|
| ||
AM 7:00 椎名林檎の息を吸う音で目が覚める。 その後、爆音で”灰色の瞳”が流れる。 実は、凄く良いですこのデュエット。 林檎ちゃんにつられて巻き舌になってるマサムネさんの声。 AM 8:00 どうやらコンポをとめて、また寝ていたらしい。 ありがち。 AM 9:48 約束していた電車より、一本早いのに乗ったことに、 松ヶ崎を通過した時に気付く。 AM10:05 津新町で降りて、時間つぶし。 ぎゅうとらで、涼む。 AM10:29 津新町にいるはずのないあたしが津新町にいて、 うっぴょんを驚かせて、電車に乗り込む。 AM11:33 楽しい電車の旅も終了、名古屋に到着。 映画、貸しきりだったらどうしようと笑いながら映画館を探す。 AM11:47 映画館の駐車場を発見。 野生のカンで探し回る。暑い、暑い。 AM11:56 映画館到着。意外にあっさりと到着できて拍子抜け。 それもつかの間、映画が楽しみで高鳴る鼓動。 PM12:00 真ん中のいい席を取る。 心配されたお客の入りはまずまず(7人くらい) PM12:15 映画開始。二人で、かぶりつくように見る。 ここで、なんで名古屋まで来て映画を見ているのかというと… 答えは簡単。名古屋でしか上映されていないから。 そんなマニアックな映画を見に来た理由は 二人とも微妙に違って、 あたしは、主演男優のファンだからで、 うっぴょんはやくざ・不良映画が好きだから。 本当にかぶりついて目視。 PM 1:45 映画終了。素晴らしかった。次世代邦画はなかなかやります。 ミッシェルガンエレファントの音楽も素晴らしかった。 こういうの大好きだ。 二人して満足して、映画館を後にする。 PM 2:05 高島屋13階到着。 悩んだ末に、洋食屋さんで二人だけのランチタイムに決定。 (ランチタイムは終わってるから) PM 2:15 二人それぞれ遅いランチを堪能。 若さについて議論。 真田(読売ジャイアンツ)が同い年で、 がっぽり稼いでることに、 世の中の厳しさを悟る。 PM 3:10 ショッピング開始。 PM 3:30 東急ハンズの知恵の輪コーナーで二人の足は止まる。 箱にブロックを全部きれいに入れるというものに目が止まる。 何度やってもできないので、夢中になる。 ちびっこを押しのけてやる。 何なら買って帰ろうかという勢いだったが、飽きたので退散。 PM 4:10 パッセに移動。 あたしは白シャツが買えて満足。 無印で、色々と大騒ぎ。時間を立つのも忘れるはしゃぎよう。 PM 4:40 タワレコの前で 今話題の“SMAP”の缶ジュースの自販機を発見。 うちのマミー(SMAP好き)が 「飲みたい」と言っていたので買って帰る。 うっぴょんはその場で開封。一口味見させてもらう。 び、び、微妙。 不味くはないが美味しくはない。 PM 5:00 あたしが厭味ったらしく“午後の紅茶”を購入。 PM 5:12 電車に乗り込む。話題はもっぱら問題のSMAPジュース。 どうしてこんな微妙な味を狙ったのか? 無難にスポーツ飲料や紅茶やコーヒーでよかったのではないか? メンバーはコレで納得しているのか? でも、中居くんあたりは好きそうだ。 このパッケージは凄い可愛いが、実は書いてある内容は…。 など、話題は尽きない。 PM 6:20 うっぴょん、電車を降りる。一日、楽しかった。 笑いの壺が似ているので一緒にいると笑いっぱなし。 腹筋が疲れる。でも、すごいこういう感じが好きだ。 PM 6:40 あたしも電車を降りる。 満足の一日。 ・ ・ ・ PM 8:30 しかし、これで終わりではないあたしの一日。 問題はこれから。夜は眠れない。 明日の12時までに提出のレポートが残ってる。 