◆■◆◆■◆パシナfreakのコラムで丼◆■◆◆■◆
freak



 エンタメアチャコ

東京の桜開花は20日だそうです。
という訳でこの前見た桜は
想定外、規格外
つまりオートクチュール
ってことなんでしょうということで
今日もコラムの調べを紡いでいきます。

WWFってありますよね。

検索キーワード:WWF

アメリカが世界に誇る
巨大エンターテイメントプロレスです。
内容はとても大陸規模です。
ハンマーで相手を殴り、
救急車送りにしたところで
その救急車をトラックで引いちゃいます。
さらには各団体のオーナーである
ボディービルが趣味の爺も参戦します。
一日3食のバリューセットよりももたれそうな
フルコースです。
もはやアメリカの国技。

プロレスといえばその昔、
ブリッジデスマッチというものがありました。
リングの上に橋があり、
そこから突き落とすという
マニアなら涎を流す代物でした。
そのほかにも、リング上に
ピラニアの入った水槽が置き相手を突っ込む
ピラニアデスマッチ、
リング外に五寸釘を敷いた五寸釘デスマッチ、
これはもうコラボです。
20年も前からこの業界には
コラボが息づいてました。

先の見えない日本経済の復興の鍵を握るという
コラボレーション。
アメリカの景気回復が意外と早かったのは、
プロレスにみんなが釘付けになって
コラボレーションを学んだからでしょう。
日本でもプロレスがゴールデンに現れるようになれば
景気回復も近いかもありません。

ということで今回は
日本経済の復興政策について
語ってみました。






↑たいして面白くないです



2002年03月19日(火)



 ■アーバン■



都会派経済コラム
「パシナfreakのコラムで丼」へようこそ。

私事ながら
久々に都会に行きます。
都会というとデモ行進。
先週都会を訪れたとき
2発ほど行進見ました。

一つは「糞アメリカ合衆国」ってかんじのと
もう一個は「いてまえ中華人民共和国」でした。
嫌われ者のこの2大国が
更にお互いを嫌ってるなんて、あら。

亜米利加といえばサプリメント。
最近太ってきたと思ったら
ダイエットコークをガロンで飲んじゃう
とっても健康に気ヲ使ってる国ですね。
アジア人の想像を越えてます。

そんなアジア代表中国。
自称世界の真中らしいですね。
確かに振り回されてます。
ところで中国地方って
京都から中くらいの距離にあるから
そういうらしいのです。
中国も日本から見たら
近からず遠からずってとこで
いいでしょうかね?

という訳でム○ヲさんのおかげで
すっかりワイドショウも政治色濃くなり
仕事の減った芸能リポーターさんが
日々貯金を切り崩してる世の中、
ここのコラムも世界情勢ネタで
真っ向勝負してみました。

ライバルはジャストの亭主改造計画。
今日の変身リクエストはムッシュかまやつ!







↑たいして面白くないです




2002年03月16日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加