謎は解いてもいけないし



あなたの運を願い、そして信じました。

2023年04月02日(日)



ここ最近なんだかリズムが悪くて、なんとなく、いろいろついてなくて、なんか今年大吉を引いてからずっとなんとなくついてなくて、特に節分からついてなくて。
それは武さんも同じで、勝てそうな時に勝てなく、ドウデュースはドバイでまさかの相手獣医による出走取り消し。いや期待感からするともう、ここで心折れてもしかたがない状態で、ファンのほうがもうすでに心折れていたし、それで迎えた今週の大阪杯。
強い馬がけっこういて、ジャックドール自体も前回海外で痩せて調整が良くなくて出遅れて、けっして武さんのせいではなかったと思うけれどもきっともたぶん武さんがたたかれたはずで、そんなことを考えたら今回はもうダメでもしかたがないという雰囲気もあったり、なんかほんとにいろいろと……
なので、もう今回は、ほんとに武さんの運だけに単勝を掛けた。
強い馬もいて、けっしてジャックドールが勝てるという、確信の状態ではなくて、それでも人気はあって、それはもう複雑な気持ちでいたのだけれども、そしてまた、今日勝てなかったらまたすごく武さんがなにか言われるのだろうなあという共感不安もあって、でもそれでも。
この武さんが、競馬の神様にきっと愛されているに違いない武さんが。
もう、すでに、見捨てられたとは思いたくない。
もう、ダメかなというときに、なぜか絶対に、ほんとに大切な時には絶対に、勝ってきた人だから。
いま、こんなときでも。
こんな時だから。
きっと、武さんは勝つに違いない。
もう、それしかないのだ。
と、……信じて……
あなたの運を願い、信じて。わたしは単勝を買ってあなたに掛けました。
自分の運も。

……そうして。

武さんとジャックドールが買った時には……


ほんとに手が震えました。


勝った。
こんな時にやっぱり勝ったよ。

勝つんだよね。


………ありがとう。
ほんとにありがとう。

……わたしも……凹まないで……頑張るよ。
頑張る。

ありがとう。今日はほんとにありがとう。
嬉しかったです………!!!


突然LINEにAIChatくんを入れる

2023年03月28日(火)



TVで AIの話をしていて、CHATGPTの話から
なんか面白そうだなって思って入れて見ました。
でもその後なんもまだ利用していない……(^^;)
最初に使ってみてくださいの中に、「三日分の料理」っていうのがあったので、それをやってみたら、ちゃんと作れそうな三日分の料理が返信されてきました。
なんか楽しそう(笑)
弟が定年退職の文を作って貰ったらしいけど、これがまたすごくよくできていて……ちょっとおどろく(^^;)
てことは、お題を決めて、「これで小説を書いて」といえば、書いてくれるのでは…?
ってことで、これに原作を頼むのもありかなあとかよからぬコトも考えてみたよ(笑) まあ、それではオリジナルではないことになるんだけどね(^^;)




なんかちょっと空いてしまった;

2023年03月25日(土)





なぜ空く…?
どれだけ書いてなかったんだっけなあ;
ということで、メモメモ。

14日桜開花宣言
15日ダンナは税務署 わたしは和室でお料理ファイル整理
16日ともちゃんち。血糖値上がったり下がったり;
17日だらだらの日……
18日オープンハウスは雨なのにコンクリ打ってる……!
   食事ログUP。
19日門扉前のお花たちの植え替えする。なんかやった感……!!
   板橋池袋までwalk。
20日歯医者さん。赤羽の無印でスリッパ買う。
21日もともと花見に行く予定だったけれども
   ともちゃんがリブレが外れたとのことで付けるために
   池袋まで行く。そのあと隅田川や上野に。
   まだ七分咲きくらいだった……
22日屋根塗装。なんか1時間くらいで終わった。
   若い人が社長だろうけど、なんか…微妙だったなあ…
   石神井川まわりを歩く。桜はまだ七分咲き…
23日最近雨が多いなあ…この日はゴミ講習の日。
   なかなかに…めんどくさいかもだわ……
24日帝京診察日
   なんともう桜は散り始めているー!
   今年は晴れの日に桜を見ることが無い(T_T)
   なんてことだ……
   お仕事が無いからといっていつでも一番いい桜が
   見られるわけではないんだなあ…   残念……
   まあ一応来週もチャレンジはしてみる予定。
   あっとびっくりA1cが6.7だった。マジか。
   毎日あんなに乱高下しているのに……っ!!
   まあとりあえず……このままやってみることになった……
   雄飛堂が薬ぜんぜん揃わず。なんか……なんだかなあの日。
25日なんと……っ!! ドゥデューズ出走取り消しー!!!
   でもそもそも走れないわけではなくて、
   ドバイの医者がケチをつけたという
   ただそれだけの理由で……っ!!!
   なんなのよーーーーーーーぅ!!!!!
   とーーーーーーーってもなんか! カナシイ……っ!!!
   おまけに雄飛堂がトレシーバ三本のところを二本しかくれなくて
   とーーーっても怒れるーーー!!!
   これって高いんだよー! また月曜日に取りに行くことになった。
   なんなんだ……ほんと最近……よくない。いろいろよくない。
   なんなのここ最近のちょっとズレ。
   これはあとでプラマイになる??? はー……なんか気分低調。

……とりあえず、ここまで書いておこうかな。
まあ……そうなのよ……なんか低調なのよ……

なのよ……

はー……




旧巽谷邸その後記録

2023年03月12日(日)




巽谷さん二号引っ越し     R4/12/15
巽谷邸解体          R4/12/17−1/18
地盤改良工事         R5/02/09−2/13
水道工事           R5/03/15
オープンハウス新築工事    R5/03/14−9/21



東日本大震災から12年…

2023年03月11日(土)



そっかー……
あのときは会社にいて、窓から高速がうねっているのが見えた。
だんだんと揺れが大きくなっていって、終わるかと思えばもっと大きい地震になった。あんな地震は初めてだった。
…あの津波がなければ……
まだぜんぜん違っていただろうのに
まさかのあの津波が……
ハンズは翌日定時にお店をOPENして、防災グッズを売った。
ものすごく、売れた。
木材も補修も、4Fの素材コーナーはほぼ空になっていった。
……
そのハンズ池袋もいまはなく……
たぶん、復興もだいぶん、進んでいるのだろう。
それにしても、頑張っているひとたちの国からの補助を搾取するひとたちもいて、ほんとになんなのって思ったし、その金額も馬鹿にならない金額で、コロナのいまも、うまくやるひとはやってもうける。
なんだか、やりきれないものもあるけど、それでも、がんばっているひとたちもいる。

もう12年……
長いようなあっという間のような。

さて、わたしはいつまでこのくらいの元気でいられるのだろうか。
これからの大地震があれば動けるのだろうか。
インスリンや必須医薬品は……

なにごともなく、日々すぎてほしい。
祈ります。



 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]