まったりぐったり日記 メモ 夏古
2008年05月27日(火)  くしゃみが止まらない!
カモガヤの花粉症が、今年はわりと来てます。
私の花粉症の本番は、5~7月にかけてに咲くカモガヤという雑草なのです。
もう9年近くになりますが、かかった最初の一年目以来いつもひどくないんですけど、今年は目にも鼻にもくしゃみにも来てるなあ。
こんばんは、9年経ってもカモガヤがどんな草なのかわからない夏古です。
あまりに「雑草の中の雑草!!」って感じで、見分けがつかねえでやんのー。


先週先々週と、プリキュアを見ました。
うん、先週は伝説回ってことですね、わかります。
…たむけん…(笑)。
あと高木さんの声は好きだなって再確認した。
そういえば、一個前のプリキュアの最終回をたまたま見て(それが初めてプリキュア見た時だった)、「なんか今日最終回みたいな展開。しかも続編作れそうな感じな終わり方だな…」とか思ってたら、本当に最終回で、しかも次回予告で早速ココナツが復活してたのをみて噴き出したのを思い出しました。
ココナッツの噂はネット上ではよく聞いてたからすぐわかったんだよ!
来週も起きれたら見てみよう。


さて、体調の件ですが、今回は胃に来てるみたいです。
食欲ないし、食べても調子が良くないよーん。消化が遅いー。
ふふふ、あと喉も痛いです。
グループ発表(1)の話合いを授業中にしてたんですけど、一緒にやる二人があまりにも喋らないので、私が90分間ひたすら喋ってたの…そしたらね…のどがね、ひりひりしてね…orz
もう一つのグループ発表(2)は知ってる子ばかりとなんでその点は気が楽なんですけど、やる気がない人が二人と脱線発言をしがちな二人と一緒なので、私のやる気と4人のやる気がかみ合わなくて、話もすすまなくて困っています。
なんだろう、私が頑張りすぎなのかなあ……。
やっぱりグループ発表って難しいなあ…。
昨年度にやったグループ発表は、どうも私一人が目立って見えてしまったらしく、今回は先生から耳タコなほどに「みんな!スタンドプレーはくれぐれもしないようにね☆」と言われています。
もちろんみんなに言ってるんだけど、私のことかとも思うので、今回は一歩引いたところで意見を出していたんですが、おかげで遠慮と譲り合いがぶつかり合って全くテーマが決まらないっていうね!orz
ってことで、グループ(2)に引き続き、(1)の方でもリーダーみたいなのやってます…。
まとまらないなああああもおおおおおおおお!

私さあ、複数の人に同時に話を振るの苦手なんだよねえ……。
一対一でしゃべるの方が得意かも。
相手が私の話も聞いてくれるなら、ですけどね。
どうも私は聞き上手らしくて、おしゃべりな人と二人きりで話したりすると、相手が普通に1時間2時間喋り続けるのを隣で「うんうん」と聞いてるだけ、ということもザラです。
でも実際、話を聞くのは嫌いじゃないけど、相槌以外の私の話も聞いてほしい。
相手の話に割り込む?タイミングが分からないんだよねー。
難しい難しい。


と、まあその発表のことで、私は胃と精神がやられているわけですorz
分かりやすいなあ私。
疲れすぎて学校行くのだるいようー。うわーん。

でもとりあえず明日が終われば一週間の半分が終わる!
明日を乗り切るぞー。えいえいおー。
ってことでおやすみなさい!また次回!
2008年05月23日(金)  この悪夢が終わるまで、次は何年かかるだろうか。
ここのところ、調子が良くなかったのですが、
なんか、もしかすると、例の持病が再発したかもしんないです………orz
こんばんは、これがあと10日続いたらアウトな夏古です。
でも既に一回かかってるから、同じ症状が出た時点でダメなのかな、やっぱり。

