ピアノに隣接してる机も必然的に調律師さんに見られてしまうので、そっちのほうもバシバシ片付けました。 ふう…ヤレヤレ…、どうして机の片付けすると、毎回ゴミ袋1袋分のごみが出るのかなあ…私の机は…(ヤレヤレじゃねえ)。 母の命令により、ピアノもピカピカに磨いておきました。 ホコリっぽい部屋だからすぐホコリ被るんだよねー。 4月から滅多に弾けなくなるから、今のうちにガンガン弾いてあげなきゃなー。 今日はこれからピアノ教室のほうへ行って来ます。 今日からは道行く通行人に見られながらのレッスンです…! ややややってやろうじゃないの! 帽子とメガネの変装グッズはは持参してやるよこのやろー。 …行って来ますね。 じゃあ、今日は特に話もないのでこの辺で。 とにかく明日だ!明日が終わればいろいろひと段落だ! そしてあさっては母さんが韓国旅行だ!俺はバイトと家事だ!疲れるぜ! いろいろ不安な週末を迎えつつ、また次回ー! |
2006年10月26日(木) ふしぎなことってけっこうあるよね |
いや、ない! わからん!晴れのち曇りとか言ってるけど、まだわからんよ!! こんにちは、予期せぬ雨をもたらした前科を持ってる夏古です。 ……とりあえず皆様土曜日は傘をお持ちになってくださいね、マジで。 そういうわけで、土曜は久しぶりにお出かけです。 ややややってやろうでないの。 別にだめだったときは特にあがきも見せず、ちょっと落ち込んでからおとなしく就職するんで、モウマンタイだよコノヤロー! あ、あと県境辺りは寒いんかなあ…? …おなか冷えないといい、んだけど、な…orz 朝一の新幹線に乗って出て集合時間に着くまでに、30分の余裕しかないからね! 何か不測の事態が起きたら終わりやね! …なんかもうあったかくしてくしかねえええ! 最近JRツアーズとかのパンフレットを見るのが楽しいです。 行けないけど、ネズミーとかUSJとか行った気になるんだよね。 …どうせなら、と一泊二泊までして遊んでる妄想してます。 ホテルの客室清掃のバイト始めたから、ホテルとか泊まったら、いろんなところが気になるようになってると思うなぁ、たぶん。 ホテルを転々と渡り歩いてるらしいセレブ溢れ過ぎなNお姉さまには、そのうち、うちのホテルの怖い部分についていろいろ語ってやろうと思います! うらやましいぞっ、このせれぶりてぃーめっ!(笑) どうでもよくない事態になっている履修不足問題ですが、何だか知り合いの学校でもあったそうな…。 アイツ今年で卒業らしいのに…不憫な…! ついでに昨日の新幹線の人身事故でのストップの話ですが。 私、静岡駅に着いたのちょうど8:30だったのよ…! いや、全然知らなかったけどね、そんなことになってるなんて! 学校から帰ってきて静岡駅に戻ったときも、いつもはどんなに早く終わっても真っ先に新幹線で帰るのに、昨日に限って「今日は時間まだ12時前で早いし…、本もいくつか手に入ったから、読みながらのんびり帰ろー」と鈍行で帰りましてね。 「新幹線のダイヤが大幅に遅れてる」って知ったのも、鈍行の中だったし、「人身事故で」ってのは最寄駅に戻ってきて払い戻しの人の列を見たときだったし、それがしかも「静岡駅構内で」って知ったのは家に帰ってネットでニュース見たときだったしね。 いやあ、私の知らないところでいろいろあったんだあねぇ…驚きました。 虫の知らせって奴だったのかなあ…? とにかく昨日に限って鈍行で帰ってきたことにすごく驚いたよ。 周りのこと知らなくても人って生きていけちゃうんだ…。 あとぐりパンが見つからない… 昨日ヨカドに行ったのに見るの忘れた、の……ハーベスト買うのに必死で…!(バーカバーカ) つーわけで明日もお休みです。 が。 ついにピアノを人様に(強制的に)聞かせなければならず、ということは私も人様に(強制的に)ド下手くそな演奏を聴かれてしまうわけで…。 落ち込ませてくれ!緊張の本番はあさってだというのに、前日に最高潮の緊張を強いられることに落ち込ませてくれ!orz 落ち込みついでにぐりパンゲットしてやる…。 ------------------------- (まだ五分後ですが) 昨日のJRの人身事故、地元の人かよ…!ええええ! …ちょ…職員だし、その辺に住んでる可能性高いじゃんか…! ええええ、いや、ホント、今調べて初めて知りました…うわぁー…。 |
