斜め読み日記
みなと



 今家にあった危機。

木曜日に洗濯をして干しまして
金曜日に取り入れて
そのまま東京に旅立って3日間。

月曜日に帰ってきて
疲れたからすぐ寝て


火曜日仕事から帰ってきて



取り込んだままの洗濯物を畳もうとめくったら


中から
スズメバチが出てきました。
みなとです。




あれですねー
心底びっくりすると悲鳴も出ないもんですね。


しかしこのスズメバチ
半端なく大きいですが

かなり元気ありません。



寒い部屋にいたからか

ほぼ1週間飲まず食わずのまま
服の中に閉じ込められていたからなのか←たぶんこっち


まぁ理由はともかく
とにかく倒さねばなりません。

なんたって一人暮らしの戦いにありがちな
茶色いカラダの憎いヤツとか

それより嫌いなアレとかがいますが



命の危険度が違います。


幸運なことに飛ぶことができないらしく
ウロウロ歩くスズメバチ。

ハエ叩きで叩いてみたら


下の洗濯物がクッションになって
全く効果なし。

ヤツは反撃とばかりに


ハエ叩きの先端にしがみついて
噛み付き始めました。

同時にカラダを丸めて
ぐさぐさ網の部分に向かって
針を刺している模様。

リーチの短いハエ叩き。
針も見えるし
カシカシとかじる音も聞こえます。


ひぃぃぃぃぃ(心の声)。


もうなりふり構わず
近くにあった
有馬記念帰りのスポーツ新聞(笑)を丸め

ハエ叩きの上からひたすら叩く叩く叩く!


これで何とか終了しました。



もしこれが

取り込んですぐの事だったら
元気だったろうから飛んでいただろうし


はたまた抜け出して
布団に入っていたり

服の内側に入っていたら…などと
恐ろしい考えが浮かびましたが


まぁホントに幸運でした。


気を取り直してもう1回洗濯しよう…。


2007年12月25日(火)



 凄いよ自分。短文

自分の雨女ぶりについては
さんざんネタにしましたが

いくら期待に比例した降水確率を呼ぶ自分でも

今回ばかりは10万人の仲間がいる。
中には凄まじい晴れ人間がいるに違いない!



と思っていました。




前後両日晴れで23日だけ東京雨ってどんだけー。



2007年12月19日(水)



 いつまで経っても掃除下手。

新しい新しくないにかかわらず
パソコンは弱いということを思い知らされました。
みなとです。
いつ年賀状が形になるんだ?
今週中に方針が決まらないとヤバいです。

さて
今日は久々の完全オフとなりまして
目標のホットカーペット準備に取り掛かりました。

直前に咲良ちゃんと偶然メッセが繋がり
言葉にして勢いと付けようと
「今日はホットカーペットを敷く!」と宣言したら


「カーペットを敷くには

 まず床を出さなきゃいけないんだよ?」


と即最大の障害を提示されました。


さすが同じ掃除苦手人(←勝手に指定)。
読まれてます。


モノを移動して掃除して
天袋からカーペットを引っ張り出してと

1時間以上かかってすべての工程が終わりました。
何もない部屋に酔いしれてます。

ただ


逆に布団の部屋のスペースがありません。
いつか来る転勤を気にして
モノを増やさないようにしてるはずなんだけど。

そう思い続けても8年経つんだから
そりゃ増えますわな…(嘆息)。

2007年12月16日(日)



 何年こういう仕事してんだか。

忘年会でした。
みなとです。

一番したっぱのワタシは
ずっと幹事をやっております。

職場の2軒隣のチェーン系居酒屋で
鍋を中心としたコースに飲み放題を付けて
一人4千円。

参加人数は19人でしたが
一人緊急参加して20人となりました。

でもお金払っただけで来なかった人がいるので
結果的にお店に修正申告することなく
料理の量は同じです。


その来なかった人と
仕事が押して遅くなった人は
支店長からの寸志から
キャッシュバックしようと思ってます。

ところが


会計したとき
異様に持ち金が少ないことに気づきました。
寸志があってやっとギリギリ。

何でだ?


遅く来た人は温かいものを新たに注文したから
料金が増えるのはわかる。

加えて消費税が別だった事は
初めて知った(何回も幹事やっといて)わけですが

それでも予定より数千円差が出る。







…あぁ自分が会費払ってないんじゃん。











しれっと足しといて
返すなり栄養ドリンク買うなりしとこうかね。

2007年12月14日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加