ということで、体調激悪です。
ははは、登校中に、道端歩いててもバスの中でも突然号泣し始めるとかやめてくれよ私。
今は花粉症だから言い逃れできるけどさ、真夏とかどうするのよ。
いや、ほんと参った。
何も考えてないのに急に涙が出てきたときは困った。

とりあえず今の状態を書きとめておこうかな…。
・突然悲しくなる、人の多い所が怖い、動悸、過呼吸、めまい、吐き気、のぼせ、貧血、食欲不振。
症状が前と同じすぎ…。
最近、空を見つめてぼけらっとした表情をしているときが多いので(自覚があるほど)、気をつけたいと思います。

つい2・3日前までいくら食べても食べ足りなかったのに、昨日一昨日から急に何も食べたくなくなってしまいました…。
ただでさえ鉄分が足りてなくてふらふらしてるのに。

こういうとき、心底相談できる人がほしいと思う。
私の話をずっと聞いてくれる人が。
私の唯一のカウンセラーさんは、実は小児科の先生だったので、もうきっと二度とお世話になれないだろうけど。
私が今、学校や日常のほとんどのことを話しているお母さんは、もう二度と裏切っちゃいけない人なので、私の再発はできるだけ知られたくないです。
だから、もう二度と誰にも心を開けないな、うん。
ただでさえ人間不信なのにね。
なんか、誰に対してかわかんないけど、ごめん。


明日と明後日は、レポート作成のために都内の博物館へ行ってきます。
…だから雨なのかな…!
電車の乗り降りが多いので、馬鹿なことは考えないようにしたいです。
もうこうなると、自分でも何しでかすかわかんないんだよ。
9月までは忙しいので、もうちょっと頑張ります。
…いや、ぶっちゃけ、私ひとりがいなくたって世界は回っちゃうけどね。


今日は早く寝ることにします。
明日は朝ごはん食べないと、二日で一食しか食べてないことになっちゃうわ。
久しぶりのダークな日記でごめんなさい。おやすみなさい。
また次回!
2008年05月22日(木)  私がなんとかしなければ、人間関係は確実に崩壊するのです。
んっふ、困っ……りすぎなんだよおおおおおおおおお!orz

明日はただの中間テストなんだぜええええ!
なんで徹夜とかしようとしちゃってんだ私いいいいい!
わらわは遊びにも手を抜かない!

   そうだ… 京都行こう……!
(※ただいままったりぐったり日記は夏古のカオスな心境でお送りしています。)

いえー!明日は初めての1限休講だぜええ!
30分ぐらい寝坊出来るぜ!ふうううううう!
テンションあげるぜえええええ!




こんばんは、今ちょうど日付が変わりましたよ夏古です。
いや、別に日記の上のほうは何もなかったよね????
なんかね、発表とレポートが来月重なるみたいでね、ヤバイです。
それ聴いただけで精神状態がヤバイ。
日はかぶらないけど、その他にもう二つ発表あるんだよね。
グループ発表で、どっちも私がリーダーってなんだよおおおおおお!
っていうか最近の人間関係が複雑すぎて、根が引きこもりの私じゃ処理しきれないよおおおおおお!!!!orzorzororz

複雑すぎて、とある特定の2・3人といる時には、それぞれと一番仲がいいのが「私」ということになり、私を介してそれぞれが喋り出す・こっちと話をしてると隣から呼ばれる、などの不思議な現象が起きています。

「私がなんとかしなければ、人間関係は確実に崩壊するのです。HAHAHA…困ったものです☆」
「この少女(=私。19歳+21か月)はこの関係を自分にとってウザいものだと思っている。これはちょっとした恐怖ですよ」
「考えても見てください。私のようなクソマジメ・KY・今時の女子大生たちが都合よく一同に会するかのように友達になるでしょうか」

