〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2004年08月20日(金) |
ストロンガーお引っ越し/「源氏物語」の楽しみ方/20へぇ♪ |
昨日と違って7:00にはスッキリ目が覚めたんだけど、何となく10:00過ぎまでゴロゴロ。コンビニに行く代わりに自転車で近所のマクドナルドに出掛けてギリギリのモーニングセットを注文し、それからストロンガー(カブトムシ)用の新しいケースを買いに「Jマート」へ。
こないだ買ったのはSサイズだったんだけど、意外に元気に動き回るようになったのでMサイズのケースに変更してみました。それに合わせて土を買い足し、あと専用の昆虫ゼリーと保湿液のパックも購入して〆て¥1,500。あと1ヶ月ぐらいしか生きてないと思うんだけど、こんなに投資していいのかオレ(笑)。
-----
一昨日ぐらいから「源氏物語(円地文子訳)」の再読を始めました。これ最初に読んだのは高校生のとき、学校の図書室にあったハードカバーを「古文の勉強だ!」と言いながら(宿題をサボって)読んだんだよな。その後塾講師時代に文庫本を買って読み直しもしましたが、そういうアカデミックなことから遠ざかったここ数年はすっかり本棚の奥にしまい込まれてました。
読書意欲が再燃してきたのは「N」で飲みながら読むようになってから。自宅ではどうしても他にやることが出てきてしまうので、逆にバーカウンターの方が読書に集中できるんだよな。まあ何だか変な話ではあるんだけど(笑)。
ちなみに僕はいわゆる「古文」を原文のままで読むこともそんなに嫌いではないので、手近に辞書さえ置いておけばそれなりに楽しめると思うんだよね。でも世の中には「古文なんて見るのもイヤ」という現役高校生もいるでしょう。そういう人はまず「あさきゆめみし」(大和和紀)のコミックを読んでストーリーの大枠を掴み、それから円地文子の現代語訳を読んで章ごとの粗筋を掴みましょう。そうするといざ原文に当たったときも「あ、あの場面のことだ」と分かるようになりますよ♪<突然受験講座(笑)。
-----
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ♪
-----
朝:ソーセージエッグマフィンセット 昼:なし 夜:おにぎり×2個、ベビーサラミ、缶ビール(×2本)
|