2006年10月22日(日) あれもネタ、これもネタ… |
風邪をひかないギリギリの崖っぷちにいます。 こんにちは、規則正しい生活って何?夏古です。 最近あったこといきまーす。 ・職場ですでに3人が風邪気味らしくゴホゴホしてる。 ・移されそう。ってかそのうち移る。ホコリっぽい職場だし。 ・あと一週間がんばれ私…! ・ようやく「共生魔神ぐりりんパンチャー」ことぐりパン発見した―――!!!! ・ありがとうマックスバリュー!ありがとう本町タワー! ・ハァハァしながらどれを買おうか散々悩み、カイオを手に取って夕方で人の多いレジに並んで買いました。 ・家帰ってつくりました…! ・久々のプラモ作りに血沸き肉躍るッ!!プラモ燃えええええ!! ・プラモ作ると、はさみとかやすりとか接着剤とかにこだわりたくなるな。 ・しかもフジリューデザインで更に萌えええええええ! ・2時間かからず(っていっても私作るの遅い部類に入ってると思うんだけど)完成。 ・なんか思って頼り動きがすごい…!止めるとき怖エエエ! ・とにかくプラモとフジリューとぐりパン萌え! ・受験番号の下三桁が……『004』て…!!orz ・縁起悪ッ! ・っていうか0~9まである中でそれが当たってる自分がすげえ! ・とかいいつつ、「ぜろぜろよん……『神004番』……トリック……『神004番まいえっ(前へ)。……始めッ!……と言ったら始めてください』!!」と見た瞬間に真っ先に言ってしまったのは内緒です。 ・当日に履いていく予定の靴を、まだ一度も履いていないことに一週間前になって気がつく。 ・クイズはもしかしたら「靴擦れで足が痛い」が正解になるんじゃ…!? ・大丈夫。たぶん大丈夫! ・もうピアノ降りてるみたいっすよ…! ・かろうじて、まだ一階では弾いたことはないですが、考えただけで顔から火吹きそうなんだけど!! ・普通の夕方の、車の通りは激しくても人のいない時間帯のレッスンでさえ、仮面舞踏会的なあのおっとろしいバタフライマスク付けてやろうかと思うぐらいなのに…! ・もしくはそろそろクリスマスムードでもいいから、サンタの髭に帽子とか。 ・カトちゃんのハゲヅラ+鼻メガネもアリじゃね? ・とにかく変装したい……。 ・ ・来月の3日の休みにその商店街がホコ天やるから、ついでにライブやるんだって。 ・その日に先生から「一緒にやろうよ」と誘われてるので、絶対バイトを入れようかと思います。 ・受験の次の日から母が2泊3日の韓国旅行で、家事を私がやらねばならなくなるっぽいので、受験休み明けのバイトをやっぱり休もうか思案中。 ・いや、私一人ならいいんだよ。朝ごはんは和食ですませられるし、洗濯も掃除もほとんどしないけど、出来ないわけじゃないし、3日のことだし。 ・ただあいつら(親父と弟)、自分じゃ何もやらなくてな…! ・あいつら(親父と弟)ほっとくとホントに何にもしなくてな…! ・何が「ご飯も洗濯も、娘がいるから家は大丈夫だろー」だー!チラッとこっち見てんじゃねーよボケ親父がアアア!てめーでやれやコラアアアア! ・…洗濯以外はする気はほぼありません。 ・でも多分当日になったら、あまりのあいつら(親父と弟)のだらしのなさにぶちギレて、全部自分でやることになってると思います。 ・…受験とバイトと家事の疲れがいっぺんに全部来て、倒れたらあいつらのせいです。 ・っていうかもしそれで大道芸いけないほど熱出たら、マジギレするね。家庭崩壊させるね(そこまで大道芸行きたいのか)。 ・…家事と健康って大事よねー。 ・それだから、「やる」も言わなければ実際にやりもしない親父は尊敬できないけど、お母さんは毎日家事してて偉いなあって思うわけよ。 ・残念ながら お母さん>>私>>弟>親父 という勢力図は私の中ではそうそう変わりそうにありません。 ってなわけでなんか疲れてますが、明日もバイトです! 働きます!働きます! で、また次回ー! |