 「私の仕事はKYその他を観察して入手した情報をもう一グループに報告すること」
「信じてもらえないかもしれないけど私は同じ年の生まれではありません。もっと過去から来ました」
「彼女たちに掴まったからという、ただそれだけの理由でここ(真ん中の席)にいるんですよ」
「KYは自立進化の可能性を全く秘めていない」
「一番の謎は彼女(KY)です」
「友達の会話の真ん中に私がいた」
「彼女(KY)は場を白けさせる能力がある」
「友達は私を通して相手とコンタクトできる」
「信じなくてもいい ただ知っておいて欲しかったんです(この日記みてる人たちだけでも……)」
「お察しの通り精神的に疲れてます そう言ったほうがいいでしょう グッターリ↓↓↓」


以上、古泉=私、みくる=私、長門=私でお送りしました。
よくわかんないけど、こんな感じなんだよ!ほんとに!

たぶん今人生のモテ期入りました。超もてもてですからね。
あっちを立てるとこっちが立たないぐらいです。
正直こんな怖いモテはいらねえよ!!女子大だっつーの!
うわーん!3人を同時にさばいて話を振るなんて、コミュニケーション能力の低い私じゃ無理だよー!うわーん!泣きたいよー!誰か助けてよー!

ちょっと天然では済まされないほどに人の話を聞かない、とある空気の読めない一人の友達によって、周りが今すごいことになってます…よ…。
私が一番二番ぐらいに近い位置にいるので、余計に疲れるっていう。
別に他の友達みたいに「喋りたくない」っていうほどじゃないんだけど、かなり気性の激しい子で、機嫌のいい時と悪いときが全く別人で八つ当たりしてきたりするので困ってます。
彼女がものすごく悩んでいることに、親身になってこっちも真面目にアドバイスしても、「でもそれは嫌なんです、したくないんです」と頑固に否定されるので、どうしたらよいのかと。
お前を全肯定すればいいのか!?と。
頑固なんだけど打たれ弱いので、盛り上がってるところで誰かが「ふざけんなーお前帰れよー(笑)」などと彼女に冗談で言うと、本気にしてしまってその場でめちゃくちゃ落ち込みます。
その落ち込み方が「この世の終わり」みたいな悲壮な顔なので、誰も本気で突き放すことができず、フォローすることになるわけです。

もうほんとに毎日毎日そんななので、フォローするみんなにも疲れが見えてきてしまい、最近はわりとスルーされるようになってしまいました。
で、最後の一人である私がスルーするようになったら、本気で後味悪いことになりそうなので、相手をしているのです。
いつもいつもタイミングが悪くて、変なところで怖気づくので、みていてイライラしてしまいます。
なんか昔の自分見てるみたいでイヤっていうのもあるんだよなー…。
あと、私の昔の傷をえぐるようなキツイ発言が多いので、そういう意味でも一緒にいるのがキツイです…。

仮にも友達だし、悪い子じゃないんだけど、ないんだけどさあ…!!!orz


もうほんと早く夏休みになってほしい。
発表もレポートもテストも友達からも解放されたい。
最近ちょっと冷静に危険思考をしてしまうので、自分でも気をつけないといけないのです。
この感覚、思い出したくないんだけどなあ。
すげー困った。私いますげー追い詰められとる。
やっぱり私は引きこもりなのかなあ。
4月から授業が絶対誰かと一緒なので必然的に話をするわけですが、誰かと一緒に何時間もいるのがキツイです…。
一人でのんびりゆっくりしたいよ…。
一人にさせてくれ…。
ちょっと本気でまずいです。
でも今週末もひきこもるわけにはいかないので、がんばってきます。
次の引きこもり予定日は6月1日です。
それまで頑張ろう…。

それじゃあおやすみなさい。また次回ー!
2008年05月20日(火)  うかつに裸足になれなくなったらどうする!
台風のせいで服も靴もバッグもずぶぬれだ!朝から絶望した!
…えー、朝も早くから学校で更新してます。
まったりぐったり日記では滅多に無い「おはようございます」、靴がずぶぬれで蒸れて水虫の心配をする夏古です。
いや、なったことないけど、血筋がヤバイからわりと気をつけてんのよ。

