先週、だーりんと香港に行ってきた。
彼と行くときは「だらーん」と過ごすことがおおい。
ほんと、滞在中カメラ回してたら、故障か?ってくらい動かない。
のそのそ動きだすのは日が暮れかけてからってなもんで、
日中は文字通り「だらーん」とか「びろーん」とのびている。
その私が香港に行ったときに限り、せせこましく動き回るのだ。
ほっほっほっほんこーんってなもんだ(謎)。
朝から晩まで目まぐるしく歩き回り、ホテルに帰る度に「どさっ」と
げっちゅぅした洋服やら靴やらの紙袋を部屋にほおり投げる。
んで、一服するとまた出かけるという毎日。
その間、だーりんは気まぐれに私の買い物&ご飯に付き合ってみたり
昼寝をしてみたりするのだ。
その甲斐あって?いつもなら帰国後体重計に乗るのが恐ろしいのだが、
今回は大いに食って飲んだにも関わらず体重は減っていた(感動)。
今回の旅行で、んまかった店を新たに見つけた。
①九記牛(月南) ②香港仔海鮮・・ほんたらかんたら・・
①の店はネット上ではよく紹介されているので、ずっと行きたかったの。
香港島は上環にあるんだけどね。
過去の香港滞在で何度も挑戦したのだが、店までたどり着かなかったり、
日曜日or祝日で休みだったりと連敗。。。
なんせ、いつも九龍サイドに泊まると決めているさくらぼん。
上環には乾物を買いに行くだけで、地図がないと周辺の地理はさっぱりわからん。
で、今回初めてありつけたのだが、九記牛(月南)の牛バラそばは絶品だったね。
味が濃いんだかくどいんだか判らないけど、とにかくんまかった☆
カレー味もあるんだけど、とりあえずシンプルに上湯の方にしたけれど、
◎でちた。
で、日を改めてカレー味を試そうとしたが、中秋節の祝日とぶつかり店はやっておらず(涙)。
②の店は夜な夜なジョーダンからヤウマティを散策してたときに、
ひょろっと入った海鮮の店。
香港で海鮮といえば「竹園」に行っていたのだが、滞在が中秋節と重なったせいで
1時間待っても入れず、どーしよーかと思っていた矢先に見つけた店だったので
余計に嬉しかった。
そこではカニのにんにく炒めと貝のトーチ炒めがぐーだった。
で、屋台やらにはめずらしく「ちんちん」に冷えたチンタオ大瓶があり、それも気に入った☆
この他にも、香港に来たらに行かずにいられない中環のワンタンミン屋とか。。
ここも有名なトコなので知ってる人も多いと思うけど、ヒルサイドエスカレーター沿いにあるお店。
いつも満員だから繁盛しているのね。
儲かってるようなので店がキレイになっているのはちと残念だった。
だって、ばっちぃ店?の方がんまそうに見えるんだもん。。。
味は変わらず、おいちかったです。
あっしはここのワンタンミンを食ってからは、他の店のワンタンは嫌になってしまったくらい。。。
ってなわけで、これから香港に行く人がいたらお試しあれ。
|