昨日から続いているあーくんの熱。 なかなか下がらないね・・・ 小児科に行って、溶連菌ではない事が分かり一安心。 薬は使わず症状緩和のみで経過をみようとのこと。 座薬だけもらって帰ってきました。 この熱の様子だと・・・きっと突発性発疹だろうね。
食欲はあるほうなので脱水の心配はないけど、 さすがに2日間以上、39度〜40度の熱では辛いよね。 今日の夜もやっぱりウトウト状態で寝付けず軽く夜泣き。 熱も39.6度あったので座薬入れました。 今日は朝まで持つかな・・・? ここ数日は寝不足は覚悟だね(^-^;
実は今千羽鶴を折ってます。 れいちゃんがどうしても作りたいと言うので 折紙買ってきましたよ〜 でも、理由がない訳ではないのです。
先日パパの実家から、 大おばあちゃんが入院したとの連絡があり、 ずっと心配していたのですが、 軽い心不全で今は落ち着いてるようです。 86歳。 年齢的にもいつ急変してもおかしくない。 もともと持病で糖尿病もある為、 色々と合併症も出てき始めています。 今回は軽い心不全で済みましたが、 また繰り返すようであれば生命に関わります。
昨日の電話では「透析」との言葉が出てきました。 86歳の年齢で透析・・・ これは私が口出しする事ではなく、 義母が判断する事ですが、 元看護婦の私にもきっと意見を求められるでしょうね・・・ 実際はパパが専門なのでお任せしたいところです。
と言う訳で、その大おばあちゃんに送る千羽鶴を折っている訳です。 今思えば、あーくんの熱はその為に出たのかな〜? なんて思ったりもして(^-^; 家にこもっている時間、十分に鶴を折る時間ができましたもんね(笑)
青森の実家に里帰りする日程もずらす事になったので、 里帰りする日までには出来上がりそうです。 れいちゃんも折ってくれてはいるのですが、 無事出来上がるかどうかは私の手にかかっていますσ(^◇^;) 一つ一つ、あーくんの熱も早く下がりますように・・・ と願いを込めて・・・頑張ってます(^-^)
|