ってわけで、パソコン室で靴脱いで、かなりリラックスした格好でいます。
……仕方ない。うん、仕方ないな、これは。


昨晩から大雨ですね。土砂降りどころじゃないじゃん。
だって室内にいると外から聞こえる雨音が普通じゃないもん。
ゴオオオオオオは変だよ。ザーじゃないもん。ゴオオオオオだもん。
もー、太平洋高気圧は今年はわりとダラダラしたい系なのかなっ?
それとも中国に行かないように配慮してるのかなっ?
なんだよなんだよ、台風もさあ、まだ日本は梅雨じゃないんだから、もうちょっと手加減しようぜ…!


今朝は、朝ごはんを一緒に食べた寮のお隣さんに、
「なっちゃんも学校行くなら、1限からじゃなくて私みたいに1時間遅らせていけばいいのに☆(微笑み)」(※彼女はもともと2限からです)
といわれて大変悔しい思いをしました。
いつか…いつかあの子の上に大雨降らしてやるぅぅぅぅぅ!ウワーン!
あ、私たちはものすごくいびつな愛を育んでいますのでご安心を。
二人で朝ごはん食べてたら食堂にもう一人別の友達が来たので、私はその子に「おはよう」と言ったのですが、お隣さんが「うん!」と元気よく返事をしてきました(えええ)。
お隣さん「だって…なっちゃん私に『おはよう』って言ったのかと思って返事しちゃった…」
なんだこれ、すげー愛されてる私。
あんだけいろいろイジメ…いやいや、いじってやってるのに…!(笑)
懲りないどころかSを愛せるなんて…ドM…恐ろしい子…!
朝からちょっとした恐怖体験でした。


ってことで、今日も一日みんながんばりましょうね!また次回!
2008年05月18日(日)  卵食べたい、プラモ作りたい、勉強しないと!
GWが終わって2週間が経ち、だいぶ生活のリズムが戻ってきました。
相変わらず人として感情の起伏が少ないんですが、まあ周りには分からないようにがんばってます。
こんばんは、愛想笑いなら任せろ!夏古です。
だめだこいつはやくなんとかしないと…!(洒落にならん)


なんかまた卵食べたい病にかかっています。
なんだろーね、これは。
コレステロールとりすぎて、将来絶対痛風になるよ。
あ、でも、食べたいけど、食べてるわけじゃないんだよ。
寮で卵料理が出てくるのをひたすら待ってるだけです。
決して朝マックやたまごサンドや玉子丼に手を出そうだなんて考えてないんだから…!!
どうしても耐えられなくなったら、コンビニでゆで卵を買おうと思います。
タマゴロウとかね。あ、でも夏は売らないんだっけ?駅の売店だけ?


去年は寝坊していけなかった「国際ブックフェア」に今年は行こうと思います。
就職関係の授業で先生が紹介していて、やっぱり楽しそうだったので。
なんか欲しい本を考えてから行かないともったいないよな…!
考えておこう。北斎とかないかな。あと仏像関連とか。


どうでもいいけど、去年のブックフェアの話をした自分の日記を探すのに、「まったりぐったり ブックフェア」でググったんですが、その日(前後)の日記が自分のことながらあまりに内容がシビアでした。
そうか、去年の私はあんなにトゲトゲしかったのか…。
逆に今年は「なんでもいーよ」精神が強くて、無感動人間まっしぐらです。
極端だなあもう。
疲れないようにしたいです。


さて、今週は英語の中間テストと学芸員と阿弥陀如来と連用・連体形の勉強しないとだー!(カオス)
でもプラモデル作りたい病も出てきたよ!
ガンプラに手を出してみたい、今まで一回もガンダムちゃんと見たことないけど!
爪切りとハサミと接着剤さえあればとりあえずは作れる。
塗装は出来なくてもいいの、なんか細かいもの作りたいの。
なんだったらお城のとか飛行機とか車のとかでもいい、プラモしてえええ。


近いうちに「たばこと塩の博物館」へ行く予定です。
「日本科学未来館」のエイリアン展も行ってみたいですが、ちょっと遠いのと一人で行くのが寂しすぎるので、そっちは行かないかもしれないなあ。
将来的には「鉄道博物館」へものすごい鉄道オタクと一緒に行きたいです。
そんで始終解説してもらうの。
やべえ、鉄道オタクの友達作りたいな!