PM 9:30 一向に進まない。 美香りんが心理学のレポートも終わってないことを知り、 なぜかちょっと余裕ぶる。 PM10:15 とりあえず、お風呂。 PM11:30 まだ、五行。 AM12:05 やっと半分。 本当に書きたくなくなってきた。 あーさとバカなメールのやりとりをする。 面白かったので、満足。 AM 1:30 色んな人にメールを送り出す(やる気のなさの表れ) そして、ネットサーフィン。 AM 1:44 本気で寝てしまおうかと思う。 マンガを読む。「動物のお医者さん」おもしろい。 何回読んでも飽きない。 AM 2:27 さすがにこんな事をやってる場合じゃなくなってきたので、 一気に書きあげる。(最初からそうすればよかったのだ) AM 2:57 「えー(>_<)」という美香りんを裏切って寝る。 AM 3:25 結局、寝付けなくて、コレくらいで就寝。 一日振り返ってみて、これも青春だと思った。 “青い春”に憧れる。 |
| ||
大学帰りに、ゆかちと美香りんと三人で家庭教師のトライへ。 三人そろうと騒がしい。重要古語の覚え方「姦(かまびす)し」は真実(笑) ゆかちがそそくさと帰ってしまったので、美香りんと二人でパフェ。 幸せ。ホント幸せ。 甘いものは死んでもあたしの味方だ、きっと。 ありがとう、糖分…元気になれたよ。 今日を振り返ってみる。 今日は、恐怖の四科目試験。 本日のタイムスケジュール 9:00~10:00 フランス語Ⅰ文法 筆記試験 10:30~11:30 経済学H 筆記試験(?) 13:00~14:00 英語Ⅰ購読 筆記試験(??) 14:40~15:40 倫理学 筆記試験 その経済学と英語の後ろに付いてる“はてな”は何だ?!と? これが、本日の問題試験です(笑) フラ語と倫理学はそれなりに試験らしい試験でやりがい充分だったんだけど、 経済学と英語は…(笑) まず、経済学。 第一問はとばして、 第二問<「アルファベットは何文字か? 小文字・大文字・筆記体の小文字で書け」 第三問「“あいうえお”を平仮名と片仮名で書け」 第四問「“いろは”は何文字か?順番に書け」 ぬぁんじゃそりゃ~!!(笑) そんなこと聞かないでよ!経済学の授業じゃん!! 簡単じゃん!!……ごめんなさい、前言撤回で… “いろは”途中で分からなくなった(苦笑) 後で調べたよ、ちゃんと。 色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず 日本語って素敵ねゥ なのに、なのに・・・だめだめだなぁ・・・日本人なのに。 英語もフラ語も中途半端な上に日本語も中途半端(泣) しかし、こんな試験は…どうなんだろう? しかも第五問は前期経済学を履修して学んだ事をレポート… …持ち込み禁止なのに(爆) はちゃめちゃレポートを提出して帰ってきました(笑) で、昼からの英語。 これは、普段から休講になりまくってた英語。 なにがすごいって、先生の適当具合がすごい…ううん、すさまじい。 答案用紙が二枚足りない… 「じゃあ二人だけ、こっちの違うやつやって。コピーしに行くのめんどいよ。」 えーーーっ!?そんな適当でいいんすか?! 試験開始。教科書丸々出た。しかも、第4パラグラフを丸々訳すだけ(笑) 簡単…(笑) こりゃ、大学生の学力も落ちるさ(笑) でも極めつけはコレ。「分からない単語あったら、教えてあげるから手挙げて。」 それは、試験って言わないだろう?!(笑) でも、先生のあの適当具合、かなり好きだ。 来年もあの先生が良い。ラクだし(爆) ってなことで、試験は全て終了ですゥ 水曜日にいろいろ提出に行かないといけないけど・・・。 これで、気分は夏休み。 レポートは残れど、気分はピースフルJ 明日は名古屋へ遊びに行って来るわ、うっぴょんと。 BGM:今ごろになって、椎名林檎「歌い手冥利~其の壱~」を購入(笑) 「亀」のほうをフルロテ中。 |
