朝バイトを終えて、そそくさと家に帰り、 またそそくさと駅へ向かい、学校へ~。 今日は部活のみんなと小金井公園で遊び戯れるのですよ。 うちが企画して(と言っても黒幕がいたけどねw) 部活のBBSに書いたら結構「行きたいです」って返信が来てて。 嬉しかったね~。
で、学校着いて部室に行ったら結構人がいて。 3時になったら部室からサッカーボールと 空気の無いバスケットボールを持ち出して小金井公園に移動。 BBSに書き込んだ人以外にも来てくれた人がいっぱいいました☆ 先輩も当日参加で来てくれて嬉しかったなぁ~。 参加者は、4回生が2人、3回生が2人、 2回生がうち含め4人、1回生が6人の計14人。
バスケをやるつもりでコートに行ったけど 全部埋まってて使えない…。 先輩達が1on1で勝負を挑みに行こうか~ とか言っていたけど結局そんな勇気も無く 仕方ないので移動して他のことをやる事に。 最初は缶蹴りやろうかな~と思ってたんだけど 考えてみたらあんな広大な場所でどうやってやるんだよってね。 隠れる場所がありません(爆) 最終的には陸上競技にしかならないのでね。
適当に開けてる場所が見つかったので、そこを陣取って 暫く3グループくらいに分かれて好きなことして遊んでました。 紙飛行機作ったり、バスケボールで三角パスやったり サッカーしたり。 が、折角皆で集まったんだから皆で遊ばないと意味が無い! 練習でもうすぐ帰らなきゃいけない先輩もいたので 急いでチーム作って、適当にゴール作ってサッカー開始! 日頃の運動不足も相俟って早速バテる(爆) でも先輩達も結構本気でやってて良い試合になったよ~。 一年生も頑張ってたしね~♪ 体育後にわざわざ来てくれた子もいて。 いやぁ、若いって凄い。
ゴールが結構狭かったので良い所まで行くんだけど 惜しいところで中々入らない。 先輩も、もう行かないと練習間に合わないのに 「良いよ、良いよ!!」とやり続ける始末。 良いのか!?と思いつつも本人が良いというなら何も言うまい(をい) 結局うちのチームが偶然にもゴールを決めて キリがつくまで思いっきり遊んでいかれました。素敵w 案の定、練習には30分くらい遅刻したそうな~。
先輩と入れ違いで新たな1年生が入ってきて試合再開。 暫くやってたんだけど、流石に休憩無しでこれ以上は 皆きつくなってきたのでタイムアウト。 その間に先輩達がバスケゴールが空いてるかどうか 見に行ってくれて、結果2コート空いていたので そっちに移動してバスケをやる事に。
1人、疲れすぎて脱落したので 3チームに分かれて1チーム4人ずつ、負け残りでゲームスタート。 うちのチームはジャンケンで負けたので最初は見学。 見てるのも楽しいから良いんだけど、その間に どんどん日が沈んでいって、終いには誰が誰だか分からなくなる。 やってる人たちも「見えねぇ見えねぇ」連呼。 周りに電気も無くて暗がりの中で試合は続く。 3ゴール決めたら交代ってルールだったのに あまりにも入らないから2ゴールで終了。 暗くなってきて距離感つかめないから入れにくいんだよね。
すっかり暗くなってから、やっとうちらのチームの番。 見てるとそうでもないけど、やると本当に暗いのね。 手元が全然見えなくて、しょっぱなからボール取り損ねるし 顔もあんまり見えないからフェイントに引っかかる奴は出てくるし(笑) その中で、うちの部活のヨン様(特に似てないけど)が 「見える!見えるよ!」と覚醒したりしなかったり。 「皆~、猫になるんだ~!」とひたすらにゃぁにゃぁ 言ってる後輩がいたり。可愛いなぁ…。 暗がりで訳分かんなかったけど、あれはあれで楽しかった♪ 結局うちのチームが負けたんだっけなぁ? まぁ即戦力になる人が監督しかいなかったからねぇ。 183ですよ。高い高い。低いゴールだったらダンク決められるしね~。 ヨンちゃんも187あるし。 うちが手を伸ばしても頭の天辺に届かない高さ…。 35センチ違うからね。違いすぎ。
もう暗過ぎて何も出来なくなったので一旦部室に戻り、 何故か飲み会が催されることになったので駅へ向かう。 遊びに来なかった人も話を聞きつけていつの間にか参加してて、 最終的には20人くらい集まってたのかなぁ。 うちは次の日も朝バイトだったし、最近帰りが遅くて 親がピリピリしていたので8時半で切り上げて帰ってきました。 だけど、始めるのが早かったから結構満喫できたな~。 たまには部活行事の強制飲みじゃなくて こういうフリーな飲みも良いもんだねw
計画性無しで行き当たりばったりだったけど 結構どうにかなるもんだね(笑) うちが1時までバイトだったから3時集合にしか出来なくて あんまり遊べなかったけど、でも楽しかったわぁ~。 次はKさん主催で、吉祥寺で鬼ごっこだな(笑)
|