そんなわけでいろいろやることがたまってきました。
今年も全力疾走で頑張ります。
去年の目標も「猪年だから猪突猛進」だったのに…。
今年はねずみ年だから、「猫から逃げる勢いで突っ走る」とかですかね。
もうあれだろ、倒れるまでがんばればいいんだろ。
9月いっぱいまで学校の授業も含めて予定ギッシリとか、数年前の私が聞いたら「私じゃない」と思うだろうな!

ってことで明日に向けて早めに寝ます。
でも月曜の時間割が一週間で一番楽なんだよなー。
ではまた次回。
2008年05月16日(金)  「ラヂオの時間」に癒された方がいいかもしれない
やっぱり12~1月が最近では一番痩せてたな。
3月までの2ヶ月間で7キロ増えた(戻った)ってどういうこと…。
そこからやせないってどういうこと…。
もう一回成人式が来ると思えば痩せられるかしらね…!
真夜中にこんばんは、4月から食欲がまったく落ちない夏古です。
去年は寮生活初めて5か月で10キロ減ったのに…!
早く夏バテ企画ができるぐらい暑くなってくれないと困る…!


ってことでこんばんは。
5月病でものすごくボーっとしています。
このボーっと加減はよくないなあ。
しかもなんだか眠気が来なくて遅寝して、結局寝不足でダルダルになってます。
うーん、いやな感じー。
困ったなあ。
私が「困った」って言うときは、たいてい病気が再発しそうなほど追い詰められてるときです。
いや、追い詰めてんのは自分なんですけどね…。


なんか買い物がしたいです。
ウィンドウショッピングでいいんだけど。お金使いたくないから。
でも文房具屋とか本屋とか行きたいな。
あ、ブックオフ行くのもいいかもしれない!名案だ私!そーしよー。
くそー、今週末こそはゆっくりするぞー。
寝坊してー、洗濯してー、布団干してー、溜まってる予習とかしたい!
…あれ、でもまだ明日と明後日も学校があるのか…ちょっと長いな…。
やっぱ週6で一時限からはキツイな!
あと3か月だからがんばるけど!
でも1か月でここまで疲れてるとなると、この3倍だから途方もないな!
…いや、うん、まずは朝ごはん食べられる余裕のある時間に起きるところから始めます。
でかける20分前に起きるとか、1年前は考えられなかったわ…orz


ってことでそろそろ寝ます。早めに。もう12時半だけど。
早く明日になってマクロスFの時間になりますよーに。
みんなおやすみ。また次回!
2008年05月13日(火)  ファニー
ただいま絶賛五月病中です!
こんにちは、寝不足と五月病と気温差でハイになってる夏古です。
普段以上に物に対してドライで情熱的です。
テンションの上がり下がり激しすぎ…疲れる…orz


さて、GWも終わりましたね!
正直、週末は静岡で平日は川崎という生活が、切り替えがうまく出来てなかったので、ようやく一段落です。
次は夏休みまで帰らないぞー。

というわけで、おとといの日曜が約2ヶ月ぶりの寝坊の出来るお休みでした。
もう篤姫の再放送が始まる時間くらいまで寝た寝た。
でも月曜の発表のためにそのあと朝の4時まで徹夜したけどね…。
朝も寝坊しすぎてて、生活のリズムがおかしなことになってるよ。
困った。


あー、最近寒いなあ。
みんな冬服着てるっていうのに、台風かよー。
早く暖かくなってほしいな。
もう5月だぞ!
GWは暑かったのに!