2006年10月17日(火) ハーベスト美味い |
「最近はとにかく毎日いろいろありすぎてる。 なんか生きてる。っていうか、生活してる、って感じ。 そういえば外の世界ってこんなだった気がする…」 とへばりながら、そんな思いでいっぱいの今日この頃。 みなさまお元気ですか。 こんにちは、引きこもりもだいぶ治ったけど、ちょいきつくなってきた夏古です。 バイトして、学校行って、夜更かしして、そんな毎日寝起きの時間が違う超不規則な生活を送っているせいか、最近熱っぽいです。 今のところ前回のクイズに一番近い位置にいるのは、「風邪」ですよ…! ただでさえ季節の変わり目のせいで、寒かったり熱かったり体温調節できてないのに、まだ半そでのパジャマ着てるからね!この人!しかも布団は夏掛けと毛布の二枚だけ! …いくら静岡が暖かいからって、もう寒いっつうのにこの人馬鹿だから…。 というわけで、あと10日なんですが、すごい嫌な予感でいっぱいです。 そういえば月9の「のだめ」、出来るだけ冷静に…評価を見極めようとして見ました。 来週も様子見ですが、うん、なかなか面白かったです。 千秋…はおいといて…、のだめは思ってたより違和感なかったし。 ハリセンと谷岡センセがはまってて良かったです。 それより「アンナさんの~」のほうがやばそうだった…。 バイトの人間関係がこじれてきました。 特にナンバー1の性格とかアホっぷりが最悪すぎて、何を言ったら逆鱗に触れるかわからないっていうね(ザ・ロシアンルーレット・オフィス)。 ……極めつけは、先週バイトへ行った際の車内ですよ…。 ナンバー1が突然余計なことを言って車内を凍らせ、言われたバイトのおばさんが場を和ませようと乾いた笑いで半分冗談で物を言ったら、ナンバー1が「そんなこと言ってると、また『クビにする』って言っちゃうよ」と真顔で返しやがりましてね。 車内は凍るわ、しかもちょうど赤信号で沈黙は増すばかり…。 そんなときに限って、いつもは休まない長年働いてるベテランの人たちがお休みしてて、その場をフォロー出来る人間はいないしで…orz バイト先の更衣室で、おばさんはキレてるし、でもちゃんとお仕事はしててすごかったんですけど…。 いやホントあの日は最悪でした…。 それ以来、言われたおばさんはバイトに顔出してません。 どころか、携帯にも出ないで連絡取れないらしいです。 それから二日後に私がバイトへ行ったら、いつもだったらいない人の罵詈雑言を言いまくるアホが、さすがに少しは反省したのか、一切話題に出してませんでした。 ちなみにおばさんはいないと困る役割の仕事をしているので、「無断欠勤だけど、まだクビにはしない」とアホがナンバー2にもらしてるそうな…。 じゃあ簡単に「クビにする」とか脅してんじゃねえよ!バカ! ちなみにおばさんは先月も似たようなことを言われて、かなりショック受けてたので、今回も言われてもう辞めるかもしれませんね…。 まーあ、とにかくパート・バイトさんの中では良いことを言われないですね、ナンバー1は。 私が社長で、あの人が下働きのくせに何かミスした暁には、痛めてる腰を思う存分踏んづけたあとに、その触っちゃった靴と一緒に川に流してやりたいなぁ…。 バイト行く度に、そんな妄想ばかりが繰り広げられてますよ、私の脳内では。 上司は最低最悪だけど、仕事にも慣れたし、パートさんは良い人たちだし、自給はいいし、私はもう少し頑張る。 時間が無いので、いまさらハーベストにはまってるとか、最近思考がS気味になったとかはまたの機会にします。 明日は学校です。模擬面接です。 よし、あと静岡ならぐりパンあるかな!? 明日もいろいろ大変です。 というわけでまた次回ー! |
2006年10月13日(金) 超個人的なお気に入りをプッシュしている日記 |