| ||
une pomme jaune 黄林檎 une pomme verte 青林檎 ↑フランス語の試験勉強中。 なんだかダレてきたので、レッツ占い。 説明しよう。 あたしはテスト勉強中にくだらない占いをやるのが大好きである。 一通りやって「くだらねー」と思って、また勉強しだすのである!! 本日見つけた変な占い。 ちくわ占い(笑) ちくわに例えると、どんなちくわになるかを占ってくれるらしい。 何だよ、それ(笑)と思いながら、レッツトライ。 結果を一応報告しておこうかな。 あなたをちくわに例えると次のようになります。 長さ=13.2センチ 太さ=1.6センチ 色=レインボーカラー 固さ=鉄のように固い 美味しさ=普通のうまさ 良く合う調味料=がまの油 (音)このちくわを笛のように吹くと、「と~ふ~」のような音がします。 (効能)このちくわを食べると、ウェストが3センチ減ります。 (アドバイス)あなたには、歴史に名を残すちくわになる素質があります。 がんばって精進してください。 いや、意味わかんないよ(笑) ふぅ・・・さ、ちゃんと勉強しないと…(笑) |
| ||
はいはい、今日は「法学概論」と「日本国憲法」の試験です。 昨日の夜、日本国憲法の勉強をしなければ…とか言ってたくせに 勉強したのは12時から1時までの1時間のみ(爆) いや、「勉強」というには、おこがましい…ただ、貰ったプリントを見てただけ。 「法学概論」は持ち込み可なので、元から勉強する気もありましぇん(笑) そんな状況で、朝です。 二コマ目の「法学概論」は10:30からのなのですが、 いつも10:40にしか着けないような時間の電車で通学してるあたしは、 今日は流石にそれではいかんということで、早起き。←奇跡に近い。 で、早めの学校にきた!(奇跡) そんなこんなで、「法学概論」はなんとか終了。 よくわからんけど、多分「可」位はもらえると思う。いや、先生を信じる(笑) 問題は、出ました「日本国憲法」 「単位?絶対、無理だよ。絶対」と先輩に言われたT本さんの憲法。 時間があったので、図書館でプリントを目視(笑) 横で、今日はもうテストが終わったあーさがすやすやと寝ています。 くぅ~、うらやましいぜぃ(泣) そんなあーさに「憲法の単位を落としにイッテキマス。アディオースゥ」 という置き手紙を残して、いざ出陣。 教室を探してたところで、一緒に憲法を受けてる友達に遭遇。 顔を合わすなり、二人して「やばい~(泣)」 で、政経のポイント集を持ったもう一人の友達も登場。 あたし「それ、役立つ?」 友達「全然。全く。」 あ~あ、なんでこっちの憲法をとっちゃったんだろうと皆で後悔しながら、 とりあえずヤマを張ります。 問題は、選択形式と論述形式に分かれています。 論述は6つの候補の中から2つ出題、どっちかを選択するというもの。 配点は50点…(泣) あたし「選択形式の問題はなんとかなるかもしれんけど、 論述は、津地鎮祭しか分からん。」 でも、津地鎮祭の問題は一昨年出題されたそうで、出るわけないよなぁ(泣) とりあえず、皆で津地鎮祭のことを確認。 ここで厄介な先生登場。 試験開始。 あっΣ(-∇-;) …出た、地鎮祭…こんな事があっていいものか…(笑) こ、こ、これは・・・ヤマ的中!? そんなわけで、何とか空白は埋められたわけですが、単位はどうか知りません(笑) とりあえず、厄介な科目が終わってくれて一安心。 そして、先生・・・何卒御慈悲を…。 帰りに、トライに寄って行きます。 新しい生徒さんの紹介です。 今度も、凄いのが回ってきました… どうして、あたしにはまともな子が回ってこないんだろう(笑) ま、いっか。 これ以上成績が落ちるのはどうやっても(例え、美香りんが魔法を使っても) 不可能なので、かえってやりやすいかも(爆) |
