斜め読み日記
みなと



 来た。

2年連続の落選に挫け
今年も挑戦してました
FM愛媛の公開録音。

当選しました。
みなとです。


150の当選をめぐって
千通を越す応募があったそうです。



ワタシはコンサート以外で他県に出張なんて
公録どころか

握手会でも行く気にならないけどなぁ。



さて
今日作り豆腐をしてるのお客さんの所に行きまして

「ちょっと崩れて店に出せない」厚揚げと
出荷直前の豆腐をいただきました。


「厚揚げはちょっとレンジで回して暖めてから
 熱湯の中に入れて油を抜いて
 おろしショウガと醤油で食べると美味しいからね」

と教えていただきました。



初めて聞く食べ方だけど
毎日豆腐を作り続けてる人が言うんだから
これはもう間違いない。


ええ美味かったです。
癖になりそうです。
簡単だし!

あとの普通の豆腐は水炊きになりました。

鶏肉が入ってなかったら
精進料理になってたなぁ…。


2008年01月30日(水)



 身にしみる災い。

30分早く出たのに
朝礼に遅刻しました。
みなとです。
社員カード切ったのは始業前だからセーフか?


もうちょっと横着ドライビングしとけばよかったと
思っとります。

愛媛県は県境の山間部くらいしか
そうそう雪が残る土地ではないのだけど
昨日から降った雪は
昼になっても溶けず
雨が降っても溶けず

自分の生活圏内で
雪かきをする姿を見るなんて
今まであっただろうか…。


さて
母君が旅行中のため実家に帰るつもりが
高速が通行止めになり
下道を走れるチェーンも持ってないワタシ。


父君に「帰れないかも」とメールを送っていたら

「道路が凍ってるから帰ってこないように。
 おとうさんは大丈夫です」

という返信が。


返事がメールで来たー!(驚愕)←そこかよ


じゃあしょうがないからアパートに戻ろうかと
車に乗り
エアコンをつけようとしたら


ぱきん。ぽろ。  ころころころ。




…割れた。


エアコンのスイッチが割れたー!




しかもオフの状態で


スイッチの部品だけだから
そこだけ変えればいいんだろうけど
寒い。

なにも大寒を迎えたこの時節に。


せっかく明日休みだから
ディーラーに行ってみます。



2008年01月21日(月)



 慣れてないんだから。

日曜出勤でした。
しかし除外されました。
みなとです。

ジャンルが違う仕事になるから
行っても時間の無駄なんだけどなーと思っていたので
それはそれで良しなのです。
朝からずっと雨だし。


というわけでぼーっとネットサーフィンをしてましたら
とあるところで

『桜井さん誕生日おめでとう!』の文字が。


おぉ。今日はそういえば誕生日だったなぁ。
どこかにケーキでも食べに行こう(口実だろ)

でも一人で行くのもなんだかなぁ…と
週末こっちにいるであろうJさんに電話してみました。

「Jさん今どこ?」
「松山」
「帰ってきてないのね」
「そう。
 っていうか、ちょっと前にAちゃんから電話があったよ」
「Aちゃんもヒマってことか(苦笑)」


その後まもなくAちゃんから電話。
どうやら今から松山まで遊びに行くことになったらしく
誘ってくれたのだけど

月曜日に実家に帰る予定だったから
2日連続で動くのはなぁ…と辞退。


さていつお茶しに行こうかと
仕切りなおそうとしたとき

外に白いものが。


雪だ!


うわこれはすぐ出よう
止む前に出かけなくては!


と、外で雪を見ながら簡単にお茶をして
その後近くのホームセンターをうろうろして板を買い
お店の外に出ると

雪は止むどころか積もりだし
アスファルトがシャーベット状態。


…これは

さすがにちょっとやばいんじゃないか?



Aちゃんに電話して
「こっちヤバいよ。早く帰っておいで」と連絡。
これが夕方4時半ごろ。


早々にアパートに引き返して見守ってましたが
どんどん白くなる景色。
今まで全然降らなかったくせに。


Aちゃんと

「今から帰るよー♪そっちはどんな天気?」
「え!まだ帰ってなかったの!?」

という
やり取りをしたのが

午後8時。


あとでニュースとかで聞くには
松山は雨しか降らなかったみたいで
かなり油断してたんでしょう。


普段なら1時間半あれば帰ってこれる道のりですが




「…今帰ったよ。おやすみzzz」


のメールが来たのは
深夜12時半でした。


行かなくてよかった…。

明日はちょっと早めに家を出ます。

2008年01月20日(日)



 これも愛多分愛きっと愛。

ダンスやめることにしました。
みなとです。

「最近の日記見てると愛がないのがわかる」と
言われてしまいましたが。


これも愛ということを分かってもらえるのだろうかと
考えることしきりです。





事情が事情なので
3月いっぱいで終わることにしました。
ちょうどそのとき丸々7年となります。

自分の習い事としては2番目の長さでした。


踊れるだけ踊ろうと思います。
ここの教室のダンスが好きですから。



2008年01月16日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加