★2003年02月14日(金)
今日は、世間ではバレンタイン。 もぅ、何年も私には関係のない日。 昔はパパや弟にあげるチョコを選ぶのが楽しかったけど。 今年はさすがにめんどくさくて、適当にコンビニで買ってすませた。
そんなことより、今日は、私にとっては、受験の合格発表日。 去年はあほみたいに受けまくったけど今年はかなり慎重に絞った。 一般試験4校。かなり的を絞った結果がこうだった。 実は、滑り止めに考えてたところが一番偏差値高いし…(焦) やっぱ、不景気だから医療系は人気。 面接でキレイ事ばっか述べてきた。キレイ事の言い争い(笑) けっきょくは食いっぱぐれのないように、選んだ道だし。 人のタメだけに。だなんて実際、働いてる人は少ない。 薬学部。かなりの倍率。予想してた通りだった。 滑り止めに受けた理学療法もかなりの倍率だった。 他の学部の子が、「倍率2倍もあるねん。」とか言ってるの聞いても感覚が麻痺ってるのか、めちゃ低く感じてしまう。薬学部にしろ、理学療法にしたって、倍率は10倍前後。去年受けた後期試験なんて27倍っちゅう恐ろしい結果が出てる…。
とりあえず、理学療法の試験は8割8分ぐらい解けたから受かる!けっこう自信があった。これぐらいとれば余裕っしょ。
っていうものの、家で結果待ちするのが怖くて、出かけた。梅田までの定期は明日までだし。気分転換に買い物でもしようと思って。
買い物中も、『結果はどうなんだろ。』頭の中はそのことでいっぱい。ちょっと自信のあるところだし、もう後には引けない。
夕方、家に帰るとママに『2つともダメだった。』って言われて。やっと、現実が見えた。自信があっただけに、かなりのショックだった。高校受験も含め、3回受験年を経験してきたけど、今日が1番ショックが大きかった。 浪人までして。ってのもあるし、滑り止めの大学がけっこう田舎。関西から出なきゃならない。(場所的には近いんだけど、中部地区)
明日は、最終の結果が届く日。 はっきり言って自信ありません。 だから今日ほどドキドキしないと思う。
|