ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEX|past|will
過食&嘔吐です。(^.^; オホホホ そうなってるモノは今のところ自分ではどうしようもないという……。 別に悲壮感とかは全然持ってないのでいいんですけどね(;^_^A 土曜日に通院なので、一応報告はしようと思ってます。
退院して以来、過食に走ってます、ケーキ類ε-(;ーωーA フゥ… 今夜は退院祝いの晩餐ということで、マグさん関連のレストランでおフランス料理をいただいてきます。 シェフの名前が炎の鉄人によく似てて、写真なしの広告見て間違えて予約しちゃっただけなんですけどね。。。_| ̄|○ ちなみに次女ちゃんは昨夜、 「あしたはフランスにいくのかとおもってた」 と微笑ましい勘違いで、寝室をほんのりとなごやかな雰囲気にしてくれました。
インフルエンザも早々によくなりつつある次女ちゃんは、さっきから地道に家庭用スロマシンで北斗をやってます。横から見てても、つまんねぇーε-(;ーωーA フゥ… ダーが帰って来たら、マグさん職場へ美食ツアーだ(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
次女ちゃんがインフルエンザです。 昨日ダーリンが病院連れて行ってお薬とか氷枕とか冷えピタとかあるんですけど、何かどきどきです<ヾ(ーー )おい? 昼まで寝ていて、やっと起きたと思ったら、水を飲んだだけでぐったりです。おかゆ作ったのに起きて食べる元気もないんですよ(ほろり) 何とかお薬だけは飲ませましたが、しばらく後に盛大にゲロりました。 吐いたらすっきりしたようで、起きてみかんやおかゆも食べてくれました(ほっ) それから、私が昼寝をしている間に「あず○んが大王」のレンタルDVDを見ていてご機嫌です。 私の方がよっぽど病人度が高そうです<?(゚_。)?(。_゚)?
嬉しかったんですわ、退院♪d(⌒o⌒)b♪ もう、家に帰れる、子どもに会える、ダーと一緒、全部が嬉しい。 娘sも結構ナーバスになっていた、と帰宅途中にダーから聞かされたりしました(ほろり) 真面目にお薬飲んで、そりゃあもうぼーーーーーーーーっとします(笑) スロマシンは届いているのに、北斗が届いてないや<ヾ(ーー )おいおい? 猪木も注文した。お楽しみはお家でやりましょう(*^-゚)vィェィ♪
2005年01月30日(日) |
ε=( ̄。 ̄;)>ふぅ |
何とか禁煙維持して病院に戻ることができました。 その代わり、お菓子はいっぱい食べ過ぎてますが(*⌒ヮ⌒*)ゞ 皆様、応援ありがとうございます(≧ ≦)Ω ヨッシャ! まだまだ禁煙がんばりますよ(*^-゚)vィェィ♪
何が起こったか、大やまと2怒涛の純粋確変12連荘爆発。(」゜ロ゜)」 ナント!! ……これで今日の分はチャラだってとこがさみしーのよね(^_^;) プレミア全部体験しました。 エンディングフィーバーも見ました。 一生に一回の眼福見せてもらいました(T▽T)
ダーの当直の都合で、今週も1日早く金曜日の昼間に一時帰宅しました。 途端に台所の換気扇に行って、くつろぎタバコ欲求が怒涛のように押し寄せてきました。 踏ん張りました。 パイポ2種類駆使して、娘やくされねずみさん、皆様の応援をぐっと心に刻み、まだ踏ん張ってます( ̄_ ̄A)アセアセ
さて、夕方には病院に戻ります。 「まったり」のところに「卒業」とか書いてますが、全然卒業できてません(自爆)しかも連敗です<笑えない せっかくの帰宅なのに、遊びについ行ってしまう俺は鬼畜かぁ〜っ!?@娘sもゲームしてたんだけどね(笑) 元アニヲタとしてはやっぱり新台「うる☆やつら2」大当たりしてみたいですε-(;ーωーA フゥ…
来週の一時帰宅では、長女が一段と慣れたゲーマーに育った姿が見られるんだろうな( ̄_ ̄A)アセアセ 育てたように子は育つ!(涙)
「うる☆やつら2」イマイチでした。だってフィーバーが「ラムのラブソング」じゃないんだもん。大やまと2の方がまだ好き。歌はちゃんと主題歌ささき御大だものね^^ やまとの「もらったぜ」プレミア見ました。隣のおじさんの台で(笑) うる☆のテンちゃんボタンでVVと出て、確変即当たりしました。プレミア? でもあんまり連荘しなかったε-(;ーωーA フゥ…
トップページの「web今日の運勢」、おっ さんに楽しんでいただけているようで何よりです♪d(⌒o⌒)b♪
ではまた来週 ノツ
カルミルさん、トップのキリ番狙ってd(^-^)ネ!
web拍手再開してみました(*⌒ヮ⌒*)ゞ と言っても、私が見られるのは週末の外泊したときだけなんですけどね(´・ω・`)ションボリ 折角なので、「web拍手ボタン」ではなく「web今日の運勢」にしてみました(笑)遊んでみて下さいd(^-^)ネ! 休日に家族揃ってコタツで昼寝……幸せだなぁ。 病院ではなかなか眠れないけれど、家で子どもと一緒だとすぐ眠れちゃう。寝るのが遅いだけなんですけどね(^_^;) 入院中に眠れないと、「不眠時」「尚不眠時」と薬が増えていったのがちょっとおかしかったです。 この際、薬に頼ってでもとことん休んでやりますからd(^-^)ネ!
長女がPS2「エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド2nd」にはまっておる(笑)私は面倒臭くて好きじゃないのだが、結構楽しんでいるが、何故キミはレイやアスカではなくカヲルくんを選ぶのだね?(笑) 64のマリオも、私がクリアしてなかったコースをガンガンクリアしているようです。胎教はゲームだったし、教育環境的に順当な成長を遂げているようで、将来が楽しそうだ<ヾ(ーー )おい?
階段を箒で掃いて、漫画とPS2メモリーカードとメロンパン買って、ちょっとゲームやった。 夜は冷蔵庫の豚肉とホウレン草とエノキダケで炒め物一品作れたよ♪( ̄∇ ̄)v ダーがシチュー作って当直に行ってくれたのに、一品付け加えられたのがとっても嬉しかった(*^-゚)vィェィ♪
夕飯に一品添えて「足跡」でみほりんに褒められて喜んでいる母歴9年目(笑) うん、昨年からスーパーで食材の買い物もできなくて、(お菓子とアルコール類は買える)包丁とかお玉とか、触れなかったのですから、遅々たる進歩ですよd(^-^)ネ! 病院食を3食メニューをよく観察すると、 「あ、こんな風に簡単に一品増やせるんだな」 とか、なかなか勉強になります。 頭でっかちなんですよね、σ(^◇^;)
「良き母」も「バッド・マザー」も1人の女性の中にいて、 それぞれ時と場合によって、「グッド・イナフ・マザー」(ほどよい母)でいいんだよ〜、と病院で本読んで、結構気持ちが楽になりました。 「聖なる母」なんて方はいないし、 「母性神話」とかはただの男性超労働化社会の願望の押しつけですから、 気楽に妻とか母とか女とか人間とかを適度にこなしていきましょうd(^-^)ネ!
|