今日はパソコンショップと画材屋と本屋に行きました。 合計12万くらい散財しましたかね… いや、仕事道具だからいいんですが。
パソコンショップではバーチャルPC買いました。 これでG4でもウィンドーズが使えるってもんです。 1台でマックでありウィンドーズって中貫のような田舎者には何かものすごいことに感じるわ。 あと、ドライバとかホトショの使い方の本とか窓用マウスとか… 何かパソコンソフト買うのってすごいテンション上がるな。
でもって画材屋。 ここしばらく行ってなくてほんとに買わなきゃいけないものが多かった。 グラデトーンとか壊滅状態になってたからな。
※仕事中の会話一例 アシさん「グラデーショントーンがありませんが」 私「じゃ砂グラ使ってください」 アシさん「それもないです」 私「じゃカケアミグラデで…」 アシさん「それも切れてます」 私「うーん、ベタでも入れてやってください」
ちなみに画材屋ってコミケ前とかに行くとすごい足りない… 何のために来たか分からないくらい画材揃ってない…(T_T) 今日はわりとあったけど。 新柄のトーンも買えて良かった。新柄って使うの楽しみなのです♪ しかしものすご大量買いして腕抜けるかと思った。 画材費6万円ナリ。チーン。
でもって根性で本屋。 サトラレ2巻とだめんずうぉーかー3巻と恋愛白書スタート購入。 サトラレは1巻でも映画でもめちゃめちゃ感動したがやっぱり2巻もすごかった。 天才的頭脳を持つが故にに感情が外に溢れてしまうサトラレとそれを保護する仕事の委員会という設定が素晴らしい! こんな突拍子もない設定とその応用を編み出していくストーリーはまさにサトラレ並の天才の業という気がいたします。 ストーリーは毎回優れたアイディアが光り愛しいキャラクターたちを存分に生かしてくれています。 毎回ラストには「人間て馬鹿で自分勝手でそれでも優しいもの」という温かい目線が感じられてほのぼのだ〜感動… 天才医師里見さんはかっこいいなぁ。里見さんの恋愛話も読みたいわ(*^_^*) もしまだ読んでない方がいらしたらサトラレは絶対おすすめです。 映画も漫画も最高!
恋愛白書スタートは中貫のアシスタントをしてくれている子が載ったので買ったのです。 ちょっとえっちなラブストーリーという今時な少女雑誌ですな。 私こういう感じの雑誌初めて購入したのですが思っていたよりストーリー中心で面白かったです。 女性キャラが仕事持って自立しつつ恋愛もしてるって感じが好感もてるかも。 これはターゲットがOL以上の年齢向けなのかな? アシさんの作品は相手役がかっこよかった。頑張ってくれ。 草葉の陰から応援してる(笑)
|