お世話になったショップは実はコピンの生家でして。 そこで初めて出逢った生後40数日のコピンの様子は今でも覚えてます。 我先にと大騒ぎしている他の兄弟達の後からトコトコ出てきて、 私たちを見ながら控え目に、でもしっかりと尻尾ヘリコプターしてた子。 ちょっと気品のある子わんこだなーという印象でした。
その後何度かお邪魔しているお店を覚えているのか、いないのか… 連れていくとそりゃもう大興奮でして。愛想振りまきまき。 あっち向いてブリブリ、こっち向いてブリブリ。
お店の方と少し話をして、コピンはそのままお店の奥へ入って行きました。 (ってか、こっちを振り向きもしないでお姉さんについてった凸-_-メ) わがまま言わない子なんで預けるのは何も心配ないんだけど、 逆に人なつっこすぎて、飼い主としては少し淋しい部分も無きにしも非ず。
んでそのまま預けて数時間後。 お迎えに行きガラス越しに覗くと、横に並んだゲージにゴールデンが4頭。 右端のゲージでバフバフ吠えてるコピンを発見☆ うわぁ。コピンってばめっちゃ興奮してるぅ。 滅多に入ることのないゲージに入ってしょげてたのかしらん。 と思いきや。お店の方がその隣のゲージに… そこには上目遣いにじぃっとこっちを見て黙って尻尾を振るコピンが…
ん?ありゃ??へっ???
ってか隣にも大騒ぎしているコピンがいるんですけど。 「最初右の子がコピンだと思いましたよぉ」 「あー、あっちがリーちゃん」 うぎゃ。彼女はコピンのお母さんでした・・・ 確かにコピンより少し目の周りが白いしよく見ればやっぱ違う。 それでも飼い主が間違うくらい本当によく似た親子でして。 今ではコピンも目の周りが白くなって中年わんこになったし、 久しぶりに会ったお母さんにほんとよく似てきました。 聞くと毛の癖というかつむじのある場所までも同じだったそうで。 血というものは本当にすごいなぁなんて。
私つぶやきました。ココロの中で。
リーちゃんコピン産んでくれてありがとね。 元気でね。長生きしてね。 去年突然逝ってしまったお父さん犬の分まで。
んんー、また話が長くなりそうなので続きはまたまた後日'v' プッ'v' プッ
水が好きなコピンはシャンプーも嫌いじゃない(と私は思う)。 いつもは美容室じゃなくてもちろんママサロン(お風呂場とも言う)で。 せっかく洗うんだからーと、真冬以外は大好きな海に連れてってからね。 まぁ、たいてい帰りの車では疲れ果てて曝睡コピン。 「着いたよー」と起こされて、眠そうにトボトボと車を降りた後、 勝手口から「お風呂に行って~」という指令で素直にサロンへ入ります。
顔に水がかかろうが目にシャンプーが入ろうが(ぉぃぉぃ!)じぃーっとしている。 (と言うより固まってる?!) 耳に洗浄液を入れてくちゅくちゅする時だけはちょっとイヤそうだけど。 それでも「待て」と言われると一点を見つめてひたすら耐えるのだぁ。 (エライじょ、コピン。キミはほんとにかわいい子だ♪)
さてと。 全て終わって私がタオルを手にすると目をキラキラさせて尻尾を振り回す。 魔法が解けたように。尻尾ヘリコプターの登場です。 準備万端、いつでもどうぞ~って感じで構えはOK。 脱衣所でやられると大変なことになるので、再度勝手口から外に出します。 そして「はい、プルプルして」の号令で豪快にプルプル。 上半身と下半身の2回で1セット×数回。 それから急に壊れたようにその辺を飛び回るのがお約束。 30分くらいじぃっとしていた自分にご褒美とでも言うように。 寒い時はさすがにドライヤーで乾かしてあげるけど、 夏場はバスタオル3枚ほどを使って拭いた後は自然乾燥。 乾きにくい耳の後ろはドライヤーでとどめを刺してあげます。
お洗濯が終わるとその日、または翌日にはカットをします。 これももちろん駐車場でのママカット。 手足周りと耳周りと、元トリマーのいとこに教えてもらった部分を少々。 あと爪切りも。パチパチ切ってやすりでスリスリ。 この爪きりがコピンは苦手なんだなぁ。 寝転んでまったりしている時に「チャンス!」と思っても… 爪きりを入れている引出しに手を伸ばした途端、むくっと起き上がって逃げる。 寝てるふりして薄目あけて私の行動を観察しているのね、キミは。 まぁ、それでも黙って切らせてはくれるんだけどぉ。
ママサロン、ママカットしか知らなかったそんなコピン。 先日生まれて初めて美容室に行ってきました。 諸般の事情(^^)で、シャンプー&トリミングの指令が出たんです。
当然ですが…いやぁ、やっぱり全然違うじょー。 べっぴんちゃんに変身だ♪
んー、話が長くなりそうなので続きはまた後日'v' プッ
|