| ||
今日はフラ語Ⅰ購読のテスト。 先生とタイマン、フランス語会話。 でも、たのしかったなぁ、なんか。 いや、単位はどうか知らんけど(笑) トルシエは、日本を去ったけど、 あたしにフランス語の楽しさを教えてくれたよ、あーさ。 ※最近、あーさに話しかけるのが流行っているらしい(笑) がっちりダメム(先生)と握手して、前期のフランス語終了。 う~ん、この握手の意味は何?(笑) ダメム(先生)んちに押しかける計画もできたし、満足。 いきなり行って、怒られないだろうか…。 まぁ、皆で行けば怖くないと思う…日本人的発想(笑) しかし、暑いのなんのって。 頭の中は「楽園ベイベー」 RIPのアルバム聞きたい…。 足にくっきり靴の後がついてるよ(汗) 足の指のところは白いけど、足の甲は黒い(笑) こんな間抜けな足は皆様に披露できません(疲労しやんけどさ) こんだけ暑いとやる気も失せます。 あ~あかん、あかん。 いつもの「アパシー」が出てきたよ(汗) 昨日のように♪罠はまるワンタイム たまんねぇな♪(意味不明) あぁ、今夜は明日の日本国憲法の勉強をしなければ…。 |
| ||
すんごい、長いの書いたんですが、途中で全部消えました(泣) また、出直してきます… |
| ||
しまった・・・やってしまった。 何たる失態。 まだかまだかと待ち望んでいたとある映画が今日名古屋で公開だった。 あたしの大好きなアノ俳優さんが出る、アノ映画です。 それは覚えてたんだけど、ずっと舞台挨拶の話もなかったから、 いつ行ってもいいや…と軽く身構えておりました。 そして、今日久しぶりにその映画の情報をチェックしたらびっくり!! 舞台挨拶やってるじゃないの! しかも、二回も!! 更に、カメラOKとまできた(笑) なんだよー、それー。 いつ決まったんだよー(泣) 知ってたら、絶対行ってたのに(;_;) あ~あ、一日中ゴロゴロして、あたし何やってたんだか…。 ちょっと、ショック。いや、かなり、ショック。 ショックと言えば、トルシエ、フランス代表監督落選(泣) フランス人にはトルシエの魅力がわからないの!?(魅力の問題ではない) そして、なによ!? ジーコが日本代表の監督ですって!? あれー?フランスを優勝に導いたフランス人は!?(泣) くぅ~(泣) …あーさ、当分あたしの心の傷は癒えそうにありません(泣) (何故かあーさに呼びかける) あ、バイトの採用が決まりました(喜) と、いうか、あたしでよかったのだろうか??(汗) 松阪駅から徒歩10秒、走ったら2秒。 見かけても、指を指さないように(笑) |
| ||
こんなに暑いと溶ける(怒) と、いうことで、授業は2:00に終わったのに、帰らずに図書館へ非難。 あんな炎天下の中、江戸橋まで歩いたら多分死んでただろうなぁ・・・ と思いながら図書館のPCで、ちゃくちゃくとサークル実現に向けての準備をする。 三重大の図書館は高校のときから愛用してるけど、いつも思う。 「ここで、かくれんぼしてぇ」 やったら、間違いなく、追い出される&立ち入り禁止になるだろう と思って、いつも思いとどまってるんだけど(笑) 誰も、付き合っちゃくれないしね。 一人で、隠れてもそれはかくれんぼにはならないし。 それは恐らく、現実逃避かなんかと呼ばれるんだろうなぁ(笑) 3:30になっても、暑さ満点、日差し全開。 