ではまた次回!
2008年05月01日(木)  この一週間いろいろあったよ。
もう疲れまくってます。
今週末、実家に帰省して、また平日に学校へ行って、寮に戻って、そうしたら来週末にようやく一人きりの昼過ぎまで寝てても誰も何も言わない静かな静かなお休みがようやくきます。
こんばんは、心身疲弊中の夏古です。
最近いろいろまずいわー。


一週間ぶりですね!すみません!
ってことで近況報告。

4月24日(木)
・夕方からNHKホールで「BS-2 永遠の音楽 アニメ主題歌大全集」の公開録画に行ってきました!毎年毎年楽しみにしてて、いつも公開録画の抽選ハガキを送るのを忘れてたんですが、今年初めて送ったら当たりました。紅白の会場と同じだそうですが、意外と小さかったです。ちなみに一階の前から8列目で、かなり近かったです。3時間の収録で、最初からささきいさおさんが登場して、水木さん堀江さん…と続いて、もう泣きそうでした。素敵すぎました。アニキイイイイイイ!
・放送は5月4日(日)の19:30からNHKBS-2ですヨ。

4月25日(金)
・言っていた通り、授業が終わった夕方から、友達と「薬師寺展」へ行ってきました。行こうとは思ってたもののそこまで興味はなかったんですが、「仏像大好き☆月光大好き☆」な友達と行ったら、意外と二人で熱く語り合ってしまい、最終的に私は日光菩薩が好きになりました。お互いに「月光は腰つきが色っぽいよ!あの腰つきみてよ!」「日光の背中見ろ!あれも相当フェロモン出してる!」と意見が対立した結果、お互いの仏像を認め合って収集がつきました。
・っつーかあの会場であの夜に、「色っぽい」「なんかエロい」「っつーか照明の加減で胸のアレのあたり光ってね?」とか、俗っぽいことを散々言っていたのは私たちです。なんて罰あたり。ゴメンネ!
・日光は男らしく、月光は女性っぽいつくりですよね。
・日光・月光菩薩のほかに、もう一体、聖観音菩薩も来ていました。かなり肉体美な方でして、私も友達も惚れぼれしてました。そうしたら友達が「イイ体してるわ~!」と言い、私も同意見だと思っていたら、隣を歩いてた知らないおばさんに「ぶふぅっっっ!(笑)」と吹き出されました…!友達が「わ、私?笑われたの私?」というので、まあ普通に考えたらその発言は笑われてもおかしくないな、と思いました。とりあえずおばさん笑いすぎ…!(笑)
・1時間半ぐらいずっと見てまわってました。実は二週しちゃったとか言えやしないよ。日光・月光をスロープ上の真正面から、10分以上も二人で眺めてたとか言えやしないよ。
・もう一回行きたいな。

4月26日(土)
・朝いちばんの授業を終えて、実家へ帰省。
・着いた途端に雨が降り出し、弟と母に白い目で見られる。あれ?なんか先週とかとデジャブするんだけど…?

4月27日(日)
ついに実家の引っ越し!!
・弟と父のあまりの頼りなさに、私がひたすら荷物の指示をしてました。ボーっと突っ立ってる男どもでごめんね引っ越し屋さん。引っ越し屋さんたちの手際の良さと、その力持ちに感動しました。かっけえええええ!
・新居がひたすら落ち着かない。
一家でお隣さんにご挨拶へ行ったら、ピンポンから一分以上待たされた挙句、奥さまがめっちゃ暗いお部屋からノッソリ出てこられて「……音とか気を付けてくださいね…(簡略)」と言って、また部屋へ戻られました。史上最高のお隣さん戦争の幕開けかと思いました。とりあえずネタに困らなさそうですね。

