日記一覧前へ次へ

* 2002年06月07日(金)バイトとW杯。 *

1.バイト話。
今日は早番だったので朝礼がありました。
事務所の方が連絡事項伝えて、今日もよろしくお願いしますって挨拶するものです。
その時のネタ。

事務さん   「今日は○時から○時まで○人の団体のお客様がいらっしゃいます。
         ……連絡は以上で。他に何かありますか?」
バイトさん1 「はい(挙手)」
事務さん   「なんでしょう?」
バイトさん1 「衿が……」
事務さん   「えっ!?(指摘されて衿を直す)」
バイトさん2 「あ、ボタンも……」
事務さん   「(慌てた様子でボタンも直す)」
バイトさん2 「あ、ブレザーもほつれてる……」
事務さん   「ええっ!? ……まずいなぁ……(汗)」

そういう彼の表情はまずそうじゃありませんでした。(笑)
おっちょこちょいな彼は天然さんだそうです。……楽しい。
って言うか、いまだに誰が社員で準社でバイトなのかわからない私……。
事務の方は社員さん? バイトさんとか書いたけどその方も準社かもしれなかったり……。
なんとなく、バッチについてるシールで区別してるのかもとか思ってるんですけど、
なぜだけ聞き出せずにいます……困ったものだ。

今日は私立小学校がお休みだったそうですね……なんでですか?
お子さまがたくさんいました。「平成生まれがたくさんいるよ〜」とか言ってました(笑)。
それは問題ないんですけども、なんですか、あのお母様方は?
人の話聞かなかったり、これみよがしにブランドもののマークばばんっと入ったカバン持ってたり、
それなのに商品後ろの方からとってたり(新しいのは後ろにあるのを知ってるんでしょう……コソク。)、
ちょっと……あんな大人にはなりたくないよな……などと思う方が多い。
そんな人が親じゃあ、私立に入れても子供がかわいそうだ……(泣)。


2.W杯のこと。
……両親が盛り上がってます(笑)。今も横で見てます。
私は日本戦だけは見ていこうかな……なんて。
でも中村俊輔選手のいないチームなんて切ないです。あぁ……俊ちゃん(>_<)
横浜F・マリノスがJ2降格の危機ではらはらしてた時もがっかりさせられたし、
どうやらサッカーは私の夢を壊してくれるモノらしいのでむしろ見ない方がいいんじゃないかって思います。
私が期待しなきゃ日本もいいセン行くんじゃないかなんて……うじうじ。
でも見て騒ぐの好きなのですー。応援するのって気持ちいいですよね。
だから運動会とかでリレーの応援するのも大好きでした。(笑)

そういえば、4日のベルギー戦。
私はその日学校が5限まででした。
5限の児童心理学の先生が、授業開始時に一言。
「W杯見たい人、いますか?」
即座に手を挙げる学生数人。
「……じゃあ考えておきます」
そして結局、60分授業で終わってしまいました。……先生が見たかったのかな?(笑)
帰りの道。うちの近所を歩いてる頃、すでに試合は始まっていました。
私はのほほんと住宅街を歩いていたんですが、その時。
あたりのご家庭から、「おおー!」なんて歓声が!
「これは日本が入れた!? 中田!?(←笑。)」などと思って、慌てて家に帰りました。
それがはじめの1点で。その後の逆転シュートはしっかり見ました。本当にシュートですごいと思った……。

……興味ないふりして書いてますな。
バイト先の方も言ってましたが、興味なくってもある程度の情報は入ってくるんだから、
W杯盛り上がってるんだろうなって……確かにそうかもなぁ……(=_=;)
けが人とか出ないことを祈ります……。

 

日記一覧前へ次へ