ぼんやり日記
DiaryINDEXpastwill


2002年11月04日(月) ぶたこの語学学習

子ども達がなかなか寝付かず、布団でごろごろしていた。
突然ぶたこが「おーまいがっ」と言った。

おーまいがっ??
Oh,my God と言ったのか??

どうやら長女がしゃべっているのを聞いて覚えたようだ。
使い方も何となくあっているような気がする。

思えば2才になった頃、いきなり「あーゆーおぅけ~ぃ?」と言った。
これも用法どんぴしゃりで大爆笑したことがある。
また発音が絶妙である。

ただいまぶたこは日本語習得にも熱心である。(いやこれが本業)
ちょっと長いセンテンスの会話も、一生懸命復唱している。
「さあぶたこ、ながい靴下はこうか」と言うと
「ながいくつしたはくの~?」
「ぶたこ、これ、ごみばこに捨ててきて」と言うと
「これ、ごみばこにすてるの~?」
語尾はかならず 疑問文である。
お目目をくりくりしながら上目づかいで
(私の方がでかいんだから当たり前だな)
問いかけられたら「うんそうやで~」と顔もほころぶというもの。

しかし家族の言葉が乱れると…
長女は小学校、次女は幼稚園でそれぞれ言葉を仕入れてくる。
その言葉についてもぶたこはリフレインするので要注意。
それでなくとも図体でかくて態度鷹揚なんだから。
かあさんも言葉遣いは気を付けなきゃ。

つーわけでバファローズ応援は、我が家では自粛となっております、はい


みい |HomePage

My追加