斜め読み日記
みなと



 嫌いな訳じゃないんだけど。

一昨日の雨に打たれたせいか
軽く風邪引きました。
みなとです。

年度内に使い切らないといけない有給が
まだ残ってるから…と今日にしてもらい
10時過ぎから早々に布団にもぐりこんでました。

幸い12時間寝たらすっきりしてたので
昼過ぎにお出かけ。
銀行行って郵便局行って(え?)

去年旅行したときの写真を現像するために
ショッピングセンターに行って
フィルムを預けて来ました。

40分足らずで出来るとの事だったので
敷地内のミスドで休憩。
カフェオレのお代わりって自分が呼ぶんじゃなくて
ポット持った店員さんが巡ってくるんですね。

あとミスドっていつの間に
自分で取ってレジに持っていくようになってたんですか?

時間が来たので写真を受け取り
さぁ帰るか。と思っていたら
なにやら真正面から視線が。


ダンスで毎回
舞台監督や衣装を手がけてくれてるお姉さん
ナツさんでした。

その場でしばし立ち話をしてたのだけど
「ちょっとベンチで座ろうかね(苦笑)」と場所移動。
30分ほど色々おしゃべりして別れました。

もうちょっと買い物巡るか〜とその後もふらふらしてたら


同業者の友達(現在育休中)とばったり。
その場でまたもや立ち話。


…狭い。
狭いよ今治市。

引っ越したい気持ちがいや増すこの頃です。


2008年02月28日(木)



 また行ってみた。

先週に引き続き
岩盤浴に行ってきました。
みなとです。

今度は近場の2軒のうちじゃなく
若干遠目の1軒。
一応電話してみたら「いつでもいいですよ」との返事。

割と初めのころに出来てたから
お客さんが分散されて行きやすいだろうなぁと
思っていたのだけど

自分が出るころには
お客さんが結構入ろうとしてました。

回数券などの割安サービスが充実してるから
行きやすいのかも。


でも前より汗が出なかった感じ。
代謝が落ちてるんだろうか(汗)。

2008年02月24日(日)



 電話してほしかった。

松山⇔熊本間の飛行機が
就航まもなく廃止になるそうです。

今年の夏までらしいのですが
その前に1回遊びに来ませんか?
みなとです。


さて
昨日休んで
今日職場に行ったら

部屋のパソコンが一台消えてました。

一瞬呆然としました。



「ここのパソコンどこ行ったんですか?」

「返却期限が来たからって業者さんが持って帰ったよ」



「中のデータの事考えてくれました?」


「あーお前なんか入れよったの。






 ……すまん」




中には
半日かけて見やすく作ったエクセルの表に
およそ1年分のデータを溜め込んだ資料が入ってました。

少しずつ日々の数値を継ぎ足し継ぎ足し入れ続け
より成熟度を増しておりました。


監察の審査を受けた公式のパンフレットじゃないし
フロッピーディスクやUSBを
事務室に持ち込むことが厳しく規制されてるから
バックアップを取ってなかったんですね。

くわえて一昨日
「このパソコン、いつかは返さないといけないんだと」
と言われたのだけど

年度末を感じさせるような
全然切羽詰まった言い方じゃなかったから
そのときも気にしてなかったんです。
(実際その人もこんなに早いとは思ってなかったらしい)


仕事が終わってから作り直しました。
勝手が大体分かってるから最初より短時間で行けるし。

多少プリントアウトしてたのがあったから
それを元にとりあえず土台だけ。

そしたら

元の資料の日付で
1日ずれて入力してた箇所を発見。

あー何かおかしいなって思ったことあったな。
ケガの功名ってこういう事を言うんだろうな…と
妙な感慨に浸ってしまいました。

プラス思考でがんばってます。

2008年02月21日(木)



 あ〜あ…。

土曜日が出勤のため
代わりに今日が休みになりました。
みなとです。

休みを控えた昨日
行きつけの美容院から割引ハガキが来たし
せっかくだからストレートパーマを
平日のうちにかけとこう。と予約を入れました。

行く度に書いてますが店長さんがかなりタイプでして
今回も楽しみにしてたのですが

「明日は所用で不在なんです…」
とのこと。
切ってもらうどころか見れないのか〜(がっかり)。



まぁ贅沢言う事もないので
10時にお店に入り

出たのは1時半過ぎ。
3時間半だけどこれでも短時間な方なんだよね。


その後外で昼ごはんを食べて
帰ってきてテレビを見てましたら

とある業者が
マルチ販売+商取引法違反によって
勧誘や業務取り扱いの禁止が命ぜられた。というニュースを
偶然目にしました。


ロゴマーク見てすぐ分かりましたよ。


アレは

数年前に中学の同級生が勧誘してきたブランドだって…。


「自分が売った5代先までの売り上げ分の一部が
 配当金で自分に帰ってくる」って

それ普通の商売じゃないよ。

紹介で友達巻き込むって
どれだけ危険か分からなかったんだろうか。
事実その後会うことはなくなったわけですし。

アメリカに本社があるって言ってたけど
(工場見学に行ったことがあるらしい)
どうなるんだろう。




2008年02月20日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加