TAKKY。の予想日記

2003年11月30日(日) ジャパンカップ予想

ジャパンカップ(G1)

予測配当馬連2,000円以上81% うち万馬券45% 枠連1,990円以下79% 3連複7,000円以上93% 以上から波乱になる可能性が高そう。今日のジャパンカップのために血統からの適正を求める研究をしてきたが結局時間的に余裕がなく性能を確かめることができなかったためぶっつけ本番に臨む結果となってしまった。昨日のジャパンカップダートまでは外国馬の頭数が少なくそして、断然日本馬が有力なことから軸馬は日本馬からで相手に外国馬を含める予想で問題なかったが本日のジャパンカップはそうはいかない。外国馬総勢9頭も出走するのだ。そして、能力的にも日本馬以上かもしれないほどのメンバーがそろった。そこで、血統からの適正を求める方法が必要になったのだが、これがまた悩む結果となってしまったのだ。通常どおりの予想でいくと、ラップ完全一致馬は①タップダンスシチー ③サクラプレジデントの2頭。準一致に⑤シンボリクリスエス ⑩ザッツザプレンティ ⑪アクティブバイオの3頭。さらに能力指数上位をあげると1位①タップダンスシチー 2位⑤シンボリクリスエス ⑦ツルマルボーイ ⑭イズリントン 5位⑨アンジュガブリエルとなる。ラップと一致するのは①タップダンスシチーと⑤シンボリクリスエスの2頭になる。この2頭が軸馬候補となるのが普通だったのだ。しかし、今回血統からの適正値をとりいれてみたのだが…その前にその適正値の計算方を簡単に説明すると父父・父母父・母父・母父母父の4区分ごとにリニューアル後の東京2400mの3着までに入った大系統別に占有率を求め父系・母系別に上位5頭を出す。それが血統からの適正馬というもの。結局外国馬では②デノンが母系で3位となるだけでその他の外国馬は全て上位に入ることはなかった。しかし、問題は先ほど軸馬にあげた①タップダンスシチー ⑤シンボリクリスエスともに上位に入れなかったのだ。父系・母系ともに上位に入ったのは③サクラプレジデント ⑧ネオユニヴァース ⑩ザッツザプレンティの3歳勢のみとなってしまったのだ。⑧ネオユニヴァースはラップが一致していないことから評価は下げれるのだが、あとの2頭はラップも一致している。能力指数を上位にとるか血統適正値を上位にとるか悩んだ。結局今までのスタイルを壊すのは危険なことと思い①タップダンスシチーを本命にすることにした。能力指数だけでなく現実にリニューアル記念で東京2400mに勝っていることが最終決断する理由となった。しかし、人気も考えて⑤シンボリクリスエスは敢えて3番手評価に下げた。では、相手筆頭は3歳馬かというとそうではない。同じ能力指数が低いのならば適正値のある外国馬にしようと思ったのだ。そう、①タップダンスシチーと同枠の②デノンだ。能力指数といっても海外のレースのレベルなどわからないし日本と全然違う適正が求められることからも外国馬に関しては能力指数はあまりあてにならない。しかし、日本馬に関しては違う。ほとんどの馬が能力指数上位で決まってしまう。そこで、危険な3歳馬でなく外国馬に照準をあてたのだ。本当は⑤シンボリクリスエスをとるほうが無難なのかもしれないが新理論血統適正値が通じることを願っての予想でもある。

1着◎①タップダンスシチー
8着○②デノン
3着▲⑤シンボリクリスエス
14着☆③サクラプレジデント
2着△⑩ザッツザプレンティ
4着×⑧ネオユニヴァース

買い目
単勝①
馬連(馬単)①-②⑤③⑩⑧⑦⑭⑨⑱
3連複①-②⑤-③⑩⑧⑦⑭⑨⑱⑫⑪

結果
単勝① 1,380円○
馬連01-10 7,020円○
馬単01-10 15,660円○
3連複01-05-10 4,210円○



2003年11月29日(土) ジャパンカップダート&京阪杯予想

ジャパンカップダート(G1)

