|
2021年09月16日(木) |
ライブ後の余韻はまだある。
きのう会場に向かう途中 リーダーに会った 気付いたら後ろにいて、坂道を追い抜かれて わざとじゃないけどしばらく並んで歩いた
もう脱退してから20年近く経つっていうのに 東京公演にはしっかり足を運ぶの ほんとに、好きだよね。バインが。 もし病気がなかったら、脱退もしてないはずだし そうしたら金戸さんや高野さんとも出会ってないかもだし どうなってただろうね。 リーダーの曲も癖が強かったし、 それはそれでおもしろかっただろうけど 今とは全然違う方向性だったんだろうなあ ってライブ見ながら思ってた。
金戸さんと高野さんは偉大だから きのうの金戸さんもかっこよかった 煽りに前に出てこられて マスクの中でギャってうめき声が抑えられなかった
タナカさんもシャツがひらひらしてる素材で 白シャツポリシーもいろんなバリエーションを持ってて バンドマンとしての魅せる努力もなされて、 などと上から目線で感服いたしました。
タナカさんが小説家にならなくてよかった あの頭の中を、原稿用紙に書きつけられても 私はきっと手に取ることもなかった 歌にして、声にして、バンドの音に乗せてくれたから 受け取ることができた。
もしもの話をしすぎたな。
初恋の嵐も11月ライブやるんだって なんとかチケットも仮予約まではできた。 うれしいな。また百戦錬磨のバンドマンたちに会える
|
GRAPEVINE tour2021@LINE CUBE SHIBUYA |
2021年09月15日(水) |
まだ緊急事態宣言は明けていないけれど ライブはできる世の中でよかった。 席も間引きじゃないし 5,000人以下なら定員入れてもいいんだっけ
初夏からやってるツアーの最終日 今週末に追加公演が決まったから、 最終日感はあんまりないけれど。待っていたよ 台場遅刻したのが悔しくて今日は有給休暇取ったんだから。
LINEキューブていうのは、渋公のこと。 きれいになってからは初めて行った デザインもかわいくて、お手洗いもたくさんあって快適。 早めに入ったけど椅子があるから待ってるのも快適 椅子最高。椅子あいしてる。 席は5列くらいでスピーカーのド真ん前という ホールのうまみが全然味わえないとこだったけど 椅子に免じて許す、というかライブ来れただけで満点なので。
定刻から5分くらいで開演 歓声もなく拍手で迎えるのも慣れたもの ほんとに、バインの客の静かさたるや メンバーから「声出さないで」の注意は一度もなく キャーもヒューも一切なく拍手のみの潔さ。
セットリストは7月から大筋変わってなかったけど ちょっと変わってたかな。 目覚ましからのCOME ONもよかったなーわくわくした。
相変わらず音楽を聴く時間は増えてなくて 新譜だって、昔ほどは全然聴き込んでないけど 新しい音は新鮮、なのに心地の良さに笑いがこみ上げる この音の震えを私は、ずっと知っていて 一番安心して、一番興奮するんだ。
メロウなところとか、湿った感じや悲哀を語られがちだけど ひねくれながらも、 どうしても、人を信じてます、としか言いようのない 真っすぐで濁りのない乾いた風のような曲もあるのが このバンドのおもしろいところで それが眩しくてしかたのないときがある。 今日は、そうだった。 どんなに世界を憂いても、嘆いても、それだけじゃねえじゃん。 背中を押してくれるような爽やかな曲なんてないのに そうじゃないからこそ、支えになる。 そういう瞬間だった。 私はずっと、これを知っていたんだ。
Giftedが本編最後になってたのが ツアー最後っぽかったなあ。
アンコールではもう「よいお年を」が出てしまう始末 今週末追加公演あるけど それに来る人以外は「よいお年を」だそうです。 次の約束もうないのつらいだろ。
chainは良い曲すぎるんだよ 小説だったら100ページ以上かけて書くような 思いの重なりを4分そこらで描きあげているような シンプルに見えて 全部の言葉と音が身体の中に入り切ったあとに え、これ、って。うわあ。って込み上げてくる曲。
最後の最後はArma もう何も言いますまい。 ステージの上へ伝える言葉なんて安いもの ありったけの賛辞は すべては拍手に込めて。 それだけで私たちは、ずっと繋がっていたんでしょう。
規制退場 前の方だったので、出るのは最後 余韻にひたひたになりつつ 外に出ると空気がひんやりする なぜか出口で缶チューハイを配っていたので貰う。 サンプリングですかね。 21時の渋谷 ほとんどの店はシャッターが閉まっていて、道が暗い。 眠らない街はいま、強制的な眠りを強いられている 夜はまだこれからという時間なのに 歩行者のほとんどは駅に吸い込まれていく
いつになったら、 ちっぽけな言葉はマスクの中で嚙み砕く。 当たり前を取り戻すまで、いまできることを粛々と。 諦めてなんかない。
1.阿 2.冥王星 3.Afterwards 4.SUN 5.目覚ましはいつも鳴りやまない 6.COME ON 7.居眠り 8.最期にして至上の時 9.lamb 10.josh 11.ぬばたま 12.CORE 13.ねずみ浄土 14.リヴァイアサン 15.覚醒 16.さみだれ 17.KOL 18.Alright 19.光について 20.Gifted
E1.chain E2.ソープオペラ E3.Arma
|
1枚目 |
2021年08月29日(日) |
ついにこんな日が来てしまうとは。
つけました。 矯正装置。
去年の年始に歯医者の無料カウンセリング行って そのころは矯正するかどうかは決めてなかったけど 歯周病とか歯茎まわりの治療し始めて 健康を維持するには 歯列矯正しないとだめだと悟った。
今日はアタッチメントっていう樹脂の突起を歯につけて 歯を1本抜いて、マウスピースの1枚目を装着。
樹脂だか接着剤だかわかんないけど 後半なにか削られている時間が長くてつらかった。 頭骨の形を感じた。振動が頭全体に響いて。
傾いて生えて、30年来私の歯磨きを邪魔していた前歯も 去ってしまえば少し寂しい。 ぐきぐき力尽くで抜かれる感触も、もはや懐かしかった。
マウスピースは、違和感あるけど痛くはない。 マスクしてるからワイヤーでもよかったんだけどさ 口の中が切れたりするって聞いたし 値段も差がなかったからマウスピースを選んだ。 ご飯食べたあとゆっくりできずに すぐさま歯磨きして装着しなきゃいけないのが大変だけど。
歯の根元溶けるの嫌だし。健康のため。
|
|