職域接種でモデルナ製のワクチン接種をしたので雑に記録しておく。今日(8/20)が1回目。2回目は、予定では9/17なので副反応で連休がつぶれる見込みである。
14時過ぎ:予診表チェック→本人確認→産業医の問診→接種→接種後の案内→接種後の別室待機15分と合わせても20分と少しかそこらで終わってしまった。意外とあっけない。毎年インフルエンザの集団予防接種をしているから、ノウハウの応用で済んだのかな、と推測する。注射自体も、最初の針の刺さるチクリとする瞬間以外は痛みはない。
16時過ぎ:接種後帰宅して業務再開。接種部位が痒いが止血テープのせいかもしれない。いつまで貼っていればいいんだっけ?
18時過ぎ:定時過ぎたあたりから、左腕全体がだるい。重い荷物を持って筋肉痛になる一歩手前みたいな感じ。熱は36度台で推移しているので、このまま上がらないことを期待する。
21時過ぎ:夕飯食べた後なので、眠い。左腕の怠さは変わらず。気になる程ではないけれど、接種部位も痛い気がするし、少し腫れているみたい。どちらかと云うと「張っている」のほうが近いか。左腕は少し上げ辛かったり背中に手を回しにくいが、できないわけではない。明日はもう少し動作に制約が出るのかもしれない。
とうふ丼