予測配当馬連1,990円以下23% 5,000円以上61% 枠連1,990円以下70% 以上から波乱傾向が強いレースとなる。ラップ一致馬は⑬ディーエスサンダーのみ。準一致馬は⑥アドマイヤドン ⑩ネームヴァリュー ⑪グラスエイコウオーの3頭。ラップ一致馬で能力指数上位は⑥アドマイヤドン ⑩ネームヴァリューの2頭。OVと合致している⑥アドマイヤドンが一番人気に答えて勝利するのではないだろうか?運気も抜群で断然の軸馬となる。相手筆頭にはOVの一致はないものの好走確実な⑩ネームヴァリューを推す。あと、印は付けたが2番人気の⑧サイレントディールは配当が安いため実際には購入は見送る。

2着◎⑥アドマイヤドン
10着○⑩ネームヴァリュー
11着▲①カネツフルーヴ
13着☆⑮ビッグウルフ
7着△⑧サイレントディール
5着×⑬ディーエスサンダー

買い目
単勝⑥
馬連(馬単)⑥-⑩①⑮⑧⑬⑪⑯⑤⑫
3連複⑥-⑩①-⑮⑧⑬⑪⑯⑤⑫

結果
単勝⑥ 4,930円×
馬連05-06 4,450円○
馬単05-06 14,830円×
3連複05-06-09 25,740円×

京阪杯(G3)

予測配当馬連1,990円以下57% 万馬券22% 枠連1,990円以下79% 3連複2,990円以下58% 万馬券17% 以上から順当と波乱といった傾向が見える。ラップ一致馬は⑥トーホウシデン ⑬アグネススペシャル ⑯アサカディフィートの3頭。その中で能力指数上位にあるのは⑥トーホウシデンのみ。といっても平均しての能力指数ではないところから万全とは言えないが本命にせざるをえないと言ったところ。そして、ラップ準一致馬は②テイエムリキサン ③エリモピクシー ④エイシンスペンサー ⑤ダンツジャッジ ⑦ジョウテンブレーヴ ⑨マイネルモルゲン ⑮アンクルスーパーの7頭。その中で能力指数上位は②テイエムリキサン ⑤ダンツジャッジ ⑦ジョウテンブレーヴの3頭。このあたりが本線となると高配当が望めそう。

7着◎⑥トーホウシデン
2着○⑤ダンツジャッジ
16着▲②テイエムリキサン
11着☆⑦ジョウテンブレーヴ
4着△⑧テンザンセイザ
5着×⑪ヴィータローザ

買い目
単勝⑥
馬連⑥-⑤②⑦⑧⑪⑯④⑨⑬
3連複⑥-⑤②-⑦⑧⑪⑯④⑨⑬③⑮

結果
単勝⑱ 18,300円×
馬連05-18 46,010円×
馬単18-05 151,900円×
3連複05-17-18 442,480円×



2003年11月23日(日) マイルチャンピオンシップ予想

マイルCS(G1)

予測配当馬連1,990円以下46% 5,000円以上34% 枠連990円~1,990円68% 3連複5,000円以上85% うち万馬券66% 以上から小波乱と大波乱を含んだレースとなりそう。当該コースと完全にラップが一致している馬は⑬ミレニアムバイオのみ。準一致は②サイドワインダー ⑥ウインクリューガー ⑩バランスオブゲーム ⑭エイシンチャンプ ⑮イルバチオ ⑰テレグノシス ⑱ファインモーションの7頭。ラップ完全一致の⑬ミレニアムバイオは能力指数もダントツの1位で軸馬として問題ないだろう。しかし、OVとの合致がないため勝つのは難しいか?馬連・3連複もしくは馬単2着流しの軸馬と考えたほうが良いだろう。では、OVと合致するラップ準一致馬を見ると②サイドワインダー ⑩バランスオブゲーム ⑰テレグノシス ⑱ファインモーションの4頭が該当する。勝ち馬はこの4頭のいずれかに潜んでいそう。中でも⑱ファインモーションは運気も強く期待度は高い。相手筆頭は⑱ファインモーションとする。外国馬はいつもと同じくデータがないためとりあえず抑える。ただし、⑫トゥスールはオッズから射程範囲外のため3連複のみ購入する。

