cd myblog # 「myblog」は設定したプロジェクト名
zola serve
今回は<code></code>タグに直接スタイルを書いてしまっているけど、EXデザインでCSS直接書いてしまえばいいか。エンピツは投稿画面で自分でタグ書くこともできるし、EXデザインを編集してでCSS styleを指定するか外部のCSSファイルを読ませることもできるけど、どれもスマートではないな……
コードは自分用のメモから、zolaの初期設定後、最初にzolaを起動するときのもの。
zola:SSG
サイト運用というほど大げさなものではないけれど、以前Blosxomというblogツールを使っていたことがあるので、似たような感じで出来そうかも、と思って触り始めてみたところ。表示用のhtmlテンプレートと本文部分のmdファイルを組み合わせて、静的なhtmlファイルを生成する。
食べてない