幸せな日を過ごしていたえりえりでしたが世の中あんまし甘くなかです。 昨夜11時頃トイレに入り使い切ったペーパーを交換していると…
ドォンッ!
隣との壁が大きな音を立てます。 またかよ… 詳しいあらすじは4月のトイレットウォーズをお読みください。 私はトイレの壁を隔てた隣人にずっとトイレのホルダー音がうるさいと怒られ続けているのでふ(T_T) 毎度のことなのでこっちからも壁を蹴り返します。 えりえりキーック☆ドカドカッ すると瞬く間にうちのチャイムがエンドレスピンポン。 これも毎度もことですな。 インターホンで応対です。
私「はい?」 隣「…何だよ?」 (前回までは少なくとも丁寧口調でしたが今回はタメ口です。ていうかチンピラのインネン口調です。殺気を感じます。) 私「あなたが叩いて来たんじゃないですか!」 隣「うるせーっていってんだよ。何時だと思ってんだよ寝れねーだろがよ」 私「夜にトイレ行くなって決まりあるんですか?」 隣「誰がそんなこといったよ。あぁ?」 私「言ってるも同じじゃないですか!」 隣「言ってねーよ!うるせーっていってんだよガラガラガラガラ!」 私「だからそういうのは大家通して言ってくれって言ってるでしょ! なんでいつも深夜ピンポンなんですか!大家に言ってくださいよ!」 隣「なんだとてめぇ!?」 私「なんだはこっちのセリフだっての!大家に言えってのが何でわかんないの!?大きい家と書いて大家ー!知ってるかー!?」 隣「とにかく出て来い!こっちの部屋で音聞かせてやる!」 私「絶対イヤッ!」 (だいたい私がそっちの部屋行ったら音聞こえないじゃん)
…詳細は忘れましたがこんなやり取りでした。 とにかく私も大家と不動産屋に話すからそっちも話せと帰しました。
しかしアレですね… 私はどうも相手に喧嘩腰で来られるとやっぱり喧嘩腰で返しちゃって愚かですね…(-_-; ヒートアップした相手には冷静な方が相手も収まるはずなのに。 昔サンシャイン通りでアンケートのアンちゃんとも口論になって殴られかかったこともあると言うのに… 手術とかしてでも性格治した方がいいかもですにゃ。 どうも大人になれない中貫です…
しかし相手が帰った後玄関のドアに鍵を掛け忘れていたことに気付く。 ひぇぇぇ〜…入って来られないで良かったぁ〜(T_T)
|