もくじ行ってみようたまには振り返ってみよう次行ってみよう


2013年03月31日(日) そして高崎

セトリが固定かー…と、ややげんな気味で始まったのーごっどツアー。
回を重ねるごとに楽しくなって来てさ(笑)
もともと行く予定に無かった高崎まで来ちゃったよね。

本編がねー…
ライブ中にトイレ行きたくなったら、迷わず行こう!と決意したよね。
本編の間、トイレ行きたくて、ライブの記憶ほとんど無いもん…
でも多分楽しかったはず。ヒト様のライブレポ読んでそう思った(笑)
アンコールでキリエがハート飛ばしまくってたのが印象的。
なにあれ、かわいい。
客席だけじゃなく、K君にまで飛ばしてたなー。
なにあのばんぎゃる。
ご機嫌なキリエはかわいい。

次のライブは高松!
団長、ラジオのレギュラー決まったのはいいけど、ノド大事にして欲しいなー。
いくら歌っても平気だった人が、ラジオ始めた途端ポリープ出来たって話聞いたことあるし…

ま、まずはツアー乗り切って欲しいな◎


2013年03月17日(日) コワレタヨル

いやー、久しぶりにテンションおかしくなるくらい楽しかったねー金沢。
21世紀美術館→兼六園→からのライブ。

水中花とばされ
キリエが降ってくる
ゆーえすびー
サンバルカン
間違っても許される
音楽で伝える的な
すたんだっぷで着火マイクシェアかっこよす!
キリエめがね

これで後日のワタシに伝わるかな(笑)
テンションおかしくなると、ひたすら歩きたくなるよねー。


2013年03月11日(月) spanner

悲しいというか、諦めるしかないというか、
「温度差」ってのはどうすることもできないんだよなー、って事をやけに思う今日このごろ。
後から文句を言う立場にだけはならないように、
ワタシはワタシの責務を全うするしかないんだよねー。んー。

過去に縋らず、過去を否定せず。
柔らかい人間でありたいもんだよ。


2013年03月03日(日) そして

のーごっどツアー二日目、横浜

恐れていた通り、昨日と同じ流れ…
まぁ、たまーにレア曲はやってるんだけどさ。七色とか(笑)
曲をガッツリやるのはいいんだけど、いつもよりライブ短くね?
疲れるような曲詰め込むよりは、まったり聞ける流れも欲しいんだけど…

キリエ体調崩しました~は面白かったな
団長は思いつきで適当に喋ってる方が面白いと思うんだ。
主義主張が臭うようなことは、キリエにでも任せとけばいいと思う。

この流れはここで終わりにして欲しいなーーー。


2013年03月02日(土) ツアー開始ー

のーごっどのツアー始まったよー。
ライブ前に友人とその子供に会ってきたんだけど、
子供ってば会うたびにでかくなってて困る…
あの成長と同じスピードで、こちらは老けてるんだと思うとゾッとするよね。

で、ライブだ。
SEが…何だアレ。じゃみじゃみの音(ホワイトノイズ)
盛り上がらないことこの上なし!

のーごっどのアルバムツアーって、他のバンドと違って、
アルバム全曲をセトリに組み込まず、会場ごとに違ったセトリ組む、ってのが良かったのに、
今回はアルバム全曲がっつりと。
まぁ、暴れたい時はいいんだろうな…ってノリ。今日は元気だったから楽しめたけど…。
主にドラムに関して思うんだけど、ちょっと音詰め込み過ぎだなー。
「ぉぉっ、凄い!」って次元を超えてしまってるので、色々と面白くない(笑)
割と楽しみにしているインストセクションも無しで。
うーん…
ヘビーメタール!っていう煽りもどうなんだ…
サバトのイントロのタケノコニョッキな動きもどうなんだ…

何かと思うところありまくりでツアーが始まる。


MAIL(有)大森商事