メモでも言いましたが。 「大道芸ワールドカップin静岡2006」のプレビューショーのチケット当たっちゃった☆ わーい、初めてだー、プレビューショーって! 今まで公式ガイドブックが出るころには応募が終わってるから、応募したことすらなかったんだけど。 たまたま公式サイト覗いて発見できて良かったです。 というわけで、一日は夕方からお出かけです。 お母さんは韓国から帰ってきた翌日だけど、がんばって一緒に来るらしいです。 …別にそこまでしなくてもいいのに…。私一人で楽しんでくるからいいのに…!! こんにちは、「まだだッ!まだ後厄が終わるまで二ヶ月以上あるッ!こんなことで浮かれてしまうにはまだ早いんだァー!」的な心境の夏古です。 関係ないけど、コンコルドのCM新しいのになりましたね。 夫人が何を考えているのかさっぱりわかりません…ッ! さて、みなさまお久しぶりでございます。 っていうか9日ぶりかよ……!!!orz まさかそんなに経ってたなんて…! すいません、ちゃんと生きてるよ!元気だよ! 推薦が決まって書類書いて、バイト行って、買い物して、学校行って、模擬面接して、郵便局行って、願書出して、病院行って。 そんな10日間でしたよ。 しかも先週の土日月の3連休からこっち、一度もパソコン触ってなくって、飢えそうでした…。 弟がテスト週間で早く帰ってきててさー、パソコン貸してくれなくって。 っていうか勉強しろよ、マジで。何のための早い帰宅だお前。 そんなわけで5日ぶりのネットだったりもします。ハァハァ。 息も荒くなるってもんです。 いつものように日参サイト様を巡って、オンノベ読みまくってます。 最終的には某白い人萌え。 さあ、それでは突然ですが参りましょう! 第二回 クイズ!未来の私ーー! ……………ハイ、そんなわけでね、二ヶ月ぶりの企画(?)ですし、とりあえずタイトルコールはテンションあげるけどね、何か今日の私は浮き沈み激しいからね、テンション低めでいきますよ。 Q. 受験当日、夏古の身に降りかかることとは、次のうちどれでしょう?レディーゴー! 1.降雨(台風) 2.風邪(発熱&のど) 3.怪我(すっこr(略)ぶ) 4.首痛(寝違え) 5.腰痛(ギックリ) 6.寝坊 7.その他 私の予想として、1はいわずもがな本命です。 台風の可能性は捨て切れません。むしろ大いにありそう。 対抗は風邪かなあ。最近咳がちょっとな…。 大穴で寝坊ですかね。大事な日に寝坊することってほとんど無いので。 明日から土日になるので、またしばらくできませんね…。 次回は火曜日あたりかも。 それではまた次回にー! |
2006年10月04日(水) 28日はメイビー雨降るよ |
地元にある某学校の学園祭のチラシを見ました。 「ヒデ(今澤徹男氏)が語るアフリカ」とありました。 「……どっかで聞いたことあるな…、ヒデなのに今澤さん?っていうかヒデって中田じゃないのか……って、あいのりのヒデかあああ!!」 ってことで、11月3日にヒデがくるそうです。 ちょっと見てみたいですね、生ヒデ。 いや、でもその日は私、大道芸見に行くんでいけませんけどね。 こんにちは、今日のテーマは『アレで済まそう!』の夏古です。 昨日はバイトへ行きまして。 お昼休みに携帯を覗いたら、母から素敵なメールが届いてました。 というわけで、イエーイ!推薦決まったああああ!! やっほーい!これで安心です!8割決定だ!! あとは面接で変なことさえしなければだいじょぶ!です! ……と浮かれていたら、帰りに寄った店の前で、盛大にすっk(受験生のため自主規制)んでね!? 気がついたら四つんばいになってました。 何が恥ずかしいって、人通りの多い駅前だったのがさあ…!orz あぶねーあぶねー、スーツ姿のサラリーマンの列に突っ込むところでした。 坂だったから顔面から行くかと思った…!! すねを擦ってて、昨日お風呂に入ったらそこそこしみました…。 ……私って、年に一回は盛大にこk(受験生のため自主規制)てるよなあ…。 去年は階段ですb(受験生のためry)って、ひざを強打して、通りがかりのお姉さんに「大丈夫ですか?」と尋ねられてものすごく気持ち的に救われたしな。 