5着◎⑬ミレニアムバイオ
2着○⑱ファインモーション
8着▲②サイドワインダー
4着☆⑩バランスオブゲーム
14着△⑰テレグノシス
3着×③ギャラントアロー
7着×⑭エイシンチャンプ

買い目
単勝⑬
馬連(馬単)⑬-⑱②⑩⑰③⑭⑥⑤
3連複⑬-⑱②-⑩⑰③⑭⑥⑤⑮⑫

結果
単勝⑪ 810円×
馬連11-18 3,240円×
馬単11-18 6,920円×
3連複03-11-18 34,480円×



2003年11月22日(土) 東京スポーツ杯2歳S予想

東京スポーツ杯2歳S(G3)

予測配当馬連2,000円以上80% うち万馬券50% 枠連500~1,990円69% 3連複2,000円以上85% うち万馬券42% 以上から中波乱以上が狙えそう。当該コースとラップが一致する馬は①マイネルデュプレ ③マイネルポロネーズ ⑤ボブビーストの3頭。準一致は⑯トウショウナイトの1頭。OVと合致する馬はおらず。能力指数もラップ一致馬に高い評価の馬はおらず、ここはOVと能力指数を重視したいと思う。能力指数5位内の馬は順番に⑭トミケンウイナー ⑪キョウワスプレンダ ⑬アドマイヤビッグ ⑫フォーカルポイント ⑦エプソムアルテマとなっている。OVと合致するのは⑪キョウワスプレンダ ⑬アドマイヤビッグの2頭。運気をみると⑪キョウワスプレンダはマイナスのため評価を落とす。本命は⑬アドマイヤビッグ 対抗には⑫フォーカルポイントを推す。

1着◎⑬アドマイヤビッグ
2着○⑫フォーカルポイント
14着▲⑭トミケンウイナー
3着☆⑪キョウワスプレンダ
16着△⑦エプソムアルテマ

買い目
単勝⑬
馬連(馬単)⑬-⑫⑭⑪⑦①⑤②
3連複⑬-⑫⑭-⑪⑦①⑤②③⑯

結果
単勝⑬ 250円○
馬連12-13 2,850円○
馬単13-12 4,110円○
3連複11-12-13 2,560円○



2003年11月16日(日) エリザベス女王杯&福島記念予想

エリザベス女王杯(G1)

予測配当馬連2,000円以上89% うち万馬券56% 枠連990円以下55% 5,000円以上23% 3連複3,000円以上75% うち万馬券50% 以上から順当+大波乱のレースとなる。ラップ完全一致馬は③レディパステル ④メイショウバトラー ⑥ヘヴンリーロマンス ⑩シンコールビー ⑪ショウナンバーキン ⑫トーワトレジャーの6頭。しかし、射程範囲内に入っているのは③レディパステルのみ。実質ラップ完全一致は同馬のみと考えて良いだろう。軸馬は③レディパステルで問題ないだろう。そして、ラップ準一致は⑤スティルインラブ ⑬スマイルトゥモローの2頭。相手筆頭・単穴もこの2頭で問題なし。あとは、高配当を期待して範囲外にも流す。あと、⑦アドマイヤグルーヴは前走秋華賞ではラップが一致していないにもかかわらず2着。桜花賞では出遅れ・オークスは脚部不安と不運に見舞われた同馬はまだ底を見せていない。ただ、今回も運気は悪いことから能力を発揮するのはまだ難しいか?外国馬では①アナマリーが能力指数3位とラップ適正が未知というところから一番の惑星となりそう。もう一頭の外国馬⑭タイガーテイルも未知のためとりあえず抑える。