4月28日(月)
・朝から学校へ。
・午後からは学校の行事に参加してきました。その後、山崎バニラさんの講演があったので見てきました。こういうところにお金を使ってくれるうちの学校が好きです。初めての無声映画+活弁士だったけど、昔のアニメとか映像が見られてすごく面白かった!チャップリンみてMr.ビーンを思い出した。…時代的には逆だよなあ。
・最近、いろいろな授業で昔の映像を見るのですが、撮ってる対象じゃなくて、内容とかカメラの使い方とか進行の仕方に全く時代を感じさせない映像があることが凄いと思う。50年以上も前だったりするのに、そういうものを作れる人はやっぱりいるんだな。
・やはり学校の行事で運動してきました。久しぶりにフリースローなんかしたわぁ。
・で、寮に戻らず実家へトンボ帰り。

4月29日(祝・火)
・祝日なので帰省したまま。ひたすら部屋に積んだ段ボールの片づけ。弟の本棚をもらったので、大量のマンガをしまうスペースができた!わーい。
これで心おきなく増やせます。

4月30日(水)
・朝の5時に起きる予定が起きたら5:40。あれ?
・6時に家を出て、始発の新幹線をホームで待つ。
・と、後ろから片言の外国人のおばさん(3~40代ぐらい)に、五反田までの行き方を聞かれる。「都会のことはわからん!」と思っていたら、どうやら乗り換え駅と乗り換え線をローマ字で書いた紙をもっている模様。誰かが時間と一緒に書いてくれたらしい。「品川はここから何個目の駅?」というので、三島から品川までの新幹線の駅名を書いてあげる。すげー喜ばれた。
・流れで車内で隣に座る。私が「(今日は)どこから来たんですか?」といったら「ペルー」と答えられて、日本語って難しいなと思いました。日本語の勉強をしてるそう。私は話を続けるのが苦手なので、とにかく間がもたない。「日本に住んでどれぐらい?」と聞いたら、散々考えて「ワカラナイ」と言われちゃったので、「日本に何年住んでる?何か月?」とか英語とかで尋ねたもののこの質問は全くわからないようで、答えはわかりませんでした…。でもたぶんそんなに長くはいないだろうなぁ。
・で、名前を教えあったり、どこの学校に通ってるとか、今日は何しに行くか、とか、ちょっとお話しました。
・しばらくすると、突然「カミが」というので、髪の毛?と思って「何?」と聞き返したら、「カミサマ、あなたに祝福してくれる」と言ってくれたようで。どうも親切…ってほどのことはしてないんだけどね、目的地まで連れてってあげられなかったし。私が親切にしてくれたのが相当嬉しかったみたいです。「そんなことないない」と私が照れたら、「アナタ寛大な心持ってる」と言われました。照れるわー。照れすぎて「私は仏教勉強してるよ」とどうでもいいことを言ってしまいました。いや、私は神様ってとこは同じだね!と言いたかっただけなのですが…。
・っていうか「日本に住んでどれぐらい?」は通じないけど、「寛大」は知ってるのに驚いたわ!最初頭の中で漢字に変換できなかった(笑)。
・途中で私が先にバイバイしてしまいましたが、無事につけたのかなー?そして無事に静岡に帰ってこられたのかなー?連絡先を交換するほどではないけどお友達になったし、気になる。


で、今日は久しぶりに寮から行く学校でした。
もう一週間いろいろありすぎて疲労だよ、疲労。
でも実はまた明日の夕方から静岡に帰省します。
朝いちで、お隣さんに「なつ姉、明日夕方から実家に帰るでしょ?」と言われ、もう決まってたけどまだお隣さんには言ってなかったし、なかなか鈍い子なので「よくわかったな」と答えたら、「うん。だって明日の夕方から雨だって言ってたから、もしかしたらなつ姉帰るのかな…って」 orzorzorz
即効「ごめんなさい!まじですか!」と返しました。
おかしいな、昨日までの予報だと曇りだったのに…。
でもこの帰省が終わったら、次は夏休み…のはず…。
もうしばらくは、長距離移動はしたくないよー…。

ってことでそろそろ寝ます。みんなおやすみ。
また次回ー!
未来 / 目次 / 過去
Powered by NINJA TOOLS

My追加