おととしもやっぱりスロープでアレして、ひざ擦っちゃったし…。 とにかくなんかアレだよね…! せっかく推薦もらえた数時間後だっていうのに縁起わるぅ!! でもお母さんとケーキ屋さんへ行って、一応祝いのケーキを買ってもらいました。 わーい。おいしいー。 どうせ受験の日に雨が降るのはガチだからいいとして、なんか「学校到着直前に鼻血出して服が…!!」とか、「前日から風邪ひいて声が…!!」とか、ありそうな気がしませんか。 私、すげえする。 なんか絶対やらかすぜ、こいつ…! 今までの人生で、ここ一番の大事な日に、何もやらかさなかったことなんかないもの…!! ……いや、決戦はもうちょい先ですが……。 できるだけ「話のネタに出来ないぐらいつまんない日」にしたいところですね…! 落ち込む系も勘弁な!!(未来の自分に向かって) 母が、私の受験の翌日から、友人と韓国旅行へ行くそうです。 …へいへい、行ってらっさい。 本人は「20年ぶりの飛行機♪25年ぶりの韓国♪っていうか久々の旅行!パスポート!」と喜んでます。 っていうか浮かれとんちきだよ、あの人…!! この前別の人が韓国土産で海苔くれたし…、海苔とキムチ以外でお土産って何があるんですかねえ…? とりあえず私にとっては土産話よりも、土産自体が楽しみなんですが。 弟も12月に修学旅行で沖縄へ飛行機で行きやがるので、母弟で楽しそうに「お前、まだ飛行機乗ったことねえの?(笑)」と私を馬鹿にしてきました。 あまりに悔しかったので、「じゃあ私一人でネズミーシーに遊びに行くもん!」と本気で言ったら、「それはやめてくれ」と懇願されました。 …えー…。夢の国なんだから、別に一人で行ったっていいじゃん…。 世の中探したらそういう人結構いるかもしれないじゃん…。 家族が旅行づいてるので、私ももう一回ぐらい旅行してやる!! それから、同じ団地に住む幼馴染がめでたく就職が決まりましたー! やたー!自分のことのようにうれしいわー!! 小さいころからの奴の夢だった仕事ですからねー。 いつか本当に電車を運転することになったら、一番乗りで乗りに行ってあげようじゃないのっ! むう、一個上の幼馴染も消防士になったし、友達も専門学校行ったり浪人して予備校行ったりしてるし、就職したり将来設計しっかり持ってたり、私の周りはみんなしっかりしてるなあ…。 なんだか自分が恥ずかしいわ…。 別に勉強したいから進学するからいいんだけどさー…。 まあ万が一受験に失敗したら、そのときはもう一般入試を受けれる程の学力もやる気もないので、おとなしく就職して、お見合いでも何でもバンバンして、早いとこ結婚して親を安心させることに努めます。 あー、早く私も将来やりたいことハッキリさせなきゃー。 ついでに近況報告ー。 ・議員のH氏、フライデーされちゃいましたねー。数年前に娘さんと仲良く駅にいるのを見ただけに…なんかアレですね。 ・「オールスター感謝祭」今年はなんだかハプニングの連続でしたねー。コンピューターの調子も悪かったし。また来年が楽しみだぜ!! ・「オトナ帝国」まだビデオみてない。 ・「喰いタン」みた。やっぱり2が来るかー!っていうかパロしまくってたのがちょっとアレでしたが。ヒガシがかっこいいのはわかった。 ・「コナン実写」…ごめん、言わせて。なんか面白いよ!悪い意味で!!っていうか芦ノ湖かよ…!! ・箱根といえば、ようやく夏休み気分な方々もいなくなってきたのか、夏の盛況に比べて「ユネッサン」が空いてます。観光バス6台とかすげえことにはなってないです。いや、私は働いてないですけど、毎日その辺を通っていくので。行くなら今だぜ!! ・「アンフェア」映画かあ…多分見に行くかなー。 そんな感じで、かなりゴタゴタしてます。 明日はバイト、あさっては美容院、土日は一応休みで、月・火はバイトです。 今月は出来るだけバイトをこなすぜ! というわけでやる気満々になりながらまた次回! |
未来 / 目次 / 過去 |
Powered by NINJA TOOLS
|
![]() |