4着◎③レディパステル
15着○⑬スマイルトゥモロー
2着▲⑤スティルインラブ
1着☆⑦アドマイヤグルーヴ
5着△⑮ローズバド
8着×①アナマリー

買い目
単勝③
馬連(馬単)③-⑬⑤⑦⑮①⑧⑥⑩⑫④⑪⑭
3連複③-⑬⑤-⑦⑮①⑧⑥⑩⑫④⑪⑭

結果
単勝⑦ 360円×
馬連05-07 530円×
馬単07-05 1,070円×
3連複05-07-14 9,570円×

福島記念(G3)

予測配当馬連2,000円以上75% うち万馬券19% 枠連2,990円以下100% 3連複5,000円以上83% うち万馬券67% 以上から連では中波乱・3連複は大波乱というレースとなりそう。ラップ完全一致は①メイショウドメニカ ⑮ウインブレイズの2頭。2頭とも能力指数が高くOVとも一致している。本命・相手筆頭ともにラップ完全一致馬からとする。準一致は②マイネルアムンゼン ③アサカディフィート ⑪ニシノシンフォニー ⑫ノブレスオブリッジ ⑬ユキノサンロイヤルの5頭。準一致馬の中で能力指数が高いのは②マイネルアムンゼン ③アサカディフィートの2頭。本線は大体これぐらいだろう。

2着◎⑮ウインブレイズ
1着○①メイショウドメニカ
15着▲②マイネルアムンゼン
3着☆③アサカディフィート
14着△⑧サウスポール
6着×⑩カゼニフカレテ

買い目
単勝⑮
馬連(馬単)⑮-①②③⑧⑩⑫⑪⑬⑤⑯
3連複⑮-①②-③⑧⑩⑫⑪⑬⑤⑯

結果
単勝① 490円×
馬連01-15 1,810円○
馬単01-15 3,390円×
3連複01-03-15 5,840円○



2003年11月15日(土) 京王杯2歳S予想

京王杯2歳S(G2)

予測配当馬連1,990円以下77% 枠連1,990円以下87% 3連複4,990円以下93% 以上からほぼ順当なレースとなるだろう。ラップ完全一致はなし。しかし、準一致として②メイショウアズーロ ③アポインテッドデイの2頭が一致する。OVとの一致はない。そこで、このレースは能力と展開重視の勝負となるだろう。ペースはH 先行・差しが有利となり、追い込みが不利となる。能力が高くて、先行・差しの脚質をもつ馬は④コスモサンビーム ⑤フサイチホクトセイの2頭。OVと合致するのは④コスモサンビームのほう。しかし、残念ながら運気がマイナスとなってしまう。ここは敢えて、⑩ナカヤマバスターを軸馬に推す。今まで逃げ一辺倒で勝ってきた同馬だが、同系の馬があと、2頭もいて不利になるのは当然だろう。しかし、状態・能力・運気全てを兼ね備えた馬はこの馬のみ。ここで、抑える競馬が出来れば今後にも期待できる。ここは踏ん張ってほしい

5着◎⑩ナカヤマバスター
1着○④コスモサンビーム
3着▲⑤フサイチホクトセイ
2着☆③アポインテッドデイ
7着△⑥ダンツアイリッシュ

買い目
単勝⑩
馬連(馬単)⑩-④⑤③⑥②①
3連複⑩-④⑤③-⑥②①

結果
単勝④ 260円×
馬連03-04 1,540円×
馬単04-03 2,450円×
3連複03-04-05 790円×



2003年11月09日(日) アルゼンチン共和国杯&ファンタジーS予想

アルゼンチン共和国杯(G2)

予測配当馬連1,990円以下58% 万馬券23% 枠連500~4,990円76% 3連複7,000円以上66% 以上から連では小波乱、3連複は波乱の可能性が高いレースとなる。当該コースの平均ラップと完全に一致する馬は①ダンツランニング ②チョウカイリョウガ ⑥シャドウビンテージ ⑦エリモシャルマン ⑨ナチュラルナイン ⑪メジロランバートの6頭。準一致は⑩チューニー 以上の7頭がラップからの狙い馬となる。OVと合致するのは①ダンツランニング ⑨ナチュラルナイン ⑥シャドウビンテージ ⑦エリモシャルマンの4頭。ペースはM 脚質は追い込みが有利、逃げ・先行が不利な展開となる。総合点で⑥シャドウビンテージが本命となる。人気の2頭①ダンツランニング ⑨ナチュラルナインともに逃げ・先行脚質で不利は否めない。そこで相手筆頭は⑪メジロランバート ラップ一致はもちろんのこと脚質も有利に向く。