そろそろ帰って昼寝がしたい。(←最近、アパシーシンドローム) でも、こんな中、無防備な体(=日焼け止めを家に忘れた)で帰ったら、 メラニンがぁっ! と、いうことで、車校バス愛用です(爆) ついでなので、証明賞をもらって帰ってきた。 帰りの津新町駅、高校球児がわんさか。 何事!? なんか、駅全体に分布してるから、どこにいてもどことなく汗臭い(笑) ・・・いいねぇ、青春だねぇ。 別に、汗臭さが青春なんじゃなくて、 汗かいて一生懸命する匂いが青春なんですッ! 当たり前の事なんだけど、彼は全員年下だ(泣) |
| ||
最近、悪い意味で話題になってる…中国製ダイエット食品。 とある中国製ダイエット食品を服用していたら、なんだか死んでしまう… と言う怖いお話で、日本中を震撼させていますが、 ほんと、困ったもんだよね。痩せたかっただけなのにさー(怒) ここまで、ダイエット食品に対する不信感がつのっているご時世。 なのに、今ごろ、ダイエット食品に手を出し始めた奴がココにいます(笑) 「怖いもの知らず」と呼んでください(笑) もしくは「チャレンジャー」(笑) 日本製だから大丈夫だと思いますよ? 食品と言うか、サプリメントだし? え?作ってるのは中国かもしれないって?? そうだねぇ(笑) まぁ、死んだらファンケルを相手取って誰か裁判を起こしてください。 本当はあたしが被害者側代表となりたいところだけど、 死んでたらそういう訳にもいかないし。 まぁ、こんなもんに頼らずに痩せなきゃいけないんだけど…。 というか、もう既に飲むのを忘れてるので、あんまり効果は期待できましぇん(笑) 待ってろよ、夏。 |
| ||
トルシエ、帰仏(号泣) あ、その前に、 すいません、あまりにも忙しいので夜逃げ中です(笑) ありがと、トルシエ。 フランス代表の監督になったら、 あたしはウルグアイファン(レコバ好き)をやめてフランスを応援するよ。 それまで、Au revoir!! そして、あたし自身もしばらくAu revoir・・・(爆) |
| ||
とんと、ご無沙汰(笑) 忙しいのと、PCの調子が悪いのと、 とにかくレッツ青春!な感じ(?)で、 日記を刻むより、心に刻め!状態で(笑) とりあえず、何日分かは更新します。 そのうち色々昔のやつを更新します。 今日も、自動車学校行きました。 いよいよ、大詰め。 縦列駐車と幅寄せです(笑) 縦列駐車はなんとかなったものの、 (教習場内だから、目印になるものがたくさんあるし) 酷かったのは、幅寄せ!!(笑) 全く意味がわかりません。 先生に「車、真っ直ぐにして」と言われても、 あたしは「?…これって、真っ直ぐじゃないんですかッ?!」 そんな状態(笑) 卒検予定日が刻々と近づいてるのに、こんなので良いのか…。 |
| ||
体育はバレーボールを選択しています。 体育館は暑いのなんのって… 普通に立ってるだけでも、汗ダーダー。 授業が始まるまで、美香りんと座ってバスケをしてる人たちを観戦。 この暑いのに、よくあんなに動けるなぁ。 女子校にではなかった風景です。 ここで、二人はなぜか「男はどうあるべきか」について語りだす。 内容は本当にくだらんので、省略(笑) ただ、結婚するならなかやまきんに君が理想かもしれない。 と思った。 いや、ぶっちゃけ、別にあんなに筋肉はいらんのやけど(笑) 肝心の授業の方のバレーボールはと言うと、今日はサッパリです(笑) サーブが全く入らない上に、大きなアザを作ってしまいまして(泣) はちゃけるのも、またよろし? ふぅ、暑かった…。 でも、火曜日はなんにしろ、幸せです♥ |
![]() ![]() ![]() |
![]() |