きおちゃん日記迷い道



きおちゃん日記迷い道

☆高生キオのホームページ「きおず」☆

「きおちゃんブログ」も同時進行中☆
☆コメントはこちら
☆RSSはこちら

2004年07月17日(土) ezwebハラタツ

私信です。

ezwebからのスパム(着メロサイト系)が激しくて
いい加減むかついてきたので
ezwebのドメイン拒否しますので。

AUとTU-KAの連れの皆様、数日御不便おかけします。
まったくこういうのちゃんと取り締まれよ、ezめ。

審査が甘いからこういう使い方されるんだね。
一人何本も持てるのっておかしいよ、ふんとに。
某キャリアみたいに本数制限して下さい。



2004年07月12日(月) 見られてる!

隣家の人とばったり会いました。

「ねえねえ会社変わったの?」
「は!?」

えー、御近所で私が朝、
今迄と反対方向に向かうようになったと話題になってたそうです。
店が変わっただけなんですけどね、
でも皆きおちゃんを見てるんだわ!
可愛いって罪(激しく間違い)

とか言ってあいかわらず
「***さんちってやかましいよね!」
「まったく!」
とか他所の家の話題とかに花が咲いちゃって。
お互い様ですな。



2004年07月11日(日) お部屋復帰

えー床が本でうめ尽された件の部屋ですが、
朝の4時に何とか復旧作業が終えました。

まあスチールラック(針金みたいな洒落たラックね)に
本を詰め込んじゃダメって事で。

プラスチックのジョイントが折れてたので、
まず瞬接でくっつけようと思ったんですが全く効かず。
ない知恵絞ってですね、セロテでぐるぐるに貼って、
なおかつビニテでぐるぐるにラックと括り着けてなんとか形に。
別の木製のラックに本を全部移し、
スチールラックには軽い物だけ詰める事にしましたとさ。
はーやれやれ床が見えた。

起きたらもう昼だし!(驚愕)

今から選挙に行くと(選挙場は130KM彼方)往復8時間として…
一日無駄になるし!
ごめん日本!
断腸の思いで、未来の日本ではなく今日の自分をとるよ。
みんなまかせたよ!

んじゃ今からごはん食べてコンテやるっす。
アミーゴ。



2004年07月10日(土) 整頓

崩壊した本棚の物を出して大整理決行中。
今日終わるかな。

選挙どうしますか?
今回ばかりはどこに投票するか決めかねるきおちゃん。
新聞読んでも頭がウニ。

ただこの時期になると急に「久し振り!遊ぼう!」とか
何年も会ってないような人からお声がかかるのですが
(そういうのは絶対、選挙か宗教かネズミ講の勧誘)
今回は誰からも来ないですね。
ちょっと気が楽だ。

※ちなみにきおちゃんは、
 頼まれたところは
 「わかった!そこに入れるね」と言っといて、
 あえて入れない事にしていますので(家訓)
 頼むだけ無駄です。

 ちなみにもう一個の家訓は
 「アンケートは全て『非常に良い』に○をつける」です。



2004年07月09日(金) 黒服

今日はバーゲン寄ってからスポーツクラブへ。

舞い上がって黒服イッパイ購入…
ナオトのバーゲンって黒系スカートなかなか出ないんですが
(きおちゃんが行くのが遅いから売り切れていると思われ)
今回5本くらい残ってたんですよ!
今回はのぞくだけで買わないぞっと思ってくせに2本GET!
上物も「これどうですか?」「買います!」で
合わせてもらったの購入!

ぶっちゃけ、今年は黒服着て行くようなライブもコミケもなし…
さて御機嫌で買ったはいいがどうしよ。
普段着か!?

スポーツクラブでは自転車こぎながら瞑想。
プロット練りに大変良い時間です。



2004年07月08日(木) よんまん

カウンターよんまん越えました。
ありがとうございました。



2004年07月06日(火) 崩壊

あのー…家に帰って目を疑ったんですけど
部屋の中央に本がぐちゃっと積み上がってまして。

良く観察したら、本棚が崩壊してました。
何が起こったのか理解出来る迄に、数時間かかりました。
(はじめは、オタクな空き巣が入ったかと思った)

安い本棚に本を詰め込むのはダメですね。
世の中には、本の重みで2階が抜けたという方もいると聞きます。
オタク同士お互い気を着けましょう。


 ←まえ  もくじ  さき→


きお [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加