6着◎⑥シャドウビンテージ
10着○⑪メジロランバート
4着▲①ダンツランニング
12着☆⑩チューニー
3着△⑦エリモシャルマン
2着×⑨ナチュラルナイン

買い目
単勝⑥
馬連(馬単)⑥-⑪①⑩⑦⑨④⑬②
3連複⑥-BOX⑪①⑩⑦⑨

結果
単勝⑬ 2,110円×
馬連09-13 4,580円×
馬単13-09 13,080円×
3連複07-09-13 21,450円×

ファンタジーS(G3)
予測配当馬連1,990円以下45% 5,000円以上36% 枠連990円以下75% 3連複4,990円以下72% 以上から順当な傾向が強いレースとなる。ラップ完全一致はなし。準一致に⑤ツルマルシスターのみが該当する。OVと合致するため本命はこの馬とするが、能力指数が低く過信は禁物だろう。相手筆頭は能力指数1位の⑥フィーユドゥレーヴとする。波乱傾向が低く、上位6番人気までで決着するだろう。

7着◎⑤ツルマルシスター
5着○⑥フィーユドゥレーヴ
1着▲①スイープトウショウ
8着☆⑫コンコルディア
4着△④マチカネエンジイロ
2着×②ロイヤルセランガー

買い目
単勝⑤
⑤-⑥①⑫④②⑨⑩⑪
3連複⑤-BOX⑥①⑫④②

結果
単勝① 350円×
馬連01-02 970円×
馬単01-02 1,670円×
3連複01-02-10 8,960円×



2003年11月02日(日) 天皇賞(秋)予想

天皇賞(秋)(G1)

予測配当馬連2,990円以下54% 5,000円以上36% 枠連500~2,990円79% 3連複5,000円以上86% 以上から、大半は連では小波乱だが波乱も待ち受けるレースのようだ。3連複では万馬券率は60%を超える大波乱の可能性が高い。当該コースの平均ラップと好走時のラップが完全に一致している馬は①サンライズペガサス ④テンザンセイザ ⑦ツルマルボーイ ⑫カンファーベスト ⑱シンボリクリスエスの5頭。準一致は②エイシンプレストン ③トーセンダンディ ⑯イーグルカフェの3頭。計8頭がラップからの狙い馬となる。OVと合致するのは⑱シンボリクリスエスのみで、普通ならばこの馬が軸馬となるのだが、運気が全くないのが気にかかる。運気の全くないダントツ人気馬を軸にして痛い目を何回も見てる私にはどうしても本命としてはいけない馬なのだ。もう一度ラップ一致馬を見てみるとオッズから範囲内に入るのは⑦ツルマルボーイ ⑫カンファーベスト ⑱シンボリクリスエス ②エイシンプレストンの4頭のみ。そして、⑱シンボリクリスエスは上記の理由ではずすと軸となりえるのは3頭ということになる。ペースはH 逃げ・差しが有利となり、先行は不利になる。総合点で⑫カンファーベストが1位となり、この馬を本命とした方が面白味がある。私の予想とこのカンファーベストは相性が良く、購入したときは必ず連対する。そして、はずすと3着以下となってくれるのだ。前走にしてもラップが一致していない理由からはずし4着だった。しかし、ラップが一致していなくて好走するということはかなり高い能力が伺える。相手筆頭は⑦ツルマルボーイ 宝塚記念以来というのが気にかかるが条件・能力は上位。どちらも人気薄ということもあって手広く購入してみたい。相手にもオッズから範囲外の馬も波乱レースならば台頭があってもおかしくない。最後に他の人気馬なのだが⑤ローエングリンはラップの一致はないが逃げ有利の展開と高い能力で5番手評価。⑪アグネスデジタルは私の予想では良い部分が全くなく消しが妥当なのだが、この馬が好走するとき消しにしていることが多いのと人気薄が軸ということで少額は抑えることにする。

5着◎⑫カンファーベスト
2着○⑦ツルマルボーイ
4着▲②エイシンプレストン
1着☆⑱シンボリクリスエス
13着△⑤ローエングリン
10着×⑥ダービーレグノ

買い目
単勝⑫
馬連(馬単)⑫-⑦②⑱⑤⑥①④⑬⑯③⑪
3連複⑫-BOX⑦②⑱⑤⑥

結果
単勝⑱ 270円×
馬連07-18 1,310円×
馬単18-07 1,900円×
3連複04-07-18 12,870円×



2003年11月01日(土) スワンS&武蔵野S予想

スワンS(G2)

予測配当馬連2,990円以下59% 万馬券23% 枠連1,990円以下81% 3連複5,000円以上84% 以上から連では小波乱、3連複は波乱という傾向が強いレースとなる。当該コースとのラップが完全に合致している馬は見当たらない。そして、準一致として挙がるのが⑩チェックザラック ⑪ネイティヴハート ⑫ロイヤルキャンサーの3頭。OVと合致するのは⑫ロイヤルキャンサーのみ。ペースはM 先行有利な展開となる。追い込みは不利だが中段からの競馬は有利ではないが不利でもない。以上を考えると軸馬は⑫ロイヤルキャンサーで妥当だろう。⑩チェックザラックは先行脚質で条件的には一番有利なのだが運気がマイナスということとあまりにも人気がなさすぎる。あくまで紐の1頭と考えるのが妥当。となれば、追い込み脚質で不利となるが残るラップ一致馬⑪ネイティヴハートを相手筆頭で仕方ないだろう。人気の⑦テンシノキセキはこのメンバーでは能力的には抜けているのだがラップが一致していないとおり距離的に不安を感じるため5番手評価とした。

4着◎⑫ロイヤルキャンサー
7着○⑪ネイティヴハート
3着▲⑧ゴッドオブチャンス
5着☆①イルバチオ
2着△⑦テンシノキセキ
12着×⑩チェックザラック

買い目
単勝⑫
馬連(馬単)⑫-⑪⑧①⑦⑩③⑥
3連複⑫-BOX⑪⑧①⑦⑩

結果
単勝⑬ 3,460円×
馬連07-13 8,310円×
馬単13-07 26,770円×
3連複07-08-13 54,510円×

武蔵野S(G3)

予測配当馬連2,990円以下59% 万馬券23% 枠連500円以上92% 3連複万馬券100% 以上からこちらも連では小波乱、3連複は波乱という傾向が強い。枠連を考えるとスワンSよりこちらのほうが連でも波乱になりやすそう。当該コースとのラップが完全に合致している馬は見当たらない。準一致として、⑯マイネルブライアンのみ。あまりにも人気がなさすぎるということは状態が面が不安なのだろう。この馬は紐馬の1頭として、軸馬は他を探すことにする。ペースはH 先行と差しが有利となり、追い込みが不利な展開となる。先行・差し脚質でテンラップが一致している④ディーエスサンダーを軸馬とする。この安定した走りは十分期待できる。他にテンラップ一致の能力馬⑦ストロングブラッド ⑮インタータイヨウの2頭に期待したい。1番人気の②サイレントディールだが、ダート初挑戦で未知的な馬だ。もしかしたらダートで化けるかもしれないが未知的な人気馬は買えない。ばっさりと切る。

6着◎④ディーエスサンダー
5着○⑦ストロングブラッド
16着▲⑮インタータイヨウ
3着☆①ロングカイソウ
4着△⑭グラスエイコウオー
13着×⑯マイネルブライアン

買い目
単勝④
馬連(馬単)④-⑦⑮①⑭⑯⑨
3連複④ーBOX⑦⑮①⑭⑯

結果
単勝② 380円×
馬連02-09 8,660円×
馬単02-09 10,220円×
3連複01-02-09 105,380円×


 < 過去  INDEX  未来 >


TAKKY。 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加